子育て家庭ショートステイ事業のご案内
子育て家庭ショートステイとは
加古川市内に住所を有し、疾病、出産、看護、事故、災害、冠婚葬祭、失踪、転勤、出張及び学校行事等への参加により、お子さん(18歳未満)の養育が一時的に困難となった場合、加古川市の指定している児童福祉施設等でお子さんをお預かりします。
利用について
用意していただくもの
・利用期間中の着替え、パジャマ、洗面具(乳児院は不要)
・健康保険証
・学用品(学童の場合)
・母子手帳(小学校低学年までの場合)
利用期間
原則として7日以内で、お世話が必要と認められる期間です。
費用について
【ショートステイ】
1日、1人あたりの金額です。1泊2日の場合、2日分の費用負担となります。
世帯区分 | 2歳未満児 | 2歳以上児 |
---|---|---|
生活保護世帯 | 0円 | 0円 |
市民税非課税世帯 ひとり親世帯 |
1,100円 | 1,000円 |
その他の世帯 | 5,350円 | 2,750円 |
(注釈)上記以外に施設入所中の医療費、入退所に伴う交通費、施設行事の参加等、特別に要する費用は保護者で負担していただきます。
【送迎】
ショートステイを利用するときの自宅等から施設までの間の送り迎えです(1世帯あたり)。
利用できる施設が限られます。
世帯区分 | 片道 |
---|---|
生活保護世帯 | 0円 |
市民税非課税世帯 ひとり親世帯 |
200円 |
その他の世帯 | 1,000円 |
ご注意
つぎの場合には、ご利用をお断りすることがあります。
・お子さんが現在病気にかかっているとき
・医療機関で医療を受ける必要があるとき
・施設でお預かりすることが不可能であると思われるとき
実施施設
原則として、2歳未満児は乳児院でお預かりします。
施設名 | 所在地 |
明石乳児院 | 明石市大久保町大窪2752-1 |
ピューパホール | 姫路市八代東光寺町13-11 |
乳児ホームるり | 姫路市八代東光寺町8-1 |
くれよん | 朝来市山東町大内505-1 |
聖和の杜 | 淡路市志筑1489-3 |
施設名 |
所在地 |
播磨同仁学院 |
加古川市平岡町山之上518 |
立正学園 (児童家庭支援センター虹の丘) |
加古川市八幡町野村617-4 |
児童ホーム東光園 |
姫路市八代東光寺町8-1 |
アメニティーホーム 広畑学園 |
姫路市広畑区蒲田370-1 |
二葉園 |
姫路市夢前町菅生潤673-1 |
さくらこども園 |
赤穂市新田1444 |
泉心学園 |
赤穂郡上郡町尾長谷536 |
聖智学園 |
淡路市志筑1542-1 |
カーサ汐彩 |
明石市藤が丘2丁目36-1 |
若草寮 |
朝来市山東町大内547-1 |
パルココミュニティハウス 信和学園 |
姫路市城北新町1丁目7番31号 |
アメニティホーム 光都学園 |
たつの市新宮町光都1丁目6-1 |
アメニティホーム ルピナス高砂 |
高砂市阿弥陀町阿弥陀1163-1 |
さつき子どもホーム |
三木市別所町朝日ヶ丘35-2 |
里親 |
里親の居宅 |
申込み方法
事前に家庭支援課(市役所本館1階)で申し込みをしてください。なお、施設の空き状況によってはご利用いただけない場合もあります。
申し込み時において、お子さんの健康状態や特別な食事の有無等、必要な事柄をお知らせください。
申し込みに必要なもの
・健康保険証
・母子手帳(小学校低学年までの児童の場合)
・生活保護世帯の方はそのことを証明できるもの
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年08月27日