プレコンセプションケアについて
プレコンセプションケア(Preconception care)とは
プレ(Pre)は「~の前の」、コンセプション(Conception)は「妊娠・受胎」という意味で「妊娠前からのケア」を意味します。
現在のからだの状態を把握し、将来のライフプランを考え、自分たちの健康に向き合うことであり、すべての人にとって大切なケアです。
3つの目的
1.若い世代の男女の健康を増進し、より質の高い生活を送ること
⇒今の自分の健康
2.若い世代の男女が将来、より健康になること
⇒未来の自分の健康
3.健やかな妊娠・出産のチャンスを増やし、次世代の子どもたちをより健康にすること
⇒将来の自分のこどもの健康
プレコンを始めてみよう! ~5つのプレコンAction~
(国立育成医療研究センター:プレコンノート)
今、ぜひ読んでほしいのがこの"プレコンノート"です。
プレコンノートを使えば、プレコンセプションケアのポイントを学びながら5つのプレコンActionを起こす準備ができます。
からだとこころの声をきちんと聴いて、5つのプレコンActionを、今日から始めましょう!
国の取り組み
こども家庭庁が公開している、若者の性や妊娠などの健康相談支援サイトです。
県の取り組み
プレコンセプションケア講師派遣事業チラシ (PDFファイル: 500.6KB)
県内の高校生及び大学生を対象に、プレコンセプションケアの普及啓発とともに幅広く以下の内容を織り交ぜた講義を行います。
妊娠について考え始めた方、最近、妊活について気になってきた方へ向けて、はじめの一歩を踏み出すための妊活応援サイトです。
専門知識を持つ医師・助産師が相談に応じています。
相談無料、秘密は厳守されます。
加古川市の取り組み
ヒトパピローマウイルス(HPV/子宮頸がん)ワクチンについて
妊娠を希望する方及び妊婦の同居家族に対する風しん予防接種費用の助成について
風しんの抗体検査及び第5期の定期接種(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性に対する追加的対策)について
もっと知りたい方はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:育児保健課(本館1階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9216(母子保健係)
079-427-9217(訪問指導係)
079-427-9325(子育て世代包括支援係)
問合せメールはこちら
更新日:2024年07月23日