2023年8月号

更新日:2023年08月01日

 

令和5年 8月号目次
  シティプロモーションページ:夏本番!!「近く」で「涼しく」
  特集1:誰もが自分らしく 性の多様性を尊重しよう
  特集2:まとまり つながる まちづくり
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  みんなの図書館
  コラム
  ウェルピーキッチン
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

シティプロモーションページ:夏本番!!「近く」で「涼しく」



シティプロモーションページ:夏本番!!「近く」で「涼しく」
 

特集1:誰もが自分らしく 性の多様性を尊重しよう



特集1:誰もが自分らしく 性の多様性を尊重しよう
 

特集2:まとまり つながる まちづくり



特集2:まとまり つながる まちづくり
 

シティプロモーションページ:夏本番!!「近く」で「涼しく」

いよいよ夏本番。日差しが強く照りつける季節がやってきました。市内にはプールや川、図書館など「涼しく」過ごせるスポットが多くあります。ぜひ、あなたにピッタリな過ごし方を見つけてください。

日中に星空を見上げてみよう

総合文化センター 【平岡町】 プラネタリウム館

約6,500個の恒星や、さまざまな天体が織りなす幻想的な星空を直径12mのドームに映し出します。今晩の星座案内と月ごとのテーマ解説をお届けしています。

8月の投映

キッズ: さそり座~島を釣りあげたマウイ~(午前11時、午後1時20分)
一般: 天動説と地動説(午後2時40分、午後4時)

ここもオススメ
博物館

古墳時代後期の横穴式石室(実物)をはじめ、豊富な史料から各時代の暮らしを体感できます。入場無料。

宇宙科学館

映像やクイズ、体験装置を通して宇宙のことを楽しく学べます。入場無料。

総合文化センター 電話425-5300

くわしくはこちら

涼みながらゆっくり本を読もう

市内には4つの図書館があります。蔵書総数は約82万冊!ホームページからお気に入りの本を予約することもできます。

各図書館についてはこちら

中央図書館  【平岡町】 電話425-5200
ウェルネスパーク図書館 【東神吉町】 電話433-1122
加古川図書館  【加古川町】 電話422-3471
海洋文化センター図書室 【別府町】 電話436-0940

水遊びでスッキリ! 市民プールに行こう!

日岡山市民プール 【神野町】

かわいいカメさんとゾウさんがお出迎え!50mプールや直線スライダーがあります。
とき: 8月31日まで 午前10時~午後6時 電話426-9097

浜の宮市民プール 【尾上町】

回るスライダーと流れるプールが大人気。幼児用スライダーもあります。
とき: 9月3日まで 午前9時~午後6時 電話424-6635 

市民プールについてはこちら

ここもオススメ
海洋文化センター じゃぶじゃぶ池 【別府町】

水深約30センチメートルで小さな子どもも遊べます。無料。
新しくシャワーがつきました!
とき: 9月3日まで 午前10時~午後6時 電話441-0050

加古川で遊ぼう!

漕艇センター 【上荘町】

流れのゆるやかな流域でボート(レガッタ)や、カヌー体験などができます。

Fun Canoe(ファンカヌー)(8月)

とき: 8月10日~31日まで 午前10時から
内容: カヌー体験、カヌーツアー
対象: 小学生以上
※月曜日、12日・13日・18日・19日・26日・27日を除く。申し込みは前日までにホームページのフォームから。

ボート体験教室

毎週火~金曜日に随時開催 5人以上で申し込んでください。

漕艇センター 電話428-2277

くわしくはこちら



今月号の目次へ戻る


 

誰もが自分らしく 性の多様性を尊重しよう

※この記事に関連したSDGs項目は、5番と10番

人を好きになる気持ちはその人だけのもの。誰を好きになるか、ならないかは自由です。また、自分が認識している性別、服装などで表現したい性別も人によってさまざまです。
一人一人が自分の性を生きるのは人権として尊重されるものです。しかし、LGBTQ+の人にとって自分らしく生きられる社会になっているでしょうか。
性の在り方についてもっと分かり合えれば、誰もが生きやすくなるかもしれません。性の多様性について考えてみましょう。

性を構成する要素

性の在り方は4つの要素ごとに分ける考え方があります。

身体の性 Sex Characteristics

出生時に判定された性別。身体的・生物学的特徴など。

性的指向 Sexual Orientation

恋愛感情や性的感情がどの性別に向いているか。

ジェンダーアイデンティティ Gender Identity

自分の性別をどう認識しているか。

性表現 Gender Expression

服装、言葉づかい、しぐさなどから性別をどう表現しているか。

SOGIE(ソジー)

性を構成する要素のうち「性的指向」「ジェンダーアイデンティティ」「性表現」の3つの要素の頭文字を取ってSOGIEといいます。SOGIEはすべての人が持つ「性の在り方」を示す概念の言葉です。

誰もが自分の性を生きています。それぞれの性の要素の捉え方も、人によって違います。その中でも、多数の人が持つ特徴もありますが、その特徴に当てはまらない人もいます。お互いの違いを尊重し多様性を認め合うことが大切です。

LGBTQ+(エルジービーティーキュープラス)って何のこと?

SOGIEに関して少数である人を総称してLGBTQ+と呼びます。

6色のレインボーフラッグは、性の多様性を尊重するシンボルとして使われています。

性的指向
Lesbian レズビアン

女性の同性愛者。

Gay ゲイ

男性の同性愛者。

Bisexual バイセクシュアル

両性愛者。

ジェンダーアイデンティティ
Transgenderトランスジェンダー

出生時に判定された性別と自分が認識している性別が異なる人。

Questioning クエスチョニング

自分の性の在り方がはっきりしない、決められない人など。

+プラス

その他の性の在り方に関して少数である人。

※QはQueer(クィア)(性の在り方に関して少数である人を包括する言葉)を示す場合があります。

きっとあなたの近くにも

自分の周りにLGBTQ+の人はいないと思っていませんか?
国内の調査によると、国民の5~8%程度はLGBTQ+の人だと推計されています。学校の1クラスに1~2人はいる計算です。LGBTQ+の人の中には、無理解や偏見を恐れて伝えることができない人も多く、その存在に気付きにくいだけです。誰もが、LGBTQ+の人に接している可能性があります。

みんなが気持ちよく付き合えるために

日常会話の何気ない一言が人を傷つけることもあります。

彼って、女性っぽいよね
BAD!
誰かの性の在り方をうわさ話や笑いのネタにしたり、からかったりするのはやめましょう。

彼女いるの?
BAD!
異性愛を前提に相手の好きになる性別を勝手に決めつけることはやめましょう。

うちの職場にLGBTQ+ の人はいないよね?
BAD!
LGBTQ+の人が身近にいないという思い込みは、誰かの居場所や安心感を奪っているかもしれません。

こんな行動が安心につながります

GOOD!
・ 性の多様性を知り、自分の行動を見直す。
・ SOGI(ソジ)ハラ(性的指向やジェンダーアイデンティティに関するハラスメント)を見掛けたら話題を変える、注意する。
・ LGBTQ+の話題を肯定的に周りに伝える。

覚えておこう カミングアウトとアウティング

カミングアウトとはこれまで公にしていなかった自分の性の在り方を自らの意思で表明することです。もしカミングアウトを受けたら、真摯に受け止め、プライバシー保護を徹底しましょう。
アウティングとは本人の了承を得ずに、本人が公にしていない性の在り方を第三者に暴露することです。アウティングは重大な人権侵害です。絶対にやめましょう。

市の取り組み

パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度

パートナーシップの関係にある人や、近親者も含めたファミリーシップの関係にある人からの届け出があった事を証明する制度です。

パートナーシップとは

一方か双方がLGBTQ+であって、お互いを人生のパートナーとして尊重し、日常生活で継続的に協力し合うことを約束した二人の関係

パートナーシップの届出要件

次の要件をすべて満たすパートナーシップの関係にある二人
1.双方が18歳以上
2.一方か双方の住所が市内にある(転入予定含む)
3.双方に配偶者がいない
4.双方が他の人とパートナーシップの関係にない
5.双方が近親者でない

ファミリーシップとは

パートナーシップの関係にある二人の他、いずれかの子や親などの近親者も含め、家族として、日常生活において継続的に協力し合うことを約束した関係

ファミリーシップの届出要件
パートナーシップの届出要件を満たす二人と、その近親者でファミリーシップの関係にある人
くわしくはこちら

LGBTQ+専門相談

性の在り方に関する悩みや不安の相談を専門相談員が受け付けます。

電話相談

対象 どなたでも(匿名可)
相談日時 毎月第4月曜日午後2時~午後5時(1回30分まで)
電話相談専用ダイヤル 電話427-9108

対面相談

対象 市内に在住か在勤・在学の人
相談日時 相談員と調整(1回1時間まで)
※おおむね1週間以上先の月~金曜日午前10時~午後4時の希望日時を市民活動推進課まで連絡してください。
場所 市民交流ひろば( JR加古川駅前カピル21ビル5階)
※相談は個室で行います。

EVENT 人権フォーラム2023~いのち輝くまち加古川~

日時 8月20日(日曜)午後2時
場所 市民会館
内容 清水展人さん(非営利型一般社団法人 日本LGBT協会代表理事)による講演「男らしく、女らしくよりも自分らしく生きる~共に生きるLGBTQ+を取り残さないために~」、小・中学生の人権啓発優秀作品の表彰
※手話通訳、要約筆記あり。
問い合わせ/人権文化センター 電話427-9356

誰もが自分らしく

加古川市では、「性の多様性の尊重に関する取組方針」を定め、「L G B T Q + の人々が抱える困難や生きづらさの解消につなげる取り組み」と「性の多様性に関する正しい知識の普及啓発を進める取り組み」を進めています。
市民の皆さんの性の多様性に関する意識は、肯定的な意見の割合が次第に多くなっています。一方、正しい知識やL G B T Q +の人が身近にいるという認識は、十分行きわたっているとはいえません。引き続き、性の多様性に関する正しい知識の普及啓発を推進していきます。
多様な生き方を互いに認め合い、自分らしく、安心して暮らせる社会を目指し、共に考えていきましょう。
岡田康裕市長
問い合わせ/市民活動推進課 電話424‐7172



今月号の目次へ戻る


 

まとまり つながる まちづくり

※この記事に関連したSDGs項目は、9番と11番

全国的に人口減少・少子高齢化が進む中、市でも今後は空き家の増加やコミュニティの希薄化などさまざまな課題が出ると予測されます。加えて、市内を加古川が流れることから、水害への対策も重要です。
人々が住みやすく、安全で快適なまちを目指すためには、計画的・長期的な取り組みが大切です。市では目指すべき都市像などを示す「都市計画マスタープラン」を4月に改定しました。併せて、コンパクトなまちづくりの方針を示す「立地適正化計画」を策定しました。

【市内人口の推移】
【2000年】
【65歳以上】13.7%
【15~64歳】70.0%
【15歳未満】16.3%

【2010年】
【65歳以上】20.8%
【15~64歳】64.5%
【15歳未満】14.7%

【2020年】
【65歳以上】29.2%
【15~64歳】58.2%
【15歳未満】12.6%

【2030年】
【65歳以上】29.4%
【15~64歳】58.6%
【15歳未満】12.0%

【2040年】
【65歳以上】33.4%
【15~64歳】55.0%
【15歳未満】11.6%

出典:国勢調査、国立社会保障・人口問題研究所
※2030年以降は推計値

コンパクトなまちのイメージ

人口減少の中にあっても、人々がまとまって暮らし、地域間が公共交通でつながっているまちのイメージです。

市街地

1.JR加古川駅周辺などに商業・医療・行政などの大規模施設が集まり、効率的にサービスが受けられる。
2.日常生活に必要なスーパーや診療所が居住地の近くにある。

郊外集落

3.地域ごとに小学校、市民センターなどの生活・コミュニティ拠点がある。
4.住宅がまとまって建っている。

公共交通

5.電車やかこバスなど、市街地内・間の移動を支える交通サービスが充実している。
6.かこバスミニやチョイソコかこがわのような、地域に応じた交通サービスがある。

まちづくりの方針~立地適正化計画~

おおむね20年後の将来像を展望した上で、都市機能や居住を誘導する区域などを設定しています。防災対策や公共交通の充実など、多角的な政策と併せながら、必要に応じておおむね5年毎に見直します。

居住誘導区域

居住の緩やかな誘導を目指す区域。洪水浸水の想定状況に応じて、2種類に区分します。
人口密度を保ち、生活サービスやコミュニティを確保します。

操業環境活性化区域

住環境に配慮しながら、工場の誘導や操業環境の保全を目指す区域。

都市機能誘導区域

行政施設、大型商業施設、総合病院、図書館などの都市施設を誘導する区域。JR加古川駅周辺などに集めることで、各サービスの効率的な提供を図ります。

郊外集落区域(市街化調整区域)

地域の実情に応じた持続可能なまちづくりを目指す区域。農業振興や地域活力・コミュニティの維持などを図ります。

※都市再生特別措置法により、居住誘導区域、都市機能誘導区域は市街化区域に指定することが定められています。

Qなぜ「コンパクトなまち」を目指すの?

A人口減少・少子高齢化が進むと、スーパーや診療所、公共交通などは、利用者が減少し、撤退やサービス水準の低下につながります。このため、居住地や働く場所などを緩やかに誘導し、まとまりのあるまちを目指すことで、持続可能なまちづくりを進めていく必要があります。

Qなぜ、都市機能誘導区域を設定する必要があるの?

A誰もが公共交通などで訪れやすいJ R 加古川駅周辺などを都市機能誘導区域に位置付け、大型商業施設や総合病院などを集めることで、各種サービスを効率的に利用できます。また、多くの人が訪れることで、にぎわい創出の効果も期待できます。

Q郊外集落区域のまちづくりはどうするの?

A人口減少・少子高齢化が著しい集落では、田園まちづくり制度などの各種制度を柔軟に運用し、地域コミュニティの維持に向けたまちづくりを支援します。また、働き方の変化、豊かな自然環境や農のある暮らしを求めるニーズなどにも対応していきます。

都市計画マスタープランについてはこちら
立地適正化計画についてはこちら
問い合わせ/都市計画課 電話427-9268



今月号の目次へ戻る

 

INFORMATION


INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
福祉・健康相談
斎場の休場日
納付と納税
各種福祉手当振込日(8月期分)
8月は「人権を大切にする市民運動」推進強調月間

※費用の記載がないものは無料です。
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。

INFORMATION

「かこがわオンライン申請システム」でできる手続きはこちらから

新型コロナワクチンの接種
令和5年春開始接種(8月末まで)

【対象】初回接種( 1・2 回目の接種)を完了した人のうち、1.~3.のいずれかに当てはまる人 1.65歳以上 2.基礎疾患がある 3.医療機関や高齢者施設などで従事している
※2.3.で接種券が届いていない人は申請が必要です。
【ところ】市内の病院・診療所、市役所新館10 階、イオン加古川店3階西側
使用ワクチン/ファイザー社製のオミクロン株対応2価ワクチン
令和5 年春開始接種は8月末で終了します。集団接種は接種実施日や規模を縮減していますので、まだ接種していない人は、お早めの接種を検討してください。

令和5年秋開始接種(9~12月予定)

【対象】初回接種( 1・2 回目の接種)を完了した5 歳以上の人
※くわしくは決定次第市ホームページなどでお知らせします。

12歳以上の初回接種(1・2回目の接種)

県が設置する接種会場で接種できます。
使用ワクチン/武田社ワクチン(ノババックス)など

 

 

会場や接種日時など最新の情報は市ホームページかコールセンターで確認してください。
・ワクチン接種後の副反応で不安がある場合は、県新型コロナワクチン専門相談窓口電話0570-006-733へ相談してください。
・重大な副反応により、治療が必要になったり障害が残ったりした場合に健康被害救済制度が設けられています。くわしくは市コールセンターへ。
【問い合わせ】新型コロナワクチン接種コールセンター 電話0570-022-160(午前9時~午後6時。土・日曜日、祝日を含む。)

 

 

道路・公園の不具合をLINEで通報

市内の道路・公園の損傷などを8 月1 日からLINEで通報できるようになります。情報提供があった内容は、1カ月ごとに対応状況を市のホームページに掲載します。
注意点
・トークでの応答は自動応答です。市から個別に返信することはできません。
・緊急の場合は電話で連絡となります。
・通報は24時間受け付けますが、内容の確認は市役所開庁時での対応となります。
・内容によっては対応まで時間がかかる場合があります。

LINEでの設定
「友だち追加」で、道路保全課ID「@136kgtxt」
公園緑地課ID「@159dsnhf」を検索するか二次元バーコードを読み取ってください。
道路保全課LINEはこちら
公園緑地課LINEはこちら
【問い合わせ】道路保全課 電話427-9197、公園緑地課 電話427-9271

令和6年度採用市消防職員募集

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【対象】大学卒…平成10年4月2日以降に生まれた人
短期大学・高等専門学校・専門学校卒…平成13 年4月2日以降に生まれた人
高等学校卒…平成15年4月2日以降に生まれた人
試験日/9月16日(土曜)…筆記試験
9月17日(日曜)…集団面接・体力試験(短期大学・高等専門学校・専門学校・高等学校卒)
9月18日(祝日)…集団面接・体力試験(大学卒)
【定員】12人程度
【申し込み】8月4日~18日に市ホームページ
【問い合わせ】消防本部総務課 電話427-6528
※くわしくは市ホームページを確認してください。

「広報かこがわ」アンケート

「広報かこがわ」をより見やすく魅力的なものにするために、紙面への感想やご意見をお寄せください。
●締め切り/8 月31日(必着)

回答者の中から抽選で10人に「いちごジャム」をプレゼント。
※当選結果は商品の発送をもって代えさせていただきます。
【問い合わせ】広報・行政経営課 電話427-9107

【アンケート提出方法】
1.ホームページ/市ホームページのアンケートフォームから回答してください。
2.ハガキ/記入後、切り取って直接ポストへ投函してください。
3.ファクス/記入後、このページをファクスしてください。
ファクス422-9568
詳しくはこちら

回答する人についてお聞きします。
問1 家族構成について
1. 1 人暮らし 2.夫婦のみ 3.核家族世帯(親と子ども) 4.その他

問2 子どもの年齢について ※複数選択可。
1.3歳未満 2.3歳以上の未就学児 3.小・中学生 4.高校生以上の生徒・学生 5.社会人 6.その他 7.いない

問3 職業について
1.会社員・公務員 2.自営業・自由業 3.農林水産業 4.パート・アルバイト 5.無職 6.主婦・主夫 7.学生 8.その他

問4 興味のある情報を教えてください。
※3つまで選択可。
1.市政 2.防災・防犯 3.環境 4.まちづくり 5.健康 6.福祉 7.子育て・教育 8.生涯学習 9.スポーツ 10.文化・芸術 11.産業 12.観光・歴史 13.イベント 14.食・グルメ

問5 市の情報を主にどのように得ていますか。
1.広報かこがわ 2.市ホームページ 3.市公式LINE  4.市公式Facebook  5.市公式Twitter 6.新聞 7.その他

広報かこがわについてお聞きします。
問6 広報かこがわをどのように読んでいますか。
1.すべてのページをじっくり読む 2.必要な記事だけ読む 3.ざっと目を通す程度 4.ほとんど読まない 5.全く読まない

問7 広報かこがわは主にどの媒体で読みますか。
1.紙(冊子) 2.パソコン 3.スマートフォン 4.タブレット 5.その他

問8 紙面上の二次元バーコードを読み取ったことがありますか。
1.ある 2.ない

問9 広報かこがわの内容に満足していますか。
1.満足 2.やや満足 3.やや不満 4.不満 5.わからない

コーナーについてお聞きします。
1. シティプロモーションページ(P2~3) 2. 特集(P4~9) 3.INFORMATION(P10~17)4. EVENT&TOPICS(P18 ~ 24) 5.すまいるパーク(P25) 6.コラム(P26) 7.みんなの図書館(P26) 8.ウェルピーキッチン(P26)9.グラフかこがわ(P30)10.相談窓口(P27)11.えんぴつ(P27)12.加古川暮らし(P28)

問10 「最初に読むコーナー」を教えてください。

問11 「よく読むコーナー」を教えてください。
※3つまで選択可。

問12 「あまり読まないコーナー」を教えてください。
※3つまで選択可。

問13 掲載してほしいと思うコーナーがあれば教えてください。
※3つまで選択可。
1.市の偉人紹介 2.市の特産品紹介 3.市の風景写真 4.子どもの写真 5.市長のメッセージ 6.市の歴史紹介 7.その他 8.なし

かわまちづくりイベントを開催

【とき】1.8月11日(祝日)~13日(日曜)午後3時~午後10時 ※13日は午後9時まで。
2.8月26日(土曜)・27日(日曜)午前10時~午後5時
【ところ】河川敷河原地区
【内容】1.セーブ カコガワ フェス(音楽やマルシェ、カヌー体験など)
2.ロハスパーク加古川(ふれあい動物園や乗馬体験、ミニSLなど)
【問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9764 
※イベントについては1.株式会社ムサシ 電話429-0303、2.ロハスパーク実行委員会 電話070-5652-2887。
詳しくはこちら

「ながら見守り」活動にご協力を

児童が下校する午後2時~4時ごろにジョギングや犬の散歩、花の水やりなどをしながら、子どもや高齢者を見守る活動です。地域の安全・安心を見守る「目」を増やすため、日常生活の中で少しだけ「防犯の視点」を持ち、安全・安心なまちの実現にご協力ください。
【問い合わせ】生活安全課 電話427-9760

日光山墓園の使用者を募集

合葬式墓地、一般墓地の使用者を募集しています。加古川が流れる播磨平野、遠くの六甲山の山並みを望む園内には合葬式墓地もあり、墓地需要の変化に対応しています。

合葬式墓地

【区分】直接合葬
【永代使用料(1体につき)】8万2,500円

【区分】個別安置(20年間)
【永代使用料(1体につき)】16万5,000円

【区分】記名板(希望制)
【永代使用料(1体につき)】3万3,000円

改葬に限り、焼骨が複数体でも1体分の使用料で利用できます(記名板除く)。 ※容器サイズの条件があります。

一般墓地

【面積】4平方メートル
【永代使用料】66万円
【永代管理料】12万7,600円
【合計】78万7,600円

【面積】6平方メートル
【永代使用料】99万円
【永代管理料】19万1,400円
【合計】118万1,400円
遺骨の有無に関わらず、墓石の建立に期限はありません。
※一般墓地、合葬式墓地ともに市外の人でも同じ料金で利用できます。

日光山墓園への墓参りは臨時バスで

【とき】8月9日(水曜)~15日(火曜)、9月20日(水曜)~26日(火曜)
【費用】片道320円(子ども160円)
※神姫バスのICカード「Nicopa(ニコパ)」利用で上限200円。

【加古川駅北口発】
午前8時
午前9時40分
午前11時20分
午後1時40分
午後3時20分

【日光山墓園発】
午前9時
午前10時40分
午後1時
午後2時40分
午後4時20分

【問い合わせ】公園緑地課 電話427-9902

農畜水産業者臨時支援金

原油価格・物価高騰などによる負担を軽減するため、農畜水産業者に交付します。

1.【区分】農業者
【対象者】農作物の栽培と出荷販売を行い、令和4年の農業収入の申告をしている人
【交付額】令和4 年の農業収入の2%を交付(上限100万円) ※農業収入が100万円未満の場合は一律2万円。

2.【区分】畜産業者
【対象者】市内に牧場を所有・管理し、畜産業を営む人
【交付額】令和5年4~12月の飼料購入量に応じて交付(上限100万円)

3.【区分】水産業者
【対象者】市内で漁業を営み、漁船保険に加入している人
【交付額】1事業者につき2万円
※令和5年4月~12月の漁船用燃料の購入がある場合は、購入量に応じて加算して交付(上限98万円)。

※各区分を重複した申請不可。
【申し込み・問い合わせ】農林水産課1. 電話427-9024、2.3. 電話427-9226
※くわしくは市ホームページを確認してください。

エアコン購入費などの助成

生活困窮世帯にエアコンの購入や設置、修理費用を助成します。
【対象】市内在住で1.~5.のいずれかに当てはまる世帯のうち、6.~8.のすべてに当てはまる世帯
1.世帯全員が65歳以上で、75歳以上の人がいる
2.身体障害者手帳1級か2級の交付を受けている
3.療育手帳A判定の交付を受けている
4.精神障害者保健福祉手帳1級の交付を受けている
5.就学前の子どもがいる
6.居住している住宅に使用できるエアコンがない
7.世帯全員の市・県民税が非課税
8.生活保護を受給していない
助成額/上限5万円
※省エネ家電買替促進事業の補助金は併せて受けられません。
【申し込み・問い合わせ】生活福祉課 電話427-9382
※くわしくは市ホームページを確認してください。

令和5年度「SDGs未来都市」に選定されました

SDGsの理念に沿った取り組みを推進する都市の中から、特に経済・社会・環境の側面で新しい価値をつくり持続可能な開発を実現する可能性が高い都市として、国から「SDGs未来都市」に選定されました。市民・事業者のみなさんと協働で持続可能なまちづくりを推進していきます。
【問い合わせ】政策企画課 電話427-9113

加古川ツーデーマーチ・加古川マラソン大会 ボランティア募集

1.第33回加古川ツーデーマーチ
【とき】11月11日(土曜)・12日(日曜)
【ところ】中央会場(市役所前広場)
【内容】スタート・ゴール受け付けなど
【対象】中学生以上(18歳以下は保護者の許可が必要)
【定員】10人程度(先着)
2.第34回加古川マラソン大会
【とき】12月17日(日曜)
【ところ】加古川河川敷マラソンコース「加古川みなもロード」
【内容】参加者の手荷物預かり・返却など
【対象】高校生以上(18歳以下は保護者の許可が必要)
【定員】50人程度(先着)

【申し込み】1.9月29日2.9月5日までに申込書を各実行委員会事務局
※申込書はスポーツ・文化課か大会ホームページにあります。
【問い合わせ】1.加古川ツーデーマーチ実行委員会事務局 2.加古川マラソン大会実行委員会事務局
※いずれもスポーツ・文化課内 電話427-9180。
※くわしくは各大会ホームページを確認してください。
加古川ツーデーマーチはこちら
加古川マラソン大会はこちら


INFORMATIONの目次へ戻る
 

お知らせ

あかちゃんのお世話講座

【とき】9月15日(金曜)午前9時30分〜午後0時30分 
【ところ】総合福祉会館
【内容】新生児・乳児の世話の仕方 
【対象】市内在住の人 
【定員】15人(先着) ※一時保育あり(先着)。 
【申し込み・問い合わせ】9月8日までにファミリーサポートセンター 電話 424-9933

ロビーコンサート出演者募集

【とき】10月25日(水曜)、11月22日(水曜)、12月20日(水曜)、来年1月24日(水曜)、2月28日(水曜)、3月27日(水曜)午後0時10分〜午後0時50分 
【ところ】市役所市民ロビー 
【内容】演奏や歌唱など ※演奏は1組15人程度まで40分以内。 
【対象】1.2.のすべてに当てはまる人 1.ロビーコンサートの企画・運営に協力できる 2.原則アンプやスピーカーを使用しない演奏・歌唱ができる 
【定員】各1組(選考) 
【申し込み・問い合わせ】出演月の2カ月前の15日(必着)までに、応募用紙をスポーツ・文化課 電話427-9181 ※応募用紙はスポーツ・文化課、市ホームページなどにあります。

ひとり親家庭の就活応援会

【とき】8月14日(月曜)午前10 時〜正午、午後1時〜午後4時
【内容】ハローワーク職員・母子父子自立支援員による個別相談(就職活動のアドバイス、職業訓練・自立支援制度の説明など)
【対象】ひとり親家庭の親 
【持ち物】ハローワークカード(持っている人のみ) 
【問い合わせ】家庭支援課 電話427-9212

各種福祉手当の案内
1.児童扶養手当

【対象】父母が離婚し父か母と生計が同一でない児童を養育している人、父か母が死亡か重度障がいなどで児童を養育している人(公的年金額が児童扶養手当の額を下回る場合は差額の手当の受給可能。いずれも児童は18歳未満) 
支給額/児童1人の場合月額最高4万4,140円 ※所得制限あり。

2.特別児童扶養手当

【対象】20歳未満の障がい児を養育している人(施設に入所している場合は除く) 
支給額/重度障がい児…月額5万3,700円、中度障がい児… 月額3万5,760円 ※所得制限あり。

3.障害児福祉手当

【対象】20歳未満で重度の障がいがあり、常に介護が必要な人(施設に入所している場合は除く) 
支給額/月額1万5,220円 ※所得制限あり。

4.特別障害者手当

【対象】20歳以上で重度の障がいがあり、常に特別の介護が必要な人(施設に入所している場合や3カ月以上入院している場合は除く) 
支給額/ 月額2万7,980円 ※所得制限あり。

5.市重度心身障害者(児)介護手当

【対象】過去6カ月以上常時寝たきり状態にある65歳未満の重度身体障がい者(児)か重度知的障がい者(児)を常時介護している人(施設に入所している場合や3カ月以上入院している場合、障害・介護福祉サービスを利用した場合は除く) 
支給額/月額1万円 ※所得制限あり。

現況届を忘れずに

各種福祉手当(経過的福祉手当を含む)を受けている人は、8月上旬に現況届を送付します。受付期間内に提出しなければ8月分(児童扶養手当は11月分)以降の手当が受けられません。
【問い合わせ】1.2.…家庭支援課 電話427-9212 3.〜5.…障がい者支援課 電話427-9372

差押不動産の公売(期日入札)

【売却区分】5-3
【所在地】上荘町都台
【見積価額】220万円
【公売保証金】30万円
【財産種別】
宅地 202.43平方メートル
居宅 軽量鉄骨造石綿セメント板ぶき2階建て
   1階 61.22平方メートル(うち未登記増築部分約5.12平方メートル)
   2階 31.02平方メートル
倉庫 (未登記付属建物)
コンクリートブロック造鋼板ぶき平家建て
概則12平方メートル
入札期日/8月24日(木曜)午前10時30分~午前11時
入札場所/市役所新館2階
※くわしくは「公売広報」、市ホームページを確認してください。「公売広報」は収税課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザにあります。
※公売を中止する場合がありますので、入札前にお問い合わせください。
【問い合わせ】収税課 電話427-9173

「心の絆プロジェクト」児童会・生徒会代表者ミーティング

【とき】8月21日(月曜)午後2時〜午後4時
【ところ】市民会館 
【内容】金山健一さん(神戸親和大学教授)のコーディネートによる児童会・生徒会代表者のディスカッション 
【問い合わせ】学校教育課 電話427-9758

余った食品はフードドライブに提供を

家庭で余っている食べ物を持ち寄り、必要とする福祉団体・施設に寄付します。使い切れない食品を提供し、食品ロスを減らしましょう。 
【とき】1.8月30日(水曜)〜9月1日(金曜)2.8月30日(水曜)〜9月2日(土曜) 
【ところ】1.加古川北市民センター、コープのつどい場「かっこ」、但陽信用金庫市内各店、総合福祉会館、兵庫大学 2.コープ市内各店
【対象】賞味期限が1カ月以上先の未開封食品で、常温保存できるもの 
【問い合わせ】環境政策課 電話426-5440
くわしくはこちら

宝くじの助成金を活用

宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業(宝くじの助成金)を活用し、市女性防火クラブ連合会の救命講習会などで使用する心肺蘇生訓練用人形とAEDトレーナーを購入しました。 
【問い合わせ】救急課 電話427-6552

入札参加資格審査申請の追加受け付け

【対象】市(上下水道局を含む)が発注する建設工事や調査測量・設計、物品納入・サービスなどの契約について、見積もりや入札に参加を希望し、現在入札参加資格の登録がない事業者 
※小規模修繕工事は、物品・サービス部門で申請可。同部門で1回当たりの取引が1万円未満の場合は申請不要。 
資格の有効期間/物品・サービス(追加)…10月1日〜令和8年3月31日 
測量・設計・コンサルタント(追加)…10月1日〜令和7年3月31日 
建設工事(追加)…10月1日〜令和6年3月31日
【問い合わせ】契約検査課 電話427-9153 
※申請方法など、くわしくは市ホームページを確認してください。

都市計画公園の変更に関する説明会

【とき】8月19日(土曜)午後2時〜午後4時 
【ところ】市民会館 
【内容】長砂公園、南粟津公園
【問い合わせ】都市計画課 電話427-9730

「ひょうごグリーン県民債」を県・市共同で発行

【対象】県内在住・在勤の個人、県内に事業所などがある団体・法人 
募集期間/8月1日〜22日 
発行日/8月31日 
購入限度額/5〜1000万円(5万円単位) 
【問い合わせ】財政課 電話427-9117
くわしくはこちら

マイナポイント臨時支援窓口を開設

【とき】8月1日(火曜)〜9月30日(土曜)午前9時〜午後5時 ※第2・4月曜日を除く。受け付けは午後4時45分まで。定員に達した時点で終了(整理券配布)。 
【ところ】総合文化センター 
【持ち物】マイナンバーカード、利用者証明用電子証明書の暗証番号、キャッシュレス決済サービスの決済手段、本人名義の預貯金口座情報が分かるもの(公金受取口座の登録をする人のみ) 
【問い合わせ】マイナンバーカードセンター 電話050-5443-6384
くわしくはこちら

平和教育DVD・ビデオ・図書を貸し出し

【内容・ところ】図書(児童書、絵本、写真集、記録文集など)…行政資料室、DVD・ビデオ(アニメ、原爆記録映画など)…教育研究所、加古川(尾上)
飛行場DVD・ポスター…総務課
【問い合わせ】総務課 電話427-9135 、教育研究所 電話423-3996

原爆の日に黙とうを

原爆投下から78年を迎えます。原爆が投下されたのは、広島が8月6日午前8時15分、長崎が8月9日午前11時2分です。原爆死没者の霊を慰め、世界恒久平和の実現を祈念するため、両日の正午から1分間の黙とうをささげましょう。 
【問い合わせ】総務課 電話427-9135

市長の資産を公開

条例に基づき、市長の資産等報告書などを公開しています。
【ところ】行政資料室(消防庁舎2階)
・資産等報告書の内容
預金(当座預金・普通預金を除く)…1,260万5,432円 
自動車(取得価額が100万円を超えるもの)…普通自動車1台
【問い合わせ】秘書課 電話427-9102


INFORMATIONの目次へ戻る
 

募集

市営住宅の入居者募集

【募集住宅(場所)】神野南山住宅(山手1丁目13)
【戸数】3戸

【募集住宅(場所)】土山住宅 Mタイプ(平岡町土山421-25)
【戸数】2戸

【募集住宅(場所)】土山住宅 Lタイプ(平岡町土山421-25)
【戸数】10戸

【募集住宅(場所)】尾上林住宅 Sタイプ(尾上町長田517-3)
【戸数】2戸

【募集住宅(場所)】尾上林住宅 Mタイプ(尾上町長田517-3)
【戸数】3戸

【募集住宅(場所)】尾上林住宅 Lタイプ(尾上町長田517-3、517-20)
【戸数】2戸

神野南山住宅と尾上林住宅Sタイプは単身世帯の入居可。土山住宅と尾上林住宅は駐車場有(別途使用料)。
入居時期/10月中旬~11月中旬ごろ

入居要件が緩和・拡充されました

・60歳未満の単身世帯の人も入居できます
・パートナーシップ・ファミリーシップ届出制度(7ページ参照)の届出者も同居できます
・原則高齢者世帯や障がい者世帯などの裁量世帯を優先的に選考します
・中学卒業までの子どもがいる世帯も裁量世帯に含めます

 

 

【対象】1.~4.のすべてに当てはまる人 1.住宅に困っている 2.家賃を支払うことができる 3.市内在住か在勤 4.政令月収(入居しようとする家族全員の年間総所得から扶養控除などを控除した額を12で割った額)が15万8,000円以下。入居者が裁量世帯の場合は、21万4,000円以下。 ※くわしくは申込案内書を確認してください。
【申し込み・問い合わせ】8月7日~23日(必着)に〒675-8501 住宅政策課 電話427-9254 ※申込者多数の場合は9月上旬~中旬に抽選。申込案内書は8月1日から住宅政策課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザで配布、市ホームページに掲載します。8月6日・10日・15日・19日の午前中に部屋の内覧ができます。希望者は電話で申し込んでください。

 

 


INFORMATIONの目次へ戻る
 

福祉・健康

高齢者・認知症についての催し

【問い合わせ先】地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課
加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】8月10日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月17日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月18日(金曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8 月16日(水曜)午前10時~午前11時
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月18日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月18日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月18日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】東加古川公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】8月19日(土曜)午前10:00~正午
【ところ】グランはりま ※参加費100 円。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月23日(水曜)午前11時~午後1時
【ところ】イトーヨーカドーアリオ加古川店

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護者のつどい
【とき】8月25日(金曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】別府公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】8月27日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】浜の宮松竹園

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】8月23日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】加古川北公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】8月29日(火曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合在宅ケアセンターかんの

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月22日(火曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】加古川西公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】8月25日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館

センター健診

【とき】8月31日(木曜)、9月6日(水曜)・8日(金曜)

【種類】胃がんリスク検査(ABC分類)いずれか1つ
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】18歳以上

【種類】胃がん(胃部X線)いずれか1つ
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】胃がん(胃内視鏡)いずれか1つ
【自己負担額】4,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】肺がん(胸部X線)いずれか1つ
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部CT)いずれか1つ
【自己負担額】5,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】大腸がん
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】子宮頸(けい)がん
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】20歳か21歳以上で奇数年齢の人★

【種類】乳がん(マンモグラフィ)
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳か41歳以上で奇数年齢の人★

【種類】乳がん(超音波)
【自己負担額】3,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~39歳

【種類】前立腺がん
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】骨粗しょう症
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肝炎ウイルス
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】国保特定健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~74歳

【種類】後期高齢者健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】75歳以上

★子宮頸がん検診、乳がん検診(マンモグラフィ)は、今年度のみ、前年度に受診していない偶数年齢の人も対象です。
※健診には定員があります。
※自己負担額の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。65歳は胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸がん・肝炎ウイルス検診、45・50・55・60・70歳は肝炎ウイルス検診が無料です。
【ところ・申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ先】国保特定健診:国民健康保険課 電話427-9188
後期高齢者健診:国民健康保険課 電話427-9388
その他の健診:市民健康課 電話427-9215
くわしくはこちら

いきいき百歳体操 応援隊講座

※ウェルピーポイント対象。
【とき】8月31日(木曜)、9月の木曜日午後2時〜午後3時30分  ※5回コース。 
【ところ】加古川北公民館 
【内容】ロコモティブシンドローム予防の健康講話と運動実技 
【定員】20人(先着) 
【申し込み・問い合わせ】8月17日までに高齢者・地域福祉課 電話421-2044

かこがわ健康フェスタ

体の状態を知り、生活習慣を見直すきっかけにしてください。 
【とき】8月8日(火曜)午前10時〜午後4時 
【ところ】アリオ加古川 
【内容】栄養バランスチェック、熱中症予防クイズ、簡易貧血・視力・ルテイン検査など 
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

腸元気!栄養フェスタ&大腸がんクイズラリー

【とき】8月18日(金曜)午前10時30分〜午後0時30分 
【ところ】ニッケパークタウン 
【内容】1. フードモデルを使った栄養バランスチェック 2.大腸がんクイズラリー 3.栄養相談
【定員】1.100人 2.300人 ※いずれも先着。 
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

巡回健康相談

商業施設で実施します。買い物などに併せて利用してください。 
【とき・ところ】8月15 日(火曜)…イオン加古川店、9月4日(月曜)…コープ神吉店 ※いずれも午前10時〜午後1時。 
【内容】保健師・看護師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定 
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

健康づくり講座

※ウェルピーポイント対象。
【とき】1.8月17日(木曜)2.9月21日(木曜)3.10月19日(木曜)午後2時〜午後4時 
【ところ】ウェルネージかこがわ 
【内容】1.見なきゃ損!健診結果の活用術 2.気付いたあなたにチャンス!血液サラサラ生活 3.あなたの心、大丈夫と言い聞かせていませんか? 
【対象】市内在住か在勤、在学の人 
【定員】100人(先着) 
【申し込み・問い合わせ】市民健康課 電話427-9191
申し込みはこちら

点訳ボランティア養成講座

【とき】9月〜11月8日の水曜日午前10時〜正午 ※10回コース。 
【ところ】総合福祉会館 
【内容】視覚障がい者と共に点字の基礎や技術を習得 
【対象】市内で点訳ボランティア活動に参加する意欲のある人 
【定員】10人(抽選) 
【費用】 770円 
【申し込み・問い合わせ】8月17日(必着)までにハガキに1.住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号を書いて、〒675 -8501 障がい者支援課 電話427-9210 ファクス422-8360

アスベスト健診

市の実施する肺がん検診と併せて実施しています。 
【内容】胸部X線、問診 
【対象】肺がん検診を受診する40歳以上で、アスベスト(石綿)に不安のある人 
【費用】500円 
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215 ※実施日時や場所は5月に配布した「健診ガイド」や市ホームページを確認してください。

65歳無料健診

【とき】来年2月29日まで 
【内容】胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮頸(けい)がん・肝炎ウイルス検診 
【対象】来年3月31日時点で65歳の人 ※肝炎ウイルス検診は過去に受診していない人のみ。 
【申し込み】総合保健センター 電話429-2923
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9215


INFORMATIONの目次へ戻る
 

福祉・健康相談

成年後見制度の総合相談

職員による相談/月~金曜日午前9時~午後5時 専門職による相談(要予約)/第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜日…司法書士 第3水曜日…弁護士、社会福祉士 第4水曜日…弁護士 ※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。
【ところ・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファクス441-8157

障がい者の総合相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【申し込み・問い合わせ先】障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内)電話424-4358 ファクス424-4379

身体障がい者相談

要予約、ファクスでの相談も可
【とき】1.第1 ・3水曜日午前10時~正午 2.第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】1.障がい者支援課前相談ブース 2.総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会 電話・ファクス454-4115

知的障がい者相談 要予約

【とき】8月10日(木曜)・24日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会 電話422-8899 ファクス422-8899

精神障がい者相談 要予約

随時、受け付けます。日時・場所については調整の上、決定します。
【申し込み・問い合わせ先】ピアサポートセンターかこがわ(アシストワン・ルクア内) 電話456-2018 ファクス440-9113


INFORMATIONの目次へ戻る
 

斎場の休場日

8 月7 日(月曜)・17日(木曜)


INFORMATIONの目次へ戻る
 

納付と納税

納期限は8月31日(木曜)です

国民健康保険料 第2期
後期高齢者医療保険料 第2期
介護保険料 第2期
保育所保育料 8月分
下水道事業受益者負担金 第2期

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!
●地方税お支払サイト
●キャッシュレス決済
●Web口座振替サービス
手続き方法などくわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る
 

各種福祉手当振込日(8月期分)

特別障害者手当、障害児福祉手当、経過的福祉手当…8月4日(金曜)
重度心身障害者(児)介護手当…8月25日(金曜)
【問い合わせ】障がい者支援課 電話427-9372 ファクス422-8360


INFORMATIONの目次へ戻る
 

8月は「人権を大切にする市民運動」推進強調月間

私たち一人一人が人権に関心を持ち、正しい理解と認識を深めることが、誰もが自己肯定感を持って自分らしく暮らせる社会につながります。相手を思う想像力・多様性を容認する心・共生の心を育み、共に生きる明るい加古川市を築いていきましょう。
【問い合わせ】人権文化センター 電話451-5030、人権相談専用ダイヤル 電話423-0874


INFORMATIONの目次へ戻る
 



今月号の目次へ戻る

 

EVENT & TOPICS

催し
チェック
市民団体の広場
施設
防災センター
スポーツ交流館
総合体育館
海洋文化センター
ウェルネスセンター
ウェルネスパーク
漕艇センター
松風ギャラリー
浜の宮市民プール
市民ギャラリー
日岡山体育館・武道館
総合文化センター
市民会館
少年自然の家
中央図書館
海洋文化センター図書室
加古川図書館
ウェルネスパーク図書館
加古川北公民館
陵南公民館
東加古川公民館
尾上公民館
氷丘公民館
別府公民館
野口公民館

※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。

もよおし 加古川市のイベント情報

ロビーコンサート

【とき】1.8月9日(水曜)2.8月23日(水曜)午後0時10分~午後0時50分 
【ところ】市役所市民ロビー 
【内容】1.瀧本麻子(ピアノ演奏) 2.C'estlavie(セラヴィー)(ピアノ連弾)
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。
【ところ・とき】市役所…8月16日(水曜)・30日(水曜)正午~午後1時、総合文化センター…8月7日(月曜)・21日(月曜)正午~午後1時 
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181、総合文化センター 電話425-5300

かこがわ将棋教室(初心者向け)

【とき】10月~来年2月の第1・3月曜日午後5時15分~午後6時30分 ※10回コース。第1・3月曜日が祝日の場合はその翌週。
【ところ】かこがわ将棋プラザ 
【内容】野田敬三六段による基本的な知識やマナー・ルールの指導、実践対局 
【対象】小学生以上 
【定員】20人程度(抽選)
【費用】5,000円 
【申し込み】8月16日までに申し込みフォーム 
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395
申し込みはこちら

かこがわ将棋教室(中級)

【とき】9月~来年1月の第1・3木曜日午後5時30分~午後6時45分 ※10回コース。
【ところ】かこがわ将棋プラザ 
【内容】アマチュア竜王による戦法の指導 
【対象】小学生以上の中級者 
【定員】15人程度(抽選)
【費用】5,000円
【申し込み】8月16日までに申し込みフォーム
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395
申し込みはこちら

かこパラスポーツ王国

【とき】8月20日(日曜)午後1時~午後4時 
【ところ】総合体育館 
【内容】パラスポーツ(車いすバスケットボール、ゴールボール、ボッチャなど)の体験会、パネル展 
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9292
詳しくはこちら

議場コンサート

【とき】8月28日(月曜)午前11時~正午 
【ところ】市議会議事堂 
【内容】Joycussion(ジョイカッション)(打楽器アンサンブルfeat.マリンバ)
【定員】100人(抽選) ※夏休みにつき児童・学生優先。議員席・傍聴席の指定はできません。 【申し込み】8月10日(必着)までに市ホームページかハガキに1.氏名2.住所3.電話番号4.参加希望人数(申込者を含め4人まで)5.参加者全員の年齢(学年)を書いて、〒675−8501 スポーツ・文化課 電話427-9181
申し込みはこちら

原爆の写真展

【とき】8月2日(水曜)~16日(水曜) 
【ところ】市民ギャラリー、ウェルネスパーク図書館 
【問い合わせ】総務課 電話427-9135

シングルパパ/シングルママ応援!「ワーク・ライフ・バランス~自分らしく生きる未来設計~」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】8月26日(土曜)午前10時~午前11時30分 
【ところ】市民交流ひろば 
【内容】未来設計図の作成、支援制度の紹介、交流会
【対象】ひとり親家庭の保護者 
【定員】15人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

人権学習初級講座「人権ひろば」

【とき】1.8月18日(金曜)午前9時50分~午前11時20分2.9月1日(金曜)午後6時30分~午後8時 
【ところ】1.陵南公民館 2.東加古川公民館
【内容】1.大東太郎さん(三木市人権・同和教育協議会 人権教育・啓発専門員)による講演「部落差別について考えてみませんか」 2.正井礼子さん(NPO法人ウィメンズネット・こうべ代表)による講演「DVと子どもへの影響~ジェンダー平等社会を築こう~」
【定員】1.195人 2.200人 
【問い合わせ】人権文化センター 電話451-5029

親子でワクワク!はじめての絵てがみ

【とき】8月19日(土曜)午前10時~正午 
【ところ】市民交流ひろば
【対象】小学生と保護者 
【定員】15組(先着)
【費用】1人200円
【持ち物】果物か野菜、新聞紙、雑巾
【申し込み・問い合わせ】市連合婦人会事務局(男女共同参画センター内) 電話424-7172

かこがわ育農塾 秋冬作野菜入門コース

【とき】8月26日~来年2月3日の土曜日午前9時15分~午前11時45分 ※10回コース。 【ところ】農村環境改善センターなど 
【内容】基礎的な栽培管理などを習得するための講義と実習 
【対象】市内在住の18歳以上 
【定員】20人程度(抽選)
【費用】5,000円
【申し込み】8月14日(必着)までに申込書を〒675−1222 神木44 ふぁーみんサポート東はりま ※申込書はふぁーみんサポート東はりま、各公民館、JA兵庫南の市内各支店、市ホームページにあります。
【問い合わせ】ふぁーみんサポート東はりま 電話428-0450、農林水産課 電話427-9227

市ボッチャ交流大会

【とき】9月30日(土曜)午前10時~午後3時 
【ところ】総合体育館 
【内容】年齢・性別・障害の有無にかかわらず、1チーム3人構成で競技 
【対象】小学生以上 
【定員】32チーム(抽選) 
【申し込み・問い合わせ】8月31日までにスポーツ・文化課 電話427-9292
くわしくはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

チェック

交流グラウンドゴルフ大会

【とき】10月17日(火曜)午前9時 ※小雨決行、雨天時は26日(木曜)。
【ところ】日岡山公園グラウンド 
【費用】1,000円 
【申し込み】8月21日・28日午前10時30分~午前11時30分に西神吉会館 
【問い合わせ】市グラウンドゴルフ協会・中西 電話070-8487-4664

環境学習リサイクル講座

【とき】1.9月9日(土曜)2.9月23日(祝日) ※いずれも午前10時、午後1時30分。
【ところ】エコクリーンピアはりま 
【内容】1.インテリアボード、レジンキーホルダー 2.Tシャツ、バッグ 
【対象】1.小学生以上 2.小学生~高校生 
【定員】1.各10人 2.各10組 ※1組2人まで。いずれも先着。
【持ち物】1.裁ちばさみ 2.パレット、ウェットティッシュ、筆立て 
【申し込み・問い合わせ】8月1日~前日の午後5時15分にエコクリーンピアはりま 電話446-8666
くわしくはこちら

インターネット専用全国自治宝くじ(クイックワン)

8・9月の収益金は、県を通じて(公財)兵庫県市町村振興協会へ交付され、市町のより良いまちづくりに活用されています。宝くじ公式サイトで購入できます。
【問い合わせ】(公財)兵庫県市町村振興協会 電話078-322-1151
くわしくはこちら

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.8月8日(火曜)午後1時~午後3時2.8月22日(火曜)午前10時~正午3.8月22日(火曜)午後1時~午後3時 
【ところ】1.総合福祉会館2.3.長砂会館 
【内容】1.コグニケア(認知症予防体操2.) 2.若年性認知症の人と家族の茶話会 3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会 
【問い合わせ】認知症の人と家族、サポーターの会・岡田 電話090-9862-2170

シルバー人材センター入会説明会

【とき】8月9日(水曜)午後1時30分~午後3時30分 
【ところ】シルバー人材センター神野事業所 
【対象】市内在住の60歳以上 
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】前日までにシルバー人材センター 電話421-1207

県健康大学受講生募集

【とき】9月30日(土曜)、10月14日(土曜)・21日(土曜)・28日(土曜)、11月11日(土曜)午後2時~午後3時30分 ※5回コース。
【ところ】ウェルネージかこがわ 
【内容】専門医による講座 
【定員】50人(先着)
【費用】1,000円 
【申し込み・問い合わせ】8月31日までに加古川医師会 電話421-4301
くわしくはこちら

再就職に向けた職業訓練説明会

【とき】8月10日(木曜)・24日(木曜)午後1時~午後3時 
【ところ】ポリテクセンター加古川 
【内容】受講無料のハロートレーニング(職業訓練)の紹介、施設見学(ビル管理技術科、電気設備技術科、金属加工科など)
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】ポリテクセンター加古川 電話431-2517

退職金は国の制度を上手に活用

「中退共」は、中小企業のための国の退職金制度です。安全・有利・簡単な中退共制度を利用してください。
【問い合わせ】中小企業退職金共済事業本部 電話03-6907-1234

キッズプログラミング体験&マネー講座

【とき】9月3日(日曜)午前10時~正午、午後1時30分~午後3時30分 
【ところ】市民会館 
【対象】市内在住の4~10歳の子どもと保護者 
【定員】各15組 
【申し込み・問い合わせ】ママラボ姫路・森本 電話090-6679-8447
申し込みはこちら

働く人のメンタルヘルス講演会

【とき】8月31日(木曜)午後2時~午後3時30分 
【ところ】市民会館 
【内容】渡辺洋一郎さん(精神科専門医)による講演 
【申し込み・問い合わせ】加古川健康福祉事務所地域保健課 電話422-0003

全国一斉「こどもの人権110番」強化週間

いじめや体罰、児童虐待など、子どもの人権問題の電話相談を受け付けます。
【とき】8月23日(水曜)~29日(火曜)午前8時30分~午後7時 ※土・日曜日は午前10時~午後5時。
相談先電話番号/ 電話0120-007-110 
【問い合わせ】神戸地方法務局人権擁護課 電話078-392-1821

市原爆被爆者の会

市内の学校、町内会などを対象に「かたりべ」による被爆体験の講話などの平和学習を行っています。また、被爆者同士の連携を深める活動や、福祉、医療などの支援制度の紹介もしています。
【問い合わせ】総務課 電話427-9135、市原爆被爆者の会・福田 電話423-4951

市民健康フォーラム

【とき】9月2日(土曜)午後2時30分~午後4時 
【ところ】ウェルネージかこがわ 
【内容】専門医などによる講演「80GO(ハチマルゴー)80歳でも元気に外出できる体づくりを」 
【定員】50人(先着)
【申し込み・問い合わせ】加古川医師会 電話421-4301
くわしくはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民団体の広場

須磨の史跡を巡るコース~美しい日本の歩きたくなる道500選~

【とき】8月6日(日曜)午前9時~正午 
【ところ】JR須磨駅徒歩3分須磨海岸集合・JR須磨海浜公園駅解散 
【内容】敦盛塚、須磨寺、智慧(ちえ)の道などを巡る10kmのウオーキング
【費用】500円(中学生以下無料)
【持ち物】水筒、健康保険証 
【問い合わせ】加古川ウオーキング協会・越智 電話080-8875-1712

サロン「なごみ」~保健師さんと語ろう~

【とき】8月22日(火曜)午前10時~正午 
【ところ】総合福祉会館
【内容】心と体の健康 
【対象】障がい者、障がい者福祉活動に関心がある人 
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】こころの健康ボランティア「なごみ」・石丸 電話090-1712-7530

「グループめだか」活動会員を募集

親子環境教室などを通して、環境に優しい生活の実現を目標に活動しています。
【対象】市内在住の人
【問い合わせ】グループめだか・今村 電話090-2116-0460

健康づくり講演会「口の機能と健康」

【とき】9月3日(日曜)午前10時~正午 
【ところ】総合福祉会館 
【内容】講演、咀嚼(そしゃく)テスト、歌 
【定員】50人(先着)
【申し込み・問い合わせ】加古川市身体障害者福祉協会・森岡 電話090-8389-6636

お昼ごはんと楽しいデザート作り

【とき】8月7日(月曜)午前10時~午後1時30分 
【ところ】東加古川公民館 
【対象】小学生 
【定員】16人(先着)
【費用】700円 
【持ち物】エプロン、三角巾、室内用シューズ 
【申し込み・問い合わせ】加古川友の会・高尾 電話080-4029-3023


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

しせつ 加古川市内の施設情報

防災センター 電話423-0119
応急手当を学ぶ

※ウェルピーポイント対象。
【とき】1.普通救命講習1.(WEB)…8月24日(木曜)午前9時~午前11時2.普通救命講習1.…8月27日(日曜)午前9時~正午 
【内容】成人に対する心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など 
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住、在勤か在学の人 ※1.は事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人。
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】2日前まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

スポーツ交流館 電話436-7400
パーソナルトレーニング

【とき】原則第1・3・5火曜日 
【内容】事前カウンセリング、個人指導 
【対象】16歳以上 
【費用】30分3,300円、45分4,400円、60分5,500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

パーソナルスイミング

【とき】月曜日午前10時~午前10時30分、水曜日午後3時~午後3時30分、木曜日午後0時30分~午後1時 
【対象】4歳以上 
【費用】各3,300円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

産後ヨガA・B

【とき】水曜日1.午後0時30分~午後1時15分2.午前11時15分~正午 ※各8回コース。 【対象】1.産後2カ月~1年の女性 2.産後8カ月~2年の女性 
【定員】各10人(先着)
【費用】各8,000円 
【持ち物】外靴を入れる袋 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

総合体育館 電話432-3000
アイアンガーヨガ無料体験会

【とき】8月26日(土曜)午前10時~午前11時 
【対象】16歳以上 
【定員】15人(先着)
【持ち物】バスタオル2枚 
【申し込み・問い合わせ】同施設

夏休み短期ジュニアバレー教室

【とき】8月28日(月曜)・29日(火曜)午後1時~午後3時 
【対象】小学5・6年生
【定員】各20人(先着)
【持ち物】室内用シューズ 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

海洋文化センター 電話441-0050
朝から始めるエクササイズ

【とき】8月の月曜日午前9時45分~午前10時 
【内容】ラジオ体操

リフレッシュ教室

【とき】8月28日(月曜)午後2時~午後3時 
【内容】全身をほぐす体操
【対象】15歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

笑顔de健康教室

【とき】9月13日(水曜)午前10時30分~午前11時30分 
【内容】健康講座「自律神経の大切さを学ぼう」
【対象】20歳以上
【定員】20人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

研修室開放日

【とき】8月3日(木曜)・10日(木曜)・17日(木曜)・23日(水曜)午前10時~午後5時 
【定員】18人(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスセンター 電話433-1124
親子スイミング 体験会

【とき】8月24日(木曜)・28日(月曜)午前10時~午前11時 
【内容】水慣れと保護者の運動 
【対象】6カ月~3歳の子どもと保護者
【定員】各5組(先着)
【費用】各500円 
【持ち物】水着、スイムキャップ、タオルなど 
【申し込み・問い合わせ】同施設

ママの引き締めヨガ 体験会

【とき】8月25日(金曜)午前9時50分~午前10時35分 
【対象】16歳以上 ※子ども同伴可。
【定員】5人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

産後の骨盤調整ヨガ 体験会

【とき】8月25日(金曜)午前10時50分~午前11時35分 
【対象】16歳以上 ※子ども同伴可。
【定員】3人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスパーク 電話433-1100
トランポ・ロビックス(初級)

【とき】8月9日(水曜)・16日(水曜)・23日(水曜)午前9時50分~午前10時50分 
【定員】30人(先着)
【費用】月額1,800円(体験は1回500円) ※別にトランポリン代が必要。
【持ち物】室内シューズ 
【申し込み・問い合わせ】同施設

ストレッチ ヨガ

【とき】8月の月曜日午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分 
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ】同施設

生け花教室会

【とき】8月3日(木曜)・10日(木曜)・17日(木曜)午後2時~午後4時 
【対象】16歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回1,000円) ※別に花代が必要。
【持ち物】花切ばさみ、花を入れる袋、新聞紙 
【申し込み・問い合わせ】同施設

こどもオペラ「魔法使いの弟子」

【とき】9月9日(土曜)午前11時 
【内容】親子で楽しむクラシック名曲コンサート 
【費用】1,500円(中学生以下500円) ※全席指定。3歳以下の子どもは保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】同施設

ウェルネス日曜寄席(親子で楽しむ怪談特集)

【とき】8月27日(日曜)午後2時30分 
【内容】笑福亭純瓶さん、桂笑金さん、森乃阿久太さんによる落語 
【定員】60人(先着)
【費用】1,500円(当日1,700円)、中学生・高校生800円(当日1,000円) ※全席自由。
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

漕艇センター 電話428-2277
カラダtotonou~ゴーヤ茶を飲んで健康になろう~

【とき】9月3日(日曜日)午前10時~ ※なくなり次第終了。
【内容】育てたゴーヤを焙煎したお茶を振る舞う 
【問い合わせ】同施設

Fun canoe~楽しいカヌー~

【とき】9月~10月15日の土・日曜日、祝日1.午前10時~午前11時 2.午前10時~正午 ※10月9日(祝日)を除く。
【内容】1.カヌー体験 2.カヌー体験とカヌーツアー 
【対象】小学生以上 ※小学1・2年生は保護者同乗。
【定員】シングル15人、ペア15組(先着)
【費用】1.1人2,000円 2.1人3,000円 
【申し込み】前日までに申し込みフォーム
申し込みはこちら

カヌー教室~「楽しく健康になろう」から「オリンピックを目指そう」~

【とき】9・10月の原則火・木曜日…午後4時~午後6時30分、土・日曜日…午後2時30分~午後5時 ※荒天時中止。
【内容】元オリンピック日本代表コーチによる指導
【対象】小学1年生以上 
【定員】30人(先着)
【費用】月額1万1,000円 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

松風ギャラリー 電話420-2050
ゴスペル風合唱団ミニインチウォーム~ウェルカムコンサート2023~

【とき】9月18日(祝日)午後2時 
【内容】メンバーによるユニットコンサート 
【定員】70人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月7日から

版画紀行 加古川百景

【とき】8月3日(木曜)~20日(日曜)午前9時~午後5時 ※20日は正午まで。
【内容】市所蔵の故・山本愼一さんの作品

久保田裕美 生!!ドローイング展

【とき】8月23日(水曜)~27日(日曜)午前9時~午後5時 ※27日は午後4時まで。
【内容】ドローイングの実演、完成作品の展示


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

浜の宮市民プール 電話424-6635
夕暮れアクア

【とき】8月26日(土曜)午後4時~午後4時45分 
【内容】アクアビクス
【対象】18歳以上 
【定員】20人(先着)
【費用】プール利用料 
【申し込み・問い合わせ】8月1日から 

夕暮れヨガ

【とき】8月27日(日曜)午後4時~午後4時45分 
【内容】プールサイドで行うアウトドアヨガ 
【対象】18歳以上 
【定員】20人(先着)
【費用】プール利用料 
【申し込み・問い合わせ】8月1日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民ギャラリー 電話456-0222
絵手紙加古川教室作品展

【とき】8月19日(土曜)~23日(水曜) 
【内容】絵手紙、はがき、書状など

カービングアート教室 吉鈴~よしりん~作品展「カービングは最強!」

【とき】8月25日(金曜)~29日(火曜) 
【内容】ソープ、フルーツカービングの写真と作品


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
グラウンドゴルフ親睦大会

【とき】10月4日(水曜)午前9時 ※雨天時は11日(水曜)。
【定員】224人(先着)
【費用】1,100円 ※参加費は当日持参。
【申し込み・問い合わせ】9月6日~20日

自力整体

【とき】8月7日(月曜)・14日(月曜)・28日(月曜)午後3時15分~午後4時30分 
【内容】自分でできる整体施術 
【対象】20歳以上 
【定員】各15人(先着)
【費用】各1,050円 
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ポルドブラ

【とき】8月4日(金曜)・18日(金曜)・25日(金曜)午前9時30分~午前10時15分 
【内容】ゆっくりとしなやかな体操 
【対象】20歳以上
【定員】各20人(先着)
【費用】各1,050円 
【申し込み・問い合わせ】前日まで

楽らくヨガ(月曜)

【とき】8月7日(月曜)・14日(月曜)・28日(月曜)午後7時30分~午後8時30分 
【定員】各20人(先着)
【費用】各720円 
【持ち物】ヨガマットかバスタオル 
【申し込み・問い合わせ】前日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

総合文化センター 電話425-5300
朗読プラネタリウム「銀河鉄道の夜」

【とき】9月2日(土曜)・3日(日曜)午後4時~午後4時50分 
【内容】堀川千華(兵庫県出身の声優)による朗読 
【対象】小学生以上
【定員】各60人(先着)
【費用】各400円 
【申し込み・問い合わせ】8月7日から

おもしろ科学マジックショー

【とき】9月10日(日曜)午前11時~午前11時45分、午後2時~午後2時45分 
【内容】スプーン曲げ、透視実験、マジック 
【定員】各200人 
【費用】200円 ※3歳以下は保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】8月10日から

博物館裏側探検隊!~拓本体験 古代の模様の調べ方~

【とき】8月11日(祝日)午前10時30分、午後2時30分 
【内容】博物館収蔵庫見学、葉っぱの拓本体験 
【対象】小学生以上 
【定員】各10人(先着)
【費用】各100円 
【持ち物】汚れてもいい服装 
【申し込み・問い合わせ】同施設

総文カルチャー「生活に彩(いろどり)を添える『タイルアート教室』」

【とき】8月19日(土曜)午後1時~午後3時30分 
【内容】ペントレー 
【対象】15歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】2,800円 
【申し込み・問い合わせ】同施設

総文カルチャー「親子deパン作り」

【とき】8月13日(日曜)・20日(日曜)午前10時~午後1時 
【内容】ひまわりパン 
【対象】5歳以上の子どもと保護者 ※大人のみでも参加可。
【定員】各6組(先着)
【費用】各3,500円 
【申し込み・問い合わせ】7月28日から

総文カルチャー「ケーキ屋さんのお菓子講座」

【とき】9月19日(火曜)午後1時~午後3時 
【内容】チョコロールのモンブラン 
【対象】18歳以上 
【定員】16人(先着)
【費用】3,000円 
【申し込み・問い合わせ】8月15日から 


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民会館 電話424-5381
ラヤトン ジャパン・ツアー2023

【とき】11月19日(日曜)午後3時
【内容】フィンランドのアカペラグループ 
【対象】小学生以上 
【費用】6,500円(友の会6,000円)
【申し込み・問い合わせ】8月24日から ※友の会会員先行は17日から。

AI "RESPECT ALL" TOUR アイ ドリーム ツアー

【とき】12月1日(金曜)午後7時 
【費用】8,500円 
【申し込み・問い合わせ】8月19日から ※友の会会員先行は5日から。

桂米朝 一門会

【とき】11月18日(土曜)午後2時 
【内容】桂南光、桂吉弥、桂塩鯛、桂慶次朗、桂ひろばによる落語会 
【費用】3,500円(友の会3,150円) ※全席指定。未就学児入場不可。
【申し込み・問い合わせ】8月26日から ※友の会会員先行は12日から。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

少年自然の家 電話432-5177
月見会「お月さまとおりひめ・ひこぼし」

【とき】8月26日(土曜) 午後7時~午後9時 
【内容】大型望遠鏡で夏の星座の一等星や二重星、月や星団などを観望 ※曇り、雨天時はお話し会のみ。
【持ち物】室内用シューズ

オータムキャンプ「今年一番の秋『特典付』」

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【とき】9月16日(土曜)・17日(日曜)  
【内容】コテージ泊、サンセット登山、日時計作りなど 
【対象】小学3 ~ 6 年生 
【定員】25人(抽選)
【費用】4,000円 
【申し込み・問い合わせ】8月20日(必着)までにハガキに1.氏名・ふりがな・性別・年齢・生年月日・学校名・学年2.郵便番号・住所3. 電話番号4. 保護者氏名を書いて、〒675-0058 天下原715-5 少年自然の家「オータムキャンプ」係


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

中央図書館 電話425-5200
親子えほんの会

【とき】9月1日(金曜)1.午前10時30分~午前10時45分2.午前11時~午前11時20分 
【対象】1.0歳の子どもと保護者 2.1~3歳の子どもと保護者 
【定員】各15組(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
おはなしのじかん

【とき】8月12日(土曜)・26日(土曜)午後2時~午後2時30分 
【内容】絵本の読み聞かせ 
【対象】3歳以上の子どもと保護者 
【定員】各10組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

図書室で縁日

【とき】8月15日(火曜)午前11時~午後3時 
【内容】お話し会、お面・うちわの工作など 
【対象】本の貸し出しを利用した小学生以下の子どもと保護者 
【定員】100組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川図書館 電話422-3471
マネー講座~頭の体操!作ってみよう「ライフプラン表」 ~

【とき】9月10日(日曜)午後2時~午後3時30分 
【内容】年金や退職金の最適な受け取り時期など 
【対象】40歳以上 
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月21日から

親子えほんの会

【とき】8月5日(土曜)、9月2日(土曜)午前11時~午前11時30分 
【対象】3歳以下の子どもと保護者 
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

図書館de将棋を指そう!

【とき】8月7日(月曜)~11日(祝日)午前10時30分~午後6時 ※受け付けは午後5時まで。
【内容】将棋セット、どうぶつしょうぎを館内で貸し出し

臨時休館のお知らせ

施設点検のため8月22日(火曜)は休館します。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】9月3日(日曜)午前10時~正午 
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談 
【対象】小学生以上 
【定員】15人(先着)

ビブリオバトルINウェルネスパーク図書館

【とき】8月20日(日曜)午後2時~午後3時 
【内容】発表者が薦める本の中から一番読みたい本に投票 
【定員】発表者5人 ※観戦者は当日午後1時30分から25人(先着)。
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川北公民館 電話438-7409
中学生・高校生の手仕事~カゴづくり~クラフトバンド

【とき】8月29日(火曜)午前10時~正午 
【定員】15人(先着)
【費用】500円 
【申し込み・問い合わせ】8月1日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

陵南公民館 電話456-7110
トランポ・ロビックス

【とき】火曜日午後1時~午後3時 
【内容】ミニトランポリンを使った有酸素運動 
【対象】18歳以上 
【定員】5人(先着)
【費用】月額1,800円 
【申し込み・問い合わせ】石原 電話090-4287-7910


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

東加古川公民館 電話437-7777
キッズチャレンジ~ボードゲーム「彦根カロム」で遊ぼう!~

【とき】9月16日(土曜)午後2時~午後3時30分 
【対象】小・中学生 
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月5日から市ホームページ   詳しくはこちら

市民カレッジ

【とき】9月2日(土曜)午前10時~午前11時30分 
【内容】嶋津裕子さん(兵庫大学准教授)による講演「エシカルファッション、フェアトレード商品って何?~エシカル消費について考える~」
【定員】25人(先着) ※一時保育あり(要予約)。
【申し込み】8月5日から市ホームページ   詳しくはこちら

プレミアムキッチン~手ごねで作るおいしいフォカッチャ~

【とき】9月29日(金曜)午前10時~正午 
【定員】12人(先着) ※一時保育あり(要予約)。
【費用】1,500円 
【申し込み】8月9日午前9時から参加費を添えて


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

尾上公民館 電話423-2900
ふれあい交流ルーム無料開放ディ

【とき】8月17日(木曜)、9月7日(木曜)午前9時30分~午前11時30分 
【対象】小学生未満の子どもと保護者 
【定員】20組(先着) 
【申し込み・問い合わせ】同施設

平和祈念講演会「子どもの兵隊」~中学3年14歳(台湾)~

【とき】8月12日(土曜)午後1時30分~午後3時 
【定員】100人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

氷丘公民館 電話424-3741
シニア演劇教室

【とき】9~12月の月曜日午後1時~午後3時 ※祝日を除く。
【内容】演技の基本から卒業公演まで 
【対象】55歳以上
【費用】月額4,000円 ※別に入会金1,000円が必要。
【申し込み・問い合わせ】劇団ここから・橘 電話421-6029


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

別府公民館 電話441-1117
地域学講座

【とき】9月~来年1月27日までの第2・4土曜日午前10時~午前11時30分 ※10回コース。
【内容】郷土の偉人、歴史伝説、鶴林寺見学など 
【定員】30人(先着)
【費用】7,000円
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

親子で楽しむ絵本と工作の日

【とき】8月23日(水曜)午前11時~午前11時45分 
【内容】読み聞かせ、動く紙コップ作り 
【対象】3歳未満の子どもと保護者 
【申し込み・問い合わせ】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

野口公民館 電話426-9020
ペーパークラフト「グライダーを作って飛ばそう!」

【とき】8月18日(金曜)午前10時~正午 
【対象】小学生と保護者 
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月2日から

本場中国出身の先生から学ぶ豚まんなどの飲茶づくり教室

【とき】8月19日(土曜)・26日(土曜)午前10時~午後1時 
【対象】小学生と保護者 
【定員】各4組(先着)
【費用】各500円 
【申し込み・問い合わせ】8月5日から

地域学講座

【とき】9月1日(金曜)~12月15日(金曜)午後1時30分~午後3時 ※8回コース。
【内容】加古川の歴史・文化・自然、現地見学など 
【定員】20人(抽選)
【費用】2,000円 
【申し込み・問い合わせ】8月15日(必着)までにハガキに1.講座名2.住所3.氏名・ふりがな4.電話番号を書いて、〒675-0016 長砂49-5  野口公民館

ペットボトルを使った不思議なピザづくり教室

【とき】9月2日(土曜)・9日(土曜)午前10時~午後1時 
【対象】小学生と保護者 
【定員】各4組(先着)
【費用】1枚500円 
【申し込み・問い合わせ】8月5日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 



今月号の目次へ戻る

 

すまいるパーク

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
こども部公式Twitterはこちら
こども部公式Instagramはこちら
加古川駅南子育てプラザはこちら
東加古川子育てプラザはこちら
志方児童館はこちら
相談の詳細はこちら

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】毎日午前10時~午後6時 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】8月9日(水曜)・23日(水曜)・30日(水曜)、9月6日(水曜日)午前10時~正午 ※予約制。
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325  ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】】8月17日(木曜)午前10時〜正午 ※予約制。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

かこぴよ相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談、離乳食などの栄養相談
【とき】】8月18日(金曜)午前10時〜午後1時 
【ところ】ニッケパークタウン
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

乳幼児健康診査

※「かこがわオンライン申請システム」で手続き可。
【健診名】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【健診名】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には個別に通知します。転入などで届かない場合はお問い合わせください。
【申し込み・問い合わせ】育児保健課 電話427-9216

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくはこちら

加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189
産後ママのほんわかタイム

【とき】 8月15日(火曜)午後1時~午後2時30分 
【対象】0~6カ月の子どもを持つ母親 ※子ども同伴可。
【定員】5組(先着) ※初参加者優先。
【申し込み・問い合わせ】8月1日から

スマイルオープンルーム

【とき】8月2日(水曜)午後1時45分~午後2時45分
【内容】手あそび、制作、絵本の読み聞かせなど
【対象】小学生未満の子どもと保護者 
【定員】12組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

東加古川子育てプラザ 電話441-0500
親子でワークショップ「親子でくるみボタンのヘアゴムを作ろう」

【とき】 8月21日(月曜)1.午前10時15分2.午前11時15分 ※2.は1.が定員になった場合のみ開催。
【対象】2歳~小学生未満の子どもと保護者 
【定員】各10組(先着)
【費用】各500円 
【申し込み・問い合わせ】8月7日から

わらべうたベビーマッサージ講座

【とき】8月21日(月曜)・28日(月曜)、9月4日(月曜)・11日(月曜)午前10時30分~午前11時30分 ※4回コース。
【対象】2カ月~1歳未満の子どもと保護者 ※初参加者優先。
【定員】10組(先着)
【費用】3,500円 
【申し込み・問い合わせ】8月7日から

多胎児の保護者の方へ~手形アートを楽しもう~

【とき】8月25日(金曜)午前10時~午前11時30分 
【内容】子どもの手形で作品作り、母親同士の交流、情報交換
【対象】小学生未満の多胎児の子どもと保護者 
【定員】10組(先着) ※6カ月以上の子どもは一時保育あり。
【費用】300円
【申し込み・問い合わせ】8月4日から

おでかけ子育てプラザin氷丘公民館

【とき】8月31日(木曜)午前10時30分~正午 
【内容】季節の遊びや親子ふれあい遊び、交流タイムなど 
【対象】小学生未満の子どもと保護者 
【定員】25組(先着)
【申し込み・問い合わせ】8月1日から子育てプラザホームページ

志方児童館 電話452-0505
児童館の縁日あそび

【とき】8月26日(土曜)午後2時~午後4時 
【内容】輪投げ、手作り金魚すくい、風鈴作りなど 
【対象】0~18歳の子どもと保護者



今月号の目次へ戻る

 

みんなの図書館

八月の六日間 北村 薫/著 KADOKAWA

雑誌の副編集長を務める「わたし」は疲れ切っていた時に「山」と出会いました。自然の厳しさを感じながらも、山に行くと心が開かれ、頑張るための活力が湧いてきます。非日常がもたらす大切さを教えてくれる本です。

思い込みにとらわれない生き方 坂東 眞理子/著 ポプラ社 

「私は思い込みがない」と思っていることこそが思い込みだそうです。無意識下での偏見が思い込みにつながるようですが、では、どうすれば良いのか・・・。起こってしまう原因、防ぐ方法などを紹介します。



今月号の目次へ戻る

 

安全・安心かわら版

海や川などでの水の事故を防止しよう!

夏は、海や川、プールなどに出掛ける機会が増えて楽しい季節ですが、不注意により水の事故に巻き込まれることがあります。生命に関わる重大事故になる可能性が非常に高いため、以下の点に十分注意しましょう。
・ 小さい子どもと一緒に水遊びをする際は、子どもから目を離さず、保護者や大人が必ず付き添う
・ 海や川では必ずライフジャケットを着用する
・ 飲酒後や体調不良時には海や川に入らない
・ 急な増水で取り残される危険があるため、川の中州で遊ばない
海や川などには目に見えない危険があると常に考えて行動することが何より大切です。
問い合わせ/救急課 電話427-6552



今月号の目次へ戻る

 

今月のウェルピーキッチン

【問い合わせ先】幼児保育課  電話427-9148

魚の唐揚げトマトあん

魚は唐揚げにすることで、サクッと歯ごたえの良い食感になります。甘味のあるトマトあんで子どもが食べやすく仕上げました。たっぷりかけて食べましょう。彩りも良く暑い季節にお薦めの一品です。

材料(幼児2人分)

白身魚・・・・・・・・・2切れ(1切れ70g)
塩・・・・・・・・・・・ひとつまみ
片栗粉・・・・・・・・・大さじ1
揚げ油・・・・・・・・・適宜
タマネギ・・・・・・・・1/4 個
ニンジン・・・・・・・・20g
サラダ油・・・・・・・・小さじ1/2
グリーンピース・・・・・10g(大さじ1)
Aカットトマト缶・・・・30g
A砂糖・・・・・・・・・小さじ2
Aコンソメ顆粒・・・・・小さじ1/3
Aトマトケチャップ・・・大さじ1

作り方

1.白身魚は塩をふりかけ、片栗粉をまぶして油で揚げる。
2.タマネギとニンジンは粗みじんに切り、フライパンにサラダ油を熱して炒める。
3.2.にAとグリーンピースを加えて加熱する。
4.1.を盛り付け、3.をかける。

クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中 くわしくはこちら



今月号の目次へ戻る

 

8月の相談窓口

※毎月開催予定。祝休日を除く。

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

行政相談(国や県への要望など)

【とき】第2火曜日午後1時30分~午後3時30分
※受け付けは午後2時30分まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
※8月30日(水曜)は1日相談。午前9時~午後4時40分。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】第3木曜日午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、生活安全課(電話427-9120)

行政書士の無料相談

【とき】第4火曜日午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、行政書士会加古川支部(電話439-6250)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分 ※予約は平日午前10時~午後5時。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】火曜日 午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

公認心理士による無料子育て相談

【とき】月~金曜日 午前10時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

公認心理師による無料心理相談

【とき】水曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市民健康課(電話427-9191)
【備考】要予約、電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-3074)
【備考】要予約

就職活動個別指導

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427- 3074)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~金曜日 第2・4土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】第3水曜日午後2時~午後7時
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)※一時保育あり(要予約)。
【備考】要予約

女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日午前10時~午後3時30分
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)※一時保育あり(要予約)。
【備考】要予約

空き家相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

宅地建物取引士による不動産無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】宅建協会加古川支部(電話424-0832)
【備考】要予約

緑化相談

【とき】月・金曜日 午前10時~午後4時
【ところ・問い合わせ】みどりの管理事務所(電話426-6649)
【備考】電話相談可

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】月~金曜日 午後1時~午後5時 
【ところ・問い合わせ】神戸地方法務局加古川支局(電話424-3555)
【備考】電話相談可

LGBTQ+専門相談

【とき】第4月曜日午後2時~午後5時 
【ところ・問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9108(電話相談専用)
【備考】電話相談可



今月号の目次へ戻る

 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口(7月1日時点)
256,848人 (-106) 世帯数 109,460世帯(+72)
( )内は前月比。

5月の交通事故(R5年累計/前年比)

人身事故 72件(370件/10)傷者78人(416人/12)死者0人(0人/-2)

5月の犯罪 ※暫定値。(R5年累計/前年比)

空き巣1件(6件/-8) 自動車盗難 0件(1件/-5) オートバイ盗難 3件(16件/9) 自転車盗難 29件(162件/41) ひったくり 0件(1件/1) 車上ねらい 4件(22件/-8) 特殊詐欺 6件(17件/4)



今月号の目次へ戻る

 

えんぴつ(編集後記)

今月の特集「誰もが自分らしく」を担当しました。性の多様性を尊重しようと一口に言っても捉え方はさまざまです。自分の不見識と向き合い、悩みながら特集を制作しました。そんなとき偶然ある小説を読みました。58歳の男性と32歳の女性が記憶を入れ換えるという話でした。主人公は男性の心のまま、母親として育児に奮闘します。自身の内にある男性と女性に戸惑い、さらに母性を自覚していく元おじさんの姿に、生きていくのに重要なのは性の違いではなく個々人に備わる人間性であると思いました。虚構の小説から性差を考える一つのヒントをもらった気がします。(ど)



今月号の目次へ戻る

 

加古川暮らし#加古川人

~Tomokita~代表
瀧本 武(たきもとたけし)さん

革靴に魅せられて

以前から革靴を手入れすることが好きで、使えば使うほど足になじむ革靴に魅せられていました。働きながら専門学校に通い、靴の修理会社で作製技術を学んだ後、「~Tomokita~」を設立しました。

喜んでもらえる製品作りを

加古川市のふるさと納税の返礼品として革靴のほかにも名刺ケースなどを提供しています。自分が作りたいものを作るのではなく、それぞれのニーズをくみ取って、喜んでもらえる製品作りを大切にしています。

革製品からまちの魅力を

革靴を買ってもらった人に、「外出する機会が増えました」と言ってもらえるなど、お客さんと直接会話ができるのが嬉しいですね。革製品を通じて、よりたくさんの人に加古川のまちのことも知ってもらえたらと思っています。

今日、加古川で何してる?

日岡山市民プール

【加古川市のいいところは?】
流れにのってシューッ!
夏はこのプールによく来ています。かめさんすべり台大好き!

【加古川市のいいところは?】
暑い日のプール楽しいね♪
住みやすいまちだと思います。日岡山市民プールは子ども用プールが広くて良いですね。

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文はこちらから!



今月号の目次へ戻る

 

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。