2021年10月号

更新日:2021年10月01日

 

令和3年10月号目次
  表紙:新型コロナワクチン接種のお知らせ
  シティプロモーションページ:夜間・休日の「いざというとき」がさらに安心に!東はりま夜間休日応急診療センター 11月1日OPEN
  特集1:加古川図書館がリニューアルオープン!
  特集2:全中学校で給食が実現
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  みんなの図書館
  コラム
  ウェルピーキッチン
  グラフかこがわ
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表紙:新型コロナワクチン接種のお知らせ



表紙:新型コロナワクチン接種のお知らせ


 

シティプロモーションページ:夜間・休日の「いざというとき」がさらに安心に!東はりま夜間休日応急診療センター 11月1日OPEN



シティプロモーションページ:夜間・休日の「いざというとき」がさらに安心に!東はりま夜間休日応急診療センター 11月1日OPEN


 

特集1:加古川図書館がリニューアルオープン!



特集1:加古川図書館がリニューアルオープン!


 

特集2:全中学校で給食が実現



特集2:全中学校で給食が実現


 

表紙:新型コロナワクチン接種のお知らせ

接種対象となる市民の方は約70%、高齢者は約85%の方が接種完了しました。接種を希望される方全員が11月末までに接種できる体制を整えています。現在12歳以上の方を対象に予約の受け付け・接種を行っています。※予約方法や接種会場はこちらに掲載しています。

シティプロモーションページ:夜間・休日の「いざというとき」がさらに安心に!東はりま夜間休日応急診療センター 11月1日OPEN

夜間と休日に内科・小児科の応急診療を行います

「加古川夜間急病センター」は、施設老朽化により「東はりま夜間休日応急診療センター」に移転します。さらに、休日の内科・小児科の応急診療も受けられるように機能を拡充。安定した一次救急医療の提供体制を確保し、また緊急時に当直医を調べる必要がなくなるなど、市民の皆さんにとってより安心でき、分かりやすくなります。

夜間診療(内科・小児科)

【10月31日まで】加古川夜間急病センター
【11月1日から】東はりま夜間休日応急診療センター

休日診療(内科・小児科)

【10月31日まで】当直医の輪番制
【11月1日から】東はりま夜間休日応急診療センター

※外科系の休日診療は11月1日以降も当直医の輪番制で行います。
※軽症患者を対象に診療します。

施設の概要

【診療科目】内科、小児科
【診療日時】
休日(日曜日、祝日、年末年始)午前9時~午後6時
夜間(年中無休)午後9時~午前6時(小児科は午前0時まで)
【住所】東神吉町西井ノ口379-1
【電話番号】 431-8051
くわしくはこちら





今月号の目次へ戻る


 

特集1:10月1日 加古川図書館がリニューアルオープン!

加古川図書館が加古川駅南に移転し、装いを新たにオープン。ゆっくりとくつろげる読書空間となるほか、学習環境を充実させました。新しい図書館の魅力を紹介します。

・一般書・児童書合わせて約8万2,000冊が並ぶゆったり快適な空間
・おはなしのへや 絵本の読み聞かせやおはなし会を行います
・セミナールーム 講座や講演会の会場や学習室として使用します(42席)
・学習・ワークスペース 館内端末機かインターネットで予約できます(102席)
・エントランスホール 自動貸出機や図書検索機を設置するとともに、カフェサービスを行います
・読書スペース ゆったりと読書が楽しめるほか、イベントスペースとしても使用します

【所在地】加古川町篠原町21-8カピル21ビル6階
【開館時間】月~土曜日 午前10時~午後8時、日曜・祝休日 午前10時~午後7時
【休館日】第4月曜日(ただし、祝休日の場合は翌日)、年末年始、資料整理期間、その他システムメンテナンス日など
【駐車場・駐輪場サービス】図書館カード登録者が来館時に指定駐車場・駐輪場を利用したときはサービス券を配布します
▶ 駐車場 1時間無料
▶ 駐輪場 小・中学生、高校生世代は2時間を超えても無料
【返却について】
▶ 休館日や閉館時は1階の返却ボックスに返却できます
▶ JR加古川駅構内のまち案内所でも引き続き返却できます
【問い合わせ先】 電話422-3471

新しくなった加古川図書館8つのいいね!

めっちゃいいね!過ごしやすい学習・ワークスペース

中学・高校生や勤労者世代をはじめ、幅広い層の利用者がじっくりと学習したり、パソコンで仕事したりできるよう、102席のゆったりとした学習・ワークスペースを整備。さらに、カウンターテーブルやセミナールームも学習・ワークスペースとして利用できます。

めっちゃいいね!カフェサービスでゆったり

カフェサービス(有料)をスタート。図書館内でコーヒーを飲みながら読書や学習ができます。

めっちゃいいね!座席予約システムを導入

学習・ワークスペースに座席予約システムを導入。館内端末機かインターネットで予約できます。

めっちゃいいね!快適なネット環境

館内に公衆無線LANを完備しました。

いいね!駅からすぐ!

JR加古川駅からカピル21ビルまで徒歩1分。さらに便利になりました。

いいね!自分で貸出手続き

自動貸出機でスピーディに貸出手続きができます。

いいね!コラボを企画

図書館と同じフロアにある大型書店や7階にある加古川駅南子育てプラザ、かこがわ将棋プラザと連携した新たな取り組みを行います。

いいね!開館時間を延長!

日曜・祝休日は午後7時まで開館します。

コラボやトークショーも!オープン記念イベントを開催!

夢のコラボ1 図書館 × プロ棋士 かこがわ将棋プラザ連携イベント

10月24日(日曜)

プロ棋士が「かこがわ将棋プラザ」を飛び出して図書館とコラボ!トークショーでは「棋士のまち加古川」をけん引する二人が思い入れのある書籍を語るなど、図書館ならではの企画です。

午後1時 井上慶太九段と船江恒平六段のふたりトークショー~プロ棋士の生活と読書~

【ところ】セミナールーム
【対象】小学生以上と保護者
【定員】20人(先着)
【申し込み】10月8日から加古川図書館 電話422-3471

午後2時30分 プロ棋士による指導対局

【ところ】セミナールーム
【対象】小学生以上
【定員】12人(先着)
【申し込み】10月8日から加古川図書館 電話422-3471

夢のコラボ2 図書館×書店 本でおなかいっぱいになろう!秋のフェア

10月1日(金曜)~31日(日曜)

読書の秋、食欲の秋です。海の幸、山の幸など読むだけでおいしいお薦め本を、加古川図書館と紀伊國屋書店加古川店それぞれの特設コーナーで紹介します。読んで買って作って食べよう!

夢のコラボ3 図書館×岡田市長 市長のほんだな

10月1日(金曜)~31日(日曜)

入口展示ケースで私物のお薦め本を紹介。どれも岡田市長を“創った本たち”です。進路に悩んでいる皆さん、「市長のほんだな」であなたの1冊を見つけてみませんか。
※館内では、関連本の特設コーナーも設置します。

市内の他の図書館にも行ってみよう!

海洋文化センター図書室

【ところ】別府町港町16
【開館時間】午前10時~午後8時
【休館日】第1・3木曜日、年末年始、資料整理期間、システムメンテナンス日
【問い合わせ】電話436-0940

ウェルネスパーク図書館

【ところ】東神吉町天下原370
【開館時間】午前9時30分~午後8時
【休館日】第1・3火曜日、年末年始、資料整理期間、システムメンテナンス日
【問い合わせ】電話433-1122

中央図書館

【ところ】平岡町新在家1224-7
【開館時間】月~土曜日 午前10時~午後8時 日曜・祝休日 午前10時~午後6時
【休館日】第2・4月曜日、年末年始 資料整理期間、システムメンテナンス日
【問い合わせ】電話425-5200

【問い合わせ】中央図書館 電話452-5200





今月号の目次へ戻る


 

特集2:神野台学校給食センターが完成!全中学校で給食が実現

市内12校の給食開始

中学校給食の完全実施は、平成27年に方針が決まりました。30年には、それまで実施していた志方中学校に加え両荘中学校でも実施され、昨年9月には日岡山学校給食センターの完成に伴い、平岡・氷丘・神吉・山手・平岡南・陵南の6校で給食が始まりました。
今年6月には神野台学校給食センターも完成し、9月から加古川・中部・浜の宮・別府の4校で新たに給食が始まったことにより、市内全中学校に安全・安心で温かい給食提供ができるようになりました。

神野台学校給食センター

神野町神野156-1
電話490-5566
【敷地面積】5,725.24平方メートル
【延床面積】2,920.16平方メートル
【調理能力】最大4,300食/日
【アレルギー対応食】最大50食/日

LOOK!本日の献立

■ ご飯
■ 牛乳
■ ホキフライ(中濃ソース)
■ ボイル野菜
■ コーンスープ
■ フローズンフルーツ(洋梨)
※中学校給食は毎日が米飯です。

浜の宮中学校 長瀬 弘之校長

いよいよ本校でも給食が始まりました。私自身、小学生以来約50年ぶりの給食です。懐かしくワクワクしながら心待ちにしていました。「食」という字は「人」を「良くする」と書きます。生徒たちには、給食を食べてさらに健康に、そしてまっすぐに成長してほしいと願っています。

別府中学校生徒会長 清水 杏花さん

クラスで配膳当番を決めたとき、小学校の給食を思い出し皆で盛り上がりました。私はお弁当も好きですが、給食は献立が豊富で、スープやカレーなど温かくてお弁当には入れづらいものが食べられるので楽しみです。朝はパンを食べるので、昼食がご飯なのは嬉しいです。

中部中学校 PTA会長 岡 和文さん

必要な栄養や量が考えられた給食を、子どもたち全員が食べられることは素晴らしいと思います。毎日弁当を作っていた妻は、調理だけでなく献立決めにも苦労していたようで、給食開始を喜んでいます。子どもたちには、苦手なものがあってもしっかり食べて欲しいですね。

給食を学校生活の楽しみに
神野台学校給食センター 上山 里水栄養教諭

給食の献立は、栄養価や量、季節感、またセンターの調理能力などを考え作成します。冬至や正月といった行事食や、加古川パスタやかつめしなどの地元メニューなど、さまざまな献立を味わうことで、生徒には「食の経験」を積み上げて欲しいと願っています。私自身、作ったり食べたりする事が大好きで、生徒の喜ぶ顔を想像しながら献立を考えています。今後はセンターでの見学会や食事に関する授業など、給食に携わる人や食材の紹介にも力を入れたいです。

【問い合わせ】学務課 電話427-9282





今月号の目次へ戻る


 

INFORMATION

INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
福祉・健康相談
斎場の休場日
納付と納税
20パーセントごみ減量
手当振込日
10月は食品ロス削減月間です

※費用の記載がないものは無料です
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります

INFORMATION

新型コロナワクチン接種のお知らせ
予約方法

専用サイトかコールセンターで会場・日時を選んで予約できます(先着順)。

集団接種会場の実施状況

接種は完全予約制です。ワクチン供給量により変更する場合があります。
【ところ】市民会館、市役所新館10階、総合体育館、日岡山体育館、総合文化センター、神戸製鋼所加古川体育館
※休館日や祝日など実施しない日があります。

掲載している情報は9月10日時点です。予約を受け付けている年齢など、最新の情報は市ホームページを確認してください。

【問い合わせ先】新型コロナワクチン接種コールセンター 電話 0570-022-160(ナビダイヤル)

新型コロナウイルス感染症の相談

新型コロナウイルス感染症についての相談は、各種窓口へお問い合わせください。

【各種相談窓口】国
厚生労働省フリーダイヤル0120-565653
ファックス03-3595-2756(午前9時~午後9時)

【各種相談窓口】兵庫県
症状について
発熱等受診・相談センター
電話422-0002(午前9時~午後5時30分) ※土・日曜日、祝休日を除く。

予防、検査、医療について
新型コロナ健康相談コールセンター
電話078-362-9980
ファックス078-362-9874
24時間

県公式LINE「新型コロナ対策パーソナルサポート」
「友だち追加」して利用しましょう。くわしくはこちら

【問い合わせ】地域医療課 電話427-9100

高齢者向けスマートフォン講座を開催

スマートシティの取組を推進するにあたり、デジタル技術の活用に不安のある方に向けて、スマートフォンの基本操作などを学ぶ講座を開催します。

【とき】午前10時~午前11時30分、午後1時~午後2時30分
※午前午後の講座は同内容。
【対象】市内在住の65歳以上でスマートフォンを持つ人
【持ち物】スマートフォン
【定員】各10人(抽選)
【申し込み】申込用紙を各公民館 ※申込用紙は各公民館にあります。
【問い合わせ先】社会教育課 電話427-9704

【とき】10月28日(木曜)
【ところ】志方公民館

【とき】10月29日(金曜)
【ところ】加古川西公民館

【とき】11月2日(火曜)
【ところ】加古川公民館

【とき】11月4日(木曜)
【ところ】平岡公民館

【とき】11月10日(水曜)
【ところ】加古川北公民館

【とき】11月11日(木曜)
【ところ】陵南公民館

【とき】11月12日(金曜)
【ところ】別府公民館

「加古川市立幼稚園の今後のあり方について」へのパブリックコメント(意見公募)

市立幼稚園の適正配置など今後の在り方について皆さんのご意見を聞かせてください。
【応募方法】10月20日(必着)までに意見提出用紙を、1.~4.のいずれかの方法で応募してください。
1.意見提出窓口(市役所案内、教育総務課、市立幼稚園・こども園、各図書館(室)、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ、各子育てプラザ)へ持参
2.郵送で〒675-8501 教育総務課
3.ファックス421-4422
4.Eメールでkyouiku_soumu@city.kakogawa.lg.jp
※素案、意見提出用紙は、意見提出窓口と市ホームページにあります。
【問い合わせ先】教育総務課 電話427-9336

令和4年度新入園児(幼稚園・認定こども園・保育園)を募集
市立幼稚園・認定こども園(教育認定の児童)

●一次募集
【対象】5歳児(平成28年4月2日~29年4月1日生まれ)、4歳児(平成29年4月2日~30年4月1日生まれ)、3歳児(平成30年4月2日~31年4月1日生まれ)で1.2.のいずれかに当てはまる幼児
1.市内に住民登録している
2.来年3月31日までに市内に住民登録していることが確実
※2.の場合は事前に幼児保育課へお問い合わせください。
【定員】5歳児…申込者は全員入園  4歳児…各園30人か35人か70人  3歳児…各園5人か15人か20人
【受付期間】4・5歳児…10月11日~15日午後2時30分~午後4時30分  3歳児…10月18日~22日午後2時30分~午後4時30分
【受付場所】各幼稚園、認定こども園※3・4歳児の申込者が定員を超えた場合、11月4日に公開抽選をします。くわしくは受付期間後に市ホームページでお知らせします。

3歳児の入園先

3歳児は、加古川、野口、平岡南、尾上、やまて、しかた、川西、東神吉の8園で受け入れます。居住区域の園が8園と異なる場合は、次年度(4歳児)の進級時に居住区域の園に移ります。両荘幼稚園の園区に居住の幼児は希望する8園のいずれかに申し込むことができます。

【入園先】加古川幼稚園
【定員】20人
【居住区域の園】加古川、鳩里、氷丘、氷丘南、両荘

【入園先】野口幼稚園
【定員】20人
【居住区域の園】野口、野口北、野口南、両荘

【入園先】平岡南幼稚園
【定員】20人
【居住区域の園】平岡、平岡南、平岡東、平岡北、両荘

【入園先】尾上幼稚園
【定員】20人
【居住区域の園】尾上、浜の宮、別府町、両荘

【入園先】やまて幼稚園
【定員】15人
【居住区域の園】やまて、両荘

【入園先】しかたこども園
【定員】5人
【居住区域の園】しかた、両荘

【入園先】川西こども園
【定員】15人
【居住区域の園】川西、西神吉、両荘

【入園先】東神吉こども園
【定員】5人
【居住区域の園】東神宮、両荘

●3・4歳児二次募集
【対象】一次募集で入園が決定した幼児以外
※一次募集の申し込み状況は幼児保育課、市ホームページで確認してください。居住区域の園に申し込むのが原則ですが、空きがない場合は区域外の園に申し込めます。次年度進級時に居住区域の園に移ります。一次募集で定員に達した園にも入園辞退者や途中退園者の補欠として申し込むことができます。
【受付期間】11月8日~12日午前8時30分~午後5時15分
【受付場所】幼児保育課
※11月18日に公開抽選をします。二次募集の申し込み状況は11月17日に市ホームページでお知らせします。

保育園・認定こども園(保育認定の児童)・地域型保育施設

【対象】保護者が仕事や病気などにより家庭で保育ができない未就学児
※定員の都合上、入所できない場合があります。
【受付期間】10月25日~11月12日(土・日曜日、祝休日を除く)
【受付場所】市役所新館10階、市内認可保育施設(11月11日)など
【持ち物】申込書、就労証明書など
※書類がそろっていない場合は受け付けできません。
※受付期間後に1回目の利用調整を行います。1回目で入所が決まらなかった人と11月15日~来年1月21日に申し込んだ人を対象に2回目の利用調整を行います。
※申込書は市役所新館10階、市内認可保育施設などで10月4日から配布します(新館10階は11月12日まで、13日以降は幼児保育課で配布)。
※育児休業からの復帰により5月以降に入所を希望する人は12月1日~来年1月21日に受け付けします。

10月4日~22日は市役所新館10階相談窓口の事前予約ができます。くわしくは市ホームページでお知らせします。

【問い合わせ先】幼児保育課 電話427-9213

両荘幼稚園を廃止

園児数の減少などにより、昨年度から休園している両荘幼稚園を来年3月31日に廃止します。平荘・上荘小学校校区の幼児は、希望する市立幼稚園・認定こども園に申し込むことができます。受け付けは、希望する園で行います。
【問い合わせ先】廃止について…教育総務課 電話427-9336 申し込みについて…幼児保育課 電話427-9213

目指せ加古川市民で全国1位!「オクトーバー・ラン&ウォーク2021」

10月の1カ月間の歩数、走行距離を競い合う都道府県・市町村対抗のオンラインイベントです。歩数、走行した距離は加古川市の記録としても登録されます。ぜひ「チーム加古川」の一員として、全国1位を目指しましょう。
【とき】10月1日(金曜)~10月31日(日曜) ※参加時間・場所は自由。
【対象】市内在住でスマートフォンを持つ人
【申し込み】専用アプリからエントリー(ダウンロードの通信料は自己負担)。
くわしくは公式サイトを確認してください。
【問い合わせ先】「オクトーバー・ラン&ウォーク2021」事務局october@runners.co.jp スポーツ・文化課 電話427-9180

ブロック塀の安全点検をしましょう

平成30年6月に発生した大阪北部地震により、ブロック塀が倒壊し人が下敷きになる事故がありました。塀の倒壊により事故が発生した場合、所有者の管理責任が問われます。所有者の方は早急に点検し、不適合な項目があれば補修や撤去を検討しましょう。

主な点検項目

1.塀は高すぎないか・塀の高さは地盤から2.2m以下か
2.塀の厚さは十分か・塀の厚さは10cm以上か(塀の高さが2m超2.2m以下の場合は厚さは15cm以上)
3.控え壁はあるか(塀の高さが1.2m超の場合)・塀の長さ3.4m以下ごとに、塀の高さの5分の1以上突出した控え壁があるか
4.基礎があるか・コンクリートの基礎があるか
5.塀は健全か・塀に傾き、ひび割れはないか
【問い合わせ先】建築指導課 電話427-9260

高齢者の日常生活の「安心」を提供
高齢者世帯に緊急通報装置を無料貸し出し

自宅で体調が急変したときに装置の緊急ボタンを押すとコールセンターにつながり、必要に応じて救急車や近隣の人などが駆け付けるサービスや、コールセンターの看護師に健康相談ができるサービスを受けられます。
※世帯の課税状況により最大1万2,000円の設置費用がかかる場合があります。通報時の通話料は自己負担です。
【対象】1.2.のいずれかに当てはまる市内在住の65 歳以上
1.1人暮らし
2.世帯全員が65 歳以上で要介護3以上の人がいる
※利用に当たり緊急時に自宅へ駆け付けてくれる人(原則3人)を確保してください。
【申し込み・問い合わせ先】高齢者・地域福祉課 電話427-9208
※申し込みには民生委員・児童委員の署名が必要です。

見守りタグが無料で利用できます

認知症により行方不明のおそれがある高齢者などの安全を確保し、家族などの負担の軽減を図るため、見守りタグを利用する場合の費用を全額補助します。利用者アンケートでは、約4 割の人が行方不明時の発見に役に立ったと回答しています。ぜひ活用してください。
【対象】市内在住の認知症の人とその家族
【申し込み】各地域包括支援センター
【問い合わせ先】高齢者・地域福祉課 電話427-9174
※対象などくわしくは市ホームページを確認してください。

「高齢者の見守り」への意見を募集

市民参加型デジタルプラットフォーム「加古川版Decidim」(オンラインツール)でさまざまなアイデアを出し合い議論します。認知症高齢者の見守りについて皆さんのご意見を聞かせてください。くわしくはこちら
【問い合わせ先】高齢者・地域福祉課 電話427-9174

ぐうっと!かこがわ奨学金返還支援補助金

大学などを卒業し、働き始めたばかりの若者にとって、奨学金の返還は大きな負担です。市は、市内に居住し中小企業などで働く若者を対象に奨学金の返還を36カ月補助します。申請は毎年必要です。
【対象】1.~4.のすべてに当てはまる人
1.日本学生支援機構の奨学金を返還している
2.平成2年4月2日以降の生まれか前年度も同補助金を受けた
3.来年1月1日時点で市内に居住している
4.平成30年4月~令和3年12月に
※中小企業などに正規雇用され来年3月1日まで継続して雇用される
※「中小企業など」… (1)(2)のいずれかに当てはまる法人・個人(所在地が市外でも対象)。
(1)社会福祉法人
(2)資本金額か出資総額が3億円以下または従業員が300人以下。ただし、国、公共法人、国や普通地方公共団体が資本金などの2分の1以上を出資している法人を除く。

補助額

【来年3月1日時点の勤務場所】市内
【補助金額】対象期間中に返還した奨学金(上限24万円)

【来年3月1日時点の勤務場所】市外
【補助金額】対象期間中に返還した奨学金の2分の1(上限12万円)

【申し込み・問い合わせ先】来年1月4日までに申請書を産業振興課 電話427-3074
※申請書は産業振興課、市ホームページにあります。

河川敷を生かしたにぎわいづくりイベントを開催

【とき】1.10月17日(日曜)午前11時~午後6時
    2.10月24日(日曜)午前10時~午後3時
    3.11月6日(土曜)・7日(日曜)午前10時~午後5時
【ところ】河川敷河原地区
【内容】1.K-フェスタ(音楽フェス、飲食ブースなど)
2.加古川リバーサイドフィットネスフェスタ(ヨガやサップ、ノルディックウオーキング、子ども向けリズムトレーニングなど)
3.ロハスパーク加古川(ハンドメイドマーケット、キッチンカーなど)
【問い合わせ先】市民活動推進課 電話427-9764
※イベントについては
1.K-フェスタ実行委員会・清水 電話080-6103-8934
2.green walkers・小谷 電話079-498-1252
3.ロハスパーク実行委員会・佐藤 電話070-5652-2887

くわしくはこちら

ワークショップ~みんなでつくる「加古川かわまちプラン」~

「河川敷でこんなことがしたい」「こんな河川敷だったら行ってみたい」など、意見を出し合い、加古川かわまちプランを作成する参加者が主役となるワークショップの最終回を開催します。
【とき】10月23日(土曜)午後1時30分
【ところ】総合福祉会館
【内容】かわまちづくりの説明、グループワーク、プラン発表
【対象】加古川河川敷のにぎわいづくりに興味がある人
【定員】45人(抽選)
【申し込み・問い合わせ先】10月18日(必着)までに1.氏名2.住所3.電話番号を書いて、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで〒675-8501 市民活動推進課 電話427-9764 ファクス 441-7161
※申し込みフォームからも申し込めます。

くわしくはこちら

自転車の盗難防止対策を

1~6月に市内で起きた自転車の盗難は155件に上ります。商業施設や駅周辺の駐輪場で の被害が多く、留守中や夜間に戸建て住宅の庭や玄関先から盗まれることもあります。しっかり盗難防止対策を行い、大切な自転車を守りましょう。

盗難防止対策

1. たとえ数分であっても鍵を掛ける
2. 備え付けの鍵のほか、ワイヤーロックやU字ロックを活用し、なるべく高い位置でツーロックする(ワイヤーロックで柱に固定するのも有効)
3. ディンプルキーやシリンダー型のキーなど防犯性の高い錠を選ぶ
4. 路上駐輪せず、管理人がいる・夜間でも明るいなど設備の整った駐輪場を利用する
5. 自宅敷地内でも必ず鍵を掛け、戸締まりにも注意する

【問い合わせ先】生活安全課 電話427-9760


INFORMATIONの目次へ戻る

 

お知らせ

ごみの野焼きはやめましょう

ごみの野焼きは法律により原則禁止されています。草・稲わらなど、農業を営む上でやむを得ない焼却もありますが、煙や臭いで周辺住民が不快に思うこともあり、周辺環境に影響がある場合は指導の対象となることがあります。毎月2回の資源物(剪定(せんてい)枝・草)収集日などを利用してください。また、家庭ごみの焼却は行ってはいけません。燃やすごみの日にごみステーションに出してください。
【問い合わせ先】環境政策課 電話427-9200

マイナンバーカード受け取りの休日窓口

【とき】10月3日(日曜)・23日(土曜)午前9時~午後4時
【ところ】市役所新館1階
【持ち物】個人番号カード交付通知書に記載のもの
●休日窓口は予約制
予約方法は市ホームページを確認してください。
【問い合わせ先】市民課 電話427-9315

土地取引の届出を忘れずに

●公拡法に基づく届出
公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)に基づく土地の先買い制度により、有償で土地 を譲り渡す場合は、土地を譲渡しようとする日の3週間前までに市に届出が必要です。県や市で買い取り希望がある場合は協議を行います。
【届出が必要な面積】都市計画施設などの区域内…200平方メートル以上 市街化区域内…5,000平方メートル以上

くわしくはこちら

●国土利用計画法に基づく届出
国土利用計画法に基づき、一定面積以上の土地取引をした場合は、契約日を含めて2週間以内に市を通して県知事に届出が必要です。
【届出が必要な面積】市街化区域…2,000平方メートル以上 市街化調整区域…5,000平方メートル以上
【問い合わせ先】都市計画課 電話427-9269 ※くわしくは県・市のホームページを確認してください。

くわしくはこちら

10月1日から赤い羽根共同募金運動

昭和22年から続く赤い羽根共同募金は「加古川のまちをよくするしくみ」を進めるための財源として活用されています。ご理解とご協力をお願いします。
【問い合わせ先】市共同募金委員会(市社会福祉協議会内)電話424-4318

なんでも行政相談所

【とき】10月12日(火曜)午前10時~午後4時 ※1人15分以内、受け付けは午後3時まで。
【ところ】市役所新館10階

【主な相談内容】土地・建物の売買や相続などの登記手続
【参加予定機関】県司法書士会

【主な相談内容】遺言、任意後見、離婚などに関する公正証書の作成
【参加予定機関】加古川公証役場

【主な相談内容】解雇、賃金、労働時間など
【参加予定機関】兵庫労働局雇用環境・均等部

【主な相談内容】市の行政
【参加予定機関】加古川市

【主な相談内容】税
【参加予定機関】近畿税理士会

【主な相談内容】労災・雇用保険、年金制度など
【参加予定機関】県社会保険労務士会

【主な相談内容】国・独立行政法人などの業務
【参加予定機関】行政相談委員、兵庫行政評価事務所

※ 相談時間の制約などで十分な回答ができない場合があります。
【問い合わせ先】生活安全課 電話427-9120

差押不動産の公売(期日入札)

【売却区分】加債3-2
【所在地】東神吉町神吉
【見積価額】399万円
【公売保証金】40万円
【財産種別】
宅地 227.65平方メートル
居宅・店舗 78.18平方メートル(木造瓦鉄板交葺平家建)
附属屋 9.72平方メートル

【とき】11月11日(木曜)午前10時30分〜午前11時 
【ところ】青少年女性センター
※不動産公売などくわしくは「公売広報」、市ホームページを確認してください。「公売広報」は、収税課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザにあります。
※公売を中止する場合がありますので、入札前にお問い合わせください。
【問い合わせ先】債権管理課 電話427-3618

就職活動個別指導

【とき】11月の木曜日午前9時~正午 ※1人50分程度。
【ところ】勤労会館 
【内容】就職応募書類の書き方、面接の受け方 
【申し込み・問い合わせ先】勤労会館 電話423-1535

1日登記相談

【とき】10月21日(木曜)午前9時30分~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ】勤労会館
【内容】司法書士や土地家屋調査士による、土地や家屋の登記問題や測量問題などの相談
【問い合わせ先】生活安全課 電話427-9120

あすなろ会交流会

【とき】10月15日(金曜)午前10時~正午
【ところ】青少年女性センター
【内容】不登校の悩みについての話し合い
【対象】市内在住の5歳~中学生の保護者
【定員】10人程度
【問い合わせ先】教育相談センター 電話421-5484

卸売市場の都市計画の変更(廃止)に関する説明会

【とき】10月8日(金曜)午後7時~9時
【ところ】市役所新館10階
【問い合わせ先】都市計画課電話427・9730

行政相談委員の表彰

行政相談活動の功績により、兵庫行政評価事務所長感謝状が贈呈されます。行政相談委員 は、総務大臣から委嘱され、市民と行政の間に立って市民からの相談などを受け、解決に努めています。
▶井上万里子さん
▶谷池正春さん 
【問い合わせ先】生活安全課 電話427-9120

潜在保育士就業支援講座

【とき】11月18日(木曜)・25日(木曜)・30日(火曜)、12月9日(木曜)・14日(火曜)・21日(火曜)午前10時~午前11時45分 ※6回コース。
【ところ】東加古川子育てプラザ
【内容】講義、実技(手遊び、制作など)、こども園での実習
【対象】保育士資格・幼稚園教諭免許がある人
【定員】7人(先着)※一時保育あり(生後6カ月以上)。
【申し込み・問い合わせ先】10月25日から東加古川子育てプラザ 電話423-5517


INFORMATIONの目次へ戻る

 

募集

ロビーコンサート出演者募集

【とき】来年1月26日(水曜)、2月9日(水曜)、3月23日(水曜)、4月27日(水曜)、5月25日(水曜)、6月22日(水曜)、7月27日(水曜)、8月10日(水曜)・24日(水曜)、9月28日(水曜)午後0時10分〜午後0時50分
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】演奏や歌唱など(音響機材などの持ち込みや大音量の演奏は不可) ※1組15人以内。演奏時間は1組で最大40分以内(出入りを含む)。
【対象】1.〜3.のすべてに当てはまる人
1.新型コロナウイルス感染症対策に同意・協力できる
2.市内在住・在勤・在学か市内で活動している
3.原則アンプやスピーカーを使用しない演奏・歌唱ができる
【定員】各1組(申込者多数の場合は選考)
【申し込み・問い合わせ先】出演月の2カ月前の15日(必着)までに、応募用紙をスポーツ・文化課 電話427-9181
※応募用紙はスポーツ・文化課、市ホームページなどにあります。

任期付短時間勤務職員(事務職)

【内容】窓口業務、一般事務など
【対象】昭和34年4月2日以降に生まれた人
【定員】23人程度
【勤務場所】市役所や市の各施設
【任期】令和4年4月1日~令和5年3月31日 ※任期を更新する場合があります。
【選考方法】筆記、面接(10月30日(土曜)、31日(日曜))
【申し込み・問い合わせ先】10月13日までに〒675-8501 人事課電話427-9139
※郵送の場合は10月12日(消印有効)まで。募集要項は市役所案内、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザ、市ホームページにあります。

くわしくはこちら

公立認定こども園・保育園の調理師・調理補助・用務員(会計年度任用職員パートタイム)

【内容】調理業務・用務業務
【対象】調理師免許を持っている人(調理師のみ)
【定員】調理師…5人程度、調理補助…3人程度、用務員(調理補助あり)…2人程度、用務員(調理補助なし)…3人程度
【勤務場所】市内の公立認定こども園・公立保育園
【勤務日時】月~土曜日のうち指定する日時
【選考方法】面接( 11 月3日(祝日))
【雇用期間】令和4年4月1日~令和5年3月31日のうち指定する期間
【申し込み・問い合わせ先】10月5日~20日に申込書と写真、調理師免許証の写し(調理師のみ)を幼児保育課 電話427-9148
※募集要項は幼児保育課、市ホームページにあります。
くわしくはこちら

保育教諭・保育士(会計年度任用職員フルタイム)

【内容】1.保育教諭…乳幼児の保育と教育 2.保育士…乳幼児の保育
【対象】1.保育士資格と幼稚園教諭1種か2種免許がある人 2.保育士資格がある人
【定員】10~15人程度
【勤務場所】市内の1.公立認定こども園 2.公立保育園
【勤務日時】月~土曜日のうち指定する日時
【選考方法】面接、実技試験(11月3日(祝日))
【雇用期間】令和4年4月1日~令和5年3月31日のうち指定する期間
【申し込み・問い合わせ先】10月5日~20日に申込書と写真、保育士証の写し(1.は幼稚園教諭免許証も)を幼児保育課 電話427-9148まで
※募集要項は幼児保育課、市ホームページにあります。

くわしくはこちら

市営住宅の入居者
期限付き入居住宅の募集

【住宅名(場所)】第2志方住宅(志方町志方町1219番地の1)
【戸数】1戸

【住宅名(場所)】別府皿池住宅(別府町別府648番地)
【戸数】1戸

※募集住宅は、原則現状渡し。申込者多数の場合は11月上旬に抽選
※申込案内書は10月4日から住宅政策課、加古川市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ、別府・志方市民センターで配布します。
【入居時期】12月下旬~来年1月中旬頃
【入居期間】入居日から3年 ※入居期間満了後の更新はありません。
【対象】1.~6.のすべてに当てはまる人
1.住宅に困っている
2.市内在住か在勤
3.夫婦や親子など同居の家族があり独立の生計を営んでいる ※単身世帯可(条件あり)。
4.政令月収(入居しようとする家族全員の年間総所得から扶養控除などを控除した額を12で割った額)が15万8,000円以下 ※入居者が障がい者や高齢者などの裁量世帯の場合は21万4000円以下。
5.市営住宅の入居決定を取り消されたことがない
6.現在家賃を滞納していない
【申し込み・問い合わせ先】10月4日~22日に住宅政策課 電話427-9254(郵送不可)
※内覧希望は住宅政策課へ電話で申し込んでください

 


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康

いきいき百歳体操応援隊講座

【とき】10月29日(金曜)、11 月5日(金曜)・19日(金曜)・26日(金曜)、12月3日(金曜)午後1時30分~午後3時 ※5回コース。
【ところ】加古川公民館
【内容】ロコモティブシンドローム予防の健康講話と運動実技
【対象】いきいき百歳体操に興味がある人
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月15日までに高齢者・地域福祉課 電話421-2044

検診無料クーポン券の利用を

5月に対象者へ送付しています。年齢は4月1日時点。
【内容・対象】子宮頸けいがん検診…20歳の女性、乳がん検診…40歳の女性、肝炎ウイルス検診…40歳の男女 ※紛失した場合は再発行できます。
【申し込み】来年1月31日までに案内に記載の検診機関
【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9215

食と健康づくりリーダー(いずみ会リーダー)養成講座

【とき】11月9日~来年2月22日の火曜日午前9時30分~午後0時30分 ※12回コース。
【ところ】県加古川総合庁舎など
【内容】食育や栄養、運動の学習、食生活改善推進員と運動普及推進員の養成
【対象】市内在住で健康づくりのボランティア活動をしたい人
【定員】10人(先着)
【費用】2,000円程度
【申し込み・問い合わせ先】11月5日までに市民健康課 電話427-9191

家族介護講座「知ってトクする 介護のコツ」

知っておくと役に立つ「介護の基本」を専門家が伝授します。

【とき】11月13日(土曜)
【内容】講義「介護予防・社会資源の活用」実技「家庭でできる介護テクニック」~排せつ介助・ベッド移乗など~

【とき】11月27日(土曜)
【内容】講義「感染症対策」~大切な人を守る手洗い~実技「介護者の健康管理」~血管・骨・関節をしなやかで丈夫にして健康寿命を延ばす~

【とき】午前9時30分~午後0時30分 ※2回コース。
【ところ】兵庫大学
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月29日までに介護保険課 電話427-9123

健康づくりオンライン講座

市公式ユーチューブで健康づくりに関する動画を配信します。視聴後のアンケートを回答した人に、かこがわウェルピーポイントを各回50ポイント付与します。くわしくは市ホームページを確認してください。
【内容】
1.医師による講義「腎臓が悪いってどういうこと? 知っておきたいCKD(慢性腎臓病)」
2.NPO法人兵庫県腎友会による講義「糖尿病の方は必見!CKDの体験談」
【配信・アンケート回答期間】来年2月28日まで ※計10 回分の動画を配信予定。
【ポイント付与期限・場所】来年3月31日までに市民健康課
※昨年度の講座は、ポイント付与の対象外です。
【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9191

高齢者・認知症についての催し

地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課
加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】10月14日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月28日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】10月9日(土曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】10月15日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月22日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】東加古川公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護者のつどい
【とき】10月15日(金曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】尾上公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】10月27日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】加古川北公民会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】10月28日(木曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】総合在宅ケアセンターかんの(神野町神野186-10)

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月22日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】10月26日(火曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】加古川西公民館

加古川健康福祉事務所の催し

【内容・とき】
1.こころのケア相談…10月11日(月曜)・25日(月曜)午後1時~午後2時 ※11日はアルコール関連相談あり。
2.専門栄養相談…10月20日(水曜)午前9時30分~午前11時30分
3.エイズ・肝炎ウイルス検査相談(匿名で実施)…10月13日(水曜)・27日(水曜)午前9時10分~午前10時
【ところ】加古川健康福祉事務所 
【申し込み・問い合わせ先】電話で加古川健康福祉事務所
1.地域保健課 電話422-0003
2.3.健康管理課電話422-0002

歯周病検診

受診券の有効期限/来年2月28日
【ところ】協力歯科医療機関
【内容】歯の状態確認や、表面のクリーニングなど
【対象】来年3月31日時点で40・50・60・70歳 ※対象者には4月に受診券を送付。紛失した場合は再発行できます。
【問い合わせ先】市民健康課電話427・9215

センター健診

10月12日(火曜)・13日(水曜)・15日(金曜)・17日(日曜)・19日(火曜)・23日(土曜)・25日(月曜)・30日(土曜)、11月2日(火曜)・5日(金曜)・9日(火曜)
※10月13日・30日は午後のみ。17日はマンモサンデー健診として日曜日に乳がん、その他の検診を一部受診できます。

【種類】胃がんリスク検査(ABC分類)いずれか1つ
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】18歳以上

【種類】胃がん(胃部X線)いずれか1つ
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部X線)いずれか1つ
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肺がん(胸部CT)いずれか1つ
【自己負担額】5,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】大腸がん
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】子宮頸(けい)がん
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】20歳以上

【種類】乳がん(マンモグラフィ)
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】乳がん(超音波)
【自己負担額】3,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~39歳

【種類】前立腺がん
【自己負担額】1,500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】50歳以上

【種類】骨粗しょう症
【自己負担額】500円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】肝炎ウイルス
【自己負担額】1,000円
【対象年齢(来年3月31日時点)】40歳以上

【種類】国保特定健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】30~74歳

【種類】後期高齢者健診
【自己負担額】無料
【対象年齢(来年3月31日時点)】75歳以上

※健診には定員があります。
※巡回健診も実施しています。くわしくは5月に配布した「健診ガイド」や市ホームページで確認してください。
※自己負担額の免除制度があります。受診前に市民健康課へお問い合わせください。65歳は胃がん(X線)・肺がん(X線)・大腸がん・子宮がん・肝炎ウイルス検診、45・50・55・60・70歳は肝炎ウイルス検診が無料です。
【ところ・申し込み】総合保健センター(ウェルネージかこがわ)電話429-2923
【問い合わせ先】国保特定健診:国民健康保険課 電話427-9188
後期高齢者健診:国民健康保険課 電話427-9388
それ以外の健診:市民健康課 電話427-9215
くわしくはこちら

高齢者インフルエンザ予防接種

高齢者のインフルエンザ予防接種を一部公費負担で行います。接種を希望する人は協力医療機関に予約してください。
【対象】市内在住で1.2.のいずれかに当てはまる人 1.65歳以上 2.60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器に重い病気がある(身体障害者手帳1級の人に限る)
【接種期間】10月1日~来年1月31日 ※できるだけ12月中旬までに接種してください。 接種回数1回
【持ち物】予診票(協力医療機関にあります)、市内在住が確認できるもの(健康保険証など)
【費用】1500円 ※9月1日時点で1.に当てはまる人で、生活保護受給者と市民税非課税世帯の人は、高齢者インフルエンザ予防接種クーポン券を市から送付します。接種前に医療機関に提示すれば料金を免除します。免除対象の人でクーポン券が届いていない場合はお問い合わせください。
【問い合わせ先】地域医療課 電話427-9100

巡回健康相談

巡回健診会場で健康相談を実施します。巡回健診と合わせて利用してください。
【とき・ところ】10月27 日(水曜)…加古川北公民館、10月29日(金曜)…加古川西公民館 ※いずれも午前10時~正午。
【内容】保健師・栄養士による健康相談、血圧測定、体脂肪測定
【申し込み・問い合わせ先】前日までに市民健康課 電話427-9191


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康相談

身体障がい者相談

要予約、ファックスでの相談も可
【とき】(1)第1・3水曜日午前10時~正午 (2)第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】(1)福祉交流ひろば(障がい者支援課前) (2)総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会(電話・ファクス 454-4115)

精神障がい者相談 要予約

随時、受け付けています。日時、場所は調整の上、決定します。
【申し込み・問い合わせ先】障がい者支援課
(電話427-9210 ファクス422-8360)

知的障がい者相談 要予約

【とき】10月14日(木曜)・28日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会(電話・ファクス 422-8899)

障がい者の総合相談

【とき】月~金曜日午前8時30分~午後5時15分
【申し込み・問い合わせ先】障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内)
(電話424-4358 ファクス424-4379)

成年後見制度の総合相談

【職員による相談】月~金曜日午前9時~午後5時
【専門職による相談(要予約)】第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜日…司法書士 第3水曜日…弁護士、社会福祉士 第4水曜日…弁護士
※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。
【ところ・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファクス441-8157


INFORMATIONの目次へ戻る

 

斎場の休場日

10月11日(月曜)・23日(土曜)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

納付と納税

納期限は11月1日(月曜)です
保育所保育料 10月分
国民健康保険料 第4期
後期高齢者医療保険料 第4期
介護保険料 第4期
下水道事業受益者負担金 第3期

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!

・キャッシュレス決済
・Web口座振替サービス
手続き方法などくわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る

 

20パーセントごみ減量

市ホームページではごみ処理量の最新の速報値を掲載しています。
くわしくはこちら
・8月
【令和3年度(速報値)】5,757トン
【平成25年度(基準年度)】7,621トン
【増減】-1,864トン(-24.5パーセント)

・4~8月計
【令和3年度(速報値)】28,677トン
【平成25年度(基準年度)】38,385トン
【増減】-9,708トン(-25.3%)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

手当振込日

児童手当の10月期分(6~9月)…10月15日(金曜)
各受給者指定の金融機関の口座に振り込みます。 口座を変更する場合は必ず届け出をしてください。
【問い合わせ先】家庭支援課 電話427-9212


INFORMATIONの目次へ戻る

 

10月は食品ロス削減月間です

食品ロスとは、まだ食べられるのに廃棄されている食べ物のことです。日本では年間約600万トン、国民1人当たりに換算すると毎日お茶碗1杯分(約130グラム)の食べ物を捨てていることになります。市内で6月に実施した実態調査でも、家庭から出る燃やすごみの中に、約17パーセントもの食品ロスが含まれていることが分かりました。計画的に調理や買い物をするなど、皆さんも「もったいない意識」を高め、食品ロスを減らしましょう。 
【問い合わせ先】ごみ減量推進課(環境美化センター内)電話426-5440


INFORMATIONの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

EVENT & TOPICS

催し
市民団体の広場
チェック
施設
ウェルネスパーク
市民ギャラリー
ウェルネスセンター
スポーツ交流館
市民会館
総合体育館
海洋文化センター
総合文化センター
少年自然の家
日岡山体育館・武道館
漕艇センター
防災センター
志方体育館
松風ギャラリー
ウェルネスパーク図書館
海洋文化センター図書室
中央図書館
陵南公民館
尾上公民館
平岡公民館
東加古川公民館
加古川北公民館
野口公民館
別府公民館

※費用の記載がないものは無料です。
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります

もよおし 加古川市のイベント情報

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。ルールと感染症防止対策を守って利用してください。
【とき・ところ】総合文化センター…10月18日(月曜)、11月1日(月曜)正午~午後1時
【問い合わせ先】総合文化センター 電話425-5300

ロビーコンサート

【とき】10月27日(水曜)午後0時10分~午後0時50分
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】枡田筒真さん(尺八独奏)
【問い合わせ先】スポーツ・文化課 電話427-9181

加古川菊花展

【とき】10月17日(日曜)~11月10日(水曜)
【ところ】日岡山公園
【内容】大菊、福助鉢組などの展示 ※10月24日(日曜)午前9時~午後2時に菊作りの相談や販売があります。
【問い合わせ先】観光振興課 電話424-2190

花と緑の講習会

【とき】1.10月13日(水曜)午前9時30分~午前11時30分2.10月20日(水曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】1.野菜の作り方と病害虫 2.つる籠の編み方
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】各20人(先着)
【費用】1.500円 2.1,200円
【申し込み・問い合わせ先】1.10月7日2.10月13日までに日岡山公園管理事務所 電話426-6443

エコ暮らし相談会

【とき】10月9日(土曜)午前10時~午後3時
【ところ】ニッケパークタウン
【内容】エコクイズ、専門家による省エネや太陽光発電設備設置などの無料相談
【問い合わせ先】環境政策課 電話427-9769

勤労者ゆとり創造セミナー

【とき】11月28日(日曜)午後2時
【ところ】ウェルネスパーク
【内容】翠千賀さん(オペラ歌手)による講演「今、この時こそ求めたい 心の癒いやし」
【定員】250人(抽選) ※整理券が必要。
【申し込み・問い合わせ先】10月25日(消印有効)までに往復ハガキに1.氏名2.郵便番号3.住所4.人数(ハガキ1枚につき2人まで)5.返信面に宛名を書いて、〒675-0017 良野1739 勤労会館「翠千賀 講演会」係 電話423-1535

加古川市文化まつり

1.秋季謡曲大会(加古川市謡曲同好会)
【とき】10月17日(日曜)午前9時30分~午後4時
【ところ】総合文化センター

2.民舞踊の会(加古川市民舞踊連合会)
【とき】10月24日(日曜)午前10時30分~午後4時30分
【ところ】市民会館

3.盆栽と山野草展示会(加古川盆栽協会)
【とき】10月30日(土曜)~31日(日曜)午前9時30分~午後5時 ※31日は午後3時。
【ところ】ウェルネスパーク

4.吹奏楽祭(加古川市吹奏楽連盟)
【とき】11月3日(祝日) ※時間は市ホームページで確認してください。
【ところ】高砂市文化会館 ※入場には整理券が必要です。10月18日からスポーツ・文化課で配布します。(1人1枚、先着)
【問い合わせ先】スポーツ・文化課 電話427-9181

くわしくはこちら

森とあそぼう!

【とき】10月31日(日曜)午前10時~正午
【ところ】日岡山公園
【内容】自然と親しむフィールドゲーム
【定員】20人(先着)
【持ち物】長袖、長ズボン、帽子など
【申し込み・問い合わせ先】10月22日までに環境政策課 電話427-9769

はじめての国際交流

【とき】11月7日(日曜)午前10時~正午
【ところ】青少年女性センター
【内容】アメリカ・オーストラリア・中国・韓国出身の人との交流 ※日本語で交流できます。
【対象】小学生以下と保護者(小学3年生以下は保護者同伴)
【定員】80人(抽選)
【申し込み・問い合わせ先】10月24日(必着)までに1.郵便番号・住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号を、〒675-0017 良野387-1 国際交流協会「はじめての国際交流」係 電話425-1166 ファックス425-0200

メールはこちら

家族で中国料理を作ろう!

【とき】10月31日(日曜)午前10時~午後1時
【ところ】青少年女性センター
【内容】中国料理(もち米団子の蒸しもの、エビチリ)
【定員】4組(抽選) ※同居家族2~5人に限る。
【費用】1人1,000円 ※協会賛助会員は500円。
【申し込み・問い合わせ先】10月19日(必着)までに1.郵便番号・住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号5.賛助会員はその旨を書いて、〒675-0017 良野387-1  国際交流協会「中国料理」係電話425-1166 ファックス425-0200

メールはこちら

人権学習初級講座「人権ひろば」

【とき】1.10月8日(金曜)午後6時30分~午後8時2.10月31日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】1.野口公民館 2.平岡公民館
【内容】1.丸尾多重子さん(NPO法人つどい場さくらちゃん理事長)による講演「老いて、独りで生きられますか?」 2.前田良さん(Like myself代表)による講演「パパは女子高生だった~自分らしく生きること~」
【定員】1.80人 2.100人
【問い合わせ先】人権文化センター 電話451-5029

生きるを伝える写真展

10月は健康強調月間・乳がん月間です。病で髪を失った女性やその家族の写真から、「生きる」について考えてみませんか。
【とき】10月19日(火曜)~22日(金曜)午前10時~午後4時
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】乳がんの治療などによる脱毛症女性らの写真展、乳がん触診モデルの展示、健康相談など
【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9191

再就職応援セミナー~“私のできること”を再発見!~

【とき】10月27日(水曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】青少年女性センター
【内容】自己分析、就職応募書類の書き方
【対象】女性
【定員】15人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ先】男女共同参画センター 電話424-7172

“地域の防災・身近な防災” 気になっている方いませんか?見つかります!「あなたの気持ちを活かす方法」

【とき】11月6日(土曜)・20日(土曜)午前10時~正午、午後1時~午後3時 ※4回コース。
【内容】水田恵美さん(株式会社ひとまち)による防災をテーマにしたグループワークで「まちづくりを進める対話力・つながり力」を育てる
【ところ】青少年女性センター
【定員】各15人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ先】男女共同参画センター 電話424-7172 ※開催内容などくわしくは市ホームページを確認してください。

文化財講座

【とき・内容】10月23日(土曜)…「加古川の中世お墓事情」 11月6日(土曜)…「播磨の平城京出張所と加古川」 11月20日(土曜)…「古墳時代の加古川」 ※時間はいずれも午後2時~午後4時。
【ところ】青少年女性センター
【定員】各120人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】文化財調査研究センター 電話423-4088

「防災のつどい」記念大会

【とき】11月7日(日曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】市民会館
【内容】高岡達之さんによる記念講演、記念式典など
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在勤・在住の人
【定員】300人(先着)
【申し込み】10月1日~22日に予防課か申し込みフォーム
【問い合わせ先】予防課 電話427-6541

申し込みはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民団体の広場

 
障害福祉の講演会「障害といのちの意味を考える」

【とき】10月9日(土曜)午前11時30分~午後0時30分
【ところ】総合福祉会館
【内容】福原正人さん(一般社団法人こころ)による講演
【定員】100人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】市身体障害者福祉協会・森岡 電話090-8389-6636

「HiOKa-TV」で「ひおか」再発見!

「まちこんひおか」は、氷丘エリアに根ざした活動をしている市民団体です。活動の一つ「ヒオカテレビ」では、氷丘地区内のスポット紹介、ゆかりの人物などの動画を制作しユーチューブで配信しています。ぜひご覧ください。
【問い合わせ先】まちこんひおか・大竹 電話050-3568-0869

ユーチューブチャンネルはこちら

日岡山パブリックアート展 2021
「再生・Re Born(植物の再生・ものの再生・心の再生)」

【とき】10月23日(土曜)・24日(日曜)午前10時~午後4時
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】森の中のファッションショー、喫茶テラス、植物や雑貨の販売など
【問い合わせ先】NPO法人加古川緑花クラブ・安尾 電話426-6553

One by one 防災学習 避難所HUG(ハグ)

【とき】10月30日(土曜)午後1時~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館
【内容】避難所運営シミュレーションゲーム
【対象】避難所運営に関心のある人
【定員】50人(先着)
【持ち物】マスク
【申し込み・問い合わせ先】One by one・松木 電話090-1895-8049

「ら・マロン」マンドリン・ギターの調べ SUGOMORI(巣ごもり)コンサートはいかが?

【内容】「ら・マロン」による無料訪問演奏 ※クラシック、懐メロ、ポピュラーなど、希望の曲を届けます。
【申し込み・問い合わせ先】ら・マロン 黒石 電話090-9716-1460


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

チェック

市健康講座

【とき】10月27日~来年3月23日の第4水曜日午後1時~午後2時30分 ※5回コース。2月23日(祝日)を除く。
【ところ】ヤマトヤシキ
【内容】介護予防、認知症など
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月22日までに兵庫大学エクステンション・カレッジ 電話427-9966

くわしくはこちら

ハロウィンジャンボ宝くじは県内で購入を

【発売期間】10月22日(金曜)まで
収益金は、各都道府県の販売実績などに応じて交付され、市町の住みよいまちづくりに使われます。
【問い合わせ先】県市町村振興協会 電話078-322-1151

権利擁護支援セミナー

【とき】1.11月9日(火曜)午前10時~11時2.11月20日(土曜)午前10時~午前11時45分
【内容】1.消費者被害から身を守る方法 2.もしもに備える(遺言、死後事務、任意後見など) 場総合福祉会館
【定員】50人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファックス441-8157

メールはこちら

東播認知症教室

【とき】10月21日(木曜日)午後2時~午後3時
【ところ】加古川北公民館
【内容】認知症の基礎知識や接し方の勉強会 ※専門職に相談可。
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月14日までに申込書をファクスで東播認知症教室事務局 電話・ファックス441-8500 ※電話申し込みは月・水・金曜日午前9時~正午のみ受け付け。申込書は地域包括支援センター、医療機関、各公民館にあります。

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.10月12日(火曜)午後1時~午後3時2.10月26日(火曜)午前10時~正午3.10月26日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ】1.総合福祉会館 2.3.長砂会館
【内容】1.講座「若年性認知症の人の心の中は」 2.若年性認知症の人と家族の茶話会 3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会
【申し込み・問い合わせ先】問認知症の人と家族、サポーターの会・吉田 電話090-9690-6665

シルバー人材センター入会説明会

【とき】1.10月9日(土曜)2.10月13日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】1.東播磨生活創造センター「かこむ」 2.シルバー人材センター神野事業所
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】1.20人(先着) 2.15人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】1.10月8日2.10月12日までにシルバー人材センター 電話421-1207

年忘れグラウンド・ゴルフ大会

【とき】12月7日(火曜)午前9時 ※小雨決行、雨天時は12月10日(金曜)。
【ところ】志方東公園
【費用】1,000円
【申し込み】10月25日午前10時30分~午前11時30分に西神吉会館
【問い合わせ先】市グラウンドゴルフ協会・中西 電話070-8487-4664

年金生活者支援給付金制度

年金生活者支援給付金は、公的年金などの収入や所得が一定基準額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
【対象】1.~3.のすべてに当てはまる老齢基礎年金受給者(1.65歳以上2.世帯全員の市町村民税が非課税3.年金収入額とその他の所得額の合計が約88万円以下)、前年の所得額が約472万円以下の障害・遺族基礎年金受給者

年金生活者支援給付金を受け取るには

・新たに年金生活者支援給付金を受け取る人
対象者には、日本年金機構から請求手続きの案内が8月下旬から順次送付されています。同封のハガキ(年金生活者支援給付金請求書)を記入し提出してください。

・年金を受給しはじめる人
年金の請求手続きと併せて年金事務所か市で手続きをしてください。
※令和4年1月4日までに請求した場合に限り、令和3年10月分までさかのぼって支給されますが、令和4年1月5日以降に請求した場合は、請求した月の翌月分から支給されます。

 

 

【とき】月曜日午前8時30分~午後7時 火曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分 第2土曜日午前9時30分~午後4時
【申し込み・問い合わせ先】給付金専用ダイヤル 電話0570-05-4092(050から始まる電話からは 電話03-5539-2216)

 

 

「かこリンク」健康講座
人生最後の日まで自分らしく生きるために、一緒に考えてみませんか

【とき】11月11日(木曜日)午後2時~午後3時30分
【ところ】ウェルネージかこがわ
【内容】朴大昊医師(ファミリークリニック加古川)による講話「最後まで自分らしく生きる」、少人数に分かれて「もしバナゲーム」をする「ゲームで学ぶ人生会議」
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住の人
【定員】30人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月1日から加古川市・稲美町・播磨町在宅医療・介護連携支援センター「かこリンク」電話427-1500

再就職に向けたハロートレーニング

【とき】10月19日(火曜)・27日(水曜)午後1時~午後2時30分
【ところ】ポリテクセンター加古川 
【内容】受講無料のハロートレーニング(職業訓練)の紹介、施設見学(テクニカルオペレーション科、ビル管理技術科)
【定員】各60人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】ポリテクセンター加古川 電話431-2517

改正法人税法やインボイス制度の説明会

【とき】10月13日(水曜)午後1時30分~午後2時45分、午後2時55分~午後3時15分
【ところ】市民会館
【問い合わせ先】加古川税務署 電話421-2956

いい歯いきいき健康フェア

【とき】11月3日(祝日)午後1時~午後3時
【ところ】ウェルネージかこがわ
【内容】口腔衛生に関する講演会、歯の健康相談
【申し込み・問い合わせ先】播磨歯科医師会 電話421-8100

近畿圏パーソントリップ調査

国土交通省が主体となり、近畿圏内での人の1日の動きを捉える調査です。近畿2府4県に在住の人を対象に、無作為に抽出した家庭へ調査票を配布しますので、ご協力ください。調査結果は、駅前・バスターミナルなどの交通整備、道路計画などを検討する際に貴重な資料となります。くわしくは、専用サイトのホームページを確認してください。
【とき】11月30日まで
【問い合わせ先】国土交通省近畿地方整備局企画部広域計画課近畿圏パーソントリップ調査サポートセンター0120-116106

くわしくはこちら

全国道路・街路交通情勢調査~自動車の利用実態に関する調査~

国土交通省では、都道府県・政令指定市・高速道路会社と連携して、道路の状況や自動車の利用実態を調査します。無作為に抽出した家庭へ調査票を配布するので、ご協力ください。調査結果は道路の計画、建設、管理などの基礎資料となります。
【とき】11月30日まで
【問い合わせ先】国土交通省近畿地方整備局兵庫国道事務所計画課 電話078-331-4498

ノリ網に入らないで

県沿岸では、毎年9月~翌5月にノリ養殖施設(ノリ網)が設置されます。乗り揚げ防止のため、船を出す際は網の設置状況などを確認してください。
【問い合わせ先】姫路海上保安部交通課 電話079-231-5065


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

しせつ 加古川市の施設情報

ウェルネスパーク 電話433-1100
ストレッチ ヨガ

【とき】10月4日(月曜)・11日(月曜)・18日(月曜)・25日(月曜)午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

親子でトランポ・ロビックス

【とき】10月24日(日曜)午前10時~11時
【対象】3歳以上の子どもと保護者
【定員】20組(先着)
【費用】1組1,000円(子ども1人追加につき300円)
【持ち物】上靴、タオル、飲み物
【申し込み・問い合わせ先】同施設

生け花教室

【とき】10月7日(木曜)・14日(木曜)・21日(木曜)午後2時~午後4時
【対象】16歳以上
【定員】各10人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回1,000円) ※別に花代が必要。
【持ち物】花切りばさみ、袋、新聞紙 
【申し込み・問い合わせ先】同施設

ウェルネス日曜寄席

【とき】10月10日(日曜)午後2時30分
【内容】林家竹丸さん、桂鯛蔵さん、笑福亭鶴太さんによる落語
【対象】小学生以上
【定員】45人(先着)
【費用】1,500円(当日1,700円)、中・高校生800円(当日1,000円)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

小学生英語教室

【とき】1.10月4日(月曜)・11日(月曜)・18日(月曜)2.10月7日(木曜)・21日(木曜)・28日(木曜)
※1.2.ともに小学1~4年生は午後4時30分~午後5時30分、小学5・6年生は午後5時35分~午後6時35分。
【定員】各8人(先着)
【費用】3,000円
【持ち物】筆記用具、ノートなど
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

まりりんʼs わっさー天国 Vol.5

【とき】10月3日(日曜)~7日(木曜)
【内容】絵画、制作パフォーマンス

いなみ野学園表装クラブ作品展

【とき】10月8日(金曜)~10日(日曜)
【内容】掛け軸

第一回絵楽会作品展

【とき】10月11日(月曜)~17日(日曜)
【内容】油彩画・水彩画

SATOSHI作品展

【とき】10月18日(月曜)~24日(日曜)
【内容】鉛筆画・書道

川辺公子「切り絵と猫たち」展inまちかどミュージアム

【とき】10月29日(金曜)~11月3日(祝日)
【内容】猫の切り絵と彩色画


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスセンター 電話433-1124
体力測定会

【とき】10月30日(土曜)午前10時~午後4時
【内容】握力測定や柔軟性、インボディ測定
【対象】16歳以上
【持ち物】動きやすい服装、室内用シューズ

ママの引き締めヨガ 体験会

【とき】10月22日(金曜)午前9時50分~午前10時35分
【内容】日頃の疲れをヨガで解消
【対象】16歳以上の女性(子ども同伴可)
【定員】8人(先着)
【費用】500円
【持ち物】タオル、動きやすい服装、飲み物など
【申し込み・問い合わせ先】同施設

じっくり調整ヨガ 体験会

【とき】10月22日(金曜)午前11時50分~午後0時55分
【内容】ヨガのポーズでゆがみを調整
【対象】16歳以上
【定員】8人(先着)
【費用】500円
【持ち物】タオル、動きやすい服装、飲み物など
【申し込み・問い合わせ先】同施設

フラダンス初級 体験会

【とき】10月27日(水曜)午前10時~午前11時
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【持ち物】筆記用具、タオル、飲み物など
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

スポーツ交流館 電話436-7400
臨時休館のお知らせ

設備機器入替えのため、12月1日(水曜)~28日(火曜)は臨時休館します。

ランニング教室

【とき】10月31日(日曜)午前11時~正午、午後1時~午後2時
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【対象】小学生以上
【定員】各15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】10月1日から

ウォーキング教室

【とき】10月31日(日曜)午前9時30分~午前10時30分
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【対象】16歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】10月1日から

大人スイミング(初中級)

【とき】月曜日正午~午後1時 ※8回コース。
【内容】クロール・背泳ぎの習得
【定員】10人(先着)
【費用】8,000円
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民会館 電話424-5381
桂米朝一門会

【とき】12月4日(土曜)午後3時
【費用】3,500円(全席指定)
【申し込み・問い合わせ先】10月4日から ※小学生未満入場不可。

氷川きよしコンサートツアー2020-2021~Never give up~

【とき】11月25日(木曜日)午後2時・6時
【費用】8,000円(全席指定)
【申し込み・問い合わせ先】10月10日から ※小学生未満入場不可。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合体育館 電話432-3000
ノルディックウォーキング無料体験会

【とき】10月23日(土曜)午前10時~午前11時30分
【対象】16歳以上
【定員】20人(先着)
【持ち物】運動できる服装(レンタルポール200円)
【申し込み・問い合わせ先】10月22日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター 電話441-0050
リフレッシュ教室

【とき】10月25日(月曜)午後2時~午後3時
【内容】腰痛や肩凝りの改善
【対象】15歳以上 
【定員】10人(先着)
【費用】500円 
【持ち物】運動できる服装、タオル、飲み物
【申し込み・問い合わせ先】10月5日から

ハロウィンイベント

【とき】10月31日(日曜)午前10時30分~正午
【内容】ハロウィン版ボディージュエリー ※記念撮影あり。
【対象】5歳以上の子どもと保護者(小学生未満は保護者同伴)
【定員】15人(抽選)
【費用】1人1,000円
【持ち物】仮装用の衣装(希望者のみ)、タオル
【申し込み・問い合わせ先】10月20日(必着)までにハガキに「『ハロウィンイベント』参加希望」と記載し、1.氏名(ふりがな) 2.学年・年齢3.郵便番号・住所4.電話番号 5.保護者氏名を書いて、〒675−0136 別府町港町16 海洋文化センター

海洋杯 こども将棋大会

【とき】11月3日(祝日)午後1時~午後4時
【対象】小学生
【定員】各ブロック10人(先着) ※最低開催人数5人。
【費用】500円
【持ち物】タオル、飲み物
【申し込み・問い合わせ先】10月5日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合文化センター 電話425-5300
こども天文科学工作教室「星座傘をつくろう!」

【とき】11月7日(日曜)午前10時~正午
【内容】ビニール傘に夜空を描く
【対象】小学生
【定員】20人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】10月10日から

こども天文科学工作教室「太陽系模型をつくろう!」

【とき】11月7日(日曜)午後1時30分~午後3時30分
【対象】小~中学生
【定員】20人(先着)
【費用】1,300円
【申し込み・問い合わせ先】10月10日から

プラネタリウム 10月「アンドロメダ銀河」

【とき】平日…午後2時40分 土・日曜日、祝休日…午後2時40分・4時
※土・日曜日、祝休日の午前11時、午後1時20分はキッズプログラム「エチオピア王家の物語」。
【定員】各42人(先着)
【費用】各400円(4歳~中学生100円)

やさしいプラネタリウム

【とき】10月30日(土曜)午前11時
【内容】キッズプログラムの投映内容を字幕付きで紹介。聴覚障がいがある人も楽しめるプラネタリウム
【定員】42人(先着)
【費用】400円(4歳~中学生100円) ※各種手帳を持つ人半額。

サンデー・こどもチャレンジ!「紙皿でUFOフリスビーをつくろう」

【とき】10月24日(日曜)正午~午後0時30分
【対象】小学生以下
【定員】10人(先着)
【費用】100円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

総文カルチャー「ケーキ屋さんのお菓子講座」

【とき】11月18日(木曜)午後1時~午後3時
【内容】サンタさんのケーキ
【対象】18歳以上
【定員】9人(先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ先】10月17日から

総文カルチャー「親子de季節の和菓子づくり」

【とき】10月24日(日曜)1.午後1時~午後2時2.午後2時30分~午後3時30分
【内容】「ハロウィン」と「秋」をイメージした生菓子作り(1人2個ずつ)
【対象】4歳以上の子どもと保護者
【定員】各8組(先着)
【費用】1組800円 ※子ども2人の場合は1,200円。
【申し込み・問い合わせ先】10月5日から

ロビーコンサート『竹田充子「大糸桜」回復祈念コンサート』

【とき】10月10日(日曜)正午~午後1時
【内容】琴の演奏


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

少年自然の家 電話432-5177
木工教室

【とき】10月23日(土曜)午前9時30分~午後3時
【内容】透かし木「4匹のトラ」
【対象】18歳以上
【定員】14人(抽選)
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ先】10月11日(必着)までに、往復ハガキに1.氏名・ふりがな・年齢2.郵便番号・住所・電話番号3.返信面に宛名を書いて、〒675−0058 天下原715−5 少年自然の家「10月木工教室」係

星見会「秋の星と惑星たち(木星と土星)」

【とき】11月6日(土曜)午後6時30分~午後8時30分
※曇り、雨天時はお話し会のみ。 内大型望遠鏡で木星や土星、夏から秋にかけての星座の一等星や銀河などを観望
※お話し会をあわせて実施。
【定員】25人(先着)
【持ち物】室内用シューズ 
【申し込み・問い合わせ先】10月5日から

わくわくキャンプ(秋季)

【とき】10月30日(土曜)~31日(日曜)(1泊2日) ※日帰りに変更する場合があります。
【内容】ウオークラリー、はんごう炊さん、ボート体験など
【対象】小学2・3年生
【定員】40人(抽選)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ先】10月11日(必着)までに、ハガキに1.氏名・ふりがな・性別・学校名・学年・生年月日・年齢2.郵便番号・住所3.電話番号4.保護者名を書いて、〒675−0058 天下原715−5 少年自然の家「わくわくキャンプ(秋季)」係


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
パシャ☆!っと“かこがわ”ロゲイニング2021

【とき】11月23日(祝日)午前9時
【内容】地図をもとに、市内に設置されたチェックポイントを3時間内にできるだけ多く回り、得点を競う
【対象】1.一般の部 2.ファミリーの部 ※いずれも2~5人とし、必ず18歳以上を含める。
【定員】各200人(先着)
【費用】1.1人2,000円 2.1人1,000円
【申し込み・問い合わせ先】11月3日までにスポーツエントリーホームページかファックス426-8912

愛情たっぷりベビーマッサージ

【とき】10月7日(木曜)・21日(木曜)、11月4日(木曜)・18日(木曜)、12月2日(木曜)・16日(木曜)午前11時15分~午後0時15分 ※6回コース。
【対象】2~12カ月の子どもと保護者 
【定員】10組(先着)
【費用】6,300円(1回1,250円)
【申し込み・問い合わせ先】3日前まで

おててで話そうファーストサイン

【とき】10月21日(木曜)、11月18日(木曜)、12月16日(木曜)午前10時~午前11時 ※3回コース。
【対象】8カ月~2歳の子どもと保護者 
【定員】10組(先着)
【費用】3,750円(1回1,350円)
【申し込み・問い合わせ先】3日前まで

バランスボール

【とき】10月8日(金曜)、11月19日(金曜)、12月17日(金曜)午後1時20分~午後2時50分 ※3回コース。
【定員】12人(先着)
【費用】3,150円(1回1,250円)
【持ち物】屋内用シューズ
【申し込み・問い合わせ先】3日前まで

イスヨガ

【とき】10月28日(木曜)、11月25日(木曜)、12月23日(木曜)午前10時30分~正午 ※3回コース。
【定員】15人(先着)
【費用】3,150円(1回1,250円)
【持ち物】ヨガマット、5本指ソックス
  【申し込み・問い合わせ先】3日前まで

ヨガで元気に

【とき】10月13日(水曜)・27日(水曜)、11月10日(水曜)・24日(水曜)、12月8日(水曜)・15日(水曜)午前10時~午前11時15分
【対象】16歳以上
【定員】各12人(先着)
【費用】各650円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ先】前日まで

キッズチアダンス無料体験

【とき】10月30日(土曜)1.午前9時5分~午前9時50分2.午前10時~午前11時
【対象】1.5・6歳 2.小学1~3年生
【定員】各10人(先着)
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ先】10月27日まで

ジュニアソフトテニススクール

【とき】10月の水・金曜日午後6時~午後7時20分、土・日曜日午後4時30分~午後5時50分 ※雨天中止。
【対象】小・中学生
【定員】各5人(先着)
【費用】週1回5,500円、週2回7,700円
【申し込み・問い合わせ先】前日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

漕艇センター 電話428-2277
アドラー心理学セミナー

【とき】11月28日(日曜)、12月5日(日曜)・12日(日曜)午前10時~午前11時30分 ※3回コース。
【内容】講演「ココロが元気になる! 人間関係が劇的に改善する!」
【対象】中学生以上
【定員】30人(先着)
【費用】2,000円(1回800円)
【持ち物】筆記用具
【申し込み・問い合わせ先】前日まで

親子deボート体験教室

【とき】11月3日(祝日)午前10時~正午 ※荒天時は中止。
【内容】初心者向け親子ボート体験(ナックルフォア艇)
【対象】小学4年生以上の子どもと保護者
【定員】4組(先着)
【費用】1組700円
【申し込み・問い合わせ先】10月10日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

防災センター 電話423-0119
応急手当を学ぶ

【とき】1.普通救命講習…10月15日(金曜)午前9時~正午 2.上級救命講習…10月16日(土曜)午前9時~午後5時
【ところ】市民会館
【内容】1.止血法などの応急手当て、成人を対象とした心肺蘇生法、AEDの使い方 2.AEDを使用した成人・小児・乳児の心肺蘇生法、止血法などの応急手当て ※修了証を交付します。
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人
【定員】各18人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】1.10月13日まで2.10月14日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

志方体育館 電話452-4478
シェイプアップ教室

【とき】10月8日~12月10日の金曜日午前9時30分~午前11時※10回コース。
【内容】有酸素・機能改善運動
【定員】50人(先着)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ先】10月8日から参加費を添えて


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

松風ギャラリー 電話420-2050
市美術協会部門別会員展 日本画部

【とき】10月4日(月曜)~9日(土曜)午前10時~午後5時 ※最終日は午後4時まで。

市美術協会部門別会員展 書道部

【とき】10月10日(日曜)~17日(日曜)午前10時~午後5時 ※10日は午後1時から。17日は午後4時まで。

臨時休館のお知らせ

全館清掃ワックスがけのため、10月19日(火曜)は臨時休館します。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】11月7日(日曜)午前10時~正午
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月4日から

ストーリーテリングを楽しもう!

【とき】10月15日(金曜)午前10時30分~午前11時15分
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)

和装本を作ろう

【とき】10月29日(金曜)午後1時~午後3時
【対象】16歳以上
【定員】6人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月8日から

エコハロウィン~海賊帽を作ろう~

【とき】10月31日(日曜)午前10時30分~正午
【内容】ハロウィンの工作と絵本の読み聞かせ
【対象】4歳~小学3年生と保護者
【定員】子ども7人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月11日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
おはなしのじかん

【とき】10月9日(土曜)・23日(土曜)午後2時
【対象】3歳以上
【定員】各10人(先着)

あかちゃんえほんのかい

【とき】10月22日(金曜)午前10時30分~午前11時
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

大人の朗読会

【とき】10月30日(土曜)午後2時~午後3時
【内容】FMみっきい「39の会」による朗読
【対象】16歳以上
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

中央図書館 電話425-5200
えいごでえほんをたのしもう

【とき】10月31日(日曜)午前10時15分~午前10時45分、午前11時~午前11時30分
【内容】外国人による英語の絵本の読み聞かせ
【対象】4歳以上の子どもと保護者
【定員】各12人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月3日から

図書整理ボランティア

【とき】12月14日(火曜)~23日(木曜)午前9時30分~正午、午後1時15分~4時
【内容】書架整理、図書の廃棄処理など
【対象】1.~3.のすべてに当てはまる人
1.18歳以上で図書館業務に興味がある
2.12月13日(月曜)午前10時30分~正午の説明会に参加できる
3.合計5単位以上(半日を1単位とする)参加できる
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】10月4日から(申請書持参)※申込書は中央図書館、市ホームページにあります。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

陵南公民館 電話456-7110
「スチャラカこども新喜劇」団員募集

【とき】10月30日(土曜)、11月6日(土曜)・20日(土曜)、12月4日(土曜)・18日(土曜)午後1時~午後3時 ※5回コース。最終日は午前10時から。
【対象】小学生
【定員】20人(抽選)
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ先】10月16日(消印有効)までにハガキに1.氏名・ふりがな2.学年3.性別4.住所5.電話番号を書いて、〒675-0019 水足333-333 陵南公民館「スチャラカこども新喜劇」係


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

尾上公民館 電話423-2900
地産地消でおもてなし

【とき】10月22日(金曜)午前10時~午後0時30分
【対象】20歳以上
【定員】12人(先着)
【費用】800円
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設

キッズイングリッシュ

【とき】11月6日(土曜)・13日(土曜)、12月11日(土曜)、来年1月8日(土曜)・22日(土曜)、2月5日(土曜)・12日(土曜)午前10時~午前11時30分 ※7回コース。
【対象】小学1~3年生
【定員】10人(先着)
【費用】5,000円
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設

親子で森の探偵団~五感を使って自然を体験~

【とき】10月23日(土曜)・30日(土曜)、11月6日(土曜)午後1時30分~午後3時30分 ※3回コース。
【対象】小学生と保護者
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

無料開放ディ

【とき】10月21日(木曜)午前9時30分~正午
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

体にうれしい料理教室

【とき】11月26日(金曜)、12月10日(金曜)、来年1月14日(金曜)・28日(金曜)、2月25日(金曜)午前10時~午後12時30分 ※5回コース。
【対象】20歳以上
【定員】3人(先着)
【費用】5,500円
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

平岡公民館 電話078-949-5210
さっと簡単!酒肴(しゅこう)料理教室

【とき】11月13日(土曜)、12月11日(土曜)、来年1月8日(土曜)、2月12日(土曜)、3月19日(土曜)午前10時~正午 ※5回コース。
【内容】酒のさかな作り、酒蔵見学など
【対象】20歳以上
【定員】16人(抽選)
【費用】6,500円
【申し込み・問い合わせ先】10月22日(消印有効)までにハガキに1.住所2.氏名・ふりがな3.年齢4.電話番号を書いて、〒675-0104 土山699-2 平岡公民館「酒肴料理教室」係


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

東加古川公民館 電話423-6066
高齢者大学「あずま野学園」作品展

【とき】10月16日(土曜)午前9時10分~午後4時、10月17日(日曜)午前9時10分~午後3時
【内容】絵画、絵手紙、写経など


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川北公民館 電話438-7409
北公民館「なかよし親子のへや」

【とき】10月13日(水曜)、11月10日(水曜)、12月8日(水曜)、来年1月12日(水曜)、2月9日(水曜)、3月9日(水曜)午前10時~正午
【内容】親子で一緒に友達と交流、保健師による健康・育児相談
【対象】乳幼児と保護者


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

野口公民館 電話426-9020
健康体操教室

【とき】第1~4水曜日午前9時45分~午前10時45分
【費用】2,500円2カ月 ※別途入会金1,000円が必要。
【申し込み・問い合わせ先】加藤 電話090-7887-7038


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

別府公民館 電話441-1117
おはなし会

【とき】10月27日(水曜)午前11時~午前11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者

月曜日の楽しい陶芸

【とき】11月1日~来年3月の第1・3月曜日午前10時30分~午後1時 ※8回コース。
【定員】12人(先着)
【費用】1万2,000円
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設

クラフトバンドでクリスマスのプレートを作ろう

【とき】11月20日(土曜)午前9時30分~正午
【対象】小学生(保護者参加可)
【定員】12人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設

親子で防災学習~未来にそなえる~

【とき】11月21日(日曜)、来年2月6日(日曜)午前10時~正午 ※2回コース。
【対象】小学4~6年生と保護者
【内容】避難所運営ゲーム、体験コーナーなど
【定員】20組(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

別府マジッククラブ見学体験会

【とき】11月6日(土曜)、12月4日(土曜)午前10時~正午
【対象】小学生以上
【定員】各10人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

すまいるパーク

◆費用の記載がないものは無料です。
◆申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止となる場合があります。

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
加古川駅南子育てプラザはこちら 電話454-4189
東加古川子育てプラザはこちら 電話423-5517
志方児童館はこちら 電話452-0505

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。
【ところ】育児保健課
【時間】午前8時30分~午後5時15分
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接は要予約。
【とき】毎日 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【時間】午前10時~午後6時
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】10月13日(水曜)・20日(水曜)・27日(水曜)、11月4日(木曜)※予約制。
【ところ】育児保健課
【時間】午前10時~正午
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】10月28日(水曜)※予約制。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【時間】午前10時~正午
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

かこぴよ相談(オンライン個別妊産婦・育児相談)

【内容】妊産婦相談、授乳相談、離乳食などの栄養相談、育児相談
【とき】10月15日(金曜) ※予約制。
【時間】午前9時30分~正午
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
くわしくはこちら

乳幼児のための健康診査

【項目】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【項目】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【項目】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【項目】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には日時・時間を指定した上で個別に通知します。
【問い合わせ先】育児保健課(電話427-9216)

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくはこちら

市立保育園ふれあい保育

【とき】11月6日(土曜)、12月18日(土曜)、来年1月15日(土曜)午前9時30分~午前11時 ※3回コース。雨天決行。
【ところ】鳩里・野口・浜の宮保育園
【内容】季節の遊び、保育士による育児相談など
【対象】未就園の6カ月~5歳の子どもと保護者
【定員】各園15組(抽選)
【申し込み】10月11日(必着)までに申し込みフォーム
【問い合わせ先】幼児保育課 電話 427-9213  ※くわしくは市ホームページを確認してください。

東加古川子育てプラザ 電話423-5517
子育て教室「なかよし親子ルーム」

【ところ】東加古川子育てプラザ、加古川駅南子育てプラザ、加古川西公民館 ※各会場とも9回コース。日程は上記イベント情報ページを確認してください。
【内容】親子ふれあい遊び、おもちゃ作り、クリスマス会など
【対象】市内在住の平成31年4月2日~令和元年9月30日に生まれた子どもと保護者
【定員】各12組(抽選)
【申し込み・問い合わせ先】10月14日までに申込書を同施設
※申込用紙は東加古川子育てプラザ、加古川駅南子育てプラザにあります。

志方児童館 電話452-0505
ハロウィンクッキングと仮装大会

【とき】10月30日(土曜)午後2時~午後4時30分
【内容】かぼちゃのモンブラン作りと仮装大会
【対象】市内在住の小学生
【定員】10人(先着)
【費用】300円
【持ち物】エプロン、三角巾、仮装グッズなど
【申し込み・問い合わせ先】10月5日~12日

親と子のすくすくクラブ

【とき】 10月19日(火曜)午前10時30分~午前11時30分
【内容】身長・体重測定、保健師による育児相談、寝相アートなど
【対象】生後2カ月~3歳未満の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【持ち物】母子手帳
【申し込み・問い合わせ先】10月1日~18日

ファミリーサポートセンター 電話424-9933
コミュニケーション力UPセミナー

【とき】10月29日(金曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【内容】生きる力を育むための子どもへの関わり方を学ぶ
【定員】20人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ先】10月21日まで

依頼会員説明会・登録会

【とき】1.10月20日(水曜)2.11月10日(水曜)午前10時~正午
【ところ】1.加古川西公民館 2.別府公民館
【内容】ファミリーサポートセンターの事業説明と登録会
【対象】市内在住か在勤の人、会員登録はおおむね6カ月~小学生の子どもの保護者
【定員】各20人(先着) ※一時保育あり(先着)。
【申し込み・問い合わせ先】1.10月13日まで2.10月9日~11月2日





今月号の目次へ戻る


 

みんなの図書館

問い合わせ/中央図書館 電話425-5200

帝国ホテル建築物語

植松 三千里/著 PHP研究所

帝国ホテル本館、通称「ライト館」の建築は、経営陣からの要求、建築中の火事などにより困難を極めました。しかし、建築家や職人たち、それぞれの熱き志がホテルを完成へと導きます。

つきのぼうや

イブ・スパング・オルセン/さく・え やまのうち きよこ/やく 福音館書店

お月さまが池の中をのぞくともう一人のお月さま。気になったお月さまは月のぼうやに、池の中の月を連れてきてもらいます。さて、連れて帰ったお月さまの正体は…。





今月号の目次へ戻る


 

コラム

安全・安心かわら版

防災士の資格取得を支援します

市は防災士の資格取得にかかった費用の一部を助成し、地域で活動する人を応援します。

◆対象
次の1.~3.のすべてに当てはまる人
1.市内に居住している
2.平成28年4月1日以降に防災士の資格認証を受けた人
3.自主防災組織等又は社会福祉施設等で防災を推進するための活動を行う意思があり、所属する組織の長から推薦を受けた人

◆助成額
【区分】ア 消防職員、消防団員、警察官等で、研修講座・救急救命講習・資格取得試験を免除され、認証登録のみで資格を取得した人
【助成額】上限8,000円

【区分】イ 消防職員、警察官等で、研修講座・救急救命講習を免除され、資格取得試験合格・認証登録により資格を取得した人
【助成額】上限1万1,000円

【区分】ウ 上記ア、イの以外の人
【助成額】上限2万円

【問い合わせ】防災対策課 電話427-9717





今月号の目次へ戻る


 

ウェルピーキッチン

【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

紫黒米のさつまいもごはん

市内でも獲れる紫黒米は古代から受け継がれているお米で、濃い紫色の色素(アントシアニン)が多く含まれています。ミネラル・食物繊維が豊富で、サツマイモと合わせて便秘改善&高血圧予防!

材料(4人分)

白米 ・・・・・・・・・・・・・・・・2合
紫黒米 ・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ2
水 ・・・・・・・・・・・・・・・・・450ml
サツマイモ ・・・・・・・・・・・・・160g

作り方

1. 白米と紫黒米を混ぜて洗い、水と炊飯器に入れ、30分程度吸水させる。
2. サツマイモはよく洗い、皮付きのまま1cmの角切りにし、10分程度水にさらしてアク抜きをする。
3. 2の水分を切ってキッチンペーパーに包み、1の上にのせて炊飯する。
※サツマイモはキッチンペーパーの両端をねじってキャンディー包みにすると水が入り込みにくくなります。
4. 炊けたら10~15分蒸らし、ふんわりと混ぜる。

クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中
くわしくはこちら





今月号の目次へ戻る


 

グラフ加古川

加古川の日常のステキな 風景を毎月ご紹介!

聖火ビジット

8月16日、パラリンピックのため市長が市内製鉄所から採火した加古川の炎が市役所に展示されました。訪れた市民はじっくりとランタンを見つめカメラでパシャリ。旧五国ごとに神戸市に集まったともしびは兵庫の火となり、東京でパラリンピック聖火となりました。

美術部・書道部パフォーマンス

加古川西高校の美術部7人・書道部4人が、救急川柳の入賞作品を音楽に合わせて表現。美術部が描き出す色鮮やかな作品と書道部が書くダイナミックな墨の文字が白い紙に映え、見ごたえのある作品が完成しました。YouTubeはこちら

ブラウン管をバラして絵を描こう

別府公民館が設立した平成18年からあったブラウン管テレビの最後の仕事はスケッチモデル。解体の様子や中身を描くイベントが開催されました。初めて見る基盤に「テレビの中って街みたい!」と子どもたちは興味津々。画板を使い、思い思いの表現を楽しみました。

みとろ観光果樹園 ブドウ狩り

約740本のブドウの木がある果樹園は、山に囲まれた広大な自然の中でブドウ狩りが楽しめる観光スポット。訪れた子どもたちは、はさみを片手に、満面の笑みで秋の収穫を満喫し、甘酸っぱさに舌鼓を打ちました。





今月号の目次へ戻る


 

10月の相談窓口

※祝休日を除く

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

行政相談

【とき】10月12日(火曜)一日合同行政相談 午前10時~午後4時 ※受け付けは午後3時まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】10月21日(木曜)午前9時30分~午後4時 一日登記相談※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】勤労会館、生活安全課(電話427-9120)

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

行政書士の無料相談

【とき】10月26日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】勤労会館、行政書士会加古川支部(電話436-2000)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分
【ところ・問い合わせ】勤労会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】火曜日 午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

家庭児童相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(青少年女性センター)(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

心配ごと相談

【とき】水曜日 午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館(電話421-1811)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】土曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】勤労会館(電話423-1535)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】10月20日(水曜)午後2時~午後7時
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日 午前10時~午後3時30分
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約、電話相談可

空き家・空き地相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

緑化相談

【とき】月・金曜日 午前10時~午後4時
【ところ・問い合わせ】日岡山公園管理事務所(電話426-6649)
【備考】電話相談可

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】水曜日 午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、人権文化センター(電話451-5030)





今月号の目次へ戻る


 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口 259,820人(-83) 世帯数 107,868世帯(+1)
※9月1日現在。( )内は前月比。

7月の交通事故(R3年累計/前年比)

人身事故 93件(564件/+55) 傷者 102人(633人/+44) 死者 0人(1人/-1)

7月の犯罪 ※暫定値。(R3年累計/前年比)

空き巣 2件(8件/3) 自動車盗難 0件(2件/-11) オートバイ盗難 3件(10件/-2) 自転車盗難 25件(180件/-40) ひったくり 0件(0件/-7) 車上ねらい 5件(31件/-21) 特殊詐欺 2件(16件/-6)





今月号の目次へ戻る


 

えんぴつ(編集後記)

10月、ついに加古川図書館が駅前にリニューアルオープンです。本の搬入の合間を縫って、撮影に行ってきました。図書館の概念を覆すおしゃれな玄関に魅了されながら入ると、大きな木がお出迎え。木陰で読書をするような至福の時間が過ごせそうです。館内はもちろん、窓から駅周辺を一望できる多目的スペースもおすすめ。よく知る場所を違った高さから見る楽しさに、ついついカメラのシャッターを切りすぎるほどとりこに。「人が建物をつくり、建物が人をつくる」とはよく言ったもの。さまざまな思いから完成した加古川図書館が、たくさんの人のかけがえのない場所になりますよう。(恭)





今月号の目次へ戻る


 

加古川暮らし

兵庫県立加古川西高等学校3年 松岡 慶恵さん

ボートでの活躍を目指して

入部のきっかけは、せっかくだからこの高校にしかない部活動をやってみようと思ったこと。校舎に掛けられる全国大会出場の懸垂幕を見て、自分の名前をいつかこの場所に掛ける…!という気持ちもありました。

苦しみを乗り越えた先の快挙

コロナ禍で思うように練習できない日々が続き、主将としての苦悩もありましたが、全国インターハイで創部初の準決勝進出が決まった瞬間は、まるで1位を取ったかのように「よっしゃー!」とみんなで声を上げて喜びました。

人生のとても大きな経験

練習はしんどかったですがその分得られるものも多く、全国に行けたことは人生のとても大きな経験となりました。ボートに触れることができる施設が身近な場所にあるので、ぜひやってみてほしいなと思います。

今日、加古川で何してる?

みとろ観光果樹園

【加古川市のいいところは?】
市街地からすぐ近くに果樹園があるところ。よく来ています!
【加古川市のいいところは?】
一級河川の加古川や緑豊かな美しい自然に囲まれて暮らせるところですね。

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文はこちらから!





今月号の目次へ戻る


 

 

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。