お電話1本で住宅用火災警報器を取付けます!
1 対象
65歳以上の方または障害者手帳の交付を受けている方がお住まいで、住宅用火災警報器を取付けることが困難な世帯
※上記以外の世帯であっても、取付支援が必要な方はぜひご相談ください。
2 内容
住宅用火災警報器の販売及び取付け
※土日祝を除く
※販売のみは不可
3 申し込み方法
お電話(079-427-6532)でお申し込みください。
なお、代理の方の申し込みも可能です。
オンライン申請も可能です。→こちら
4 取付けまでの流れ
1 電話にて申し込み (オンライン申請も可)
2 電話にて日程調整(消防署から電話がかかってきます。)
3 消防職員と加古川市保安防火協会員がお宅へ訪問し、住宅用火災警報器の販売及び取付け
5 受付時間
平日8時30分から17時00分まで
6 費用
住宅用火災警報器 1個 2,000円 (加古川市保安防火協会によるあっせん価格)
※住宅用火災警報器の価格は変動します。
※別途取付け費用等はかかりません。
7 住宅用火災警報器をご自身で準備される方へ
8 その他
※申込みをされていないのに、消防署から電話をかけたり、訪問することはありません。
悪質な訪問販売にはご注意ください!
更新日:2024年03月11日