2022年10月号

更新日:2022年10月01日

 

令和4年10月号目次
  シティプロモーションページ:未来へつなぐ希望の光 第51回加古川まつり花火大会
  特集1:みんなでつくる加古川市かわまちづくり
  特集2:こんにちは!民生委員・児童委員です
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  みんなの図書館
  コラム
  ウェルピーキッチン
  グラフかこがわ
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シティプロモーションページ:未来へつなぐ希望の光 第51回加古川まつり花火大会



シティプロモーションページ:未来へつなぐ希望の光 第51回加古川まつり花火大会


 

特集1:みんなでつくる加古川市かわまちづくり



特集1:みんなでつくる加古川市かわまちづくり


 

特集2:こんにちは!民生委員・児童委員です



特集2:こんにちは!民生委員・児童委員です


 

シティプロモーションページ:未来へつなぐ希望の光 第51回加古川まつり花火大会

【日時】10月30日(日曜日)午後8時〜8時15分(雨天決行・荒天中止)
【場所】市内5カ所に分散して実施
※密集を避けるため詳細な場所や打ち上げ発数は公表していません。

新型コロナウイルス感染症などの影響で中止していた「加古川まつり花火大会」を3年ぶりに開催します。今回の花火大会は、密集・密接を避け、また安全を確保するため打ち上げ場所を分散し、同時に短時間で実施します。新型コロナウイルス感染症の一日も早い収束を願うとともに、市民の皆さんに希望や元気をお届けできるよう秋の夜空に花火を打ち上げます。ぜひ、ご自宅の周辺などから分散型花火大会をお楽しみください。

打ち上げ場所(市内5カ所) ※密集を避けるため詳細な打ち上げ場所は公表していません。

おうちで加古川まつりYouTube(ユーチューブ)などでライブ配信
当日の様子をYouTube(「おうちで加古川まつり」チャンネル)でライブ配信します。
BAN-BANテレビ12ch、BAN-BANラジオ(FM86.9)でも特別番組を放送予定。ぜひご自宅でも花火大会をお楽しみください。
YouTubeはこちら

注意事項

  • 花火大会当日は、感染症拡大防止の観点から打ち上げ場所周辺にはお越しにならないようご協力ください。
  • 打ち上げ場所周辺に観覧席や駐車場・露店などはありません。周辺での路上駐車は絶対にやめてください。
  • 自宅付近などでソーシャルディスタンスを保ちながらご覧ください。

周囲に人が密集し、周辺道路の通行が妨げられるなど、安全確保ができないと判断した場合は打ち上げを中止します。

大会ホームページはこちら ※最新の開催状況はホームページを確認してください。

問い合わせ/加古川まつり実行委員会事務局(産業振興課内) 電話424-2190





今月号の目次へ戻る


 

特集1:みんなでつくる加古川市かわまちづくり

※この記事に関連したSDGS項目は、11番と17番

市民の皆さんと共に進める「かわまちづくり」。ますます魅力的な空間にするための計画が進行中です。

令和4年度市の取り組み『身近な自然を生かした新たな魅力づくり』

かわまちづくりって?

JR加古川駅から歩いて行ける加古川河川敷。「かわ空間」と「まち空間」が融合した魅力的な空間を作る取り組みです。これまでシンポジウムやワークショップ、アンケートなどで市民の皆さんから頂いた多くのアイデアや意見を基に「加古川市かわまちづくり計画」を作りました。市民の皆さんや民間企業と協力し、訪れた人が楽しく、快適に過ごせる空間を目指しています。

いきいきエリア

駐車場を拡大し、運動広場を整備。SUPやカヌーが楽しめるように船着場も整備

いこいエリア

イベント会場として整備

わくわくエリア

川遊びや環境学習ができるように護岸を整備し、将来的には、堤防上に飲食店などの交流拠点を整備

河川敷の集客ポテンシャルや駅からの動線を確認し、今後のかわまちづくりに生かします。

かわまちづくり社会実験!

加古川de リバー K itchen

堤防にいろいろなキッチンカーが集結! 【日時】 10月1日(土曜)・2日(日曜)・9日(日曜)・10日(祝日)・ 15日(土曜)・16日(日曜)午前10時~午後2時
【場所】 加古川左岸堤防上

“かわとまちをつなぐ”ワークショップ

かわのまちマーケット

寺家町商店街でマルシェを開催。加古川駅と河川敷をつなぐ寺家町商店街に飲食やハンドメイド作品など、さまざまな店が並びます。
【日時】10月23日(日曜)午前9時30分~午後3時
【場所】寺家町商店街
【出店数】75店舗

加古川d e リバーK i t c h e n 出店一覧

くわしくはこちら

10月1日(土曜)
Piより 唐揚げ、ケバブ
COOKEMON クレープ
あきら food company 和牛ハラミ丼
翔 唐揚げ、ヤンニョムチキン
株式会社有馬芳香堂 ナッツトッピングアイスクリーム
たいやきぱるふぇ まいぺーす。 揚げたい焼き、たい焼きパフェ
tote coffee コーヒー

10月2日(日曜)
あきら food company 和牛ハラミ丼
たいやきぱるふぇ まいぺーす。 揚げたい焼き、たい焼きパフェ
神戸GGカレー 薬膳スパイスカレー
tote coffee コーヒー
Burger KAMONE ハンバーガー

10月9日(日曜)
神戸GGカレー 薬膳スパイスカレー 
(同)Lei タコライス、キューバサンド
ピッツェリア ルーク 窯焼きピザ
ペンギンクレープ クレープ
翔 唐揚げ、ヤンニョムチキン
tote coffee コーヒー

10月10日(祝日)
あきら food company 和牛ハラミ丼
神戸GGカレー 薬膳スパイスカレー
(同)Lei タコライス、キューバサンド
らんらんカフェ クロワッサン食パンサンド
ピッツェリア ルーク 窯焼きピザ
翔 唐揚げ、ヤンニョムチキン
小さなピンセリア buOno 窯焼きピザ、スノーアイス
たいやきぱるふぇ まいぺーす。 揚げたい焼き、たい焼きパフェ
tote coffee コーヒー

10月15日(土曜)
Piより 唐揚げ、ケバブ
神戸GGカレー 薬膳スパイスカレー
(同)Lei タコライス、キューバサンド
らんらんカフェ クロワッサン食パンサンド
翔 唐揚げ、ヤンニョムチキン
たいやきぱるふぇ まいぺーす。 揚げたい焼き、たい焼きパフェ
tote coffee コーヒー
小さなピンセリア buOno 窯焼きピザ、スノーアイス

10月16日(日曜)
神戸GGカレー 薬膳スパイスカレー
らんらんカフェ クロワッサン食パンサンド
ピッツェリア ルーク 窯焼きピザ
翔 唐揚げ、ヤンニョムチキン

※提供メニューは一例です。

河川敷イベントスケジュール

※各イベントは、「加古川市協働のまちづくり推進事業補助金」を活用しています。

11月19・20日
わくわくプロジェクト~河川敷巨大公園化プロジェクト~
主催者:加古川スケートボード協会

12月4日
リバーサイドフェス2022
主催者:リバーサイドフェス実行委員会
10・11日
ロハスパーク加古川
主催者:ロハスパーク実行委員会

3月18・19日
カコガワクロンダイクデイズ
主催者:NPO法人播磨夢づくり

26日
カコガワミュージックフェス
主催者:KAKOGAWA MUSIC FES実行委員会

10月のイベントは、INFORMATIONを確認してください。

くわしくはこちら

河川敷って楽しい!

市外から友だちと遊びに来ました。河川敷でイベントを楽しめる、他にはない感じが気に入っています。今日も、アウトドアチェアを持ってきて満喫しています。自然を感じながらリラックスできるのが最高!

家が近いので、河川敷には時々家族で遊びに来ます。河川敷イベントにも何度も参加しています。今日もお店を見たり、遊具で遊んだり。見晴らしがよく、広い場所でのびのび遊べてとても楽しんでいます。

「加古川市かわまちづくり計画」が国土交通省の支援制度に登録 河川敷整備へ大きな一歩

市長 岡田 康裕
姫路河川国道事務所長 山田 拓也

岡田 JR加古川駅から歩いて行くことができる一級河川加古川のロケーションは、他市にはない強みだと感じています。もっと川を活用し、JR加古川駅から河川敷に新たなにぎわいが生まれることを思い描きながら、かわまちづくりに取り組んでいます。
山田 加古川市とかわまちづくりの取り組みを始めて、私自身も河川敷でのイベントに楽しく参加するなかで、改めて加古川のポテンシャルの高さを実感しました。
岡田 国土交通省姫路河川国道事務所や市民の皆さまと共に、シンポジウムやワークショップ、河川敷のイベントなどに取り組んだ結果、市かわまちづくり計画が国の支援制度に登録されました。
山田 国では、もっと利用しやすいように堤防やのり面を整備していきます。市の新たな魅力づくりに向けて、共に取り組んでいきましょう。
岡田 市の役割としては、イベント開催などのソフト施策をはじめ、イベントスペースや駐車場の整備、カヌーやSUPなどの水面利用ができる親水空間を整備していきます。市と国が二人三脚で、加古川ならではの魅力をつくるため、大きな一歩を踏み出しました。これから着実に計画の内容を進めていきます。

問い合わせ/市民活動推進課 電話427-9764





今月号の目次へ戻る


 

特集2:こんにちは!民生委員・児童委員です

※この記事に関連したSDGs項目は、3番と11番

市内には約400人の民生委員・児童委員が地区ごとに活動しています。

地域の相談相手として

民生委員・児童委員は、住民の立場から地域の福祉を担うボランティアです。生活する中で、困っている事や心配事に関する相談を聞き、適切な支援やサービスへの「つなぎ役」を担っています。また地域ごとに訪問やサロン、見守りなどの活動を行っています。少子高齢化や核家族化などが進み、社会のつながりが薄くなってきています。小さな相談がしづらくなり、孤独化や家庭内暴力などの問題に発展することも。そのような事態を解決する一つとして、民生委員・児童委員の活動があります。

毎日のあいさつと声掛けからつながりが生まれます

退職後、新しいことをしたいと考えていたときに町内会長から依頼され、委員を始めました。あるとき、障がいのある子の家庭を訪問するうちに、その家庭の雰囲気が明るくなってきました。福祉に対する理解や思いは人それぞれで、悩みは自分からは言いづらいもの。日頃から地域の皆さんに声を掛け、話しやすい環境をつくるように心掛けています。
民生委員・児童委員 丹羽 勝次郎さん(18年目)

訪問先の市民の声

気軽に相談できます

民生委員・児童委員の皆さんとは、高齢者サロンや自宅訪問のときにお会いします。近所に住んでいる息子夫婦が定期的に様子を見に来てくれますが、それとは別に委員さんも家に寄ってくれて、介護や補助制度など、家族や私の知らないことを教えてくれます。相談できる人が一人でも多くいるのは、心強いですね。(80代・Oさん)

心配事があれば

民生委員・児童委員に相談できるのは自分のことだけではありません。「近所に住むあの人、最近元気がなさそう」「あの家から最近怒鳴り声が聞こえてくるけど大丈夫かな?」「子どもたちが夜遅くまで外で集まっているのが気掛かり」など、あなたの地域でいつもと違う様子を見掛けたら、担当する委員の皆さんに相談してください。

民生委員・児童委員の活動内容

地域活動、子育て支援、見守り活動、研修会など

相談例

生活の困り事、福祉窓口の紹介、安否確認、近隣住民について など
※金銭の貸し借り、ごみ捨てなどの雑務、身元保証人の登録などはできません。

活動の紹介

地域活動
健康づくり

「高齢者サロン」や「いきいき百歳体操」などに協力し、率先して参加しています。

地域みんなが周囲の人たちを気に掛けていて、何かあれば知らせてくれます。健康づくりで皆さんがいつまでも元気に暮らせると嬉しいですね(民生委員・児童委員)。毎週参加しています。体力づくりもできるし、みんなと話をするのも楽しみです。委員さんはよく声を掛けてくれ、生活の心配事を相談することがあります(参加者)。

上原公民館での「いきいき百歳体操」

子育て支援
子育てひろば

地域の公民館で、未就学児と保護者を対象とした「子育てひろば」を開催。 ※時期により参加対象が変わります。

季節ごとの遊びや、子どもたちが喜びそうな工作を毎回考えています。地域の子どもたちの成長を見るのも楽しみです(民生委員・児童委員)。子どもが1歳になるころから来ています。元気いっぱいの子どもを多くの委員さんが見てくれて、私もほっとできる時間です(参加者)。

加古川公民館の子育て広場「ぽけっと」

見守り活動
高齢者宅への訪問

70歳以上の一人暮らしの高齢者に対し、希望者の家に定期訪問しています。

訪問先で、世間話をしながら体調を伺ったり、困っている事があればお手伝いしたりします。訪問することでお互いの気持ちがほぐれ、悩み事を相談しやすくなればいいなと考えています(民生委員・児童委員)。

民生委員・児童委員として活動できる人を募集しています

各地区を担当する民生委員・児童委員や民生委員制度など、くわしくは高齢者・地域福祉課にお問い合わせください。

民生委員・児童委員の条件

【年齢】18~74歳
【任期】3年 ※再任可(次期は令和4年12月~令和7年11月)。
【報酬】なし ※交通費・電話代金など活動にかかる費用の支給あり。

問い合わせ/高齢者・地域福祉課 電話427-9205





今月号の目次へ戻る


 

INFORMATION

INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
福祉・健康相談
斎場の休場日
児童扶養手当振込日
納付と納税
10月は臓器移植普及推進月間
10月は食品ロス削減月間です

※費用の記載がないものは無料です。
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります。

 

INFORMATION

新型コロナワクチンの接種
オミクロン株対応ワクチンの接種

【対象】2回目までの接種が済んだ12歳以上の人 ※4回目接種の対象者( 60 歳以上の人、基礎疾患がある人、医療従事者など)で、未接種の人から開始します。4回目接種の対象者以外の接種は、決定次第、お知らせします。
使用するワクチン/ファイザー社製・モデルナ社製で、オミクロン株(BA.1)と従来株に対応した2価ワクチン
接種券の発送など、くわしくは市ホームページかコールセンターで確認してください。
オミクロン株ワクチンの接種についてはこちら

集団接種

【ところ】市役所新館10階、イオン加古川店3階西側、神戸製鋼所、加古川体育館
予約方法/接種予約サイトかコールセンター
接種予約サイトはこちら

個別接種

決定次第、市ホームページでお知らせします。

小児(5〜11歳)のワクチン接種

9月から小児の3 回目接種を開始しています。1・2 回目の接種も引き続き実施していますので、接種をご検討ください。
小児ワクチンの接種についてはこちら

掲載内容は9月12日時点のものです。最新の情報や接種会場•日時は市ホームページかコールセンターで確認してください。

【問い合わせ】新型コロナワクチン接種コールセンター 電話0570-022-160(午前9時〜午後6時。土・日曜日、祝日を含む)

新型コロナウイルス感染症の相談
【国】

厚生労働省の電話相談窓口
電話0120-565653
ファクス03-3595-2756 午前9時~午後9時

【兵庫県】

・症状について
県発熱等受診・相談センター 電話422-0002 午前9時〜午後5時30分 ※土・日曜日、祝休日を除く。
・予防・検査・医療について
県新型コロナ健康相談コールセンター(24時間) 電話078-362-9980 ファクス078-362-9874
・無料PCR検査などについて
県PCR検査等無料化事業事務局コールセンター 電話078-845-9011 ファクス078-845-9012 午前9時~午後5時 ※土・日曜日、祝休日を除く。
詳しくはこちら
【問い合わせ先】地域医療課 電話427-9100

河川敷を生かしたにぎわいづくりイベントを開催

【とき】1.10月8日(土曜)・9日(日曜)午前10時~午後4時
2.10月10日(祝日)午前9時30分~午後4時
3.10月16日(日曜)午前10時~午後4時
4.10月23日(日曜)午前10時~午後4時
【ところ】河川敷河原地区
【内容】1.カコ・リバース アート・おんがく・ものづくりフェスティバル(音楽ライブや物作り、スポーツや学びの体験、キッチンカーなど) 2.ラッフィンプレイス~この瞬間を楽しもう~(ダンスステージやカヌー、SUP、ストリートピアノなど) 3.加古川まちの文化祭(音楽ステージ、職業体験、飲食物販など) 4.つくるとであう(アート展やワークショップ、音楽、ダンスなど)
【問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9764
※イベントについては1. Kako Re:Birth 電話090-3429-3183 2.Senobisita☆Kodomotati 電話090-1919-7847 3.加古川まちの文化祭の会 電話070-8490-6203 4.つくるとであう 電話090-9115-6606。
詳しくはこちら

令和5年度新入園児(幼稚園・認定こども園・保育園)を募集
市立幼稚園・認定こども園(教育認定の児童)
新規募集

【対象】5 歳児(平成29 年4月2日~30 年4月1日生まれ)、4 歳児(平成30 年4月2日~31 年4月1日生まれ)、3歳児(平成31 年4月2日~令和2 年4月1日生まれ)で1.2.のいずれかに当てはまる幼児 1.市内に住民登録している 2.来年3月31日までに市内に住民登録していることが確実 ※2.の場合は事前に幼児保育課へお問い合わせください。
【定員】5歳児…申込者は全員入園 4歳児…各園30人か35人か70人 3歳児…各園5人か15人か20人
受付期間/4・5歳児…10月11日~14日午後2時30分~午後4時30分 ※野口北幼稚園は10月12日から。
3歳児…10月17日~21日午後2時30分~午後4時30分
受付場所/居住区域の各幼稚園、認定こども園
※居住区域の園を第1希望とし、最大3園まで申し込むことができます。3・4歳児の申込者が定員を超えた場合のみ、11月1日に公開抽選をします。くわしくは受付期間後に市ホームページでお知らせします。

3歳児の入園先

3歳児は、加古川、野口、平岡南、尾上、やまて、しかた、川西、東神吉の8園で受け入れます。居住区域の園が8園と異なる場合は、次年度(4歳児)の進級時に居住区域の園に移ります。両荘幼稚園の園区に居住の幼児は希望する8園のいずれかに申し込むことができます。西神吉幼稚園の園区に居住の幼児は個別にお問い合わせください。

【入園先】加古川幼稚園
【定員】20人
【移住区域の園】加古川、鳩里、氷丘、氷丘南、両荘

【入園先】野口幼稚園
【定員】20人
【移住区域の園】野口、野口北、野口南、両荘

【入園先】平岡南幼稚園
【定員】20人
【移住区域の園】平岡、平岡南、平岡東、平岡北、両荘

【入園先】尾上幼稚園
【定員】20人
【移住区域の園】尾上、浜の宮、別府町、両荘

【入園先】やまて幼稚園
【定員】15人
【移住区域の園】やまて、両荘

【入園先】しかたこども園
【定員】5人
【移住区域の園】しかた、両荘

【入園先】川西こども園
【定員】15人
【移住区域の園】川西、両荘

【入園先】東神吉こども園
【定員】5人
【移住区域の園】東神吉、両荘

3・4・5歳児随時募集

【対象】新規募集で入園が決定した幼児以外
※新規募集の申し込み状況は幼児保育課、市ホームページを確認してください。居住区域の園に申し込むのが原則ですが、空きがない場合は区域外の園に申し込めます。次年度進級時に居住区域の園に移ります。新規募集で定員に達した園にも入園辞退者や途中退園者の補欠として申し込めます。
受付期間/11月14日から
受付場所/幼児保育課

保育園・認定こども園(保育認定の児童)・地域型保育施設

【対象】保護者が仕事や病気などにより家庭で保育ができない未就学児 ※定員の都合上、入所できない場合があります。
受付期間/10月24日~11月11日(土・日曜日、祝休日を除く)
受付場所/市役所新館1階、市内認可保育施設(11月10日まで)など
【持ち物】申込書、就労証明書など
※書類がそろっていない場合は受け付けできません。
※受付期間後に1回目の利用調整を行います。1回目で入所が決まらなかった人と11月14日~来年1月20日に申し込んだ人を対象に2回目の利用調整を行います。
※申込書は市役所新館1階、市内認可保育施設などで10月3日から配布します(新館1 階は11月11日まで、14日以降は幼児保育課で配布)。
※育児休業からの復帰により5月以降に入所を希望する人は11月14日~来年1月20日に受け付けます。令和5年度中の育児休業復帰をご予定の方はご相談ください。

10月3日~21日は市役所新館1階相談窓口の事前予約ができます。くわしくは市ホームページでお知らせします。

【問い合わせ】幼児保育課 電話427-9213

飼い主のいない猫の不妊・去勢手術費を助成

【対象】市内在住で1.~3.のすべてに当てはまる人 1.市内に生息する飼い主のいない猫に市が指定する獣医師の手術を受けさせる 2.手術時にマイクロチップを装着させる 3.手術後は室内で飼う意思がある
助成額/雌1万円、雄5,000円
申請期間/来年2月28日まで(1人1回限り、5匹まで)
※必ず手術前に申請してください。
【申し込み・問い合わせ】環境保全課 電話427-9199
※指定獣医師は市ホームページを確認してください。

ぐうっと!かこがわ奨学金返還支援補助金

大学などを卒業し、働き始めたばかりの若者にとって、奨学金の返還は大きな負担です。市内に居住し中小企業などで働く若者を対象に奨学金の返還を36カ月補助します。
【対象】1.~4.のすべてに当てはまる人 1.日本学生支援機構の奨学金を返還している 2.平成3年4月2日以降の生まれか前年度も同補助金を受けた 3.来年1月1日時点で市内に居住している 4.平成30年4月~令和4年12月に中小企業など※に正規雇用され、来年3月1日まで継続して雇用される
※中小企業など…1.2.のいずれかに当てはまる法人・個人(所在地が市外でも対象)。1.社会福祉法人 2.資本金額か出資総額が3億円以下か従業員が300人以下。ただし、国・公共法人・資本金などの2分の1以上を国や普通地方公共団体が出資している法人を除く。

補助額

【来年3月1日時点の勤務場所】市内
【補助金額】対象期間中に返還した奨学金(上限24万円)
【来年3月1日時点の勤務場所】市外
【補助金額】対象期間中に返還した奨学金の2分の1(上限12万円)

【申し込み・問い合わせ】来年1月4日までに申請書を産業振興課 電話427-3074
※申請は毎年必要です。申請書は産業振興課、市ホームページにあります。くわしくは市ホームページを確認してください。

かこがわウェルピーポイント「リニューアルキャンペーン」実施中

対象期間に初めてカードかアプリを利用(ポイントをためる・使う)した人や団体に、300ポイントをプレゼント。カードでの参加には利用者情報登録の提出、アプリではプロフィール登録が必要です。
【とき】来年3月31日まで
【問い合わせ】まいぷれ加古川 電話440-9039、市民活動推進課 電話427-9764
※ポイントは利用日から約1カ月後に付与します。進呈ポイントが予算上限に達した時点で終了。
くわしくはこちら

超初級スマートフォン講座

初めてスマートフォンを持つ人でも安心して参加できる、一つずつじっくり学べる講座です。
【内容】基本操作、アプリインストール、インターネット検索など
【対象】市内在住でスマートフォンを持つ人 
【定員】各4人(抽選)
【申し込み・問い合わせ】1 0 月1 4 日(必着)までに往復ハガキに1.郵便番号・住所2.氏名・ふりがな3.電話番号4.希望会場5.返信面に宛名を書いて、〒675−8501政策企画課 電話427-9373

【とき・ところ】午後1時30分~午後5時
【とき】11月1日(火曜)
【ところ】加古川公民館

【とき】11月8日(火曜)
【ところ】両荘公民館

【とき】11月15日(火曜)
【ところ】陵南公民館

【とき】11月22日(火曜)
【ところ】尾上公民館

【とき】11月29日(火曜)
【ところ】東加古川公民館

【とき】12月6日(火曜)
【ところ】加古川西公民館

【とき】12月13日(火曜)
【ところ】氷丘公民館

【とき】12月20日(火曜)
【ところ】野口公民館

【とき】1月10日(火曜)
【ところ】別府公民館

【とき】1月17日(火曜)
【ところ】加古川北公民館

【とき】1月24日(火曜)
【ところ】平岡公民館

子宮頸(けい)がん予防(HPV)ワクチンの費用をさかのぼって支払い

定期接種(無料)の機会を逃したため接種費用を自己負担した人に、接種費用の一部か全額を助成します。
【対象】1.~3.のすべてに当てはまる人 1.平成9 年4月2日以降に生まれた 2.4月1日時点で市内に住民登録していた 3.17歳になる年度の4月1日から令和4年3月31日までの間にHPVワクチン(2価・4価・9価)を自己負担で接種した
【持ち物】接種の記録を証明できるもの(母子健康手帳や接種済証など)、領収書など
受付期間/令和7年3月31日まで
【問い合わせ】育児保健課 電話454-4188

オクトーバー•ラン&ウォーク2022

10月の1カ月間の歩数、走行距離を競い合う都道府県・市町村対抗のオンラインイベントです。歩数、走行距離は市の記録としても登録されます。「チーム加古川」の一員として、全国1位を目指しましょう。
【とき】10月1日(土曜)~31日(月曜) ※参加時間・場所は自由。
【対象】市内在住でスマートフォンを持つ人
【申し込み】専用アプリからエントリー ※くわしくは公式サイトを確認してください。
【問い合わせ】「オクトーバー・ラン&ウォーク2022」事務局 october@runners.co.jp スポーツ・文化課 電話427-9180

危険木の伐採を補助

住宅などへの倒木被害から住民や財産を保護するため、森林環境譲与税を活用し、補助金を交付します。
【対象】市内の山際にある危険木を伐採や撤去、処分しようとする人
※危険木…おおむね胸⾼直径が20cm以上、樹⾼が5m以上で、倒木により住宅に被害を与える恐れのある立木か、住宅や市民の生命・財産に被害を与える恐れのある倒木。
補助額/危険木の伐採などにかかる費用の2 分の1以内(上限20万円)
【申し込み・問い合わせ】農林水産課 電話427-9226
※申請書は農林水産課、市ホームページにあります。

がん患者の医療用補整具の購入費用を一部助成

がん治療に伴う外見の変化は、患者にとって大きな悩みです。生活の質の維持・向上のため、購入費を一部助成します。
【対象】1.~4.のすべてに当てはまる人 1.市内に住民登録している 2.がんと診断され、治療を受けたか現在受けている 3.対象の補整具を購入した 4.過去に同様の助成を受けていない
助成額/医療用ウィッグ…上限5万円、乳房補整下着…上限1万円、人工乳房…上限5万円
※医療用ウィッグと人工乳房はそれぞれ1人1台。
【申し込み・問い合わせ】市民健康課 電話427-9015
※申請期限は購入日の翌日から1 年です。くわしくは市ホームページを確認してください。

市長・教育長と語る「オープンミーティング」

子どもたちの教育環境の在り方などについて、市内5カ所の小学校区で開催します。

【対象】各回の対象校区在住の人

【対象校区/会場】東神吉南小学校
【開催日時】11月3日(祝日)午前10時〜午前11時30分

【対象校区/会場】志方東小学校
【開催日時】11月19日(土曜)午後3時〜午後4時30分

【対象校区/会場】東神吉小学校
【開催日時】11月23日(祝日)午前10時〜午前11時30分

【対象校区/会場】志方小学校
【開催日時】11月26日(土曜)午後2時〜午後3時30分

【対象校区/会場】志方西小学校
【開催日時】12月17日(土曜)午前10時〜午前11時30分

※会場によっては駐車台数に限りがあります。なるべく徒歩などで来場してください。
※入場制限(先着)を行う場合があります。また、オンライン開催となる場合がありますので、最新の情報は市ホームページを確認してください。
【問い合わせ】教育総務課 電話427-9336


INFORMATIONの目次へ戻る

 

お知らせ

こども医療費助成制度の申請はお早めに

7月から、こども医療費助成制度の対象年齢を18歳まで拡大し、保険診療にかかる医療費が無料になりました。所得制限はありませんので、乳幼児等医療費助成制度やこども医療費助成制度の申請をしていない人は申請してください。
【対象】市内在住の0〜18歳(18歳到達日以後の最初の3月31日まで)
【申し込み・問い合わせ】医療助成年金課 電話427-9190

救急川柳コンクール~家庭内での事故防止~入選者

●最優秀賞
賽(さい)の目に 切ってゆっくり 旬の味(こやまひろこさん)
●優秀賞
大声で 笑えば誤嚥(ごえん) など無縁(山口玲子さん)
この肉も 妻の意見も 飲み込めず(匠の技さん)
●審査員特別賞
ボタン電池 のど越しヒヤリ 肝ヒヤリ(奥野由久さん)
むせぬよう 笑顔を添えて 介護食(矢川幸子さん)
「小さい」が 大きなリスク 子の誤飲(松岡宗毅さん)
【問い合わせ】救急課 電話427-6552
詳しくはこちら

加古川飛行場常設展示  ~加古川(尾上)飛行場からのメッセージ~

【内容】戦時中、尾上村にあった飛行場を巡る歴史などを紹介する大型パネル、子どもが書いた戦時中の日記、特攻隊員が残した絶筆などの展示
【とき】10月22日から
【ところ】尾上公民館
【問い合わせ】総務課 電話427-9135

「平和祈念講演会」を開催

【とき】10月22日(土曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】尾上公民館
【内容】1.上谷昭夫さん(加古川飛行場を記録する会)による講演「歴史の彼方に消えた加古川飛行場」 2.平和を考える絵本読み聞かせ 3.知覧特攻平和会館所蔵資料の特別展示
【定員】80人(先着)
【申し込み・問い合わせ】市ホームページの申し込みフォームか総務課 電話427-9135 ファクス424-1375

10月1日から赤い羽根共同募金運動

昭和22年から続く赤い羽根共同募金は、私たちのまちの地域福祉を進めるための財源として活用されています。「加古川のまちをよくするしくみ」を進めるためにご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ】市共同募金委員会( 市社会福祉協議会内)電話424-4318
スマートネット募金はこちら

宝くじの助成金を活用

宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業(宝くじの助成金)を活用し、市少年消防クラブ員の防火防災学習会で使用する119番通報訓練装置を整備しました。
【問い合わせ】予防課 電話427-6530

なんでも行政相談所

【とき】10月21日(金曜)午後1時~午後4時 ※1人15分以内、受け付けは午後3時30分まで。
【ところ】市役所新館10階

【主な相談内容】解雇、賃金、労働時間など
【参加予定機関】兵庫労働局雇用環境・均等部

【主な相談内容】遺言、任意後見、離婚などに関する公正証書の作成
【参加予定機関】加古川公証役場

【主な相談内容】土地・建物の売買や相続の登記手続
【参加予定機関】県司法書士会

【主な相談内容】税に関すること
【参加予定機関】近畿税理士会

【主な相談内容】労災・雇用保険など
【参加予定機関】県社会保険労務士会

【主な相談内容】市の行政
【参加予定機関】加古川市

【主な相談内容】国・独立行政法人等の業務
【参加予定機関】行政相談委員、兵庫行政評価事務所

※相談時間の制約などで十分な回答ができない場合があります。
【問い合わせ】生活安全課 電話427-9120

マイナンバーカード出張申請受け付け

【ところ・とき】加古川西公民館…10月12日(水曜)午前10時~午後3時、両荘公民館…10月20日(木曜)午前10時~午後3時
【対象】1.~5.のすべてに当てはまる人 1.市内に住民登録がある 2.これまでにマイナンバーカードの申請をしていない 3.申請日から2~3カ月以内(カードの受け取りまで)に市外への転出予定がない 4.申請者本人(15歳未満の人・成年被後見人は法定代理人と共に)が来場できる 5.住民登録の住所地に転送不要の「簡易書留郵便」か「本人限定受取郵便」でカードの受け取りができる
【持ち物】通知カードか個人番号通知書、身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証、介護保険証などから2点)、住民基本台帳カード(持っている人のみ)

公民館での出張申請は予約制

予約は市ホームページか電話で受け付けています。

【問い合わせ】マイナンバーカードセンター 電話427-9315

あすなろ会交流会

【とき】10月21日(金曜)午前10時~正午
【ところ】市役所北館(旧青少年女性センター)
【内容】不登校の悩みについての話し合い 
【対象】市内在住の5歳~中学生の保護者
【定員】10人程度
【問い合わせ】教育相談センター 電話421-5484

子育て情報を発信しています

市こども部公式ツイッター「加古川子育てインフォ」、インスタグラム「かこがわ子育てネット」で、子育て支援やイベントなど子育てに関する情報を随時発信しています。

ツイッターはこちら
インスタグラムはこちら

【問い合わせ】こども政策課 電話427-9295

差押不動産の公売(期日入札)
物件

【売却区分】4-1
【見積価額】160万円
【所在地】別府町新野辺
【公売保証金】20万円
【財産種別】土地94.55平方メートル

入札期日/11月8日(火曜)午前10時30分〜午前11時
入札場所/市役所新館2階
※くわしくは「公売広報」、市ホームページを確認してください。「公売広報」は収税課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザにあります。
※公売を中止する場合がありますので、入札前にお問い合わせください。
【問い合わせ】収税課 電話427-9171


INFORMATIONの目次へ戻る

 

募集

就学前教育補助員(会計年度任用職員パートタイム)

【内容】特別な支援を必要とする園児の介助や生活支援など
【定員】2人程度
勤務場所/市内の幼稚園
勤務日時/月~金曜日午前8時30分~午後2時30分 ※行事などの場合は土・日曜日、祝休日の勤務あり。
任期/来年3月31日までのうち指定する期間
選考方法/書類、面接
報酬/時給1,026円
【申し込み・問い合わせ】申込書と写真、教員免許状の写し(持っている人のみ)を教育総務課 電話427-9336 ※申込書は教育総務課、市ホームページにあります。

事務補助員(会計年度任用職員パートタイム)

【内容】電話応対、書類作成などの事務作業
【定員】5人程度
勤務場所/市内の幼稚園
勤務日時/週5日勤務午前11時〜午後3時15分
任期/来年3月31日までのうち指定する期間
選考方法/書類、面接
報酬/時給959円
【申し込み・問い合わせ】申込書と写真を教育総務課 電話427-9336 ※申込書は教育総務課、市ホームページにあります。

調理師・調理員・調理補助・用務員(会計年度任用職員パートタイム)

【内容】調理業務、用務業務
【対象】調理師免許を持っている人(調理師のみ)
【定員】調理師…6人程度、調理員…6人程度、調理補助…6人程度、用務員…5人程度
勤務場所/市内の公立認定こども園・公立保育園
勤務日時/月~土曜日のうち指定する日時 ※調理員は週2日、他は週5日。
任期/令和5年4月1日~令和6年3月31日のうち指定する期間
選考方法/面接(11月6日(日曜))
【申し込み・問い合わせ】10月4日~19日に申込書と写真、調理師免許証の写し(調理師のみ)を幼児保育課 電話427-9148 ※募集要項は幼児保育課、市ホームページにあります。

保育教諭・保育士(会計年度任用職員フルタイム)

【内容】1.保育教諭…乳幼児の保育と教育 2.保育士…乳幼児の保育
【対象】1.保育士資格と幼稚園教諭1種か2種免許がある人 2.保育士資格がある人
【定員】10~15人程度
勤務場所/市内の1.公立認定こども園 2.公立保育園
勤務日時/月~土曜日のうち指定する日時
任期/令和5年4月1日~令和6年3月31日のうち指定する期間
選考方法/面接、実技試験(11月6日(日曜))
【申し込み・問い合わせ】10月4日~19日に申込書と写真、保育士証の写し(1.は幼稚園教諭免許証も)を幼児保育課 電話427-9148 ※募集要項は幼児保育課、市ホームページにあります。

任期付短時間勤務職員  (事務職)

【内容】窓口業務、一般事務など
【対象】昭和35年4月2日以降に生まれた人
【定員】36人程度
勤務場所/市役所や市の各施設
任期/令和5年4月1日~令和6年3月31日 ※更新する場合があります。
選考方法/筆記、面接(10月29日(土曜)・30日(日曜))
【申し込み】10月14日までに市ホームページ
【問い合わせ】人事課 電話427-9139
※くわしくは市ホームページを確認してください。


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康

高齢者インフルエンザ予防接種

高齢者のインフルエンザ予防接種を一部公費負担で行います。接種を希望する人は協力医療機関に予約してください。予診票は医療機関にあります。
【対象】市内在住で1.2.のいずれかに当てはまる人 1.65歳以上 2.60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器に重い病気がある(身体障害者手帳1級の人に限る)
接種期間/10月1日~来年1月31日 ※できるだけ12月中旬までに接種してください。

接種回数/1回
【持ち物】市内在住が確認できるもの(健康保険証など)
【費用】1,500円 ※9月1日時点で1.に当てはまる人で、生活保護受給者と市民税非課税世帯の人には、クーポン券を送付します。接種前に提示すれば料金を免除します。免除対象の人でクーポン券が届いていない場合はお問い合わせください。
【問い合わせ】地域医療課 電話427-9100

家族介護講座「知ってトクする 介護のコツ」

知っておくと役に立つ「介護の基本」を専門家が伝授します。

【とき】11月12日(土曜日)・26日(土曜日)
【内容】家庭でできる介護テクニック(排せつ介助、ベッド移乗など)や、介護者の健康管理(血管・骨・関節を丈夫に維持する方法など)の講義や実技
※2回コース。時間は決まり次第、市ホームページでお知らせします。
【ところ】兵庫大学
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】20人(先着)
【申し込み】10月5日から市ホームページの申し込みフォーム
【問い合わせ】介護保険課 電話427-9123

難病医療相談会

【とき】11月6日(日曜)午後1時~4時 ※腎臓病は午前10時~ 正午。
【ところ】総合福祉会館
【内容】医師と講師による療養生活の指導・助言
【申し込み・問い合わせ】10月14日までに加古川健康福祉事務所・地域保健課 電話422-0003

検診無料クーポン券の利用を

5月に対象者へ送付しています。
【内容・対象】子宮頸(けい)がん検診…20歳の女性、乳がん検診…40歳の女性、肝炎ウイルス検診…40歳の男女 ※年齢は4月1日時点。紛失した場合は再発行できます。
【申し込み】来年1月31日まで ※くわしくは同封の案内を確認してください。
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215

市民講座「かしこく食べてイキイキ元気」

【とき】10月26日(水曜)午後1時~2時30分
【ところ】ヤマトヤシキ3階
【内容】栄養士による講話
【対象】おおむね65歳以上の人
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】10月19日までに高齢者・地域福祉課 電話421-2044

健康づくりオンライン講座

市公式ユーチューブで健康づくりに関する動画を配信します。視聴後のアンケートを回答した人に、かこがわウェルピーポイントを各回50ポイント付与します。くわしくは市ホームページを確認してください。
【内容】市保健師・栄養士による講義「知ってトクする栄養学〜食事で免疫力アップ〜」

配信・アンケート回答期間/来年2月28日まで
ポイント付与期限・場所/来年3月31日までに市民健康課
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

子宮がん( 頸(けい)部)個別検診

【とき】来年2月28日まで
【ところ】協力医療機関
【対象】来年3月31日時点で20歳以上 ※受診は2年に1回。
【費用】1,500円 ※検診料金の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215

巡回健康相談

商業施設で健康相談を実施します。買い物などに併せて利用してください。
【とき・ところ】10月18日(火曜)…イオン加古川店、10月21日(金曜)…ニッケパークタウン、10 月28日(金曜)…アリオ加古川、11月7日(月曜)…コープ神吉店 ※いずれも午前10時~午後1時。
【内容】保健師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

高齢者・認知症についての催し

【問い合わせ先】地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課
加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】10月13日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月27日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】10月8日(土曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月19日(水曜)午前10時~午前11時
【ところ】陵南公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】10月22日(土曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】万亀園デイサービスセンター ※参加費100円。

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】10月21日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月21日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】東加古川公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護者のつどい(バス旅行)
【とき】10月14日(金曜)午前9時30分~
【ところ】明石市(大衆演劇観劇)※要予約。参加費実費。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】10月23日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】浜の宮松竹園

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月26日(水曜)午前11時~午後1時
【ところ】イトーヨーカドーアリオ加古川店

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】10月19日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】加古川北公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】10月25日(火曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合在宅ケアセンターかんの

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月25日(火曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】加古川西公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月28日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館

高齢者の日常生活支援サポーター養成研修

修了した人は生活援助型訪問サービス提供者の資格が取得できます。
【とき】10月25日(火曜)・26日(水曜)午前9時30分~午後4時30分 ※2回コース。
【ところ】市役所北館(旧青少年女性センター)
【内容】高齢者の生活支援(掃除、洗濯など)の研修
【定員】50人(先着)
【費用】1,500円
【申し込み・問い合わせ】10月17日(必着)までに申込書を〒675−8501 高齢者・地域福祉課 電話427-9715 ファクス421-2063 ※概要と申込書は、高齢者・地域福祉課、市役所案内、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ、市ホームページにあります。

健康づくり講座

【とき】1.10月20日(木曜)2.11月17日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】ウェルネージかこがわ
【内容】1.ウィズコロナ時代の高血圧対策 2.精神疾患の理解と支援について
【対象】市内在住か在勤、在学の人
【定員】100人(先着)
【申し込み・問い合わせ】市ホームページの申し込みフォームか前日正午までに市民健康課 電話427-9191

加古川健康福祉事務所の催し

【内容・とき】1.こころのケア相談…10月3日(月曜)・24日(月曜)午後1時~午後2時 ※3日はアルコール関連相談有り。 2.専門栄養相談…10月19日(水曜)午前9時30分~午前11時30分 3.エイズ・肝炎ウイルス検査相談(匿名で実施)…10月12日(水曜)・26日(水曜)午前9時10分~午前10時 ※いずれも要予約。
【ところ】加古川健康福祉事務所
【申し込み・問い合わせ】電話で加古川健康福祉事務所1.地域保健課 電話422-00032.3.健康管理課 電話422-0002

センター健診

【とき】10月11日(火曜)・12日(水曜)・14日(金曜)・16日(日曜)・18日(火曜)・22日(土曜)・26日(水曜)・28日(金曜)、11月2日(水曜)・5日(土曜)・10日(木曜) ※10月12日・26日は午後のみ。16日はマンモグラフィーサンデーとして日曜日に乳がん、その他の検診を一部受診できます。

【種類】胃がんリスク検査(ABC分類)いずれか1つ
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】18歳以上

【種類】胃がん(胃部X線)いずれか1つ
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部X線)いずれか1つ
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部CT)いずれか1つ
【自己負担額】5,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】大腸がん
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】子宮頸(けい)がん
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】20歳以上

【種類】乳がん(マンモグラフィ)
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】乳がん(超音波)
【自己負担額】3,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~39歳

【種類】前立腺がん
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】骨粗しょう症
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肝炎ウイルス
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】国保特定健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~74歳

【種類】後期高齢者健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】75歳以上

※健診には定員があります。
※巡回健診も実施しています。くわしくは5月に配布した「健診ガイド」や市ホームページで確認してください。
※自己負担額の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。65歳は胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸がん・肝炎ウイルス検診、45・50・55・60・70歳は肝炎ウイルス検診が無料です。
【申し込み】総合保健センター(ウェルネージかこがわ) 電話429-2923
【問い合わせ先】国保特定健診:国民健康保険課 電話427-9188
後期高齢者健診:国民健康保険課 電話427-9388
それ以外の健診:市民健康課 電話427-9215


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康相談

障がい者の総合相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【申し込み・問い合わせ先】障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内)電話424-4358 ファクス424-4379

成年後見制度の総合相談

職員による相談/月~金曜日午前9時~午後5時 専門職による相談(要予約)/第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜日…司法書士 第3水曜日…弁護士、社会福祉士 第4水曜日…弁護士 ※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。
【ところ・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファクス441-8157

身体障がい者相談

要予約、ファクスでの相談も可
【とき】1.第1・3水曜日午前10時~正午 2.第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】1.障がい者支援課前相談ブース 2.総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会 電話・ファクス454-4115

精神障がい者相談 要予約

随時、受け付けています。日時、場所については調整の上、決定します。
【申し込み・問い合わせ先】ピアサポートセンターかこがわ(アシストワン・ルクア内)電話456-2018 ファクス440-9113

知的障がい者相談 要予約

【とき】10月13日(木曜)・27日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会 電話422-8899 ファクス422-8899


INFORMATIONの目次へ戻る

 

10月は食品ロス削減月間です

食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄された食べ物のことです。日本では年間約522万トン、国民1人当たり毎日茶わん約1杯分(約113グラム)の食べ物を捨てていることになります。市内で昨年6月に実施した実態調査でも、家庭から出る燃やすごみのうち、約17パーセントが食品ロスでした。計画的に調理や買い物をするなど、皆さんも「もったいない意識」を高め、食品ロスを減らしましょう。
【問い合わせ】環境政策課 電話426-5440


INFORMATIONの目次へ戻る

 

斎場の休場日

10月7日(金曜)・19日(水曜)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

児童扶養手当振込日

児童扶養手当の10月期分(6~9月)…10月14日(金曜)
口座を変更する場合は必ず届け出をしてください。
問家庭支援課 電話427-9212


INFORMATIONの目次へ戻る

 

納付と納税

納期限は10月31日(月曜)です

国民健康保険料 第4期
後期高齢者医療保険料 第4期
介護保険料 第4期
保育所保育料 10月分
下水道事業受益者負担金 第3期

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!
●キャッシュレス決済
●Web口座振替サービス
手続き方法などくわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る

 

10月は臓器移植普及推進月間

臓器提供では、死後に臓器を提供する・しない、移植を受ける・受けないという選択があり、どの考え方も自由で尊重されます。意思表示は健康保険証、運転免許証などに記入することができます。この機会に臓器提供について考えてみませんか。
【問い合わせ】地域医療課 電話427-9588


INFORMATIONの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

EVENT & TOPICS

催し
チェック
市民団体の広場
施設
スポーツ交流館
海洋文化センター
少年自然の家
ウェルネスパーク
ウェルネスセンター
日岡山体育館・武道館
市民会館
総合体育館
総合文化センター
防災センター
漕艇センター
志方体育館
市民ギャラリー
ウェルネスパーク図書館
加古川図書館
中央図書館
海洋文化センター図書室
平岡公民館
加古川北公民館
志方公民館
加古川公民館
別府公民館
東加古川公民館
尾上公民館
野口公民館

※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります

もよおし 加古川市のイベント情報

ロビーコンサート

【とき】10月26日(水曜)午後0時10分~午後0時50分
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】藍月(二胡(にこ)・揚琴(ようきん))
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。ルールと感染症防止対策を守って利用してください。
【ところ・とき】日市役所…10月12日(水曜)正午~午後1時、総合文化センター…10月10日(祝日)・17日(月曜)・31日(月曜)正午~午後1時
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181、総合文化センター 電話425-5300

認知症の人や家族にやさしいまちかこがわ 2022

【とき】11月19日(土曜)1.午後1時〜午後2時30分2.午後2時30分〜午後5時
【ところ】総合福祉会館
【内容】1.映画会「ばあばは、だいじょうぶ」2.専門職(社会福祉士・認知症地域支援推進員など)による認知症・介護なんでも相談会、脳の健康チェック
【定員】1.のみ280人(先着) ※整理券が必要。整理券は10月19日から高齢者・地域福祉課、各地域包括支援センター、市社会福祉協議会で配布。
【申し込み・問い合わせ】高齢者・地域福祉課 電話427-9174
※くわしくは市ホームページを確認してください。

家族で韓国料理を作ろう!

【とき】11月27日(日曜)午前10時~午後1時
【ところ】市役所北館(旧青少年女性センター)
【内容】韓国式唐揚げ、韓国式のり巻き
【定員】4組(抽選) ※同居家族2~5人に限る。
【費用】1人1,000円 ※協会賛助会員500円。
【申し込み・問い合わせ】11月13日(必着)までにハガキ・ファクス・メールに1.郵便番号・住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号5.賛助会員はその旨を書いて、〒675-0065 加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階 国際交流協会「韓国料理」係 電話425-1166 ファクス425-0200
メールはこちら

かこがわecoフェスタ2022

【とき】10月29日(土曜)午前10時~午後4時
【ところ】アリオ加古川
【内容】エコクイズやエコ工作などの参加体験型イベント、省エネや太陽光発電設備の設置などの相談
【問い合わせ】環境政策課 電話427-9769

加古川市文化まつり

1.詩吟と剣詩舞大会(加古川吟詠連合会)
【とき】10月15日(土曜)午後1時30分~午後5時
【ところ】市民会館

2.民舞踊の会(加古川市民舞踊連合会)
【とき】10月16日(日曜)午前11時~午後5時
【ところ】市民会館

3.70周年記念 邦楽演奏会(加古川市邦楽文化協会)
【とき】10月23日(日曜)午後0時30分~午後4時30分
【ところ】ウェルネスパーク

4.お菓子の家とヘンゼルとグレーテル(加古川シティオペラ)
【とき】10月23日(日曜)午後3時~午後4時30分
【費用】3,000円
【ところ】市民会館

5.秋季大茶会(加古川市茶道裏千家常磐会、加古川市茶道表千家)
【とき】10月23日(日曜)午前9時30分~午後3時30分
【ところ】総合文化センター
【費用】500円

6.盆栽と山野草展示会(加古川盆栽協会)
【とき】10月29日(土曜)・30日(日曜)午前9時~午後4時 ※30日は午後3時まで。
【ところ】ウェルネスパーク

7.定期公演「お勝手の姫」(劇団ここから)
【とき】10月30日(日曜)午後1時~午後3時
【ところ】市民会館
【費用】2,500円(中・高校生1,000円、小学生以下無料)

8.吹奏楽祭(加古川市吹奏楽連盟)
【とき】11月3日(祝日)
【ところ】市民会館 ※入場には整理券が必要です。

【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

加古川青流戦決勝3番勝負 プロ棋士による大盤解説会

【とき】第1局…10月15日(土曜)午後2時、第2局…10月16日(日曜)午前10時、第3局…10月16日(日曜)午後2時 ※第2局で決着した場合、第3局は行いません。
【ところ】市役所北館(旧青少年女性センター)
【定員】150人(先着)
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395 ※くわしくは協会ホームページを確認してください。

人権学習初級講座「人権ひろば」

【とき】1.10月7日(金曜)午後6時30分~午後8時2.10月30日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】1.野口公民館 2.平岡公民館
【内容】1.山本紀子さん(県在日外国人教育研究協議会事務局)による講演「多文化共生で未来を拓く~すぐそこにある豊かな出会い~」 2.谷口泰司さん(関西福祉大学教授)による講演「障害ってなんだろう~ヒト(障害者)?それとも社会?」
【定員】各100人
【問い合わせ】人権文化センター 電話451-5029

加古川菊花展

【とき】10月16日(日曜)~11月13日(日曜)
【ところ】日岡山公園
【内容】大菊、福助鉢組などの展示 ※10月22日(土曜)午前9時~午後2時に菊作りの相談や販売を行います。
【問い合わせ】産業振興課 電話424-2190

ふれあいスポーツ教室

【とき】10月15日(土曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【内容】ボッチャ体験
【対象】市内在住の人
【定員】30人(抽選)
【申し込み・問い合わせ】10月7日までに1.氏名2.住所3.年齢4.電話番号かファクス番号を、障がい者支援課 電話427-9210 ファクス422-8360

ワーク・ライフ・ハッピー講座「無意識の思い込みをはずそう いつもと違う見方、新しい受け止め方」

【とき】10月19日(水曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】市民交流ひろば
【定員】15人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

ワーク・ライフ・バランスセミナー 介護で仕事をあきらめない!介護と仕事を両立させる方法

【とき】10月29日(土曜)午前10時~正午
【ところ】市民交流ひろば
【定員】20人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

文化財講座

【とき】1.10月29日(土曜)2.11月5日(土曜)3.11月26日(土曜)午後2時~午後4時
【内容】1.金子哲さん(兵庫大学教授)による講演「鎌倉時代の加古川」 2.上月昭信さん・友久伸子さん(東播磨地域史懇話会)による講演「西条古墳群~1963・64年の調査成果~」 3.岡田章一さん(元県立考古博物館学芸員)による講演「陶磁器からみた中世の播磨」
【ところ】市民会館
【定員】各90人(先着)
【申し込み・問い合わせ】文化財調査研究センター 電話423-4088

 

市農林漁業祭

【とき】10~11月
【ところ】市内各地
【内容】加古川産農畜水産物の普及拡大、地産地消に関する各種イベント
【問い合わせ】市農林漁業祭実行委員会(農林水産課内)電話427-9226 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

花とみどりの講習会

【とき】10月12日(水曜)午前9時30分~午前11時30分
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】野菜の作り方と病害虫
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】20人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】10月5日までに日岡山公園管理事務所 電話426-6443

総合防災訓練

【とき】11月6日(日曜)午前9時30分~午前11時30分
【ところ】市役所前広場
【内容】地震を想定した避難や救出救護などの応急対応訓練、防災スタンプラリー、非常食のプレゼント(先着)
【問い合わせ】防災対策課 電話427-9717 ※悪天候などで中止する場合は、市ホームページでお知らせします。

防災フェスタ2022 ~みんなのまちはみんなで守ろう~

【とき】11月3日(祝日)正午~午後4時
【ところ】アリオ加古川
【内容】メインステージ…清水健さん(元読売テレビアナウンサー)によるトークショー、たけだバーベキューさん(加古川観光大使)によるキャンプから学べる防災トークショー、消防高所活動車の乗車など ※雨天時は内容の一部変更あり。
【問い合わせ】予防課 電話427-6541 ※くわしくは市ホームページを確認してください。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

チェック

いい歯いきいき健康フェア

【とき】11月13日(日曜)午後1時~午後3時
【ところ】高砂市文化会館、高砂市文化保健センター
【内容】口腔衛生に関する講演会、歯の健康相談など
【申し込み・問い合わせ】播磨歯科医師会 電話421-8100
詳しくはこちら

エコクリーンピアはりま施設見学

【とき】1.個人…火~土曜日午前10時、午後1時30分2.団体(おおむね10〜40人)…火~金曜日
【定員】1.各20人程度 2.各1団体
【申し込み・問い合わせ】エコクリーンピアはりま1. 電話448-52602. 電話447-1760 ※くわしくは高砂市ホームページを確認してください。
個人用はこちら
団体用はこちら

ベビー用品貸出し

【とき】10月18日(火曜)~29日(土曜)午前9時30分~午前11時30分、午後1時30分~午後4時
【ところ】エコクリーンピアはりま
【内容】不要となったベビー用品のリユース
【問い合わせ】エコクリーンピアはりま 電話448-5260 ※くわしくは高砂市ホームページを確認してください。

ハロウィンジャンボ宝くじは県内で購入を

発売期間/10月21日(金曜)まで
収益金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付され、市町の住みよいまちづくりに使われます。
【問い合わせ】県市町村振興協会 電話078-322-1151

再就職に向けた職業訓練説明会

【とき】10月12日(水曜)・27日(木曜)午後1時~午後3時
【ところ】ポリテクセンター加古川
【内容】受講無料のハロートレーニング(職業訓練)の紹介、施設見学(テクニカルオペレーション科、ビル管理技術科)
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】ポリテクセンター加古川 電話431-2517

東播認知症教室

【とき】1.10月13日(木曜)2.11月10日(木曜)午後2時~午後3時
【ところ】1.加古川北公民館 2.東加古川公民館
【内容】認知症の基礎知識や接し方の勉強会 ※専門職に相談可。
【定員】各20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】1.10月6日2.11月2日までに申込書をファクスかメールで東播認知症教室事務局 電話・ファクス441-8500 ※申込書は地域包括支援センター、医療機関、各公民館にあります。
メールはこちら

プレジャーボートでノリ網に入らないで

兵庫県は全国でも有数のノリの産地であり、大阪湾や播磨灘沿岸では例年9月から翌年5月まで、多数のノリ網が設置されます。ノリ網への乗揚げ防止のため、出港前にノリ網の設置状況を把握しましょう。
【申し込み・問い合わせ】姫路海上保安部交通課 電話 079 -231-5065
ノリ養殖施設の位置図は こちら

シルバー人材センター入会説明会

【とき】10月12日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】シルバー人材センター神野事業所
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】前日までにシルバー人材センター 電話421-1207

 

年忘れグラウンド・ゴルフ大会

【とき】12月7日(水曜)午前9時 ※小雨決行、雨天時は9日(金曜)。
【ところ】志方東公園
【費用】1,000円
【申し込み】10月17日・24日午前10時30分~午前11時30分に西神吉会館
【問い合わせ】市グラウンドゴルフ協会・中西 電話070-8487-4664

ひょうご地域安全SOSキャッチ電話相談

日常生活の中で、地域の安全・安心に関わる異変に気付いたときに、匿名でも通報・相談できる電話相談窓口を県と県警察が開設しています。
【とき】月~金曜日午前9時~午後4時 ※祝休日を除く。
【問い合わせ】ひょうご地域安全SOSキャッチ電話相談 電話078-341-1324

姫路市立あかつき中学校(夜間中学)の生徒募集

【対象】15歳以上の人(来年4月2日時点)で、さまざまな理由で義務教育を修了できなかった人か、学校に通えなかった人
【申し込み・問い合わせ】10月3日~11月30日に姫路市教育企画室 電話079-221-2773

市民健康フォーラム

【とき】10月22日(土曜)午後2時30分~午後4時
【ところ】ウェルネージかこがわ
【内容】専門医などによる講演「気になる!眼精疲労や近視の話と耳鼻科のヘルペスの話」
【定員】50人
【申し込み・問い合わせ】加古川医師会 電話421-4301
詳しくはこちら

権利擁護支援セミナー

【とき】11月30日(水曜)午後2時~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館
【内容】講演「認知症になった波平さん 契約社会と成年後見制度」
【定員】50人(先着)
【申し込み・問い合わせ】成年後見支援センター 電話441-8156 ファクス441-8157
詳しくはこちら

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.10月11日(火曜)午後1時~午後3時2.10月25日(火曜)午前10時~正午3.10月25日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ】1.総合福祉会館 2.3.長砂会館
【内容】1.「介護施設の利用にあたって、タイミング」 2.若年性認知症の人と家族の茶話会 3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会
【問い合わせ】認知症の人と家族、サポーターの会・岡田 電話090-9862-2170

里親制度説明会・相談会

私たちの周りには、さまざまな事情で家庭で暮らせない子どもたちがいます。そんな子どもたちを支え、社会に送り出す里親になってみませんか。
【とき】10月31日(月曜)午後1時30分~午後4時30分
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【問い合わせ】県中央こども家庭センター 電話078-923-9966

改正法人税法やインボイス制度の説明会

【とき】10月17日(月曜)午後1時30分~午後4時20分
【ところ】市民会館
【問い合わせ】加古川税務署 電話421-2956


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民団体の広場

サロン「なごみ」~グループ交流~

【とき】10月11日(火曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【内容】団塊サロンによる演奏会(ハンドベル・笛・オカリナ)と手作りゲーム
【対象】障がい者と障がい者福祉活動に関心のある人
【定員】20人(先着)
【費用】100円
【申し込み・問い合わせ】こころの健康ボランティア「なごみ」・石丸 電話090-1712-7530

日岡山パブリックアート展 2022「つづく… 花とみどりで」

【とき】10月22日(土曜)・23日(日曜)午前10時~午後3時
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】市内在住の一級建築士による講演「古民家再生によるずっと住み続けられるまちづくり」、喫茶テラス、雑貨・多肉植物の販売など
【定員】講演会のみ80人(抽選)
【申し込み・問い合わせ】NPO法人加古川緑花クラブ・安尾 電話426-6553

MOA美術館加古川児童作品展

【とき】10月22日(土曜)午後1時~午後4時、10月23日(日曜)午前10時~午後4時
【ところ】松風ギャラリー
【内容】絵画と書写の受賞作品
【問い合わせ】美育推進プロジェクト・小林 電話090-6979-3579

子ども食堂のテイクアウト弁当

【とき】第2火曜日午後5時(50食限定)
【ところ】コープこうべ東加古川店
【費用】500円 ※中学生以下無料。
【問い合わせ】ここすぺーす・川守 電話090-8538-3390

「HiOKa-TV」で「ひおか」再発見!

「まちこんひおか」は、氷丘エリアに根差した活動をしている市民団体です。活動の一つ「ヒオカテレビ」では、氷丘地区内のスポット紹介、ゆかりの人物などの動画を制作しユーチューブで配信しています。
【問い合わせ】まちこんひおか・大竹 電話050-3568-0869
ユーチューブはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

しせつ 加古川市の施設情報

スポーツ交流館 電話436-7400
ウォーキング教室

【とき】10月23日(日曜)午前10時〜午前11時
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【内容】正しいフォームで楽に歩く
【対象】16歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】10月1日から

ランニング教室

【とき】10月23日(日曜)午前11時30分〜午後0時30分
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【内容】力みのない正しいフォームで走る
【対象】小学生以上
【定員】15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】10月1日から

大人スイミング

【とき】1.初中級…月曜日正午~午後1時2.中上級…水曜日午後7時15分~午後8時15分 ※各8回コース。
【内容】1.クロール・背泳ぎの習得 2.4泳法の習得
【定員】各10人(先着)
【費用】各8,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター 電話441-0050
朝から始めるエクササイズ

【とき】10月3日(月曜)・10日(祝日)午前9時45分~午前10時
【内容】ラジオ体操

おとなの絵画教室

【とき】10月7日(金曜)午前10時45分~午前11時45分
【内容】木の葉を描く
【対象】20歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】800円
【持ち物】鉛筆、スケッチブック、絵の具セット
【申し込み・問い合わせ】同施設

臨時休館

10月17日(月曜)~来年1月20日(金曜)は改修工事のため休館します。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

少年自然の家 電話432-5177
木工教室

【とき】10月19日(水曜) 午前9時30分~午後3時
【内容】組み木「うさぎリース」
【対象】18歳以上
【定員】14人(抽選)
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ】10月8日(必着)までに往復ハガキに1.氏名・ふりがな・年齢2.郵便番号・住所3.電話番号4.返信面に宛名を書いて、〒675-0058 天下原715-5 少年自然の家「10月木工教室」係

オータムキャンプ「お泊り秋キャン」

【とき】11月19日(土曜)~20日(日曜)
【内容】野外炊さん、ミニゲーム、オリジナルTシャツプレゼントなど
【対象】小学4~6年生
【定員】30人(抽選)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】10月16日(必着)までにハガキに1.氏名・ふりがな・性別・年齢・生年月日・学校名・学年2.郵便番号・住所3.電話番号4.保護者氏名を書いて、少年自然の家「オータムキャンプ」係

特別観望会「月の出から始まる皆既月食」

【とき】11月8日(火曜)午後6時15分~午後9時45分 ※1回20分、全7回。曇り、雨天時は中止。
【内容】大型望遠鏡で月食を観望
【定員】各20人(先着)
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】10月5日から
※くわしくは市ホームページを確認してください。

無料散策日

【とき】11月6日(日曜)午前9時~午後3時
【内容】工作体験、場内散策、野外イベントなど

青空の星見会

【とき】11月6日(日曜)午前9時30分~午前11時30分、午後1時~午後3時 ※入場制限あり。曇り、雨天時は中止。
【内容】大型望遠鏡で太陽の黒点やプロミネンス、昼間でも見える一等星などを観望
【持ち物】室内用シューズ


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク 電話433-1100
ストレッチ ヨガ

【とき】10月3日(月曜)・10日(祝日)・17日(月曜)・24日(月曜)午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ】同施設

親子でトランポ・ロビックス

【とき】10月16日(日曜)午前10時~午前11時、午前11時20分~午後0時20分
【対象】3歳以上の子どもと保護者
【定員】20組(先着)
【費用】1組1,000円(子ども1人追加につき500円)
【持ち物】室内用シューズなど
【申し込み・問い合わせ】同施設

生け花教室

【とき】10月6日(木曜)・13日(木曜)・20日(木曜)午後2時~午後4時
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回1,000円) ※別に花代が必要。
【持ち物】花切ばさみ、袋、新聞紙など
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスセンター 電話433-1124
ノルディックウォーキング

【とき】10月22日(土曜)午前9時45分〜正午
【ところ】平荘湖周辺
【内容】ポールを使ってウオーキング
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】10月5日から

フラダンス初級 体験会

【とき】10月19日(水曜)午前10時~午前11時
【対象】16歳以上の女性
【定員】5人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設

JSAボールエクササイズ 体験会

【とき】10月25日(火曜)午前10時~午前11時30分
【内容】ボールを使って身体をほぐす
【対象】16歳以上
【定員】5人(先着)
【費用】500円
【持ち物】バスタオル
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
イスヨガ

【とき】10~12月の第4木曜日午前10時30分~正午 ※3回コース。
【定員】15人(先着)
【費用】3,150円(1回1,250円)
【持ち物】ヨガマット、5本指ソックス
【申し込み・問い合わせ】10月24日まで

初めての剣道教室

【とき】10月7日~12月16日の金曜日1.午後5時~午後6時2.午後6時30分~午後7時45分 ※10回コース。
【対象】1.3~6歳 2.7~12歳
【定員】各5人(先着)
【費用】1.4,900円 2.7,450円
【申し込み・問い合わせ】10月7日まで

トレーニング講習会

【とき】月・水・金曜日午後2時・7時、火・木・日曜日午前10時30分、土曜日午後2時
【定員】各5人(先着)
【費用】各500円
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ジュニアサッカースクール

【とき】10月27日~12月1日の木曜日1.午後5時10分~午後6時2.午後6時10分~午後7時20分 ※5回コース。
【対象】1.4~6歳 2.小学生
【定員】各5人(先着)
【費用】1.3,300円 2.4,300円
【申し込み・問い合わせ】10月6日まで

ヨガで元気に

【とき】10月12日(水曜)・26日(水曜)、11月9日(水曜)・30日(水曜)、12月7日(水曜)・21日(水曜)午前9時30分~午前10時45分 ※6回コース。
【対象】16歳以上
【定員】各12人(先着)
【費用】3,300円(1回650円)
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ】前日まで

バスケットボール3×3日岡山CUP2022

【とき】10月29日(土曜)午前9時
【定員】一般の部・小学生の部各24組(先着) ※1組4人。
【費用】一般の部…1組4,000円、小学生の部…1組2,000円
【申し込み・問い合わせ】10月14日までに参加費を添えて

日岡山CUP卓球大会(男女別団体戦)

【とき】10月27日(木曜)午前9時
【定員】男女各20組(先着) ※1組4人、男女混合不可。
【費用】1組4,000円
【申し込み・問い合わせ】10月14日まで

ソフトバレーボール親睦大会

【とき】11月6日(日曜)午前8時45分
【定員】60組(先着) ※女子の部…1組女子4人、トリムの部…1組男女各2人。
【費用】1組2,000円
【申し込み・問い合わせ】10月9日~15日に参加費を添えて


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民会館 電話424-5381
市民会館カルチャー講座「ミニ黒板アート」

【とき】11月23日(祝日)午後2時〜午後4時
【内容】チョークアート入門
【定員】25人(先着)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】電話で10月15日から

市民会館カルチャー講座「金継ぎ講座」

【とき】10月28日(金曜)午前10時、午後2時
【内容】本漆を使って行う金継ぎ
【定員】各10人(先着)
【費用】各4,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設

友の会 半期会員募集中

【内容】10月~来年3月の指定する主催公演のチケットの先行予約、割引など
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合体育館 電話432-3000
バレエ教室無料体験会

【とき】10月9日(日曜)・23日(日曜)1.午前10時~午前10時50分2.午前11時~午前11時50分
【対象】1.4~6歳 2.小学1~3年生
【定員】各10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

 

空手教室無料体験会

【とき】10月18日(火曜)午後7時~午後8時50分
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

 

腰痛予防と歩き方講座

【とき】10月22日(土曜)午前10時~午前11時30分
【対象】16歳以上
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

 

ノルディックウォーキング無料体験会

【とき】11月12日(土曜)午前10時~午前11時30分
【対象】16歳以上
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】11月11日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合文化センター 電話425-5300
プラネタリウム 10月「皆既月食」

【とき】平日…午後2時40分、土・日曜日、祝休日…午後2時40分、午後4時 ※土・日曜日、祝休日の午前11時、午後1時20分はキッズプログラム「みずがめ座のおはなし」。
【定員】各84人(先着)
【費用】各400円(4歳~中学生100円)

総文カルチャー「親子deパン作り」

【とき】10月16日(日曜)午前10時~午後1時
【内容】お化けと黒ネコのハロウィーンちぎりパン
【対象】5歳以上の子どもと保護者
【定員】6組(先着)
【費用】1組3,000円
【申し込み・問い合わせ】10月2日から

サンデー・こどもチャレンジ

【とき】10月23日(日曜)正午~午後0時45分、午後1時~午後1時45分、午後2時15分~午後3時、午後3時15分~午後4時
【内容】紙粘土で惑星作り
【対象】小学生
【定員】各10人(先着)
【費用】各100円
【申し込み・問い合わせ】当日午前11時45分から

総文カルチャー「韓国伝統手工芸-ポジャギ教室-」

【とき】10月~来年3月の第1水曜日午前9時45分~午前11時45分
【内容】絹や麻布などの素材をつなぎ合わせる手芸
【対象】18歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】1万9,800円
【申し込み・問い合わせ】同施設

総文カルチャー「永田紗戀(されん)監修 花咲く書道®教室」

【とき】10月~来年3月の第1・3木曜日午後2時~午後3時30分
【内容】思いを表現した文字に墨と色で花を咲かせる
【対象】18歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】1万8,000円 ※別に材料費が必要。
【申し込み・問い合わせ】同施設

総文カルチャー「こども天文工作教室」

【とき】11月6日(日曜)1.午前10時30分~正午2.午後2時~午後4時
【内容】1.ペーパー双眼鏡 2.電動公転模型
【対象】小学生
【定員】各20人(先着)
【費用】1.400円 2.1,300円
【申し込み・問い合わせ】10月9日から

 

女子駅伝部監督と駅伝メンバーに学ぶマラソン教室 ~一緒に走ってお悩み解決しましょう!~

【とき】11月5日(土曜)午前10時~正午 ※雨天時は12日(土曜)。12日も雨天の場合は屋内で開催。
【対象】高校生以上
【定員】30人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】10月5日から

総文カルチャー「ケーキ屋さんのお菓子講座」

【とき】11月7日(月曜)午後1時~午後3時
【内容】ベリーのぐるぐるケーキ
【対象】1 8 歳以上
【定員】1 6 人( 先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ】10月9日から

総文カルチャー「親子de季節の和菓子づくり」

【とき】10月23日(日曜)1.午後1時~午後2時2.午後2時30分~午後3時30分
【内容】紅葉とハロウィーンをイメージした生菓子作り
【対象】4歳以上の子どもと保護者
【定員】各8組(先着)
【費用】1組1,000円 ※子ども2人の場合は1,500円。
【申し込み・問い合わせ】10月10日から

ファンタジーを体感せよ!〜ファンタジー武器屋タクミアーマリーの世界〜

【とき】10月8日(土曜)~11月6日(日曜)午前10時~午後5時
【内容】ファンタジー武器を作る「匠工芸」による展覧会
【費用】800円(中学生以下400円、小学生未満無料)
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

防災センター 電話423-0119
応急手当を学ぶ

【とき】1.普通救命講習1.…10月21日(金曜)午前9時~正午2.普通救命講習1.(WEB)…10月27日(木曜)午前9時~午前11時3.普通救命講習3.…10月15日(土曜)午前9時~正午
【内容】心肺蘇生法とAEDの使い方、止血法などの応急手当て(1.2.は成人、3.は小児、乳幼児への救命講習内容) ※修了証を交付します。
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 ※2.は事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人。
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】2日前まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

漕艇センター 電話428-2277
アドラー心理学セミナー

【とき】11月27日(日曜)、12月4日(日曜)・11日(日曜)午前10時~午前11時30分 ※3回コース。
【内容】講演「ココロの免疫力がアップ!人間関係が劇的に改善!」
【対象】中学生以上
【定員】30人(先着)
【費用】2,000円(1回800円)
【申し込み・問い合わせ】前日まで

臨時休館のお知らせ

10月11日(火曜)~14日(金曜)は施設メンテナンスのため休館します。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

志方体育館 電話452-4478
シェイプアップ教室

【とき】10月7日~12月9日の金曜日午前9時30分~午前11時 ※10回コース。
【内容】有酸素・機能改善運動
【定員】50人(先着)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】10月7日に参加費を添えて


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民ギャラリー 電話456-0222
渡邊草碩 水墨画展

【とき】10月5日(水曜)~9日(日曜)
【内容】水墨画(軸装・額装)

森岡彰子パステル画展<素敵なあなたへ>

【とき】10月10日(祝日)~16日(日曜)
【内容】パステル画

森田弘子作品展

【とき】10月18日(火曜)~23日(日曜)
【内容】染色額、タペストリー

yoko 花の絵画展

【とき】10月24日(月曜)~26日(水曜)
【内容】花の絵、風景画

まりりんʼs わっさー天国

【とき】10月28日(金曜)~11月1日(火曜)
【内容】絵画、筆文字


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】11月6日(日曜)午前10時~正午
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】10月3日から

大人の図書館体験&使い方講座

【とき】11月8日(火曜)午前10時~午後3時
【内容】図書館の仕事体験、書庫の見学など
【対象】18歳以上
【定員】6人(先着)
【持ち物】小さめの本、図書館カード、スマートフォンなど
【申し込み・問い合わせ】10月7日から

押し花でクリスマスカードを作ろう

【とき】11月18日(金曜)午後1時~午後3時
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ】10月10日~31日


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川図書館 電話422-3471
junaidaパネル展

【とき】10月4日(火曜)~23日(日曜)
【内容】絵本作家junaidaの作品「街どろぼう」「怪物園」「の」のパネル展

flier(フライヤー)&電子図書館体験会

【とき】10月29日(土曜)午後1時~午後6時(受け付けは午後5時30分まで)
【内容】本の要約アプリflierと電子書籍の体験会
【対象】小学生以上
【定員】10組(予約優先) ※1組2人まで。
【持ち物】スマートフォンかタブレットなど
【申し込み・問い合わせ】10月5日から

flier(フライヤー)年間ランキング ~加古川図書館で最も読まれたビジネス書~

【とき】10月25日(火曜)~11月30日(水曜)
【内容】令和3年10月~令和4年10月までの要約ランキング

日経新聞の読み方~「経済の先を読む」ためのコツ~

【とき】11月6日(日曜)午後2時~午後4時
【対象】16歳以上
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】10月11日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

中央図書館 電話425-5200
親子えほんの会

【とき】10月7日(金曜)、11月4日(金曜)1.午前10時30分~午前10時45分2.午前11時~午前11時20分
【対象】1.0歳の子どもと保護者 2.1~3歳の子どもと保護者
【定員】各6組(先着)

えいごでえほんをたのしもう

【とき】10月23日(日曜)午前10時15分~午前10時45分、午前11時~午前11時30分
【内容】外国人による英語の絵本の読み聞かせ
【対象】4歳以上の子ども
【定員】各12人(先着)
【申し込み】10月5日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
おはなしのじかん

【とき】10月8日(土曜)午後2時~午後2時30分
【内容】絵本の読みきかせ
【対象】3歳以上
【定員】各15人(先着)

海洋よみものクルーズ

【とき】10月8日(土曜)午後2時45分~午後3時30分
【内容】本の読み聞かせ、ストーリーテリング
【対象】小学生
【定員】10人(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

平岡公民館 電話078-949-5210
さっと簡単!酒肴(しゅこう)料理教室

【とき】11月12日(土曜)、12月10日(土曜)、来年1月14日(土曜)、2月18日(土曜)、3月18日(土曜)午前10時~正午 ※5回コース。
【内容】酒のさかな作り、酒蔵見学など
【対象】20歳以上
【定員】16人(抽選)
【費用】6,500円
【申し込み・問い合わせ】10月17日(消印有効)までにハガキに1.住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号を書いて、〒675-0104 土山699-2 平岡公民館「酒肴料理教室」係


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川北公民館 電話438-7409
炊飯器で作る健康料理

【とき】11月15日(火曜)午前10時~正午
【内容】冬野菜を使った健康料理
【定員】16人(抽選)
【費用】900円
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾2枚
【申し込み・問い合わせ】10月14日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

志方公民館 電話452-0700
本場中国 肉まん作り教室♪

【とき】10月29日(土曜)午前10時~午後1時
【ところ】地域産業振興センター
【内容】牛肉入り志方肉まんと水餃子
【定員】16人(抽選)
【費用】1,000円
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾など
【申し込み・問い合わせ】10月18日(必着)までに往復ハガキに1.教室名2.氏名・ふりがな3.住所4.電話番号5.返信面に宛名を書いて、〒675-0321 志方町1758-3 志方公民館


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川公民館 電話423-3841
地域子どもかこがわ教室「わいわいクラブ」

【とき】10月22日(土曜)、11月5日(土曜)・19日(土曜)、12月10日(土曜)・17日(土曜)、来年1月14日(土曜)・28日(土曜)、2月18日(土曜)午前10時~正午 ※8回コース。
【内容】クッキーや巻きずしなど
【対象】小学生
【定員】16人(抽選)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】10月11日(必着)までに往復ハガキに1.氏名・ふりがな2.性別3.住所4.学校名・学年5.電話番号6.保護者氏名7.返信面に宛名を書いて、〒675-0066 寺家町12-4 加古川公民館


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

別府公民館 電話441-1117
おはなし会とカンタン紙コップ工作

【とき】10月26日(水曜)午前11時~午前11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者

ほっこり秋からの陶芸

【とき】10月30日(日曜)~来年6月の第1・3日曜日午前10時~午後0時30分 ※16回コース。
【定員】12人(先着)
【費用】2万4,000円 ※別に材料費が必要。
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

別府マジッククラブ発表会

【とき】10月30日(日曜)午後1時30分~午後3時30分
【申し込み・問い合わせ】馬伏 電話436-6960

大人のためのやさしいマジック講座

【とき】11月5日(土曜)午前10時~正午
【対象】中学生以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

みんなの講座「楽しく学ぶ認知症予防」

【とき】11月8日(火曜)午前10時~午前11時30分
【内容】体操や思い出ノートなど脳の活性化体験から学ぶ安心セカンドライフ
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

東加古川公民館 電話437-7777
かこてらす ハロウィンフェスタ

【とき】10月30日(日曜)午前10時~午後3時
【内容】仮装パレード、ゲーム、消防車撮影など
【問い合わせ】同施設 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

高齢者大学「あずま野学園」作品展

【とき】10月15日(土曜)・16日(日曜)午前9時10分~午後4時 ※16日は午後3時まで。
【内容】絵画、手工芸、写真など


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

尾上公民館 電話423-2900
無料開放ディ

【とき】10月6日(木曜)・20日(木曜)午前9時30分~午前11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】各10組(先着)
【問い合わせ】同施設

大人のお菓子教室

【とき】10月21日(金曜)、来年1月20日(金曜)、2月17日(金曜)午前10時~正午 ※3回コース。
【対象】18歳以上
【定員】20人(先着)
【費用】3,300円
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

親子で自然と遊ぼう~五感を使って自然を体験~

【とき】10月22日(土曜)・29日(土曜)、11月5日(土曜)午後1時30分~午後3時30分
【対象】5歳〜小学生の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

子どもハロウィンのお菓子教室

【とき】10月29日(土曜)午前10時~正午
【対象】小学生
【定員】20人(先着)
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ】10月5日から参加費を添えて

のびのびリズム体操

【とき】10月11日~来年3月14日の第2・4火曜日午後1時30分~午後3時 ※10回コース。12月27日を除く。
【対象】18歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】5,000円
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

野口公民館 電話426-9020
3B体操

【とき】火曜日午前9時~午前10時
【内容】ボールなど3つの用具を使った無理のない体操
【対象】おおむね60歳以上
【定員】5人程度
【費用】月額2,000円 ※別に入会金1,000円が必要。
【申し込み・問い合わせ】岡田 電話090-2386-3558

健康体操教室

【とき】第1~4水曜日午前9時45分~午前10時45分
【定員】5人程度
【費用】月額1,500円 ※別に入会金1,000円が必要。
【申し込み・問い合わせ】幸田 電話454-0163


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

すまいるパーク

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
加古川駅南子育てプラザはこちら 電話454-4189
東加古川子育てプラザはこちら 電話441-0500 
志方児童館はこちら 電話452-0505
相談の詳細はこちら

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】毎日午前10時~午後6時 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、年末年始、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】10月12日(水曜)・19日(水曜)・26日(水曜)、11月2日(水曜) 午前10時~正午 ※予約制。
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】】10月20日(木曜)午前10時〜正午 ※予約制
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

かこぴよ相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談、離乳食などの栄養相談
【とき】】10月21日(金曜)午前10時〜午後1時
【ところ】ニッケパークタウン
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

乳幼児のための健康診査

【健診名】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【健診名】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には日時・時間を指定した上で個別に通知します。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9216

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくはこちら

市立保育園ふれあい保育

【とき】11月5日(土曜)、12月17日(土曜)、来年1月14日(土曜)午前9時30分~午前11時 ※3回コース。雨天決行。
【ところ】鳩里・野口保育園
【内容】季節の遊び、保育士による育児相談など
【対象】未就園の6カ月~5歳の子どもと保護者
【定員】各園15 組(抽選)
【申し込み】10月7日(必着)までに市ホームページの申し込みフォーム
【問い合わせ】幼児保育課 電話427-9213 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189
ママ講座~ママだけでゆったり学ぼう~

【とき】 11月2日(水曜)・16日(水曜)・30日(水曜)午前10時30分~正午 ※3回コース。
【内容】「体スッキリ引き締め体操」~心と体をリフレッシュ~、フェルトでお弁当作り、講義「幸せな子どもは幸せな大人の中で育つ」~愛されて育む自律と自立~
【対象】市内在住の小学生未満の子どもの母親 ※6カ月以上の子どもは一時保育あり。
【定員】20人(抽選)
【費用】300円
【申し込み・問い合わせ】10月24日までに子育てプラザホームページの申し込みフォーム

東加古川子育てプラザ 電話441-0500
パパ講座 育休取りました~経験者からのメッセージ~

【とき】 10月15日(土曜)午前10時~午前11時45分
【内容】育休取得経験者によるパネルディスカッションなど
【対象】小学生未満の子どもの父親、もうすぐ父親になる人 ※6カ月以上の子どもは一時保育あり。
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】10月4日から

子育て教室「なかよし親子ルーム」参加者募集

【ところ・とき】東加古川子育てプラザ…11月1日から原則第1・3火曜日 加古川駅南子育てプラザ…11月10日から原則第2・4木曜日 ※いずれも午前10時~11時30分。10回コース。
【内容】親子ふれあい遊び、おもちゃ作り、クリスマス会など
【対象】市内在住の令和2年4月2日~9月30日に生まれた子どもと保護者
【定員】各15組(抽選)
【申し込み・問い合わせ】10月17日までに子育てプラザホームページの申し込みフォーム

ファミリーサポートセンター 電話424-9933
依頼会員説明会・登録会

【とき】 1.10月20日(木曜)2.11月9日(水曜)午前10時~正午
【ところ】1.東加古川子育てプラザ 2.加古川駅南子育てプラザ
【内容】ファミリーサポートセンターの事業説明と登録会
【対象】市内在住か在勤の人、会員登録はおおむね6カ月~小学生の子どもの保護者
【定員】各20人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】1.10月13日まで 2.10月9日~11月2日まで

子育てサポーター養成講座

【とき】11月15日(火曜)~18日(金曜)午前10時~正午、午後1時~午後3時
【ところ】まちづくりセンター
【内容】「子どものお世話と遊び」「身体の発育と病気」「応急手当」など8講座
【対象】1.〜3.のすべてに当てはまる人 1.市内在住2.育児に関心がある3.子どもの送迎や一時預かりができる
【定員】30人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ】11月8日まで





今月号の目次へ戻る


 

コラム

安心・安全かわら版

防災士の資格取得を支援します

防災士の資格取得にかかった費用の一部を助成し、地域で活動する意欲のある人を応援します。
【対象】1.~3.のすべてに当てはまる人
1.市内に居住している
2.平成28年4月1日以降に防災士の資格認証を受けた
3.自主防災組織などか社会福祉施設などで防災を推進するための活動を行う意思があり、所属する組織の長から推薦を受けた
【区分】消防職員、消防団員、警察官などで、研修講座・救急救命講習・資格取得試験を免除され、認証登録のみで資格を取得した人
【助成金】上限8,000円
【区分】消防職員、警察官などで、研修講座・救急救命講習を免除され、資格取得試験合格・認証登録により資格を取得した人
【助成金】上限1万1,000円
【区分】上記以外の人
【助成金】上限2万円

問い合わせ/防災対策課 電話427-9717

 

 

 


今月号の目次へ戻る


 

 

 

 

 

みんなの図書館

ハケンアニメ!
辻村 深月/著 マガジンハウス

アニメ制作は過酷な仕事です。それでも妥協せず限界の壁を越えていけるのはひとえにプロの“愛”の力です。テレビアニメ1話30分の裏側にあるスタッフの情熱と奮闘が胸を熱くします。

もりのかくれんぼう
末吉 暁子/作 林 明子/絵 偕成社

けいこが近道のために生け垣の下をくぐると、見たこともない大きな森の中へ…。そこで、木の枝のような姿をした男の子と出会い、森じゅうの動物たちとかくれんぼうをすることになります。





今月号の目次へ戻る


 

今月のウェルピーキッチン

【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9191

丸ごと野菜レシピ入選作品

人参と大根の皮でじゃこかき揚げ

10月の食品ロス月間にエコなレシピをご紹介。野菜の皮や芯は立派な食材で、捨てるなんてもったいない。残り野菜と一緒にかき揚げにすると、サクサクの絶品料理に大変身。ちりめんじゃこの塩気で箸が進みます。平らに揚げると、少ない油で済むので環境にやさしいですね。

材料(2人分)

ニンジンの皮・・・・・・・・・・・20g
ダイコンの皮・・・・・・・・・・・20g
タマネギ・・・・・・・・・・・・・1/4個
Aちりめんじゃこ・・・・・・・・・大さじ2
A小麦粉(打ち粉用)・・・・・・・少々
A 塩・・・・・・・・・・・・・・・ひとつまみ
B 小麦粉・・・・・・・・・・・・・大さじ4
B水・・・・・・・・・・・・・・・大さじ3
揚げ油・・・・・・・・・・・・・・適量

作り方

1.ニンジンの皮、ダイコンの皮を10センチメートル前後の長さにそろえ千切りにする。タマネギは繊維を切るように輪切りにする。
2. 1.とAを混ぜる。
3. Bを混ぜておき、2.とさっくり混ぜる。
4.160℃の油に3.を小分けにして平らに入れる。きつね色になり端が固まってきたら裏返し、裏面も同様に揚げる。

クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中 くわしくはこちら





今月号の目次へ戻る


 

加古川の日常のステキな風景を毎月ご紹介! グラフかこがわ

秋の味覚 志方町のイチジク

今年もイチジクが鮮やかに色づきました。よく熟れたものは、片手で採るとつぶれてしまうほど。今年は出来が良いそう。「志方のイチジクは糖度が高くて甘いのが自慢!」と生産農家さんは誇らしげに教えてくれました。

親子お天気教室(海洋文化センター)

前半は4人の気象予報士が、天気予報の仕組みや予報図の見方を解説。実験を通じて気圧の変化で雲ができる様子を学びました。後半は当日の天気図を見ながら、各地の翌日の天気を親子で予想。子どもたちがお天気キャスターに挑戦しました。

おかえり かっつん “復かつ祭”

あれから3カ月。ベルデモールにかっつんが帰ってきました!8月20日、加古川西高校吹奏楽部の歓迎演奏と大きな拍手に包まれ、元気な姿をお披露目。たくさんの人に出迎えられ、デミーちゃんもどこか嬉しそうに見えました。

世界に一つだけのかかし♪

別府公民館の「おやこでわくわくお米作り体験」で、36組の家族がかかし作りに挑戦しました。竹を組み、持ち寄った衣装で飾り付け、表情を加えたら個性的な田んぼの守り神が完成。10月の稲刈りまで、お米が鳥獣に食べられないよう見守ってくれます。





今月号の目次へ戻る


 

10月の相談窓口

※毎月開催予定。祝休日を除く。

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

行政相談(国や県への要望など)

【とき】10 月21日(金曜)午後1時~午後4時 なんでも行政相談
※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】10月20日(木曜)午前9時30分~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、生活安全課(電話427-9120)

行政書士の無料相談

【とき】10月25日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】勤労会館、行政書士会加古川支部(電話439-6250)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】火曜日 午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

家庭児童相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

公認心理師による無料心理相談

【とき】月曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市民健康課(電話427-9191)
【備考】要予約、電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-3074)
【備考】要予約

就職活動個別指導

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427- 3074)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】10 月19日(水曜)午後2時~午後7時 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

キャリアコンサルタントによる女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日午前10時~午後3時30分 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

空き家相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

宅地建物取引士による不動産無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】宅建協会加古川支部(電話424-0832)
【備考】要予約

緑化相談

【とき】月・金曜日 午前10時~午後4時
【ところ・問い合わせ】日岡山公園管理事務所(電話426-6649)
【備考】電話相談可

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】10月5日(水曜)午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、人権文化センター(電話451-5030)





今月号の目次へ戻る


 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口(9月1日時点)
258,109人 (−65) 世帯数 108,791世帯(+1)
( )内は前月比。

7月の交通事故(R4年累計/前年比)

人身事故 99件(540件/−24)傷者110人(608人/−25)死者 0人(2人/+ 1)

7月の犯罪 ※暫定値。(R4年累計/前年比)

空き巣 0件(14件/6) 自動車盗難 1件(8件/6) オートバイ盗難 2件(10件/0) 自転車盗難 25件(180件/1) ひったくり 0件(0件/0) 車上ねらい 6件(47件/16) 特殊詐欺 1件(15件/−1)





今月号の目次へ戻る


 

えんぴつ(編集後記)

秋になり、ふとセンチメートルとセンチメンタルは似ていると思いました。季節の移ろいを感じたからかもしれません。都々逸(どどいつ)もどきが浮かびます。「思いの丈を 測る差しなら 目盛りはセンチメンタルよ」自分の考えや気持ちが物差しで測れるものならば楽なのですが、形がないのでなかなか人には上手く伝えられません。言葉にするのにも苦労します。まして誰かの思いや感動を伝えたり、言葉でつなぐのは至難の業でしょう。9月から編集スタッフに加わりました。誰かの思いを伝えられたときの嬉しさを胸に、皆さんにも喜んでいただけるよう精いっぱいがんばります。(ど)





今月号の目次へ戻る


 

加古川暮らし#加古川人

チェントクオーレハリマ代表
大塚 靖治さん

サッカー選手からチームの運営へ

小学生からサッカーを始めて、高校卒業後は各地のチームでプレーしました。右膝の大けがをリハビリで乗り越えた後は途中出場が多くなりましたが、その分チームの運営に関わることができ、貴重な経験となりました。

スポーツが、仲間が助けてくれる

2017年、経営難のチームを引き継いで再スタートしました。「スポーツが、仲間が助けてくれる」という信念で選手やスポンサーの確保に奔走しました。現在は多くの方に応援いただき、サッカー教室やイベント参加など、地域活動にも積極的に取り組んでいます。

2つの目標を成し遂げたい

チームの目標である「Jクラブになる」と「サッカーでまちをもっと元気にする」は、両方とも絶対に成し遂げたい。特に、まちの将来を担う子どもたちを支えていけるチームになりたい。その思いで活動を続けていきます。

今日、加古川で何してる?

高御位山

【加古川市のいいところは?】
高御位山でトレーニング!
身近な自然の中で気軽に運動できたり、旬の味覚も楽しめたりと、心も体もリフレッシュできますね。

【加古川市のいいところは?】
仲良しメンバーで久しぶりの登山♪
のんびりしていて、お店も自然もあって、住みやすいところですね。

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文はこちらから!





今月号の目次へ戻る


 

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。