加古川市総合防災マップ

更新日:2023年09月01日

加古川市総合防災マップについて

 加古川市では、洪水や地震など災害ごとの被害想定や防災情報などを示した、加古川市総合防災マップを令和2年9月に作成し、各家庭や各事業所などへ配布しています。

 もしもの時に少しでも被害を軽減するために、想定される災害と被害を知り、対策を考え、実際にできることから取り組みましょう。

加古川市総合防災マップ(A0ポスター版)(PDFファイル:7.2MB)

※ポスター版は公共施設や防災関係施設に掲示しています。
 配布は行っていませんので、必要な場合は各自で印刷して活用してください。

加古川市総合防災マップ~ハザードマップの活用方法を理解し、避難について考える~

 令和2年9月発行の防災マップで、主な更新点である洪水ハザードマップや風水害時における防災情報などの活用方法をYoutubeで紹介しています。

 お配りしている総合防災マップと併せて確認し、家庭や地域で災害時のシミュレーションをしておきましょう。

  https://www.youtube.com/watch?v=TSpYrez2_cQ

浸水実績について

防災メモを作成しましょう

 この度の総合防災マップでは、もしもの時に備えて、大切な人の連絡先や避難先などを書き込める「我が家の防災メモ」を作成するページがあります。

 総合防災マップから切り取って使用できるのは4枚までとなりますので、追加で必要な方は以下よりDLいただき、ご活用ください。

計画規模降雨(おおむね150年に1回程度の大雨)による洪水浸水想定

 令和2年9月発行の総合防災マップでは、想定最大規模降雨(おおむね1000年に1回程度の大雨)による洪水浸水想定区域を中心に掲載しています。

 計画規模降雨(おおむね100年から150年に1回程度の大雨)による洪水浸水想定区域を参照されたい場合は、平成26年12月発行の総合防災マップまたはweb版ハザードマップ(かこナビ)でご確認ください。

※画像をクリックすると「加古川市総合防災マップ(平成26年発行)」をご覧いただけます。

【平成26年12月発行加古川市総合防災マップ】

web版ハザードマップ(かこナビ)

 市ホームページで公開中の地図情報システム「かこナビ」に、加古川市で起こり得るハザードマップ(被害想定図)や避難所などの情報を掲載しています。

web版ハザードマップ(かこナビ)でできること

1.冊子版の総合防災マップと比較して、より詳細に確認できます。

2.スマートフォンやタブレット端末では、GPS機能を利用して最寄りの避難所などを確認できます。

3.ルート検索機能などを用いて、最寄りの避難所までの道のりや距離を確認できます。

4.アイコンをクリックすることで、避難所の収容人数や備蓄物資などを詳しく確認できます。

加古川市総合防災マップの配布場所

 令和2年9月に、各家庭や事業所などに配布していますが、総合防災マップを紛失した場合は、以下のところで配布しています。

  • 防災対策課(加古川市役所消防庁舎4階)
  • 加古川市民センター
  • 加古川北市民センター
  • 野口市民センター
  • 平岡市民センター
  • 尾上市民センター
  • 別府市民センター
  • 両荘市民センター
  • 加古川西市民センター
  • 志方市民センター
  • 東加古川市民総合サービスプラザ

  また、新たに加古川市へ転入してこられた方は、転入手続き時にお渡ししています。 

加古川市総合防災マップの貸出し

 総合防災マップは各家庭、各事業所に一部ずつお配りしていますが、地域や事業所での防災研修会などで総合防災マップを利用するために、部数が足りないなどの場合には貸出しをしています。

 数量に限りがありますので、貸出しを希望の場合は下記お問い合わせ先まで必要部数や日程についてご相談ください。

宅地建物取引業者の皆様へ(重要事項説明)

 令和4年6月7日、兵庫県による水位周知海岸の水防法指定を受け、本市の高潮浸水想定区域図が同法に基づく水害ハザードマップとなりました。

避難所でのペットの受け入れについて

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:防災対策課(消防庁舎4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9717
ファックス番号:079-427-3623
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。