ごみ減量に関すること
- 集団回収活動について
- 電動式生ごみ処理機・生ごみ処理容器購入補助制度
- 段ボールコンポストで生ごみをリサイクルしましょう
- 剪定枝粉砕機を無料で貸し出します
- インクカートリッジを回収しています。
- 水銀式の体温計・温度計・血圧計を回収しています。
- 「ごみ減量20%」を達成しました
- 資源物の店頭回収を実施している店舗
- 「てまえどり」で食品ロス削減に取り組みましょう!
- 『もったいない! 食品ロス』 冷蔵庫などの食材を管理しましょう
- 食品ロス削減「加古川市おいしい食べきり運動協力店」制度
- リユース促進に向け、株式会社マーケットエンタープライズと連携協定を締結
- 家庭から出る燃やすごみの内容です
- 紙類(古紙)の出し方
- 「小学4年生夏休みごみ減量チャレンジ!」について
- 「リユース食器」でお祭りやイベントをもっとエコに!
- 事業系ごみの正しい処理と減量・再資源化にご協力をお願いします
- 3R促進標語の入賞作品
- 使用済み小型家電(パソコンを含む)を回収しています!
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:環境政策課 循環型社会推進係(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-426-5440
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら