2023年11月号

更新日:2023年11月01日

 

令和5年 11月号目次
  特集1:加古川河川敷がにぎわいとくつろぎの空間に かわまちづくり
  特集2:子どもをたたいてしまう前に ~家庭児童相談~
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  みんなの図書館
  コラム
  ウェルピーキッチン
  グラフかこがわ
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

特集1:加古川河川敷がにぎわいとくつろぎの空間に かわまちづくり



特集1:加古川河川敷がにぎわいとくつろぎの空間に かわまちづくり
 

特集2:子どもをたたいてしまう前に ~家庭児童相談~



特集2:子どもをたたいてしまう前に ~家庭児童相談~
 



今月号の目次へ戻る


 

加古川河川敷がにぎわいとくつろぎの空間に かわまちづくり

加古川河川敷では令和3年度から定期的にさまざまなイベントが開催され、新たなにぎわいスポットとして定着してきました。
また、より過ごしやすいスポットとするための再整備も計画しています。
イベント開催と広場などの整備を併せ「にぎわいとくつろぎの日常空間」としてリニューアルしていきます。

わくわくエリア
水辺広場

川遊びや環境学習ができるような親水空間の整備を計画しています。

遊具広場

自由に遊べる芝生広場として、幼児用の遊具や手洗い場、ベンチなどの設置を計画しています。

交流広場

新たなにぎわい交流拠点として、飲食店や大型遊具、公共トイレなどの設置を計画しています。令和5年度中に交流広場の整備・運営を担う民間事業者の公募を開始します。

いこいエリア
多目的広場

野外ライブなどのイベント開催やスケートボード、バスケットボールなどにも活用できる広々とした空間。雨天時に利用可能な通路も計画しています。

いきいきエリア
運動広場

ソフトボールやサッカーなどのスポーツが楽しめる広場です。

多目的広場(臨時駐車場)

芝生の広場でバーベキューやピクニック、マルシェなどを楽しめる憩いの場。大型イベント開催時には臨時駐車場として利用できます。

 

 

 

河川敷に行くのが楽しみ!

 

 

 

かわまちづくりとは?

JR加古川駅から歩いて行ける加古川河川敷。かわまちづくりは「かわ空間」と「まち空間」が融合した魅力的な空間を作る取り組みです。市民の皆さんや民間事業者と協力し、訪れた人が楽しく、快適に過ごせる空間を目指しています。
かわまちづくりについてはこちら
※現時点でのイメージ案であり、今後変更になる場合があります。

河川敷で『にぎわい』をつくる

河川敷でのイベントは大規模なものも行われるようになってきました。イベント主催者に、当日のにぎわいや河川敷への思いを聞きました。

KAKOGAWA MUSIC FES 2023 re:START(カコガワミュージックフェス2023 リスタート)

大規模野外音楽イベント。9月23日(祝日)・24日(日曜)開催。

 

色々なステージがあって楽しい! !

 

老若男女が楽しめるイベントに

KAKOGAWA MUSIC FES実行委員会
実行委員長 一角さん

カコフェスでは、近隣地域にゆかりがあり全国で活躍しているアーティストを招き、来場者に身近な人々の活躍を紹介しています。また加古川西高等学校吹奏楽部の演奏や、約300人の子どもが踊るダンス発表、アイドルグループのライブなどを行い、当日は多くの人でにぎわいました。
各ステージを回り、飲食を楽しみながら一日を過ごしてもらうために、簡易トイレを増やし、駐車エリアの警備などにも力を入れています。前回は雨が降り、土壌が緩んだ中での準備が大変でした。マットなどで対策をしましたが、今後は整備されるとより良いイベント会場になると感じています。
電車を使っての来場者もいました。駅から河川敷までは行きやすく、動線も良いと思います。途中で楽しめるような出店や工夫があると、これからもっと駅から川周辺が盛り上がると思います。

ONE LOVE KAKOGAWA(ワンラブカコガワ)

音楽・食・自然(キャンプ)の3つをテーマにしたイベント。10月1日(日曜)開催。

 

身近な場所での開催がうれしい!

 

自然を感じながら人が集える場所を

KAKORAGGA MUZIK
代表 西垣(NISSIN)さん

普段はクラブやライブハウスなどでイベントを行っています。私が生まれ育ったまちで、そして屋外で大きなイベントをしたいと思い河川敷で開催しました。多くの人にレゲエという音楽を届けたいという思いや、このイベントが若い歌い手の憧れの場になり、育成につながればという思いもありました。
当日はデイキャンプエリアやキッチンカーエリアなども設け、多くの年代が楽しめる内容にしました。ステージの場所やスピーカーの向きを工夫するなど、騒音対策も続けています。参加者から「もっとレゲエを知りたくなった」「昼間に子連れで来られてうれしい」などと言ってもらえ、家族や仲間と河川敷で過ごせる空間を作れて良かったと思います。
今後は河川敷に行けばいつでも生演奏が聴けたり、川を眺めながらキャンプやバーベキューができたりと、自然を身近に感じながらさまざまな人が集える場所になっていくと良いですね。

学生が参加! 駅と川を『にぎわい』でつなぐ

河川敷のにぎわいには、JR加古川駅から川へと向かう一帯の活性化も欠かせません。
学生の視点からも、市の魅力を見つけ生かし方を考える取り組みが行われています。

出店者×河川敷 新たな加古川スタイル

甲南大学経営学部 望月ゼミの皆さん

私たちは大学と加古川市が主催するプロジェクトで「加古川の新たな魅力発信」をテーマに取り組んでいます。現地調査を行った際、JR加古川駅・寺家町商店街・河川敷が歩いて行ける範囲にあることや、高い建物が少なく空が広く見えること、自然が多くゆったりとした雰囲気があることなどを感じました。そこで、この自然を生かしながらSNSなどで魅力を発信する「加古川河川敷おしゃれピクニック」を企画・提案しました。
おしゃれピクニックは市のかわまちづくりの一環として商店街などで行われている「かわのまちマーケット」に合わせて開催します。ピクニックの飲食物などをかわのまちマーケットで購入し、河川敷へ移動することで、商店街から河川敷への動線ができ、にぎわいが生まれます。買った物を持ち運ぶバスケットは段ボール製で、ピクニックの参加者がシールやペンなどで自由にデコレーションできます。
河川敷と商店街をつなぐ方法は他にも色々とあると思っています。私たちの活動がきっかけになり、さまざまな角度から河川敷と商店街の利用が盛んになればうれしいです。

かわまちづくりイベントの様子はこちら

かわのまちマーケット

【日時】11月5日(日曜)午前9時30分~午後2時30分
【場所】寺家町商店街、ベルデモール商店街など
【内容】飲食やハンドメイド作品など約90店が出店します。

学生が企画 加古川河川敷おしゃれピクニック

ピクニックセットを貸し出します。かわのまちマーケットで買い物をして河川敷でピクニックを楽しもう。

ビジョンを持って取り組みます

市のかわまちづくりは令和3年度から始まりました。市民活動団体の皆さんのご尽力により、今年も河川敷でさまざまなイベントが行われています。市でも、JR神戸線南側の堤防上にキッチンカーを集めたイベントを行うほか、市民参加型のワークショップを開催するなど、河川敷を生かした新たなにぎわいづくりに取り組んでいます。
今後は堤防上に飲食店などの常設店舗を誘致し、新たなにぎわい拠点を整備したいと考えています。来年から事業者の募集を開始し、設計や工事を経て令和9年度末ごろの完成を目指します。
かわまちづくりは長期的な取り組みです。加古川らしさを磨き、伸ばすために、しっかりとビジョンを持って進めてまいります。
岡田 康裕市長

問い合わせ/市民活動推進課 電話427-9764



今月号の目次へ戻る


 

子どもをたたいてしまう前に ~家庭児童相談~

※この記事に関連したSDGs項目は、3番

子育て中、ついかっとしてたたきそうになったり、気分が沈んで子どもを無視しそうになったりした経験はありませんか?
多くの人が抱える子育ての大変さ。子どもへの虐待はどこの家でも起こり得ます。大切なのは一人で抱え込まないことです。

虐待したくないのに…

児童虐待というと深刻な例を思い浮かべますが、思わずたたきそうになったり、大きな声で叱ったりということはないでしょうか。子どもを虐待しようと思う親はいないでしょう。しかし、虐待につながるきっかけはさまざまです。子どもは親が思うとおりには動いてくれません。食べないし、汚すし、泣いてほしくないところで泣き出します。親にいつも余裕があるわけではありません。イライラが募ることもあります。児童虐待の通告状況を見ると、虐待を受けた子どもは5歳以下の未就学児が最も多く約4割となっています。言うことを聞かない子どもへのいら立ちのせいかもしれません。また、身体的な暴力だけでなく、大声で怒鳴ったり無視したりして精神的なストレスを与える「心理的虐待」が多いのも現状です。児童虐待の要因は一つではありません。例えば、保護者自身の体調不良や子どもの発育・発達に対する知識の不足などが考えられます。子どもがかんしゃくを起こしたり、よく動き回ったりして手がかかるということもあるでしょう。また、経済的な不安や、職場・地域での付き合いがうまくいかないといった事情があるかもしれません。これらさまざまな要因が重なって児童虐待が起きるといわれています。保護者はストレスを抱えながら育児をしています。24時間、休日のない子育ては心身ともに疲れてしまうこともあるでしょう。今は核家族化が進み、地域の人とのつながりも薄く、周囲に悩みを打ち明けられる人がいない保護者も多いようです。親なんだからと頑張りすぎず、少しでも困りごとや悩みがあれば家庭支援課に相談してください。保健師や公認心理師、家庭児童相談員が、ストレスを少しでも解消できるかもしれません。振り上げたその手は、子どもを抱き締めることもできるのですから。

令和4年度虐待通告の種別

心理的虐待 46%
ネグレクト 21%
身体的虐待 19%
性的虐待 1%
養護 13%
※養護 : 保護者が家出、死亡、入院などで児童を養育できなくなった状態。

令和4年度虐待通告を受けた子どもの年齢

0歳~5歳 39%
6歳~11歳 32%
12歳~17歳 28%
18歳以上 1%

虐待の4つのタイプ
身体的虐待

殴る、蹴る、たたく、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせるなど。

性的虐待

子どもへの性的行為、性的行為を見せる、性器を触る、または触らせるなど。

ネグレクト

家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置するなど。

心理的虐待

言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で夫婦げんかをするなど。

専門の立場から児童虐待を防ぎ、 子育てを支援する人に話を聞きました。

保健師 加藤さん
児童虐待を予防します

保健師は家庭訪問や電話相談などを行い「乳幼児の発育状況は順調か」とか「保護者の様子はどうか」といったことを保健師ならではの視点で確認します。保護者の不安定な状態が子どもに影響する場合があり、保護者の負担を減らすのは大切なことです。援助が必要な家庭を早期に発見し、必要なら「ショートステイ」など支援サービスの活用を促すこともあります。保護者を支えて安心・安全な家庭の環境を作り、児童虐待を予防します。

体罰はしつけにならない

体罰は法律でも禁止されています。しかし、今でもしつけのためだと体罰を正当化してしまう保護者もいます。たたかれた子どもはトラウマ(心的外傷)となって、心身にダメージを引き起こし、その後の成長発達に悪影響を及ぼすのです。体罰によらない子育ての方法を提案します。

一緒に考えましょう

乳幼児期は泣くことでしか自分の気持ちを表せません。意思疎通が図れず、あらゆる世話を必要とします。そんなときの子育てを一人で抱え込むのは大変です。心に余裕がないと正常な判断ができず、子どもに当たってしまう可能性があります。まずは、保護者が休息を取って、周りやいろいろな支援サービスを頼ってほしいです。よりよい子どもへの関わり方を一緒に考えていきましょう。

子育てストレスチェック

・ 家事や仕事に追われてゆっくりする時間がない
・ 家族が家事や育児に協力的でない
・ 愚痴を言える親しい人がいない
・ どちらかというと我慢する方だ
・ 思い通りにいかず、イライラすることが多い
・ 最近食欲がない、または過食気味である
・ 最近寝つきが悪い、または日中眠くなる
・ 子どもを褒めるより叱ることが多い
・ よその子やきょうだいと比べてしまう
・ 子育てが楽しくない、しんどいと感じている

5つ以上当てはまった人は、子育てストレスが高い状態です。できるだけ早く誰かに相談するか、ストレスを軽減する行動をとるようにしましょう。

公認心理師 細見さん
心理面からサポートします

公認心理師は児童虐待に対して主に二つの役割があります。一つは子どもの発達状況を見て心理面での分析を行うことです。分析結果を基に保護者に対して子どもへの関わり方をアドバイスし、心理面からどのような支援が必要かを考えます。もう一つは保護者からの相談に応じることです。さまざまな悩みを抱えながら子育てをする中で、そのストレスのはけ口が児童虐待という形で現れる場合があります。困りごとを解決できるよう、小さな目標を立てて一緒に取り組んでいきます。

けんかを見せるのも虐待になる

児童虐待の中でも多いのが暴言などの心理的虐待です。あまり認識されていないかもしれませんが、子どもがいる前で夫婦げんかを見せることも心理的虐待に当たります。子どもは身体的な暴力を受けたのと同様のストレスを感じ、脳機能の低下など発育面での悪影響が明らかになっています。

子どもを見る角度を変える

「子どもが言うことを聞かない」「叱る」という関わり方よりも、「子どもの良いところに注目する」「褒める」という関わり方を増やすと、子どものやる気や意欲が高まるだけでなく、親子関係がもっと楽に、楽しくなっていきます。見方を変えるのは簡単なことではありませんが、誰かの見守りや励ましがあると続けやすくなります。まずは相談してください。「自分も子どもも大切にする子育て」という視点で、具体的な子どもへの声掛けや気持ちのコントロールの仕方、ストレスの軽減方法などを提案します。

イライラしたときの対処法

子育てはなかなか思うようにいかないものです。こんな方法を試してみてください。
1.その場をいったん離れて外の空気を吸う
2.鼻で吸って口から吐く深呼吸をする
3.お風呂に入る、散歩、音楽鑑賞、横になるなどリラックスする行動をとる
4.独り言でもいいので、落ち着いたら自分の気持ちを声に出してみる
5.イライラの原因を書き出してみる(自分が何にイライラしていたのか、客観視できると 気持ちが落ち着いてきます)

子育て支援サービス

子育て家庭ショートステイ

親の病気や仕事などで、18歳未満の子どもの養育が一時的に困難となった場合やリフレッシュしたいときなどに、市の指定している児童福祉施設などに子どもを預けることができます。
料金/2歳以上:1日当たり最大2,750円
   2歳未満:1日当たり最大5,350円
※利用料は世帯の課税状況などにより異なります。
くわしくはこちら

産前・産後家事ヘルパー

「家事を手伝ってほしい」「上の子を見ていてほしい」など、保護者在宅の下、家事ヘルパーが調理や掃除などの手伝いや育児の補助を行います。
対象/母子手帳の交付を受けてから産後12カ月までの家庭
料金/1時間当たり最大550円
利用時間/午前7時~午後7時(1日当たり2時間まで)
※利用料は世帯の課税状況などにより異なります。
くわしくはこちら


他にも利用できるサービスがあります。家庭支援課までお問い合わせください。

相談先

家庭支援課

電話427-3073
月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
※年末年始を除く。電話・窓口、どちらでも相談できます。

親子のための相談LINE(兵庫県)

無料通話アプリ「LINE」で家庭や子育ての相談ができます。匿名での相談もでき、秘密も守られます。
月~金曜日午前10時~午後8時 ※年末年始を除く。
くわしくはこちら


問い合わせ/家庭支援課 電話427-3073



今月号の目次へ戻る

 

INFORMATION


INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
福祉・健康相談
斎場の休場日
納付と納税
児童扶養手当振込日
各種福祉手当振込日(11月期分)
11月15日は世界COPD(慢性閉塞性肺疾患)デー
巡回人権相談

 

※費用の記載がないものは無料です。
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。

 

INFORMATION

「かこがわオンライン申請システム」でできる手続きはこちらから

新型コロナワクチンの接種(令和5年秋開始接種)

新型コロナウイルス感染症は、過去3 年間、年末年始に感染拡大が見られます。高齢者など重症化リスクの高い人は、年内の接種を検討してください。
【対象】初回接種(1・2回目、乳幼児は1~3回目)を終了した人
使用ワクチン/オミクロン株XBB.1.5対応の1価ワクチン
【ところ】市内の病院・診療所、市役所新館10階、イオン加古川店3階西側、イオンタウン加古川(東神吉町、11月末まで) ※会場や接種日時など最新の情報は市ホームページかコールセンターで確認してください。
・ワクチン接種は強制ではありません。感染症予防効果と副反応のリスクについて正しい知識を持ち、本人や保護者の意思に基づいて判断してください。
・ワクチン接種後の副反応で不安がある場合は、県新型コロナワクチン専門相談窓口電話0570-006-733へ相談してください。
・重大な副反応により、治療が必要になったり障害が残ったりした場合に健康被害救済制度が設けられています。くわしくはコールセンターへ。
【問い合わせ】新型コロナワクチン接種コールセンター 電話0570-022-160(午前9時~午後6時。土・日曜日、祝日を含む。)

第33回加古川ツーデーマーチ

【とき】11月11日(土曜)・12日(日曜) ※雨天決行、荒天時中止。
コース/1日目…西北コース 2日目…東南コース ※いずれも20・10・5km。
・当日の参加申し込み
受付時間/20キロメートル…午前8時~午前9時15分、10キロメートル…午前8時~午前10時、5キロメートル…午前8時~午前11時
受付場所/中央会場(市民会館内) ※参加記念品の引き換えは、なくなり次第終了。
【費用】1,500円(中学生800円、小学生以下無料) ※1日参加、両日参加とも同額。小学生以下は保護者同伴(申し込みが必要)。
・20人以上のグループは参加費を割り引き1,200円(中学生600円) ※団体受付で、代表者が申し込みの手続きを一括して行ってください。
・駐車場・駐輪場
臨時駐車場/河川敷河原地区
送迎バス/臨時駐車場発…午前7時30分~午前10時30分に20分ごと
中央会場発…午後1時~午後4時40分に20分ごと
※カーパークつつじ(有料)は午前7時30分から。
駐輪場/市役所南側、市民会館南側
【問い合わせ】加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局(スポーツ・文化課内) 電話427-9180
くわしくはこちら

かわまちづくりイベントを開催

【とき】11月19日(日曜)午前10時~午後4時
【ところ】河川敷河原地区
【内容】加古川大道芸フェスティバル2023(パフォーマンスショー、チェントクオーレハリマとのサッカーイベント、飲食物販ブースなど)
【問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9764
※イベントについては一般社団法人きずな 電話080-3139-7012
くわしくはこちら

パブリックコメント(意見公募)を実施

A「加古川市マンション管理適正化推進計画(案)」
マンション適正管理の基本方針と推進のための計画です。
B「第3次ウェルネスプランかこがわ(案)」
健康や食、子育て施策の基本指針となる計画です。
C「第2次加古川市自殺対策計画(案)」
誰も自殺に追い込まれることのない社会の実現を目指し、現在の計画を見直します。
D「加古川市障がい者基本計画、第7期加古川市障害福祉計画、第3期加古川市障害児福祉計画(案)」
障がいのある人が地域の一員として安心して自分らしい暮らしをするために、障がい者施策の指針、障害福祉サービス確保の方策などを定める計画です。

応募方法/ A 11月2日~12月4日 B C 11月28日~12月27日 D 11月8日~12月7日に意見提出用紙を1.~4.のいずれかの方法で提出してください。
※いずれも必着。

【A】
【提出方法】
【1. 意見提出窓口へ持参】住宅政策課、市役所案内、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ
【2. 郵送】〒675-8501住宅政策課
【3. ファクス】441・7101
【4. 市ホームページ】くわしくはこちら

【B】
【提出方法】
【1. 意見提出窓口へ持参】市民健康課、こども部各課、人権文化センター、ウェルネスパーク、市内4 図書館、各子育てプラザ、市役所案内、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ
【2. 郵送】〒675-8501市民健康課 
【3. ファクス】421・2063
【4. 市ホームページ】くわしくはこちら

【C】
【提出方法】
【1. 意見提出窓口へ持参】市民健康課、こども部各課、人権文化センター、ウェルネスパーク、市内4 図書館、各子育てプラザ、市役所案内、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ
【2. 郵送】〒675-8501 市民健康課 
【3. ファクス】421・2063
【4.市ホームページ】くわしくはこちら

【D】
【提出方法】
【1. 意見提出窓口へ持参】福祉部各課、市民健康課、人権文化センター、総合文化センター、ウェルネスパーク、各子育てプラザ、こども療育センター、総合福祉会館、障がい者基幹相談支援センター、市役所案内、各市民センター•公民館、東加古川市民総合サービスプラザ
【2. 郵送】〒675-8501障がい者支援課
【3. ファクス】422・8360
【4. 市ホームページ】くわしくはこちら

※計画(案)と意見提出用紙は、意見提出窓口と市ホームページにあります。
【問い合わせ】A 住宅政策課 電話427-9327 B 市民健康課 電話427-9015 C 市民健康課 電話427-9191 D 障がい者支援課 電話427-9372

加古川まつり花火大会に関するアンケート

加古川まつり花火大会について、皆さまの感想やご意見をお寄せください。回答者の中から抽選で20人に加古川和牛(5,000円相当)をプレゼント。 
※当選結果は商品の発送をもって代えさせていただきます。荒天などにより花火大会が中止となった場合は、アンケートは実施しません。
【対象】市内在住の人 
応募方法/11月1日~22日(まち案内所は19日まで)に専用フォームか産業振興課、市役所案内、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ、加古川観光協会(加古川プラザホテル内)、まち案内所(JR加古川駅構内)に設置の用紙に記入し、回収箱に投函
【問い合わせ】加古川まつり実行委員会事務局(産業振興課内)電話424-2190
くわしくはこちら

田園まちづくり制度移住・定住助成金

志方町、平荘町、上荘町、八幡町の田園まちづくり計画を策定している地区の集落区域への移住・定住を支援するため、住宅取得などの費用を助成します。
【対象】1.~3.のいずれかに当てはまる人
1.市外から転入し、一戸建てを購入・建築する 2.市外から転入し、単身ではない世帯が親世帯と同居・近居するためにU・Jターンする 3.空き家を購入し活用する ※空き家は建築後10年以上経過し、空き家期間が6カ月以上のもので、一定の耐震性を有するものに限る。
助成額/1.2.転入にかかる経費(最大50 万円) 3.空き家活用にかかる経費の3 分の1
(最大100万円)
【申し込み・問い合わせ】まちづくり指導課 電話427-9418
くわしくはこちら

令和6年度児童クラブ(学童保育)利用児童募集

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【対象】1.2.のすべてに当てはまる児童 1.来年4月1日時点で市立小学校に通っている 2.父母や同居している祖父母などが仕事や病気などのため、放課後の保育を必要とする ※現在利用中の児童も申し込みが必要。通学している学校の児童クラブのみ利用可。
開所日/日曜日、祝休日、12月29日~1月3日を除く毎日 ※土曜日は加古川児童クラブと平岡東児童クラブのみ予定。
開所時間/授業終了後~午後6時30分(午後7時まで延長利用可) ※学校休業中は午前7時45分から。
【費用】月額8,000円(8月は1万1,000円)、延長利用料金は月額2,000円 ※別に保険料やおやつ代などが必要。
【申し込み・問い合わせ】11月16日~30日午前9 時~午後5 時15 分(土曜日は18日午前9 時~正午のみ。日曜日、祝日は不可)に申込書を社会教育課 電話427-9751
※郵送不可。利用中の児童のみ各児童クラブ・オンライン申請も可。申込書は社会教育課、各児童クラブ、市ホームページにあります。

電話1本で住宅用火災警報器を取り付け

【対象】市内在住で1.2.のいずれかに当てはまる世帯 1.65歳以上の人がいる 2.障害者手帳の交付を受けている人がいる ※対象外の人も相談してください。
【費用】1個2,000円 ※市保安防火協会が販売。価格は変わる場合があります。
【申し込み・問い合わせ】予防課 電話427-6532
※くわしくは市ホームページを確認してください。

取付までの流れ

申し込み→日程調整→取付け
取付当日に消防職員と一緒に加古川市保安防火協会員がお宅を訪問しますので、代金をお支払いください。
※詐欺行為や悪徳商法にご注意ください。
申し込みをされていないのに、消防局から電話をしたり、訪問することはありません。

令和6年度採用市職員募集

募集職種・定員/1.事務職(経験者含む)5人程度、保健師(経験者含む)2人程度 2.事務職(司法試験受験資格保有者)1人程度
採用日/令和6年4月1日
【申し込み・問い合わせ】1.11月14日(火曜)正午までに市ホームページ2.11月22日(水曜)正午までに人事課 電話427-9139
※受験資格や日程など、くわしくは市ホームページを確認してください。
事務職・保健師はこちら
司法試験受験資格保有者はこちら

マイナンバーカードの健康保険証利用登録キャンペーン

新規申し込みでタオルとバッグをプレゼント。
【とき】11月1日(水曜)から ※予定数に達し次第終了。
【対象】市内に住民登録があり、マイナンバーカードの健康保険証利用を新たに申し込む人
【申し込み】国民健康保険課、マイナンバーカードセンター
【問い合わせ】国民健康保険課 電話427-9229
くわしくはこちら

令和4年度(令和4年4月~令和5年3月)決算

皆さんに税金の使い道を知ってもらうため、年度ごとに収入と支出をまとめた「決算」を公表しています。

一般会計

一般会計の決算額は、歳入929億626万円に対して歳出918億6,402万円で、差し引き10億4,224万円。翌年度に繰り越すべき財源5億2,121万円を除き、実質収支は5億2,103万円の黒字となりました。

【歳入】
【市税】405億5,686万円
【国庫支出金】199億8,572万円
【地方譲与税など】82億1,955万円
【県支出金】69億5,711万円
【地方交付税】63億396万円
【市債】48億974万円
【その他】60億7,332万円

【歳出】
【民生費】392億2,211万円
【総務費】122億9,373万円
【衛生費】93億1,788万円
【公債費】86億9,819万円
【教育費】80億8,620万円
【土木費】80億2,017万円
【消防費】32億5,816万円
【その他】29億6,758万円

特別会計・企業会計

特定の収入で特定の事業を行う特別会計と、民間企業と同じような経理をする企業会計の決算状況です。
【特別会計】
【区分】国民健康保険事業
【歳入】269億779万円
【歳出】268億7,602万円

【区分】後期高齢者医療事業
【歳入】39億7,670万円
【歳出】38億9,905万円

【区分】介護保険事業
【歳入】194億5,573万円
【歳出】193億2,477万円

【区分】公園墓地造成事業
【歳入】5,810万円
【歳出】5,810万円

【区分】夜間休日応急診療事業
【歳入】6億4,671万円
【歳出】4億7,414万円

【区分】歯科保健センター事業
【歳入】1億4,779万円
【歳出】1億1,947万円

【区分】病院事業債管理事業
【歳入】28億400万円
【歳出】28億400万円

【区分】学校給食費管理事業
【歳入】11億23万円
【歳出】10億5,063万円

【区分】財産区
【歳入】3億3,385万円
【歳出】2億6,474万円

【企業会計】
【区分】水道事業 収益的収支
【収入】57億3,776万円
【支出】49億1,633万円

【区分】水道事業 資本的収支
【収入】9億92万円
【支出】30億7,932万円

【区分】下水道事業 収益的収支
【収入】72億2,599万円
【支出】68億1,859万円

【区分】下水道事業 資本的収支
【収入】33億4,051万円
【支出】66億4,857万円

一般会計の基金残高

【区分】財政調整基金
【令和3年度】66億円
【令和4年度】67億円

【区分】市債管理基金
【令和3年度】48億円
【令和4年度】45億円

【区分】公共施設等整備基金
【令和3年度】71億円
【令和4年度】77億円

【区分】その他
【令和3年度】43億円
【令和4年度】48億円

【区分】基金合計
【令和3年度】228億円
【令和4年度】237億円

一般会計の市債残高

【区分】普通建設事業債
【令和3年度】419億円
【令和4年度】402億円

【区分】臨時財政対策債
【令和3年度】399億円
【令和4年度】385億円

【区分】その他
【令和3年度】16億円
【令和4年度】11億円

【区分】市債合計
【令和3年度】834億円
【令和4年度】798億円

財政の健全性
【指標】実質公債費比率
【内容】財政規模に対する借金の返済額の割合
【令和3年度】1.8%
【令和4年度】1.8%
【早期健全化基準】25.0%
【財政再生基準】35.0%

【指標】将来負担比率
【内容】財政規模に対する将来支払わなければならない負債などの割合
【令和3年度】-
【令和4年度】-
【早期健全化基準】350.0%
【財政再生基準】設定なし


【問い合わせ】財政課 電話427-9116


INFORMATIONの目次へ戻る
 

お知らせ

合併処理浄化槽の設置補助申請は12月28日まで

【対象】下水道整備区域など以外に設置する10人槽以下の合併処理浄化槽 
補助限度額/77〜125万円(条件により上乗せあり) 
【申し込み・問い合わせ】12月28日までに尾上処理工場 電話422-5560
※着工前に申請、交付決定が必要。くわしくは市ホームページを確認してください。

高齢者のサポカー補助金対象期間は12月31日まで

補助を受けるには期間内に登録と安全支援装置の設置が終了している必要があります。くわしくは市ホームページを確認してください。
【申し込み・問い合わせ】来年2月29日(必着)までに申請書を高齢者・地域福祉課 電話427-9715
※申請状況により早く終了する場合があります。

あすなろ会交流会

【とき】11月24日(金曜)午前10時〜正午 
【ところ】市役所南館 
【内容】不登校の悩みの話し合い 
【対象】市内在住の5歳〜中学生の保護者 
【定員】10人程度 
【申し込み・問い合わせ】教育相談センター 電話421-5484

コンサート出演者募集

「議場コンサート」「わがまち加古川70選名所コンサート」の出演者を募集しています。出演要件など、くわしくは市ホームページを確認してください。
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

農業者臨時支援金の受け付けは11月30日まで

【対象】農作物の栽培と出荷販売を行い、令和4年の農業収入の申告をしている人 
交付額/農業収入の2%(上限100万円) 
【申し込み・問い合わせ】11月30日(必着)までに必要書類を〒675-8501 農林水産課 電話427-9227 
※くわしくは市ホームページを確認してください。

あかちゃんのお世話講座

【とき】11月21日(火曜)午前9時30分〜午後0時30分 
【ところ】総合福祉会館 
【内容】新生児、乳児の世話の仕方 
【対象】市内在住の人 
【定員】16人(先着) ※一時保育あり(先着)。 
【申し込み・問い合わせ】11月14日までにファミリーサポートセンター 電話424-9933

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費を助成

【対象】市内在住で1.〜3.のすべてに当てはまる人 1.市内に生息する飼い主のいない猫に市が指定する獣医師の手術を受けさせる 2.手術時にマイクロチップを装着させる 3.手術後は室内で飼う意思がある 
助成額/雌1万円、雄5000円
【申し込み・問い合わせ】来年2月29日までに環境保全課 電話427-9199 ※1人1回限り、5匹まで。必ず手術前までに申請してください。指定獣医師は市ホームページを確認してください。

「3R促進標語」の入選者

応募作品103点の中から、次の人の作品が最優秀賞、優秀賞に選ばれました。入選作品は市ホームページや啓発などに活用します。

最優秀賞

中学校の部
きみ次第 ごみと資源の わかれみち 櫻井 美羽 さん(平岡南中学校3年)

小学校の部
考えよう 「捨てる」以外の 選択肢 田中 伶奈 さん(平岡南小学校6年)

優秀賞(順不同)

中学校の部
佐々木 心暖 さん(浜の宮中学校2年)
中内 大翔 さん(浜の宮中学校3年)
横山 あまね さん(平岡南中学校2年)

小学校の部
奥平 紗世 さん(氷丘小学校4年)
天野 日菜香 さん(平岡小学校4年)
富永 透羽 さん(東神吉小学校4年)
西村 理駈 さん(平岡東小学校4年)


【問い合わせ】環境政策課 電話426-5440

トライやる・ウイーク

中学2年生が市内事業所や地域などで体験活動に取り組みます。市民の皆さんのご支援をお願いします。 
【とき】11月6日(月曜)〜10日(金曜) 
実施校/氷丘・平岡南・別府中学校、加古川養護学校 
【問い合わせ】学校教育課 電話427-9354

新しい国民健康保険証

12月1日から国民健康保険の保険証が新しくなります。新しい保険証(もえぎ色)は、11月下旬に郵送します。現在の保険証は、悪用防止のために細かく切るなどして各自で処分してください。 
【問い合わせ】国民健康保険課 電話427-9229

協働のまちづくり推進事業(補助金制度)の提案

来年度に実施する多様な主体が協働で取り組むまちづくり事業や、自主的に取り組む公益
的な事業の提案を募集します。 ※来年度予算成立が前提です。
【対象】町内会や市民活動団体、高校生や大学生などで構成される学生団体、民間事業者など 
【申し込み・問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9764 ※12月8日までに事前相談が必要。くわしくは募集要項を確認してください。市民活動推進課、市役所案内、市民交流ひろば、東播磨生活創造センター「かこむ」、市社会福祉協議会、市ホームページにあります。

はたちの集い

【とき】来年1月7日(日曜)午後2時
【ところ】市民会館 
【対象】平成15年4月2日〜平成16年4月1日に生まれた人 
【持ち物】案内ハガキか市ホームページのフォームで作成した入場券 
【問い合わせ】社会教育課 電話427-9704

公民館喫茶コーナー運営事業者を募集

【ところ】志方公民館、加古川北公民館、氷丘公民館、陵南公民館、別府公民館 
【対象】障がい者就労支援施設など 
運営期間/令和6年4月1日〜令和7年3月31 日 
【申し込み・問い合わせ】11月13日〜24日に応募書類を社会教育課 電話427-9704 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

県津波一斉避難訓練

加古川市を含む対象地域内の携帯電話、スマートフォンなどに緊急速報メール(エリアメール)が一斉配信されます。メールを確認し、身を守る行動をとりましょう。 
【とき】11月2日(木曜)午前10時 
【問い合わせ】防災対策課 電話427-9717

西牧地区田園まちづくり計画の縦覧

【とき】11 月1日(水曜)〜14日(火曜) ※まちづくり指導課の縦覧は午前8時30分〜午後5時15分(土・日曜日は除く)。 
【ところ】西牧公民館、まちづくり指導課 
【内容】まちづくりに関する方針、土地利用計画図、特別指定区域の区域図など 
【対象】市内在住の人、西牧地区まちづくり協議会の会員、地区内の土地・建物所有者など 意見書の提出/11月1日(水曜)〜21日(火曜)に西牧公民館
【問い合わせ】まちづくり指導課 電話427-9418

差押不動産の公売(期間入札)

【売却区分】5-4
【所在地】上荘町都台
【見積価額】150万円
【公売保証金】20万円
【財産種別】宅地 202.43平方メートル
居宅 軽量鉄骨造石綿セメント板ぶき2階建て
   1階 61.22平方メートル(うち未登記増築部分5.12平方メートル)
   2階 31.02平方メートル
倉庫 (未登記付属建物)コンクリートブロック造鋼板ぶき平家建て
   概測12平方メートル

入札期間/11月13日(月曜)~17日(金曜)
入札書提出方法/郵送(書留・簡易書留)か収税課へ持参
入札書提出先/〒675-8501 収税課
公売保証金の納付方法/市指定口座へ振り込むか公売保証金納付書で納付 ※公売保証金は入札書提出までに納付してください。
開札日/11月21日(火曜)午前10時
開札場所/市役所新館2階
※くわしくは「公売広報」「不動産公売の手引き」、市ホームページを確認してください。「公売広報」は収税課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザにあります。
※公売を中止する場合がありますので、入札前にお問い合わせください。
【問い合わせ】収税課 電話427-9173

市民さわやか賞

受賞者は次の皆さんです。
・第31回ヤングリーグ春季大会
準優勝
田中 禱誠さん(神吉中学校)、吉川 皇帝さん(浜の宮中学校)、長畠 瑛飛さん(陵南中学校)、前田 悠さん(中部中学校)

・第45回全国選抜高校テニス大会男子団体戦で優勝
富田 大雅さん、若松 泰地さん、前田透空さん、瀬戸歩さん(相生学院高等学校)

・第45回全国選抜高校テニス大会女子団体戦で3位
本間 遥さん、朝倉 優奈さん、池戸 悠希子さん、石川 颯姫さん、上田 あかりさん、田島 楓さん、鷲見 真菜さん、福島 菜未さん(相生学院高等学校)

・2023 ジャパンパラ陸上競技大会Men T205000m で3位
田栗 健伸さん(MTクラブ)

・第36回アマチュア竜王戦優勝
慶田 義法さん

・第23回全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会エリート部門
72キログラム級で3位
日野 雄貴さん


【問い合わせ】総務課 電話427-9132

11月9日〜15 日は秋の火災予防運動

秋から冬にかけては、空気が乾燥し火災が発生しやすくなります。火気の取り扱いには十分に注意し、ストーブやこたつなどの暖房器具を使う前は点検を行いましょう。住宅用火災警報器は、10年を超えると電池切れや故障の恐れがあります。この機会に点検や清掃を行いましょう。 
【問い合わせ】予防課 電話427-6532

平和祈念展〜平和な未来へ 見て、感じて、考えよう〜

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
戦争の悲惨さや平和の尊さを次世代に伝えるため、平和資料を展示します。戦争犠牲者を追悼する献花台も設けます。 
【とき】11月25日(土曜)午前10時〜午後4時 
【ところ】市民会館 
【内容】広島平和記念資料館所蔵資料、知覧特攻平和会館所蔵資料、被爆体験伝承者講話など ※来場者には記念品をプレゼント(先着)。 
【申し込み・問い合わせ】被爆体験伝承者講話のみ11月1日〜24日に市ホームページか総務課 電話427-9135

潜在保育士就業支援講座

【とき】11月24日(金曜)・30日(木曜)、12月1日(金曜)・8日(金曜)・12日(火曜)・22日(金曜)午前10時〜11時45分 ※6回コース。 
【ところ】東加古川子育てプラザ
【内容】講義、実技(手遊び、制作など)、こども園での実習 
【対象】保育士資格か幼稚園教諭免許がある人、子育て支援員研修修了証を交付された人(いずれも取得見込みを含む) 
【定員】10人(先着) ※6カ月以上の子どもは一時保育あり。 
【申し込み・問い合わせ】11月6日〜20日に東加古川子育てプラザ 電話441-0500
くわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る
 

募集

児童厚生員(会計年度任用職員)

【内容】運営、行事などの企画・実施、児童への遊びの指導など 
【対象】普通自動車運転免許があり、1.2.のいずれかに当てはまる人 1.保育士資格か幼稚園・小・中学校いずれかの教諭免許がある 2.高等学校などを卒業し、児童福祉事業に2年以上の従事経験がある 
【定員】1人 
勤務場所/志方児童館 
勤務日時/火〜土曜日午前8時55分〜午後5時10分 ※祝休日は除く。 
任期/来年1月1日〜3月31日 ※更新する場合があります。 
選考方法/書類、面接(12月3日(日曜)) 
報酬/月額18万4712円(4月1日時点) 
【申し込み・問い合わせ】11月1日〜15日(消印有効)にこども政策課 電話427-9397
※募集要項はこども政策課、市役所案内、市ホームページにあります。

会計年度任用職員(市民税課など)

【内容】課税資料の内容点検、入力など 
【対象】簡単なパソコン操作ができる人 
【定員】25人程度 
勤務場所/市民税課など 
勤務日時/月〜金曜日午前8時30分〜午後5時15分のうち指定する時間 
任期/来年1〜3月のうち指定する期間 ※勤務場所・時間・期間は変更になる場合があります。 
報酬/時給986円(4月1日時点)  
【申し込み・問い合わせ】12月1日までに申込書と写真を人事課 電話427-9139 ※郵送不可。


INFORMATIONの目次へ戻る
 

福祉・健康

高齢者・認知症についての催し

【問い合わせ先】地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課
加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】11 月9日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護者のつどい
【とき】11月10日(金曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】11月16日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】11月13日(月曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】万亀園 ※参加費100 円。

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】11月17日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】陵南公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】男性介護者のつどい
【とき】11月29日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】陵南公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】11月10日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護者のつどい
【とき】11月17日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】東加古川公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】11 月18日(土曜)午前10時~正午
【ところ】グランはりま ※参加費100 円。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】11月22日(水曜)午前11時~午後1時
【ところ】イトーヨーカドーアリオ加古川店

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護者のつどい
【とき】11月24日(金曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】別府公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】11月26日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】浜の宮松竹園

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】11月15日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】加古川北公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】11月21日(火曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合在宅ケアセンターかんの

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】11月24日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】11月28日(火曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】加古川西公民館

センター健診・巡回健診

センター健診
【会場】総合保健センター(ウェルネージかこがわ)
【日程】11月11日(土曜)・14日(火曜)・17日(金曜)・20日(月曜)・28日(火曜)・30日(木曜)、12月1日(金曜)・4日(月曜)・6日(水曜)・9日(土曜)
※11月28日午後は女性のみ、11月30日、12月9日は午後のみ。

巡回健診
※一部の健診のみ実施。
【会場】加古川北公民館
【日程】来年1月5日(金曜)、2月22日(木曜)

【会場】東加古川公民館
【日程】来年1月12日(金曜)、2月7日(水曜)

【会場】総合文化センター
【日程】来年1月19日(金曜)

【会場】別府公民館
【日程】来年1月23日(火曜)

【会場】加古川西公民館
【日程】来年1月31日(水曜)

【種類】胃がんリスク検査(ABC分類)いずれか1つ
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】18歳以上

【種類】胃がん(胃部X線)いずれか1つ
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部X線)いずれか1つ
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部CT)いずれか1つ
【自己負担額】5,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】大腸がん
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】子宮頸(けい)がん
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】20歳か21歳以上で奇数年齢の人★

【種類】乳がん(マンモグラフィ)
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳か41歳以上で奇数年齢の人★

【種類】乳がん(乳腺エコー)
【自己負担額】3,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~39歳

【種類】前立腺がん
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】骨粗しょう症
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肝炎ウイルス
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】国保特定健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~74歳

【種類】後期高齢者健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】75歳以上

★子宮頸がん検診、乳がん検診(マンモグラフィ)は、今年度のみ、前年度に受診していない偶数年齢の人も対象とします。
※健診には定員があります。
※自己負担額の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。
※65歳は胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸がん・肝炎ウイルス検診、45・50・55・60・70歳は肝炎ウイルス検診が無料です。
【ところ・申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ先】国保特定健診:国民健康保険課 電話427-9188
後期高齢者健診:国民健康保険課 電話427-9388
その他の健診:市民健康課 電話427-9215
くわしくはこちら

市民講座

【とき】11月24日(金曜)午後1時〜午後2時30分 
【ところ】兵庫大学東加古川駅前サテライトキャンパス 
【内容】理学療法士による講話「日常生活での転倒予防〜自宅でできるフレイル予防〜」 
【対象】おおむね65歳以上の人 
【定員】30人(先着) 
【申し込み・問い合わせ】11月17日までに高齢者・地域福祉課 電話421-2044

いきいき百歳体操応援隊講座

※ウェルピーポイント対象。
【とき】11月24日〜12月22日の金曜日午後2時〜午後3時30分 ※5回コース。 
【ところ】加古川公民館 
【内容】ロコモティブシンドローム予防の健康講話と運動実技 
【定員】20人(先着) 
【申し込み・問い合わせ】11月10日までに高齢者・地域福祉課 電話421-2044

肝炎ウイルス検診

一生に一度は受診しましょう。 
【とき】来年2月29日まで 
【対象】来年3月31日時点で40歳以上の人 ※過去に検診を受けた人を除く。 
【費用】1,000円 ※41歳は無料クーポン券を送付しています。45・50・55・60・65・70歳は無料。検診料金の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。 
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215

巡回健康相談

商業施設で実施します。買い物などに併せて利用してください。 
【とき・ところ】11月6日(月曜)…コープ神吉店、11月17日(金曜)…ニッケパークタウン ※いずれも午前10時〜午後1時。 
【内容】保健師・看護師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定 
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

献血(400ml)にご協力を

【とき】12月4日(月曜)午前10時〜正午、午後1時30分〜4時 
【ところ】市役所前 
【対象】男性17〜69歳・女性18〜69歳で体重50キログラム以上 
【問い合わせ】県赤十字血液センター姫路事業所 電話079-294-5147

子宮がん(頸(けい)部)個別検診

【とき】来年2月29日まで 
【対象】来年3月31日時点で20歳か21歳以上で奇数年齢の人 ※今年度のみ、前年度に受診していない偶数年齢の人も対象。 
【費用】1,500円 
※検診料金の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。
【ところ・申し込み】協力医療機関へ直接申し込み ※受診券は不要。くわしくは市ホームページを確認してください。 
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215

加古川健康福祉事務所の催し

【内容・とき】1.こころのケア相談…11月13日(月曜)・27日(月曜)午後1時〜2時 ※13日はアルコール関連相談あり。 2.専門栄養相談…11月15日(水曜)午前9時30分〜11時30分 3.エイズ・肝炎ウイルス検査相談(匿名で実施)…11月8日(水曜)・22日(水曜)午前9時10分〜10時15 分 ※いずれも要予約。 
【ところ】加古川健康福祉事務所 
【申し込み・問い合わせ】電話で加古川健康福祉事務所1.地域保健課 電話422-00032.3.健康管理課 電話422-0002


INFORMATIONの目次へ戻る
 

福祉・健康相談

障がい者の総合相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【申し込み・問い合わせ先】障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内)電話424-4358 ファクス424-4379

身体障がい者相談

要予約、ファクスでの相談も可
【とき】1.第1 ・3水曜日午前10時~正午 2.第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】1.障がい者支援課前相談ブース 2.総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会 電話・ファクス454-4115

知的障がい者相談 要予約

【とき】11月9日(木曜)・22日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会 電話422-8899 ファクス422-8899

精神障がい者相談 要予約

随時、受け付けます。日時・場所については調整の上、決定します。
【申し込み・問い合わせ先】ピアサポートセンターかこがわ(アシストワン・ルクア内) 電話456-2018 ファクス440-9113

成年後見制度の総合相談

職員による相談/月~金曜日午前9時~午後5時 専門職による相談(要予約)/第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜日…司法書士 第3水曜日…弁護士、社会福祉士 第4水曜日…弁護士 ※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。
【ところ・問い合わせ】成年後見支援センター(総合福祉会館内) 電話441-8156 ファクス441-8157


INFORMATIONの目次へ戻る
 

斎場の休場日

11月7 日(火曜)・23日(祝日)


INFORMATIONの目次へ戻る
 

納付と納税

納期限は11月30日(木曜)です

国民健康保険料 第5期
後期高齢者医療保険料 第5期
介護保険料 第5期
保育所保育料 11月分
市・県民税(普通徴収) 第3 期

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!
●地方税お支払サイト
●キャッシュレス決済
●Web口座振替サービス
手続き方法はこちら


INFORMATIONの目次へ戻る
 

児童扶養手当振込日

児童扶養手当の11月期分(9・10月)…11月10日(金曜)口座を変更する場合は必ず届け出をしてください。
【問い合わせ】家庭支援課 電話427-9212


INFORMATIONの目次へ戻る
 

各種福祉手当振込日(11月期分)

・特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当…11月6日(月曜)
・重度心身障害者(児)介護手当…11月24日(金曜)
【申し込み・問い合わせ】障がい者支援課 電話427-9372 ファクス422-8360


INFORMATIONの目次へ戻る
 

11月15日は世界COPD(慢性閉塞性肺疾患)デー

COPDはたばこの煙などが原因で肺に炎症がおき、肺機能が徐々に低下していく病気です。喫煙歴のある人は要注意。咳・痰が続いたり、息切れに気付いたら呼吸器専門医に相談してください。
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191


INFORMATIONの目次へ戻る
 

巡回人権相談

月1回各公民館で、暮らしの中で起こるさまざまな人権問題について、人権アドバイザーが相談を受け付けます。
【問い合わせ】人権文化センター 電話451-5029
くわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る
 



今月号の目次へ戻る

 

EVENT & TOPICS

催し
チェック
市民団体の広場
施設
漕艇センター
ウェルネスセンター
ウェルネスパーク
スポーツ交流館
海洋文化センター
松風ギャラリー
市民会館
総合体育館
総合文化センター
防災センター
日岡山体育館・武道館
市民ギャラリー
少年自然の家
海洋文化センター図書室
加古川図書館
中央図書館
ウェルネスパーク図書館
加古川公民館
加古川北公民館
志方公民館
平岡公民館
東加古川公民館
尾上公民館
氷丘公民館
野口公民館
別府公民館
陵南公民館

※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。

もよおし 加古川市のイベント情報

ロビーコンサート

【とき】11月22日(水曜)午後0時10分~午後0時50分 
【ところ】市役所市民ロビー 
【内容】色香(いろか)(クラリネットとギターのデュオ)
【申し込み・問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。
【ところ・とき】市役所…11月8日(水曜)正午~午後1時、総合文化センター…11月6日(月曜)・20日(月曜)、12月4日(月曜)正午~午後1時 
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181、総合文化センター 電話425-5300

幼児画展

【とき】12月8日(金曜)~10日(日曜)午前10時~午後5時 ※8日のみ午後7時まで。
【ところ】総合文化センター 
【内容】市内の保育園・幼稚園・認定こども園の園児による作品展示
【申し込み・問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395

日本語教育ボランティア養成講座

※ウェルピーポイント対象。
【とき】12月24日~来年2月25日の日曜日午後1時~午後4時 ※9回コース。12月31日を除く。
【ところ】市民交流ひろば 
【内容】初めて外国人に日本語を指導するボランティアの養成 
【対象】18歳以上 
【定員】30人(抽選)
【費用】5,000円  ※別に教材費が必要。
【申し込み・問い合わせ】12月8日(必着)までに窓口かメールに1.住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号5.メールアドレス6.協会賛助会員はその旨を書いて、国際交流協会 電話425-1166
メールはこちら

わがまち加古川70選 名所コンサート

【ところ・とき】1.長楽寺…11月23日(祝日)午後3時~午後4時2.寺田池…11月26日(日曜)午後2時15分~午後3時30分 ※1.雨天時は室内。定員あり。2.雨天時は兵庫大学内。当日の開催は市ホームページを確認してください。
【内容】1.加古川南高校吹奏楽部 2.兵庫大学吹奏楽部 
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

加古川市文化まつり

1.手工芸展(加古川市手工芸協会)
【とき】11月10日(金曜)~12日(日曜)午前10時~午後4時 ※10日は午後1時から。
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
2.詩吟と剣詩舞の大会(加古川吟詠連合会)
【とき】11月11日(土曜)午後1時~午後4時 
【ところ】総合福祉会館
3.合唱祭(加古川市合唱連盟)
【とき】11月12日(日曜)午後1時30分~午後4時 
【ところ】ウェルネスパーク
4.ふれあい民謡フェスタ(加古川市民謡連合会)
【とき】11月19日(日曜)午前10時30分~午後4時 
【ところ】ウェルネスパーク
5.東播磨の和太鼓祭り(加古川和太鼓の会)
【とき】11月26日(日曜)午後1時~午後4時 
【ところ】市民会館
6.定期演奏会(加古川フィルハーモニー管弦楽団)
【とき】12月3日(日曜)午後2時 
【費用】自由席1,000円(当日1,200円)、ペアチケット1,800円(当日2,200円)、指定席1,200円(当日1,400円)
【ところ】市民会館
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

性の多様性について考える講演会「居ないのではなく、言えない社会」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】12月9日(土曜)午後2時~午後3時30分 
【ところ】市民交流ひろば 
【内容】LGBTQ+当事者のかずえちゃん(YouTuber)による講演 
【定員】100人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

防犯講座 「今日からできる防犯対策」

※ウェルピーポイント対象。
【とき】12月2日(土曜)午前10時~正午 
【ところ】市民会館 
【内容】中山誠さん(関西国際大学教授)による講演「特殊詐欺 なぜ騙(だま)されるのか」など 
【対象】市内在住の人
【定員】100人(先着)
【申し込み・問い合わせ】生活安全課 電話427-9760

ママクッキング「巻き寿司づくり」

【とき】11月28日(火曜)午前10時~正午 
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【対象】子育て中の保護者 
【定員】15人(先着) ※一時保育あり。
【費用】300円 
【持ち物】エプロン、マスク、三角巾 
【申し込み・問い合わせ】11月21日までに市連合婦人会事務局(男女共同参画センター内)電話424-7172

人権学習初級講座「人権ひろば」

【とき】1.11月26日(日曜)午前10時~正午2.12月1日(金曜)午前10時~正午3.12月2日(土曜)午前10時~午前11時30分 
【ところ】1.尾上公民館 2.山手中学校 3.加古川西公民館
【内容】1.前田良さん(Like my self代表)による講演「パパは女子高生だった~最高裁で逆転勝訴してつかんだ家族のカタチ~」 2.山本紀子さん(県在日外国人教育研究協議会事務局)による講演「多文化共生で未来を拓く~すぐそこにある豊かな出会い~」 3.大東太郎さん(三木市人権・同和教育協議会 人権教育・啓発専門員)による講演「部落差別について考えてみませんか」
【定員】1.150人 3.100人 
【問い合わせ】人権文化センター 電話451-5029

まちづくり講座「女性にやさしい避難所づくり~過去の災害から学び、未来に活かす~」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
※ウェルピーポイント対象。
【とき】1.12月10日(日曜)午前10時30分~午後0時30分2.12月16日(土曜)午前10時30分~午後0時30分3.12月16日(土曜)午後2時~午後4時 ※3回コース。
【ところ】1.市民交流ひろば 2.東消防署 3.東加古川公民館 
【内容】1.斉藤容子さん(関西国際大学客員教授)による講演 2.備蓄保管庫の見学、女性や避難行動要支援者に必要な非常持ち出し品の説明など 3.避難所運営ゲームHUGを使用した避難所運営疑似体験 
【定員】30人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

ふれあいハッピーフェスタ「歌って踊って!!ワクワクコンサート~音楽の魔法でみんなが笑顔~」

【とき】11月23日(祝日)午後2時 
【ところ】市民会館 
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ】学校教育課 電話427-9750

明日をひらく人権のつどい

【とき】12月10日(日曜)午後1時30分~午後3時30分 
【ところ】市民会館 
【内容】小池陽人さん(須磨寺寺務長)による講演 ※手話通訳、要約筆記あり。
【問い合わせ】人権文化センター 電話427-9356

女性活躍推進セミナー「自分らしさを発揮して働こう~キャリアアップに向けて踏み出す一歩~」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】1.11月26日(日曜)2.12月3日(日曜)午前10時30分~午後0時30分 
【ところ】市民交流ひろば 
【内容】瀧井智美さん(株式会社ICB代表取締役)によるセミナー 1.タイムマネジメント力アップで仕事をより効率的に! 2.自分の強みを生かしたリーダーシップを見つけよう!
【対象】職場でリーダーを目指している女性、リーダーとして働いている女性 
【定員】各20人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

ワーク・ライフ・ハッピー講座「人間関係が良くなる『伝え方』」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】12月14日(木曜)午前10時~午前11時30分 
【ところ】市民交流ひろば 
【内容】伝え方の重要性、話の組み立て方、Disc理論 
【定員】15人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

県指定有形文化財「本岡家住宅」秋の特別公開

【とき】11月24日(金曜)~30日(木曜)午前10時、午後2時 ※27日を除く。
【ところ】少年自然の家 
【内容】江戸時代に建築された民家の特別公開 
【申し込み・問い合わせ】文化財調査研究センター 電話423-4088

Vリーグ女子加古川大会 JTマーヴェラスホームゲーム

【とき】1.11月25日(土曜)2.11月26日(日曜)午後1時 
【ところ】総合体育館 
【内容】1.アランマーレ山形戦 2.久光スプリングス戦 
【申し込み・問い合わせ】総合体育館 電話432-3000 ※金額など、くわしくはお問い合わせください。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

チェック

アザレア杯卓球バレー交流大会&ボッチャ無料体験会

【とき】11月25日(土曜)午前11時30分~午後5時 
【ところ】人権文化センター 
【費用】卓球バレーのみ1人100円、1組1,000円 ※1組6~10人。
【申し込み・問い合わせ】11月10日までにNPO法人加古川総合スポーツクラブ 電話456-4343
くわしくはこちら

里親制度説明会・相談会

私たちの周りには、さまざまな事情で家庭で暮らせない子どもたちがいます。そんな子どもたちを支え、共に歩む里親になってみませんか。
【とき】11月29日(水曜)午後2時~午後4時30分 
【ところ】市役所南館3階 
【申し込み・問い合わせ】県中央こども家庭センター 電話078-923-9966

環境学習リサイクル講座

【とき】1.12月9日(土曜)2.12月16日(土曜)3.12月23日(土曜)午前10時、午後1時30分 
【ところ】エコクリーンピアはりま 
【内容】1.サツマイモのつるでクリスマスリース作り 2.稲美町産大麦でクリスマス飾り作り 3.稲わらでしめ縄作り 
【対象】1.3.小学生以上 2.小学4年生以上
【定員】1.2.10人 3.10組 ※1組2人以上。いずれも先着。
【持ち物】1.はさみ、持ち帰り用袋 2.はさみ 3.レジャーシート、はさみ、持ち帰り用袋 
【申し込み・問い合わせ】11月1日~前日に申し込みフォームかエコクリーンピアはりま 電話446-8666

高砂マラソンによる通行止め

【とき】12月3日(日曜)午前9時~午後2時 
【ところ】加古川河川敷緑地両荘地区堤防道路 
【問い合わせ】高砂マラソン実行委員会事務局(高砂市文化スポーツ課内)電話443-9136

市民公開講座 安心地域朗読劇「輝いて生きる2023」

【とき】11月18日(土曜)午後2時~午後3時30分 
【ところ】市民会館 
【定員】400人(先着)
【問い合わせ】安心できる地域ケアを考える会 電話421-7417

自衛官を募集

【内容】陸上自衛隊高等工科学校生徒 
【申し込み】推薦…12月1日まで、一般…来年1月5日まで 
【問い合わせ】応募資格、試験日など
くわしくは自衛隊加古川地域事務所 電話426-3290

加古川シニア就職面接会

【とき】11月22日(水曜)1.午前10時30分~午前11時30分2.午後1時30分~午後4時 
【ところ】加古川まちづくりセンター 
【内容】1.就職支援セミナー 2.就職面接会 
【対象】おおむね60歳以上で、ハローワークに求職登録している人 
【申し込み・問い合わせ】加古川公共職業安定所 電話421-8624

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.11月14日(火曜)午後1時~午後3時2.11月28日(火曜)午前10時~正午3.11月28日(火曜)午後1時~午後3時 
【ところ】1.総合福祉会館 2.3.長砂会館 
【内容】1.認知症の人とのコミュニケーション方法 2.若年性認知症の人と家族の茶話会 3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会 
【問い合わせ】認知症の人と家族、サポーターの会・岡田 電話090-9862-2170

全国一斉「女性の人権ホットライン」強化週間

夫やパートナーからの暴力やセクシュアル・ハラスメントなど、女性を巡るさまざまな人権問題の電話相談に応じます。秘密は厳守します。
【とき】11月15日(水曜)~21日(火曜)午前8時30分~午後7時 ※土・日曜日は午前10時~午後5時。 相談先電話番号/0570・070・810
【問い合わせ】神戸地方法務局人権擁護課 電話078-392-1821

県最低賃金の改正

10月1日から県最低賃金が時間額1,001円(改正前は960円)に改正されました。最低賃金は、パートタイマー、アルバイトなどすべての労働者に適用されます。
【問い合わせ】兵庫労働局賃金室 電話078-367-9154、加古川労働基準監督署 電話458-8471

シルバー人材センター入会説明会

【とき】11月8日(水曜)午後1時30分~午後3時30分 
【ところ】シルバー人材センター神野事業所 
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月7日までにシルバー人材センター 電話421-1207

県かこ県民フォーラム

【とき】12月2日(土曜)午後2時~午後4時 
【ところ】市民会館 
【内容】フレイル予防で健康寿命を延ばそう!~住み慣れた街でいつまでも元気に暮らすために~ 
【定員】200人 
【問い合わせ】加古川医療センター 電話497-7010

いい歯いきいき健康フェア

【とき】11月12日(日曜)午後1時~午後3時 
【ところ】稲美町総合福祉会館
【内容】1.口腔衛生に関する講演会 2.歯科健診 3.ポスターコンクール入賞作品展など
【定員】1. 1 0 0 人 2. 2 0 人 ※ いずれも先着。
【問い合わせ】播磨歯科医師会 電話421-8100
くわしくはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民団体の広場

かこがわ防災メッセ~キミは防災のスーパーヒーロー!!~

【とき】11月5日(日曜)午後1時~午後3時45分 
【ところ】総合福祉会館 
【内容】防災講演、市内町内会による発表・ディスカッション 
【申し込み・問い合わせ】申し込みフォームかNPO法人One by one・松木 電話090-1895-8049

加古川ヤングサンタ

【とき】12月24日(日曜)午後4時~午後8時 
【内容】サンタクロースが訪問し、歌遊びを行いプレゼントを渡す ※プレゼントは各家庭で準備。
【対象】3歳~小学3年生 
【定員】10家族(抽選)
【費用】子ども1人500円 
【申し込み・問い合わせ】11月11日(必着)までにハガキに1.保護者・子どもの氏名と年齢2.住所3.電話番号を書いて、〒675-0061 大野1433 まちこん加古川事務局(株式会社創美内)・虫島 電話090-5135-4827

認知症サポーター養成講座

【とき】11月10日(金曜)午後1時30分~午後3時30分 
【ところ】総合福祉会館 
【内容】認知症の人への接し方 
【申し込み・問い合わせ】神戸医療生協未来支部・河野 電話 080-6123-2181

ツーデーマーチリサイクル活動ボランティア募集

【とき】11月11日(土曜)午前9時~午後3時 
【ところ】ウェルネスパーク 
【定員】5人(先着)
【申し込み・問い合わせ】まちづくり塾加古川・中島 電話 080-5708-1505

家事家計講習会

【とき】11月14日(火曜)午前10時~正午 
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【内容】家計簿と暮らしのヒント
【定員】30人(先着)
【費用】500円 
【持ち物】室内用シューズ 
【申し込み・問い合わせ】加古川友の会・松岡 電話443-6376


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

しせつ 加古川市内の施設情報

漕艇センター 電話428-2277
親子工作「ゆらゆらサンタ」

【とき】12月2日(土曜)午前9時30分~午前11時30分 
【内容】やじろべえ作り 
【対象】小学生以上の子どもと保護者 
【定員】10組(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】11月3日から

ローイングマシン講習会

【とき】11月14日(火曜)~30日(木曜)午前10時~午前10時30分、午前11時~午前11時30分、午後1時~午後1時30分、午後2時~午後2時30分 ※月曜日は除く。
【内容】陸上の訓練用器具講習会 
【対象】小学4年生以上の未経験者 
【定員】各5人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスセンター 電話433-1124
ノルディックウオーキング

【とき】11月18日(土曜)午前9時45分~正午 
【ところ】平荘湖周辺
【内容】ポールを使ったウオーキング 
【対象】16歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】11月8日から

女性のためのピラティス体験会

【とき】11月24日(金曜)午後1時15分~午後2時30分 
【対象】16歳以上 
【定員】5人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

乳幼児わくわく体操体験会

【とき】11月27日(月曜)午前10時~午前11時 
【内容】サーキット運動など 
【対象】歩き始めた1歳以上の未就学児と保護者
【定員】3組(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

ベビーマッサージ体験会

【とき】11月27日(月曜)午前11時15分~午後0時15分 
【内容】オイルマッサージ 
【対象】2カ月〜1歳6カ月の子どもと保護者 
【定員】5組(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスパーク 電話433-1100
ストレッチ ヨガ

【とき】11月の月曜日午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分 
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ】同施設

トランポ・ロビックス(初級)

【とき】11月8日(水曜)・15日(水曜)・22日(水曜)午前9時50分~午前10時50分 
【定員】30人(先着)
【費用】月額1,800円(体験は1回500円) ※別にトランポリン代が必要。
【持ち物】室内用シューズ 
【申し込み・問い合わせ】同施設

福間洸太朗ピアノコンサート

【とき】12月3日(日曜)午後2時 
【対象】小学生以上 
【費用】3,500円、中学生以下2,500円(当日4,000円、中学生以下3,000円) ※全席指定。
【申し込み・問い合わせ】同施設

小学生限定!プロに習うお菓子教室

【とき】11月26日(日曜)午後1時~午後3時30分 
【内容】クリスマスケーキ 
【対象】小学生 
【定員】12人(先着) ※最小催行人数5人。
【費用】3,500円 
【持ち物】室内用シューズ、エプロン、三角巾など 
【申し込み・問い合わせ】11月5日午前11時(電話は10時)~15日に同施設か予約専用電話 電話090-6376-2351

歴史探索

【とき】1 1 月4 日(土曜)午後1 時~午後 4 時3 0 分 
【内容】講談師旭堂南歩(きょくどうなんぽ)と行く!陰陽師蘆屋道満(あしやどうまん)の道 
【対象】小学生以上 
【定員】20人(先着)
【費用】1,500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

カメラ教室

【とき】12月10日(日曜)1.午前10時~正午2.午後2時~午後4時
【内容】1.スマートフォン、コンパクトカメラ 2.ミラーレス、一眼レフカメラ 
【対象】中学生以上 
【定員】1.20人(先着) 2.8人(先着)
【費用】1.1,000円 2.2,500円 
【申し込み・問い合わせ】11月5日午前10時から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

スポーツ交流館 電話436-7400
応急手当講習会

【とき】11月12日(日曜)午前10時~午前11時 
【内容】けがの手当てや心肺蘇生法、AEDの使い方 
【申し込み・問い合わせ】11月1日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

海洋文化センター 電話441-0050
朝から始めるエクササイズ

【とき】11月の月曜日午前9時45分~午前10時 
【内容】ラジオ体操

リフレッシュ教室

【とき】11月27日(月曜)午後2時~午後3時 
【内容】全身をほぐす体操
【対象】15歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

笑顔de健康教室

【とき】12月13日(水曜)午前10時30分~午前11時30分  
【内容】健康講座「首こり・ストレートネック改善!」
【対象】20歳以上 
【定員】20人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

和だこ制作教室

【とき】12月23日(土曜)午前10時~午後0時30分 
【対象】4歳以上 ※小学2年生以下は保護者同伴。
【定員】20人(先着)
【費用】600円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

クリスマスイベント

【とき】12月24日(日曜)午前10時30分~正午 
【内容】キャンドル作り 
【対象】5歳以上 ※小学生未満は保護者同伴。
【定員】15人(先着)
【費用】800円 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

松風ギャラリー 電話420-2050
市美術協会部門別会員展 日本画部、彫塑・工芸部

【とき】11月13日(月曜)~19日(日曜)午前10時~午後5時 ※19日は午後4時まで。

松風のベーゼンドルファーを弾いてみよう!

【とき】来年1月5日(金曜)~11日(木曜)、2月3日(土曜)~9日(金曜)午前10時~午前11時、午後1時~午後2時、午後3時~午後4時 
【内容】ピアノ試弾会 
【対象】ピアノ演奏経験者 ※中学生以下は保護者同伴。
【定員】42組(先着) ※1人1区分、同伴者5人まで。
【費用】各1,000円 
【申し込み・問い合わせ】11月22日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民会館 電話424-5381
市民会館カルチャー講座「金継ぎ講座」

【とき】11月24日(金曜)午前10時~正午、午後2時~午後4時 
【内容】本漆を使った金継ぎ 
【定員】各10人(先着)
【費用】各4,000円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

よしもとお笑いライブinかこがわ2023

【とき】12月9日(土曜)午前11時、午後2時30分 
【内容】新喜劇、漫才 
【費用】各5,000円(友の会4,500円) ※5歳未満か身長110センチメートル未満の子どもは保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】同施設

きかんしゃトーマス クリスマスコンサート「ソドー島のメリークリスマス」

【とき】12月16日(土曜)正午、午後2時30分 
【費用】3,500円(友の会3,150円) ※2歳未満は保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】同施設

市民大学講座「綾小路きみまろ」爆笑スーパーライブ~知らない人に笑われ続けて~

【とき】来年1月13日(土曜)午後2時 
【対象】小学生以上 
【費用】5,000円(お土産付き6,000円)
【申し込み・問い合わせ】11月10日から(友の会は10月28日から)

みんなでつなごう!加古川文化フェスティバル出演者募集

【とき】来年2月12日(祝日) 
【申し込み・問い合わせ】11月20日~12月20日 ※定員や金額など、くわしくはお問い合わせください。

オペレッタ・ガラ・コンサート 合唱メンバー募集

【とき】来年3月20日(祝日)午後2時 ※8回程度練習予定。
【内容】八百川敏幸(関西二期会会員)の指導による日本語のオペレッタ 
【対象】18歳以上の市内在住か出身で合唱・声楽の経験者優先 
【費用】1,000円 
【申し込み・問い合わせ】11月30日までにフォーゲルザング「オペレッタ・ガラ・コンサート」係 電話090-1903-1833


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

総合体育館 電話432-3000
空手教室無料体験会

【とき】11月21日(火曜)・28日(火曜)午後7時~午後8時50分 
【対象】小学生以上 
【定員】各10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

ラージボール卓球教室

【とき】11月の月曜日午前9時~午前11時 
【対象】16歳以上の卓球初心者 
【定員】各32人(先着)
【費用】各500円 
【持ち物】室内用シューズ、ラケット 
【申し込み・問い合わせ】同施設

フラワーアレンジメント教室

【とき】12月9日(土曜)・23日(土曜)、来年1月13日(土曜)・27日(土曜)、2月10日(土曜)・24日(土曜)、3月9日(土曜)・30日(土曜)午後2時~午後4時 ※8回コース。
【対象】16歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】8,000円 ※別に花代が必要。
【持ち物】花切ばさみ、カッターナイフ 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

総合文化センター 電話425-5300
プラネタリウムでオーロラ体験

【とき】11月25日(土曜)1.午前11時10分~正午、午後1時10分~午後2時2.午後2時40分~午後3時55分、午後4時25分~午後5時40分 
【内容】1.アラスカの動物とオーロラ 2.オーロラの映像と解説 
【対象】4歳以上 
【定員】各80人(先着)
【費用】各1,000円(4歳~中学生500円)

三尺のひもから立体アートをつくろう!水引細工教室

【とき】1.11月25日(土曜)2.12月9日(土曜)午前10時~正午 
【内容】1.玉結びのイヤリング2.連続あわび結びのキーホルダー 
【定員】各6人(先着)
【費用】各3,000円 
【申し込み・問い合わせ】1.10月13日から2.11月9日から

癒しの森 苔(こけ)テラリウム工房ワークショップ

【とき】12月3日(日曜)午前10時30分~午後0時30分、午後1時30分~午後3時30分 
【ところ】エリンサーブ加古川オフィス(JAビル2階)
【定員】各10人(先着)
【費用】各2,500円
【申し込み・問い合わせ】11月6日から

大人のためのXmasジャズコンサート

【とき】12月10日(日曜)午後2時~午後3時20分 
【内容】佐山こうたさん(ジャズピアニスト)によるピアノコンサート 
【対象】小学生以上 
【定員】200人(先着)
【費用】2,000円(中学生以下1,000円)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

防災センター 電話423-0119
秋の防災展「火災から身を守るためには」

【とき】11月9日(木曜)~30日(木曜)午前9時~午後5時 
【内容】写真、パネル、防災資機材などの展示

応急手当を学ぶ

※ウェルピーポイント対象。
【とき】1.普通救命講習1.…11月15日(水曜)午前9時~正午2.普通救命講習1.(WEB)…11月18日(土曜)午前9時~午前11時 
【内容】成人への心肺蘇生法とAEDの使い方、止血法などの応急手当て 
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 ※2.は事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人。
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】2日前まで

応急手当普及員講習

【とき】11月24日(金曜)~26日(日曜)午前9時~午後5時 ※3回コース。
【内容】心肺蘇生法とAEDの使い方、止血法などの応急手当の指導要領 
【対象】1.~3.のすべてに当てはまる人 1.加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学している 2.学校、事業所、町内会などの防災組織で指導的立場にある 3.AEDを使用した心肺蘇生法を普及する意思がある 
【定員】30人(先着)
【持ち物】「応急手当指導者標準テキスト2020対応」(東京法令出版)
【申し込み・問い合わせ】11月22日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
婚カツ!バドミントン

【とき】12月2日(土曜)午後4時30分 
【対象】25~45歳 
【定員】男女各10人(先着)
【費用】1,500円 
【持ち物】室内用シューズ 
【申し込み・問い合わせ】11月16日~30日

ハワイ笑顔ヨガ

【とき】火曜日午後1時30分~午後2時30分 
【定員】各15人(先着)
【費用】各750円 
【持ち物】ヨガマットかバスタオル 
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ポルドブラ

【とき】11月の金曜日午前9時30分~午前10時15分 
【内容】ゆっくりとしなやかな体操 
【対象】20歳以上 
【定員】各20人(先着)
【費用】各1,050円(体験無料)
【申し込み・問い合わせ】前日まで

親子キックベースボール大会

【とき】12月9日(土曜)午前10時~正午 
【対象】小学生と保護者
【定員】14組(先着)
【費用】1,000円(1組2人。1人追加につき500円)
【申し込み・問い合わせ】11月20日~12月5日

卓球(初級)教室

【とき】来年1月~3月22日の金曜日午後1時~午後2時30分 ※10回コース。2月23日、3月8日を除く。
【対象】16歳以上 
【定員】20人(抽選)
【費用】6,100円 
【申し込み・問い合わせ】12月9日まで

バドミントン(水曜)教室

【とき】1月10日~3月13日の水曜日午後7時~午後8時30分 ※10回コース。
【対象】中学生以上 
【定員】35人(抽選)
【費用】5,800円 
【申し込み・問い合わせ】12月9日まで

ジュニアソフトテニススクール

【とき】初級…水~土曜日午後6時~午後7時20分、日曜日午後4時30分~午後5時50分、午後6時~午後7時20分 中級…水~金曜日、日曜日午後7時20分~午後8時40分 ※雨天中止。
【対象】小・中学生 
【定員】各5人(先着)
【費用】月額/週1回5,500円、週2回7,700円 
【申し込み・問い合わせ】前日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民ギャラリー 電話456-0222
障がいのある人たちの余暇の芸術家展

【とき】11月1日(水曜)~7日(火曜) 
【内容】絵画、工作など

風が吹いている(田村優季個展)

【とき】11月8日(水曜)~13日(月曜) 
【内容】絵画、ハンドメイド作品

山本純子作品展

【とき】11月15日(水曜)~19日(日曜) 
【内容】日本画、水彩画、デッサンなど

一時閉館のお知らせ

改装工事のため、11月20日(月曜)より閉館します。再開時期は観光協会ホームページなどでお知らせします。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

少年自然の家 電話432-5177
星見会「秋の星と土星・木星」

【とき】11月18日(土曜)午後6時30分~午後8時30分 
【内容】大型望遠鏡で惑星、夏から秋にかけての星座の一等星、銀河などを観望 ※曇り、雨天時はお話し会のみ。
【持ち物】室内用シューズ

木工教室

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】11月21日(火曜)午前9時30分~午後3時 
【内容】組み木「サンタツリー」
【対象】18歳以上 
【定員】20人(抽選)
【費用】1,300円 
【申し込み・問い合わせ】11月10日(必着)までに往復ハガキに1.氏名・ふりがな・年齢2.郵便番号・住所・電話番号3.返信面に宛名を書いて、〒675-0058 天下原715-5 少年自然の家「11月木工教室」係

無料散策日

【とき】12月3日(日曜)午前9時~午後3時 
【内容】工作、野外イベント、ポニーの餌やりなど

青空の星見会

【とき】12月3日(日曜)午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後3時 ※曇り、雨天時は中止。
【内容】大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間でも見える一等星などを観望 
【持ち物】室内用シューズ

家族で楽しく体験!防災キャンプ「将来きっと役に立つ」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】12月16日(土曜)・17日(日曜)  
【内容】施設泊、防災ウオークラリー、カセットコンロ料理など 
【対象】小・中学生と保護者 
【定員】10家族(抽選) ※1家族5人まで。
【費用】1人2,500円 
【申し込み・問い合わせ】11月19日(必着)までにハガキに1.参加者全員の氏名・ふりがな2.性別3.年齢・生年月日(学校名・学年)4.郵便番号・住所5.電話番号を書いて、少年自然の家「防災キャンプ」係

少年自然のBook Cafe(ブックカフェ)

【とき】11月7日(火曜)~24日(金曜)午前9時~午後4時 ※月・土・日曜日、祝日を除く。 
【内容】図書の閲覧 ※1人5冊まで譲ります。飲み物の提供はありません。
【費用】100円(市外の人は200円)
【持ち物】室内用シューズ


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
おはなしのじかん

【とき】11月11日(土曜)・25日(土曜)午後2時~午後2時30分 
【内容】絵本の読み聞かせ 
【対象】3歳以上の子どもと保護者 
【定員】各20人(先着)

あかちゃんえほんのかい

【とき】11月24日(金曜)午前10時30分~午前11時 
【内容】絵本の読み聞かせ 
【対象】0~3歳の子どもと保護者 
【定員】15組(先着)

海洋紙ひこうきグランプリ

【とき】11月23日(祝日)午前10時~正午 
【対象】小学生以下の子どもと保護者 
【問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川図書館 電話422-3471
「将棋が題材になった本」展示

【とき】11月1日(水曜)~30日(木曜) 
【ところ】かこがわ将棋プラザ、加古川図書館

図書館de将棋を指そう!

【とき】11月13日(月曜)~19日(日曜)午前10時30分~午後6時 ※受け付けは午後5時まで。
【内容】将棋セット、どうぶつしょうぎを館内で貸し出し

flier(フライヤー)年間ランキング~加古川図書館で最も読まれたビジネス書~

【とき】11月1日(水曜)~30日(木曜) 
【内容】令和4年11月~令和5年10月までの要約ランキング

flier(フライヤー)&電子図書館体験会

【とき】11月23日(祝日)午前10時30分~午後6時 ※受け付けは午後5時まで。
【内容】本の要約サービス「flier」と電子図書館、図書館ホームページの使い方体験会
【対象】中学生以上でタブレットやスマートフォンの基本操作ができる人 
【定員】7組 ※1組2人まで。
【持ち物】図書館カード、タブレットかスマートフォンなど 
【申し込み・問い合わせ】11月6日から

アーヴィンさんのえいごdeえほん

【とき】11月26日(日曜)午後2時~午後2時30分 
【内容】市国際交流員による英語の絵本の読み聞かせ 
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月10日から

プチ不調を乗りきろう!~自分のこと、大切な人のことをもっと知ろう!~

【とき】11月29日(水曜)午前10時30分~正午 
【内容】女性の更年期に関する講座 
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月13日から

ボードゲームをたのしもう!

【とき】12月2日(土曜)午後1時~午後3時

絵てがみをかこう

【とき】12月3日(日曜)午後2時~午後3時30分 
【対象】小学生と保護者 
【定員】12組(先着)※1組2人 
【持ち物】のり、はさみ、色鉛筆 
【申し込み・問い合わせ】11月20日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

中央図書館 電話425-5200
人形劇

【とき】12月10日(日曜)午前10時15分~午前10時45分、午前11時15分~午前11時45分 【内容】人形劇「おむすびころりん」など 
【対象】小学生以下の子どもと保護者 
【定員】各40人(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月16日から

読書講演会「親子の思い―『万葉集』を理解して現代へとつなぐ―」

【とき】12月17日(日曜)午後2時~午後4時 
【内容】廣川晶輝さん(甲南大学教授)による講演 
【定員】50人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】11月3日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】12月3日(日曜)午前10時~正午 
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談 
【対象】小学生以上 
【定員】15人(先着)

押し花で作るお正月用ウッドプレート

【とき】11月27日(月曜)午後1時~午後3時 
【対象】16歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】1,500円 
【申し込み・問い合わせ】11月6日~17日


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川公民館 電話423-3841
加古川ギターアンサンブル クリスマスコンサート

【とき】12月2日(土曜)午後2時 
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【問い合わせ】高杉 電話425-3326


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川北公民館 電話438-7409
やみつき韓国料理

【とき】11月~来年1月の第3土曜日午前9時30分~正午 ※3回コース。
【定員】20人(先着)
【費用】6,000円 
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾2枚 
【申し込み・問い合わせ】11月1日から電話か申し込みフォーム

親子で手作りクリスマス(パン教室)

【とき】12月2日(土曜)午前10時~正午 
【内容】ピザ、ブラウニーケーキ 
【対象】小学生と保護者 
【定員】4組(抽選) ※1組4人。
【費用】2,500円 
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾2枚 
【申し込み・問い合わせ】11月11日までに電話か申し込みフォーム


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

志方公民館 電話452-0700
大豆&黒豆パワーを美味しく、楽しく♪

【とき】11月25日(土曜)午前10時~午後1時 
【内容】大豆・黒豆を使った炊き込みご飯、パン、クッキー
【定員】12人(先着)
【費用】1,800円 
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾など 
【申し込み・問い合わせ】11月1日から電話か申し込みフォーム

Merry Xmas★フラワーアレンジメント

【とき】12月9日(土曜)午後1時30分~午後3時 
【ところ】地域産業振興センター 
【定員】20人(先着)
【費用】2,500円
【持ち物】花切ばさみ、持ち帰り用袋 
【申し込み・問い合わせ】11月1日から電話か申し込みフォーム


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

平岡公民館 電話078-949-5210
登録団体作品展

【とき】11月18日(土曜)・19日(日曜)午前10時~午後4時 ※19日は午後3時まで。
【内容】手工芸、写真、書道などの作品展示

登録団体発表会

【とき】11月26日(日曜)午前10時~午後3時 
【内容】ダンス、コーラス、太極拳などの発表


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

東加古川公民館 電話437-7777
市民カレッジ

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】12月2日(土曜)午前10時~午前11時30分 
【内容】八巻節夫さん(東洋大学名誉教授)による講演「ソーシャル・キャピタル~人の絆が人生を豊かにする~」
【定員】30人(先着) ※一時保育あり(要予約)。
【申し込み】11月7日から市ホームページ

プレミアムキッチン~クリスマスのアイシングクッキー~

【とき】12月5日(火曜)午前10時~午前11時30分 
【対象】18歳以上 
【定員】16人(先着) ※一時保育あり(要予約)。
【費用】1,000円 
【申し込み・問い合わせ】11月7日から参加費を添えて

キッズチャレンジ 移動博物館がやってくる~昆虫や化石などが大集合!~

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】12月16日(土曜)午後1時30分~午後2時30分、午後3時~午後4時 
【対象】中学生以下 
【定員】各40人(先着)
【費用】各300円 
【申し込み】11月7日から市ホームページ

書道クラブ

【とき】第1~4水曜日午後1時~午後3時 
【定員】10人 
【費用】月額2,500円 
【申し込み・問い合わせ】平井 電話492-3660


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

尾上公民館 電話423-2900
大人のお菓子教室~おしゃれXmasのお菓子~

【とき】12月15日(金曜)午前10時~正午 
【対象】18歳以上 
【定員】10人 
【費用】1,200円 
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

子どもクリスマスのお菓子教室

【とき】12月2日(土曜)午前10時~正午 
【対象】小学生 
【定員】20人(先着)
【費用】1,000円 
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

健康生活講座

【とき】11月17日(金曜)、12月8日(金曜)、来年1月12日(金曜)、2月9日(金曜)午後1時30分~午後3時
【対象】18歳以上 
【定員】各20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

無料開放ディ

【とき】11月16日(木曜)、12月7日(木曜)午前9時30分~午前11時30分 
【対象】小学生未満の子どもと保護者 
【定員】各10組 
【申し込み・問い合わせ】同施設

尾上川柳大会

【とき】12月16日(土曜)午後1時~午後4時30分 
【対象】18歳以上 
【定員】10人(先着) 
【費用】1,000円 ※見学は無料。
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

氷丘公民館 電話424-3741
登録団体展示・発表会

【とき】展示会…11月11日(土曜)・12日(日曜)午前9時30分~午後4時30分 ※12日は午後1時まで。 発表会…11月12日(日曜)午前9時30分~午後1時 
【内容】洋画、書道、押し花などの作品展示、踊りやコーラスなどの発表


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

野口公民館 電話426-9020
少年自然の家の「出張天体観測室」がやってくる!

【とき】11月25日(土曜)午後7時~午後8時30分 
【内容】天体望遠鏡・大型双眼鏡を使った月や土星、木星などの観望会 ※曇り・雨天時はお話し会。
【対象】小学生と保護者 
【定員】20組(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月1日から

親子で楽しもう!「レジン工作」

【とき】12月3日(日曜)午前10時~午前11時30分 
【内容】ペンダントや髪留めなどのアクセサリー作り
【対象】小・中学生と保護者 
【定員】5組(先着)
【費用】1,000円 ※別に材料費が必要。
【申し込み・問い合わせ】11月15日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

別府公民館 電話441-1117
タイルアートで作るクリスマスツリー

【とき】12月2日(土曜)午前9時30分~午前11時30分 
【定員】12人(先着) ※小学生以下は保護者同伴。
【費用】1,500円
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

がんばった私に…和風のご褒美メニュー

【とき】12月2日(土曜)午前9時30分~午前11時30分 
【内容】鯛の塩釜焼き、和風スペアリブ、八寸など
【定員】16人(先着)
【費用】1,600円 
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

お正月の生花教室

【とき】12月26日(火曜)午後1時30分~午後3時 
【定員】10人(先着)
【費用】2,800円 ※小学生以下は2,000円。
【持ち物】持ち帰り用袋、花切ばさみ(あれば)
【申し込み・問い合わせ】12月16日までに参加費を添えて


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

陵南公民館 電話456-7110
冬休み親子料理教室

【とき】12月23日(土曜)午前10時〜午後1時 
【内容】おせち料理
【対象】小学生と保護者 
【定員】6組(抽選) ※1組3人まで。
【費用】1,000円 ※別に材料費が必要。
【申し込み・問い合わせ】12月12日までに申し込みフォームかハガキに1.参加者全員の氏名・ふりがな2.子どもの学年3.住所4.電話番号を書いて、〒675-0019 水足333-333 陵南公民館「冬休み親子料理教室」係


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 



今月号の目次へ戻る

 

すまいるパーク

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
こども部公式X(旧Twitter)はこちら
こども部公式Instagramはこちら
加古川駅南子育てプラザはこちら
東加古川子育てプラザはこちら
志方児童館はこちら
相談の詳細はこちら

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】毎日午前10時~午後6時 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】11月8日(水曜)・15日(水曜)・22日(水曜)、29日(水曜)、12月6日(水曜)午前10時~正午 ※予約制。
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325  ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】】11 月16日(木曜)、12月6日(水曜)午前10時〜正午 ※予約制。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

かこぴよ相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談、離乳食などの栄養相談
【とき】】11月17日(金曜)午前10時〜午後1時 
【ところ】ニッケパークタウン
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

乳幼児健康診査

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【健診名】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【健診名】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には個別に通知します。転入などで届かない場合はお問い合わせください。
【申し込み・問い合わせ】育児保健課 電話427-9216

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくはこちら

ママとベビーのピヨピヨサロン

【とき】 12月12日(火曜)午前10時~正午 
【ところ】市民交流ひろば 
【内容】ハンドベル演奏、クリスマス会 
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 
【定員】20組(先着)
【持ち物】母子健康手帳
【申し込み・問い合わせ】市連合婦人会事務局(男女共同参画センター内)電話424-7172

加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189
子育てプラザinニッケパークタウン

【とき】11月29日(水曜)午前10時30分~正午 
【内容】マンモスキッズ・ママとティータイムによるステージ、ブロック遊び、ゲームコーナー 
【対象】小学生未満の子どもと保護者

東加古川子育てプラザ 電話441-0500
多胎児の保護者の方へ~お外あそびを楽しもう~

【とき】11月14日(火曜)午前10時~午前11時30分 
【内容】芝生ひろばで外遊び、交流会など ※雨天時は室内。
【対象】小学生未満の多胎児の子どもと保護者 
【定員】8組(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月2日から

志方児童館 電話452-0505
じどうかんのクリスマスパーティー

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】 12月16日(土曜)午後2時~午後4時 
【内容】ブラックライトシアター、ビンゴ大会など 
【対象】市内在住の1歳6カ月~小学6年生 
【定員】20人(抽選)
【費用】600円 
【持ち物】手提げ袋 
【申し込み・問い合わせ】11月13日~17日に市ホームページ

ファミリーサポートセンター 電話424-9933
依頼会員説明会

【とき】 1.11月30日(木曜)午前10時~正午2.12月2日(土曜)午前10時~正午、午後2時~午後4時 
【ところ】1.加古川駅南子育てプラザ 2.オンライン(Zoom)
【内容】ファミリーサポートセンターの事業説明 ※1.は登録会も併せて開催。
【対象】市内在住か在勤で、小学6年生までの子どもを育てている人 
【定員】1.20人 2.各15人 ※いずれも先着。1.は一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】1.11月24日まで 2.11月2日~22日

普通救命講習3.

【とき】11月22日(水曜)午前9時30分~午後0時30分 
【ところ】総合福祉会館 
【内容】子どもの人口呼吸法、AEDを使用した心肺蘇生法 
【定員】15人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】11月15日まで

 


今月号の目次へ戻る


 

健康コラム

子どもとのふれあい遊びを楽しもう!

日々、仕事や家事に追われて子どもとゆっくり過ごす時間が少ないと感じている人もいるのではないでしょうか。ふれあい遊びは、子どもとのスキンシップやコミュニケーションを楽しむ遊びです。一緒に音楽や歌に合わせた手遊びをしたり、体を動かしたりして遊ぶことで親子の絆も深まります。
また、ふれあい遊びは子どもに安心感を与えます。こういった気持ちは、子どもの心の安定や社会性の発達に必要不可欠です。一緒に体を動かすことで運動機能の発達が促され、人の動きや音の刺激で感覚機能の発達にもつながります。
ふれあい遊びを通して、今しかない子どもと過ごす時間を一緒に楽しく過ごしませんか。
【問い合わせ】育児保健課 電話427-9216


今月号の目次へ戻る
 


みんなの図書館

「遥かなる水の音」(集英社文庫) 村山 由佳/著 集英社

「僕が死んだら、その灰をサハラにまいてくれないかな」。そう言い残して逝ってしまった周(あまね)。その願いを叶えるべく、周のために集まった4人。考え方や生き方などまったく違う4人が、周への思いを軸に旅の中で大切な人との関係性を見つめ直していきます。

「びっくりまつぼっくり」多田 多恵子/文 堀川 理万子/絵 福音館書店 

まつぼっくりを拾ったら、じっくり観察してください。上から見るのと下から見るのとではまつぼっくりの顔が違います。次にまつぼっくりを水につけてごらんなさい。びっくりすることが起きますよ!



今月号の目次へ戻る

 

今月のウェルピーキッチン

【問い合わせ先】幼児保育課 電話427-9148

ジャージャーうどん

こども園・保育園給食で子どもたちに人気のメニュー。甘辛いひき肉あんと野菜が麺に絡み、食欲をそそります。夏には冷やしうどんにしたり、大人向けにコチュジャンを添えたりとアレンジも楽しめる一品です。

材料(幼児2人分)

うどん(乾麺)・・・・・・・・・・100g
豚ひき肉・・・・・・・・・・・・・60g
ニンジン・・・・・・・・・・・・・20g
キュウリ・・・・・・・・・・・・・2分の1本
モヤシ・・・・・・・・・・・・・・40g
ショウガ・・・・・・・・・・・・・少々
ニンニク・・・・・・・・・・・・・少々
サラダ油・・・・・・・・・・・・・小さじ1
A中華だし・・・・・・・・・・・・小さじ1
A水・・・・・・・・・・・・・・・100cc
A砂糖・・・・・・・・・・・・・・大さじ1
A料理酒・・・・・・・・・・・・・小さじ1
Aしょうゆ・・・・・・・・・・・・小さじ2分の1
A味噌・・・・・・・・・・・・・・小さじ2
Aすりごま・・・・・・・・・・・・小さじ2
B片栗粉・・・・・・・・・・・・・小さじ1
B水・・・・・・・・・・・・・・・小さじ2

作り方

1. ショウガとニンニクをみじん切りにする。
2. フライパンにサラダ油を熱し、1.と豚ひき肉を炒める。
3. Aの調味料を合わせ、2.に入れて5分ほど煮込む。
4. Bを混ぜ、3.に加えとろみをつける。
5. ニンジンとキュウリは千切りにして、モヤシと一緒にゆでる。
6. うどんをゆでて水気をきり、器に盛りつける。
7. 5.の野菜をのせ、4.のあんをかける。

クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中 くわしくはこちら



今月号の目次へ戻る

 

グラフかこがわ

手話言語をブルーライトで輝かせて

9月23日「手話言語の国際デー」に、世界中でライトアップが行われました。青色に照らされた市庁舎も、季節外れの朧月(おぼろづき)と幻想的なコラボレーション。友だちと記念撮影する人の姿も。「世界中のろう者が、どこでも手話言語でコミュニケーションできる社会へ!」

レストラン「COME'S」 みとろフルーツパーク

直径50センチメートルのピザや自家焙煎コーヒーなど魅力的なメニューが並びます。がぶっ!とパニーニを頬張れば、「外はカリカリ、中はもちもち」「野菜の味が濃くておいしい」と笑顔が広がります。地元で採れた野菜や果物を使った食事を味わいに、ぜひお越しください。

電子マネーにチャレンジ

キャッシュレス決済キャンペーンに併せて「PayPay」の個別説明会が行われました。参加した17人は、スマートフォンを手に現金のチャージ方法の説明を受け、支払いにも挑戦。「ポイントが貯まるのがうれしい」と、買い物を楽しみにしていました。

各地で秋祭り

平之荘神社も多くの老若男女でにぎわいました。今年は西山地区が獅子舞を奉納。代々受け継がれてきた舞を、笛や唄、太鼓に合わせて披露しました。「覚えるのが大変だったけど楽しかったよ!」と答えてくれた子は、獅子と向き合い堂々と舞いました。



今月号の目次へ戻る

 

11月の相談窓口

※毎月開催予定。祝休日を除く。

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

行政相談(国や県への要望など)

【とき】第2火曜日午後1時30分~午後4時
※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】第3木曜日 午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、生活安全課(電話427-9120)

行政書士の無料相談

【とき】第4火曜日午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、行政書士会加古川支部(電話440-8720)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分 ※予約は平日午前10時~午後5時。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】火曜日 午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

公認心理士による無料子育て相談

【とき】月~金曜日 午前10時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

公認心理師による無料心理相談

【とき】水曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市民健康課(電話427-9191)
【備考】要予約、電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-3074)
【備考】要予約

就職活動個別指導

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427- 3074)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~金曜日 第2・4土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】第3水曜日午後2時~午後7時 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日午前10時~午後3時30分 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

空き家相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

宅地建物取引士による不動産無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】宅建協会加古川支部(電話424-0832)
【備考】要予約

緑化相談

【とき】月・金曜日 午前10時~午後4時
【ところ・問い合わせ】みどりの管理事務所(電話426-6649)
【備考】電話相談可

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】月~金曜日 午後1時~午後5時 
【ところ・問い合わせ】神戸地方法務局加古川支局(電話424-3555)
【備考】電話相談可

LGBTQ+専門相談

【とき】第4月曜日午後2時~午後5時 
【ところ・問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9108(電話相談専用)

【備考】電話相談可

今月号の目次へ戻る
 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口(10月1日時点)
256,483人 (-193) 世帯数 109,569世帯(-55)
( )内は前月比。

8月の交通事故(R5年累計/前年比)

人身事故 85件(584件/-24)傷者90人(661人/-31)死者2人(3人/+0)

8月の犯罪 ※暫定値。(R5年累計/前年比)

空き巣0件(9件/-5) 自動車盗難 0件(1件/-7) オートバイ盗難 1件(21件/6) 自転車盗難 39件(291件/80) ひったくり 0件(1件/1) 車上ねらい 4件(43件/-12) 特殊詐欺 3件(31件/6)



今月号の目次へ戻る

 

えんぴつ(編集後記)

昭和25年12月20日、記念すべき第1号を発行した「広報かこがわ」。1000号を迎える今月号の表紙を作成するため、過去の広報紙を読む機会がありました。写真で市内のイベントを紹介する「グラフかこがわ」(30ページ)は、なんと昭和52年8月15日号(No.336)から始まったコーナーだと判明。初回の記事は「おまつりの歩行者天国」「河川敷のごみ拾い」「カッパ天国」の3本で、写真と文字のスタイルは当時から健在です。内容が気になる人は中央図書館で過去の広報紙が読めますので、一度調べてみてはいかがでしょうか。(D)



今月号の目次へ戻る

 

加古川暮らし#加古川人

スポーツコメンテーター
小林 祐梨子(こばやし ゆりこ)さん

陸上競技との出会い

小学生の頃、球技や水泳が得意ではありませんでしたが、走ることは得意でした。中学校で陸上部に入り、加古川運動公園陸上競技場は大会で何度も走りました。青いトラックが印象的で、良い結果を出せた場所です。

夢の1つ、オリンピック出場

日本代表として、北京オリンピックの女子5,000mに出場する夢を叶えられました。予選で敗退してしまいましたが、同じレースに出場した選手が私を抱きしめてくれました。ライバル同士が互いをたたえ合う熱い気持ちを感じましたね。

心地いい場所 加古川

結婚を機に加古川市に住み始め、ここでの暮らしがとても気に入っています。いろんなご縁をいただいた加古川市で、観光大使もさせていただいていますので、もっと元気なまちになるように活動を続けたいと思っています。

広報かこがわは1 0 0 0 号を迎えました!

昭和25年12月の第1号以来、72年間毎月発行してきた「広報かこがわ」は、今月号で1000号の節目を迎えました。いつも読んでいただきありがとうございます。
これからも「広報かこがわ」をよろしくお願いします!
バックナンバーは中央図書館にありますので、ぜひご覧ください。

広報かこがわのあゆみ
昭和25年 第1号
平成元年
令和元年

私も毎月楽しみにしています!

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文はこちらから!



今月号の目次へ戻る

 

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。