2023年3月号

更新日:2023年03月01日

 

令和5年3月号目次
  シティプロモーションページ:未来につなぐ 新しい道路建設中
  特集1:生きがい・交流 公民館
  特集2:あなたの活動をかこっピが応援‼~かこがわウェルピーポイント制度~
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  みんなの図書館
  コラム
  ウェルピーキッチン
  グラフかこがわ
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

シティプロモーションページ:未来につなぐ 新しい道路建設中



シティプロモーションページ:未来につなぐ 新しい道路建設中
 

特集1:生きがい・交流 公民館



特集1:生きがい・交流 公民館
 

特集2:あなたの活動をかこっピが応援‼~かこがわウェルピーポイント制度~



特集2:あなたの活動をかこっピが応援‼~かこがわウェルピーポイント制度~
 

シティプロモーションページ:未来につなぐ 新しい道路建設中

JR加古川駅周辺を中心とした市街地の交通緩和や加古川橋(国道2号)の交通渋滞を解消し、東西方向へ行き来しやすくなるよう、新たな幹線道路を建設中です。

加古川に架かる新しい橋 神吉中津線

この道路は新しく加古川の両岸に架かる橋となり、橋の長さは392m、幅は15~18mとなる予定です。現在は橋脚を建設中。数年後の完成を目指しています。

令和5年度に利用開始予定! 中津水足線、平野神野線

加古川町中津地区からJR加古川線をまたぎ、加古川町美乃利、平野地区までをつなぐ道路。中津水足線の県道18号線との接続部分から加古川町美乃利までの区間と平野神野線は令和5年度に利用開始予定です。

T O P I C
ますます便利に!東播磨南北道路がさらに延びます

八幡稲美ランプから約2.5キロメートル延伸し、3月21日から八幡三木ランプが利用できるようになります。

空から見る道路建設

建設中の道路を上空から撮影しています。ぜひご覧ください。

加古川市公式YouTubeチャンネルはこちら

現在、建設工事が進行中です。広い歩道や自転車レーンを整備し、歩行者、自転車利用者の安全も確保します。
道路建設課 岩村担当係長

問い合わせ/道路建設課 電話427-9245



今月号の目次へ戻る

 

特集1:生きがい・交流 公民館

※この記事に関連したSDGs項目は、4番と11番

About
公民館ってどんな場所?

地域ごとにある社会教育施設です。住民の教養の向上や健康の増進などを目的としています。さまざまな講座や講演会を開催する他、ホールや講義室、調理室などは貸室としてグループの活動場所や住民の交流に使われています。

生涯を通して学びがある場所

趣味で俳句を始めた人は、日々変化していく自然に改めて驚くといいます。花や木、鳥の声。五感で捉えた季節が暮らしを彩ります。料理を習う人は、食材を創作的に生かす楽しみを知ります。覚えた手料理を誰かに振る舞えば喜びや交流が深まるに違いありません。健康づくりを兼ねて近所の史跡を訪ね歩くと意外な歴史が分かり、次の興味につながるかもしれません。教え合える新しい仲間ができることもあるでしょう。子どもから大人に、もっと高齢になっても興味が湧く何かを気軽に学び、体験できれば、人生はより豊かになっていくはずです。あなたの学びの場の一つに公民館を加えてみませんか。交流の場、公民館で生き生きと活動する皆さんを訪ねてみました。

歓声を上げながら元気に走り回る子どもたち。友達のように接しつつ見守る大学生ボランティア。公民館を拠点に40年近く活動が続きます。「子どもたちに普段と違う遊びと冒険心のある体験を届けたいんです」と運営に当たる山村さん。この日は、街を歩きながら用意されたミッションに取り組んだ後、オリジナルのゲームを楽しみました。お互いをニックネームで呼び合い、学校とは異なる集団で活動する中でみんなが成長していきます。
みんなで遊ぶのが楽しい!
ジュニアアドベンチャークラブ/加古川公民館

「踊るのもみんなとのおしゃべりも楽しい。ストレスを解消できます」。元気に集うのはフラダンスをきっかけに知り合った皆さんです。歌の意味を動きで表現するフラダンス。みんなで気持ちを合わせて踊ります。週1回の練習を重ね、ウェルネス・フラ・フェスティバルや老人ホームの慰問ボランティアなどで披露します。家族のように楽しくをモットーに、笑顔の輪を広げます。
楽しく踊りましょう!
フラダンスの映画に触発されて始めました!
ハワイアン・フラ「アロハ・プア・マカニ・オハナ」/尾上公民館

大盤を使った相掛(あいが)かりの解説を真剣に聞くのは「子ども将棋教室」の生徒たち。年1回のトーナメント大会が行われました。「負けてもそこから学んで、勝ち方を見つける」と前向きに挑みます。対局を終えた子どもには詰め将棋の問題。指導する先生は正解した子を手放しに褒めます。14年前に始まったこの教室は、先生も子どもたちも本当に楽しそうで、世代を超えた交流の場となっています。
次の一手は?
子ども将棋教室/野口公民館

小学生が今回は静物画に挑戦しました。油性ペンで野菜や果物の形を取り、水彩色鉛筆で彩色します。「よく見てね。頭で描いたらあかんよ」と先生が一人一人に声を掛けます。「絵を描きながらいろいろ想像できるのが楽しい」「きれいな色が塗れた」と子どもたち。同伴のお母さんも「子どもの苦手意識がなくなり、絵が好きになりました」とうれしそうでした。
夢中で描いていると時間を忘れちゃう!
子ども造形教室/両荘公民館

男性のみで毎月1回料理を楽しんでいます。いつも教わるのは家でも簡単に作れるメニュー。経験の浅い人とベテランが分担したり協力したりと、和やかに仕上げていきます。「自分と似た環境の人が集まっているので安心感があります。会話も楽しみです」。料理を作って食べるだけではないつながりが生まれています。
火加減を入念にチェック!
メンズクッキング/加古川北公民館

共に学び、絆を深める 高齢者大学

公民館では高齢者大学を開設しています。60歳以上の人がバラエティに富む活動を通じて生きがいを感じ、教養を高めるとともに仲間との友情を深めています。
◎現在新入生を募集しています。

卓球バレーで大盛り上がり
阿波踊りと鳴り物を楽しもう
教養講座で学んでいます
みんなでニュースポーツ体験
音楽講座でさまざまな楽器を体験

12の市立公民館

公民館には多彩な講座や活動があります。「楽しみたい」「習いたい」という意欲。
それに応える活動と交流の場が、あなたのすぐそばに扉を開いています。

・部屋の使用区分は2時間、使用料はおおむね500~2,000円。
・申し込みは使用日の2カ月前の月の初日から前日までに。電話などで空き状況を確認し、各館の窓口に申請してください。
・営利を目的としたものや政治活動など、使用を制限される場合があります。

公民館についてくわしくはこちら

加古川公民館 電話423-3841
加古川西公民館 電話432-3467
東加古川公民館 電話437-7777
野口公民館 電話426-9020
氷丘公民館 電話424-3741
平岡公民館 電話078-949-5210
陵南公民館 電話456-7110
別府公民館 電話441-1117
尾上公民館 電話423-2900
両荘公民館 電話428-3133
志方公民館 電話452-0700
加古川北公民館 電話438-7409

問い合わせ/社会教育課 電話427-9704



今月号の目次へ戻る


 

特集2:あなたの活動をかこっピが応援!!
~かこがわウェルピーポイント制度~

※この記事に関連したSDGs項目は、11番と17番

「隙間時間にボランティア活動をしたい」「仲間と楽しく健康活動を続けたい」「買い物や飲食でも地域貢献ができれば」そんな思いを、かこっピは応援します。

かこがわウェルピーポイント制度(愛称かこっピ)は、社会活動や健康活動、買い物など生活のさまざまな場面で使うことができるように官民協働で取り組んでいるポイント制度です。かこっピの対象事業を確認してみてください。これから何か新しいことをしたいと考えている人は、気になる活動が見つかるかもしれません。また、あなたが既にしている活動が対象になっている場合があります。活動にポイントを付けて、続ける楽しみを増やしてみませんか。

かこがわウェルピーポイント制度
ポイントをためる

・市が指定するボランティア、まちづくり、健康づくり、環境活動などに参加すると、1回につき50ポイントがたまります。
・市内に50店舗以上ある加盟店で、購入金額100円ごとに1ポイントがたまります。

こんな活動でたまる!

・学校園支援ボランティア
・日本語教育ボランティア養成講座
・いきいき百歳体操
・図書整理ボランティア  など
対象事業はこちら

ポイントを使う

・市立学校園に寄付できます。
・1ポイント1円で、加盟店での買い物に使えます。
・加盟店の商品と交換できます。

交換できる商品

・コーヒーチケット
・米
・文具セット
・液体肥料 など

ポイントが使える加盟店はこちら

生活にそっと寄り添う「かこっピ」
interview 01

私にできることで相手が喜んでくれることを 新井 一美さん

以前、タイから短期のホームステイを受け入れたことがありました。そのとき、日本で暮らしている外国人には、生活の中で困ることがいろいろあるだろうと思い、国際交流センターで日本語を教えるボランティアを始めることにしました。今は週に1度、アメリカ人のEvanさんに教えています。私もEvanさんからアメリカの文化や流行などを教えてもらい、充実した時間を過ごしています。この活動でウェルピーポイントがたまることは後から知りました。活動の背中を押してもらえているような気持ちです。使えるお店も増え、何に使おうか楽しみです。

私も楽しく勉強しています Evanさん

外国人のための日本語個人指導(ボランティア)問い合わせ/国際交流センター 電話425-1166

interview 02

買い物でも笑顔の輪が広がるように ステフォレ店長 柳瀬 知奈美さん

店舗としてかこっピを応援できればと思い、初期から加盟店になっています。ボランティアなどの活動でポイントをためた人が多く来店され、買い物にポイントを使っていただいています。キャンペーン期間にはいつもより多くのお客様が利用されますね。一方で、カードやアプリを持っていても店頭での使い方を知らない人も来られます。そんなときは使用法を説明し、買い物にも利用できることを伝えています。ポイントを寄付された学校園が、文具や大型ブロックなどの知育玩具に交換されることもあります。交換した物で子どもたちが笑顔になったと聞くと嬉しいですね。かこっピを通じて良い輪が生まれていると感じています。

カードかアプリ、あなたに合わせて

かこっピアプリ
登録方法

1.スマートフォンで「yuifill」をダウンロード
2.プロフィールを登録
Android版 はこちら
iOS版はこちら

保有ポイントや加盟店の所在地などが確認できます

かこがわウェルピーカード
登録方法

カードの台紙に利用者情報を記入して提出

配布場所

・まいぷれ加古川(サンライズ加古川ビル2階) 月~金曜日午前10時~午後4時
・市民活動推進課(カピル21ビル5階) 月~金曜日午前9時~午後5時30分
・加盟店
・公民館

問い合わせ/市民活動推進課 電話427-9764、まいぷれ加古川 電話440-9039



今月号の目次へ戻る

 

INFORMATION


INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
福祉・健康相談
斎場の休場日
納付と納税
児童扶養手当振込日
3月は自殺対策強化月間

 

※費用の記載がないものは無料です。
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります。

 

INFORMATION

新型コロナワクチンの接種

予約状況により順次縮小します。希望する人は早めの接種を検討してください。

オミクロン株対応ワクチンの接種

オミクロン株対応ワクチンは1人1回の接種です。
【対象】2回目までの接種が完了した12歳以上の人

集団接種

【ところ】市役所新館10階、イオン加古川店3階西側
予約方法/接種予約サイトかコールセンター

個別接種

【ところ】市内の病院・診療所
予約方法/接種予約サイトかコールセンター、各医療機関

コンビニで予防接種証明書を交付します

利用にはマイナンバーカードが必要です。会場や接種日時など最新の情報は市ホームページかコールセンターで確認してください。

掲載内容は2月10日時点のものです。最新の情報は市ホームページかコールセンターで確認してください。

【問い合わせ】新型コロナワクチン接種コールセンター 電話0570-022-160(午前9時〜午後6時。土・日曜日、祝日を含む)

新型コロナウイルス感染症の相談
【国】

厚生労働省の電話相談窓口
電話0120-565653
ファクス03-3595-2756 午前9時~午後9時

【兵庫県】
症状について

県発熱等受診・相談センター 電話422-0002 午前9時〜午後5時30分 ※土・日曜日、祝休日除く。

予防・検査・医療について

県新型コロナ健康相談コールセンター(24時間) 電話078-362-9980 ファクス078-362-9874

無料PCR検査などについて

県PCR検査等無料化事業事務局コールセンター 電話078-845-9011 ファクス078-845-9012 午前9時~午後5時 ※無症状者のみ。
詳しくはこちら

抗原検査キットの配布について

県検査キット配送事務局
午前9時~午後5時
電話078-914-5066
※2〜64歳の軽症状者のみ。
詳しくは こちら

【問い合わせ先】地域医療課 電話427-9100

期日前投票立会人の募集

若い有権者が選挙をより身近に感じられるよう、来年度に行われる選挙の期日前投票の立会人を募集します。
【対象】市内に住所があり、選挙権がある18~29歳

【期日前投票所(立会場所)】市役所市民ロビー
【立会日】公示日・告示日の翌日から投票日の前日まで
【立会時間】 1.午前8時30分~午後2時15分2.午後2時15分~午後8時
【報酬額(予定)】6,200円

【期日前投票所(立会場所)】加古川西公民館・別府公民館
【立会日】投票日の1 週間前から投票日の前日まで
【立会時間】1.午前9時~午後1時30分2.午後1時30分~午後6時
【報酬額(予定)】4,900円

【期日前投票所(立会場所)】イオン加古川店
【立会日】投票日の1 週間前から投票日の前日まで
【立会時間】 1.午前10時~午後3時2.午後3時~午後8時
【報酬額(予定)】5,400円

※各時間帯の立会人は2人です。選挙の日程が決まり次第、説明会を行い、希望する場所・日時を確認します。
【申し込み・問い合わせ】申込書を選挙管理委員会事務局 電話427-9358
※申し込みは随時受け付け。申込書は選挙管理委員会事務局、市ホームページにあります。くわしくは市ホームページを確認してください。

飼い犬に狂犬病予防注射を

生後91日以上の飼い犬には狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。飼い主には案内ハガキを3月下旬に送付します。
【ところ】市委託の動物病院
市ホームページで確認してください。市委託の動物病院以外で接種した場合は、動物病院が発行する注射済証明書を添えて環境保全課で「狂犬病予防注射済票」の交付手続きをしてください(手数料550円)。
【持ち物】案内ハガキ

飼い犬は登録が必要です

環境保全課か市委託の動物病院で接種時に登録してください(手数料3,000円)。

一部オンライン手続きが可能に

飼い犬が死亡した場合や市内での転居・氏名変更の場合は、市ホームページで手続きができます。
【問い合わせ】環境保全課 電話427-9199

4月9日(日曜)は県議会議員選挙の投票日です

投票時間/午前7時~午後8時
【対象】18歳以上(平成17年4月10日までに生まれた人)の国民で、基準日(3月30日)時点で継続して3カ月以上市内に住んでいる人か住んでいたことがあり、その後も引き続き県内に住んでいる人
【持ち物】選挙のお知らせ券

令和4 年12月31日以降に住所変更の届け出を行った場合

【他の都道府県から市内に転入】投票できません
【他の都道府県へ転出】投票できません
【県内の他の市町から市内に転入】前住所地の選挙管理委員会で確認してください
【市内に継続して3カ月以上住んだ後、県内の他の市町に転出】※県内の他の市町に転出後、さらに県内の他の市町に複数回転出した場合を含む。
市選挙管理委員会へ確認してください ※投票には「引き続き県内居住証明書の提示」か「引き続き県内に住所を有することの確認」が必要です。

投票所を変更します(次の投票所の選挙人は注意してください)

第34投票所 平岡中学校体育館 →平岡中学校武道場

期日前投票

投票日に仕事やレジャーなどで投票に行けない人は、次の場所で投票ができます。
※選挙のお知らせ券が届いていない場合でも、期日前投票所に備え付けの宣誓書に必要事項を記入し、選挙人名簿に登録されていれば、投票できます。

市役所市民ロビー

【とき】4月1日(土曜)~8日(土曜)午前8時30分~午後8時

加古川西公民館・別府公民館

【とき】4月2日(日曜)~8日(土曜)午前9時~午後6時

イオン加古川店2階特設会場

【とき】4月2日(日曜)~8日(土曜)午前10時~午後8時
※いずれも土・日曜日、休館日も受け付け。場所によって投票開始日や時間が異なりますので、注意してください。

不在者投票

期日前投票の他、次の不在者投票制度を利用した投票もできます。
・滞在地での投票…出張や旅行などの場合、滞在先の市区町村の選挙管理委員会で投票
※事前に「投票用紙等請求書兼宣誓書」を市選挙管理委員会に郵送か持参する必要があります。市ホームページからダウンロードできます。
・指定施設での投票…入院・入所している病院や老人ホームなどで投票
※県選挙管理委員会が指定した施設に限られています。希望する人は施設の職員に申し出てください。
・郵便などによる投票…重度の障がいのある人(※1)や、介護保険で「要介護5」と認定された人が郵便などを利用して自宅などで投票
※事前に「郵便等投票証明書」の交付を受けることが必要です。申請書は市ホームページからダウンロードできます。
※1…身体障害者手帳か戦傷病者手帳を持ち、両下肢、体幹、心臓、腎臓、呼吸器、ぼうこう、直腸、小腸、肝臓などの障害の程度が一定以上。

選挙公報を確認してください

候補者の主張や経歴などを書いた選挙公報を、投票日の2日前までに新聞折り込みなどにより配布します。市役所案内や各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザなどにもあります。また、県選挙管理委員会のホームページにも掲載されます。郵送希望者は市選挙管理委員会に連絡してください。
※「点字・音声による選挙のお知らせ」を希望する場合はお問い合わせください。

【問い合わせ】選挙管理委員会事務局 電話427-9359

花とみどりのフェスティバル

【とき】4月28日(金曜)・29日(祝日)午前10時~午後3時
※雨天決行。
【ところ】日岡山公園

ガーデンショップ出店者の募集

【内容】花苗・園芸資材などの販売
【定員】テント小・大各5店程度(抽選)
【費用】テント小5,000円、テント大1万円
【申し込み・問い合わせ】3月22日(必着)までにハガキに1.店名・代表者氏名2.住所3.電話・ファクス番号4.販売品を書いて、〒675-0061 大野1682 日岡山公園花フェス実行委員会「ガーデンショップ」係 電話426-6443

展示作品の募集

【内容】ガーデニング展…会場の花壇(5平方メートル程度)に草花や樹木を植栽、コンテナ・ハンギングバスケット展…コンテナかハンギングバスケットに寄せ植え
【定員】各5組程度(抽選)
【申し込み・問い合わせ】3月22日(必着)までに応募用紙を、〒675-8501 花フェス実行委員会事務局(公園緑地課内) 電話427-9271
※応募用紙は公園緑地課、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザにあります。

フェスティバル関連イベント
緑化ポスター・標語展示会

【とき】3月8日(水曜)~4月2日(日曜)
【ところ】ニッケパークタウン
【内容】小・中学生による緑化推進標語・ポスターの優秀作品の展示
【問い合わせ】花フェス実行委員会事務局(公園緑地課内) 電話427-9271

1,000本の桜をぼんぼりがライトアップ!

【とき】3月18日(土曜)~5月7日(日曜)午後6時~午後9時
【ところ】日岡山公園
【問い合わせ】産業振興課 電話424-2190

河川敷を生かしたにぎわいづくりイベントを開催

【とき】1. 3月18日(土曜)・19日(日曜)午前9時~午後5時2.3月26日(日曜)午前1 0 時~午後6時30分
【ところ】河川敷河原地区
【内容】1.かこがわクロンダイクデイズ(飲食店やフリーマーケット、バスケットボール、ダンスなど)2.カコガワミュージックフェス(花*花、ゴローショー、アルコットなどのライブステージ、飲食物販ブース)
【問い合わせ】市民活動推進課 電話427-9764
※イベントについては1.NPO法人播磨夢づくり 電話079-459-06762.KAKOGAWA MUSIC FES 実行委員会 電話080-1290-9586。
くわしくはこちら

ラジオを聴いてシェイクアウト訓練に参加を

加古川市、高砂市、稲美町、播磨町とBANBANネットワークス株式会社が共同で、地震を想定した「ラジオシェイクアウト訓練」を行います。BANBANラジオ(FM86.9MHz)の訓練放送に従い、その場で「姿勢を低くして頭を守り、揺れが収まるまで動かない」という基本行動を実践しましょう。
【とき】3月11日(土曜)午前10時~午前10時10分
【問い合わせ】防災対策課 電話427-9717


INFORMATIONの目次へ戻る
 

お知らせ

高齢者のサポカー補助金は3月31日まで

補助を受けるには期間内に登録と安全支援装置の設置が終了している必要があります。期間終了日間際の申請は、提出前に問い合わせが必要です。くわしくは市ホームページを確認してください。
【申し込み・問い合わせ】3月31日(必着)までに必要書類を高齢者・地域福祉課 電話427-9715
※申請状況により早く終了する場合があります。

バイク、軽自動車の廃車届は3月31日まで

軽自動車税(種別割)は、4月1日時点でバイクや軽自動車などを所有している人に課税されます。所有者が転出、死亡した場合や譲渡、盗難などによりバイクなどを所有していない場合でも、届け出がなければ課税されます。3月中に廃車、名義変更などの手続きをしてください。
【申し込み・問い合わせ】原付(125cc以下)、小型特殊自動車…市民税課 電話427-9161、125ccを超えるバイク…姫路自動車検査登録事務所  電話050-5540-2067、三輪・四輪の軽自動車…軽自動車検査協会姫路支所 電話050-3816-1848

税の申告は3月15日まで
所得税、復興特別所得税の確定申告

【ところ】総合文化センター 受付時間/午前9時~午後4時
【問い合わせ】加古川税務署 電話421-2951

市・県民税の申告

【ところ】市民税課 ※申告書は各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザでも提出できます。相談は受け付けていません。
【問い合わせ】市民税課 電話427-9163

不動産登記申請は課税明細書で

登録免許税算定のための固定資産評価額の確認には、固定資産税課税明細書(納税通知書に添付)を活用してください。固定資産税が課税されていない・納税通知書を紛失した人は、資産税課か市民センターで土地家屋名寄帳兼課税台帳を申請してください。土地の評価額が0円の場合は、登記官が近傍類似地単価を決定します。くわしくは神戸地方法務局加古川支局 電話424-3555(自動ガイダンスで3.を選択)へお問い合わせください。
【問い合わせ】資産税課 電話427-9166

日光山墓園への墓参りは臨時バスで 

【とき】3月18日(土曜)~24日(金曜)
【費用】片道320円(子ども160円)
※神姫バスのICカード「NicoPa」を使用の場合は上限200円。
【加古川駅北口発】午前8時 午前9時40分 午前11時20分 午後1時40分 午後3時20分
【日光山墓園発】午前9時 午前10時40分 午後1時 午後2時40分 午後4時20分
合葬式墓地利用者募集
くわしくはこちら
【問い合わせ】公園緑地課 電話427-9902

東播磨流域文化協議会「地域活性化事業助成金」事前相談を受け付け

来年度事業に申請を希望する団体は、必ず事業を始める前に相談してください。申請の受け付けは、予算成立後に市ホームページなどでお知らせします。 
【対象】1.2.に当てはまる団体 1.加古川市に活動拠点がある 2.「歴史・文化等伝承事業」か「地域資源再発見事業」に該当し、主に市内で開催する
助成金/1団体当たり上限15万円 ※申請数が多い場合、不採択となることがあります。
【問い合わせ】政策企画課 電話427-9765
くわしくはこちら

自転車保険に加入を

県内で自転車に乗る場合は自転車保険への加入が義務付けられています。自転車は手軽な移動手段として便利な反面、歩行者などとの事故により高額な賠償責任を被ることがあります。万が一事故を起こしてしまったときに備えて必ず加入しましょう。
【問い合わせ】生活安全課 電話427-9760

3月1日~7日は春季全国火災予防運動「お出かけは マスク戸締り 火の用心」

春先は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分注意してください。また、住宅用火災警報器は10年を超えると電池切れや故障の恐れがあります。この機会に作動確認を行いましょう。
【問い合わせ】予防課 電話427-6532

あすなろ会交流会

【とき】3月17日(金曜)午前10時~正午
【ところ】市役所北館(旧青少年女性センター)
【内容】不登校の悩みの話し合い
【対象】市内在住の5歳~中学生の保護者
【定員】10人程度
【問い合わせ】教育相談センター 電話421-5484

わかば教室(サテライト教室)

【とき】3月14日(火曜)午前10時~正午
【ところ】平岡公民館
【内容】不登校児童生徒の居場所づくり
【対象】市内在住の不登校傾向にある小・中学生
【定員】10人程度
【持ち物】自主学習教材など
【申し込み】各小・中学校
【問い合わせ】教育相談センター 電話421-5484

こども医療費受給者証の送付

小学4年生になると「乳幼児等医療費助成制度」から「こども医療費助成制度」へ変更になり、受給者証の番号が変わります。変更手続きは不要で、対象者には、3月下旬にこども医療費受給者証を送付します。
【対象】有効期間が3月31日までの乳幼児等医療費受給者証がある小学3年生
【問い合わせ】医療助成年金課 電話427-9190

協働のまちづくり推進事業の公開プレゼンテーション

まちづくり活動に取り組む団体が、来年度に自主的・主体的に取り組む事業について提案します。
【とき】3月16日(木曜)・17日(金曜)午前10時~午後3時30分
【ところ】市民交流ひろば
【問い合わせ】市民活動推進課 電話 427-9764
※くわしくは市ホームページを確認してください。

日岡山公園再整備計画に関するアンケート

皆さんのご意見をお聞かせください。

ウェブアンケート

【とき】3月22日(水曜)~4月14日(金曜)

公園利用者アンケート

【とき】4月2日(日曜)・3日(月曜)午前10時~午後4時
【ところ】日岡山公園
【問い合わせ】公園緑地課 電話427-9192
※くわしくは市ホームページを確認してください。

施設の利用条件を変更します

施設が利用しやすくなりました。

天体観測室(利用可能人数の変更)

【対象】3~15人の団体

宿泊棟(利用可能団体種別の撤廃)

【対象】10人以上の団体
【申し込み・問い合わせ】少年自然の家 電話432-5177 ※利用予約などくわしくはお問い合わせください。
くわしくはこちら

緑化推進ボランティア募集

【内容】緑化推進のために配布する花苗の植え付け、育成、植栽など
【対象】市内在住か在勤の人
活動日時/依頼する日時 ※短期のみも可。
活動場所/ 日岡山公園いくびょう園
【申し込み・問い合わせ】日岡山公園管理事務所 電話426-6443
※申込書は公園緑地課、日岡山公園管理事務所、市ホームページにあります。


INFORMATIONの目次へ戻る
 

募集

事務補助員(会計年度任用職員)

【内容】電話応対、書類作成など
【定員】5人程度
勤務場所/市内の幼稚園
勤務日時/週3日、午前9時~午後0時45分
任期/4月1日~来年3月31日のうち指定する期間
選考方法/書類、面接(随時)
報酬/時給986円
【申し込み・問い合わせ】申込書と写真を教育総務課 電話427-9336
※申込書は教育総務課、市ホームページにあります。

介護認定調査員(個人業務委託)の募集

【内容】介護保険の認定調査、調査票の作成など
【対象】1.~4.のすべてに当てはまる人 1.介護支援専門員の資格がある 2.都道府県の認定調査員研修を修了し、認定調査員として一定の経験がある 3.契約時点で、事業所などに所属していない 4.調査に必要な交通手段と通信手段を確保できる
【定員】若干名
委託料/1件当たり4,400円(交通費、通信費、税込)
期間/業務契約締結日から年度末まで ※更新する場合があります。
選考方法/面接
【申し込み・問い合わせ】申込書と資格免許証などの写し、写真を介護保険課 電話427-9220
※事前連絡が必要。募集要項と申込書は介護保険課、市ホームページ にあります。

統計調査員

9~10月に行う「住宅・土地統計調査」など各種統計調査の事務(説明会への出席、調査票の配布・回収、書類の作成など)
※報酬は業務によって異なります(住宅・土地統計調査5~6万円程度など)。
【対象】20歳以上
【申し込み・問い合わせ】総務課 電話427-9137
※くわしくは市ホームページを確認してください。

児童クラブ補助員(会計年度任用職員)

【内容】児童の保育・指導の補助
勤務場所/市内の児童クラブ
勤務日時/月~金曜日の放課後3時間程度(長期休みは5時間程度) ※勤務日時は相談可。
【申し込み・問い合わせ】申込書と写真を社会教育課 電話427-9751 ※郵送不可。申込書は社会教育課、市ホームページにあります。

看護師(会計年度任用職員)

【内容】園児の健康管理や病気・けがの対応など
【対象】看護師免許がある人
【定員】フルタイム…5人程度
勤務場所/市内公立認定こども園・保育園
勤務日時/月~金曜日のうち指定する日時
任期/4月1日~来年3月31日のうち指定する期間
選考方法/面接
【申し込み・問い合わせ】3月8日までに申込書と写真、看護師免許の写しを幼児保育課 電話427-9148 ※申込書と募集要項は幼児保育課、市ホームページにあります。

「ウェルネスプランかこがわ」策定の市民委員

子どもの健やかな成長、市民の生涯にわたる健康づくりや食育を推進する計画です。幅広い意見を反映するために市民委員を募集します。
【対象】市内在住の20歳以上(4月1日時点)で1.~3.のすべてに当てはまる人 1.子育てや健康、食育に関心がある 2.国や地方公共団体の議員・常勤職員でない 3.平日昼間の会議に出席できる
【定員】2人(うち1人は15歳未満の子どもの保護者)
任期/来年3月まで
【申し込み・問い合わせ】3月14日までに申込書を市民健康課 電話427-9015 ※申し込みは本人の持参に限る。申込書は市民健康課、市ホームページにあります。


INFORMATIONの目次へ戻る
 

福祉・健康

高齢者・認知症についての催し

【問い合わせ先】地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課

加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】3月9日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護者のつどい
【とき】3月10日(金曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月23日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】3月11日(土曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】男性介護者のつどい
【とき】3月23日(木曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】陵南公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】3月25日(土曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】万亀園デイサービスセンター ※参加費100円。

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月10日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】3月17日(金曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】東加古川公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月22日(水曜)午前11時~午後1時
【ところ】イトーヨーカドーアリオ加古川店

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ南(電話435-4468)
【内容】コミュニティカフェ(認知症カフェ)
【とき】3月26日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】浜の宮松竹園

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】3月15日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】両荘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】3月23日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合在宅ケアセンターかんの

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月24日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月28日(火曜)午後13時30分~午後16時
【ところ】加古川西公民館

加古川健康福祉事務所の催し

【内容・とき】1.こころのケア相談…3月13日(月曜)・27日(月曜)午後1時~午後2時 ※13日はアルコール関連相談あり。 2.専門栄養相談…3月15日(水曜)午前9時30分~午前11時30分 3.エイズ・肝炎ウイルス検査相談(匿名で実施)…3月8日(水曜)・15日(水曜)午前9時10分~午前10時 ※いずれも要予約。
【ところ】加古川健康福祉事務所
【申し込み・問い合わせ】電話で加古川健康福祉事務所1.地域保健課 電話422-00032.3.健康管理課 電話422-0002

訪問理美容サービス助成券の申請受け付け

【対象】65歳以上か障がい者で、在宅で寝たきりの人
助成金額/1回2,500円(年間4回まで) ※散髪などのサービスにかかる費用は実費負担。
【申し込み】3月1日から高齢者・地域福祉課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ ※交付枚数は申請月によって異なります。
【問い合わせ】高齢者・地域福祉課 電話427-9208

巡回健康相談

商業施設などで行います。買い物などに併せて利用してください。
【とき・ところ】3月14日(火曜)午前10時~正午…東加古川公民館、3月17日(金曜)午前10時~午後1時…ニッケパークタウン
【内容】保健師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定
【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種は3月31 日まで

【対象】市内在住で1.2.のいずれかに当てはまる人 1.今年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる 2.60~64歳で心臓や腎臓、呼吸器に重い障害がある(身体障害者手帳1級相当)
※いずれも過去に肺炎球菌ワクチン(23価ワクチン)を接種した人を除く。2.で接種を希望する人はお問い合わせください。
【費用】4,000円 ※生活保護受給者と市・県民税非課税世帯の人は、接種時に本人の最新の介護保険料段階(1~3段階)が確認できる通知書を医療機関に提示すれば料金を免除。持っていない場合は接種前にお問い合わせください。
【持ち物】予診票、市内在住が確認できるもの(健康保険証など)
接種回数/1回
【問い合わせ】地域医療課 電話427-9100


INFORMATIONの目次へ戻る
 

福祉・健康相談

成年後見制度の総合相談

職員による相談/月~金曜日午前9時~午後5時 専門職による相談(要予約)/第1水曜日…司法書士、社会福祉士 第2水曜日…司法書士 第3水曜日…弁護士、社会福祉士 第4水曜日…弁護士 ※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日を除く。
【ところ・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファクス441-8157

障がい者の総合相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【申し込み・問い合わせ先】障がい者基幹相談支援センター(総合福祉会館内)電話424-4358 ファクス424-4379

身体障がい者相談

要予約、ファクスでの相談も可
【とき】1.第1・3水曜日午前10時~正午 2.第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】1.障がい者支援課前相談ブース 2.総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会 電話・ファクス454-4115

知的障がい者相談 要予約

【とき】3月9日(木曜)・23日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会 電話422-8899 ファクス422-8899


INFORMATIONの目次へ戻る
 

斎場の休場日

3 月10日(金曜)・22日(水曜)


INFORMATIONの目次へ戻る
 

納付と納税

納期限は3月31日(金曜)です

国民健康保険料 第9期
後期高齢者医療保険料 第9期
介護保険料 第9期
保育所保育料 3月分

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!
●キャッシュレス決済
●Web口座振替サービス
手続き方法などくわしくは こちら


INFORMATIONの目次へ戻る
 

児童扶養手当振込日

児童扶養手当の3月期分(1・2月)…3月10日(金曜)
口座を変更する場合は必ず届け出をしてください。
【問い合わせ】家庭支援課 電話427-9212

INFORMATIONの目次へ戻る

3月は自殺対策強化月間

独りで悩みを抱えていませんか。悩みがある時はぜひ相談してください。また、身近な人の悩みに気付いたら声を掛けてみましょう。市ホームページで相談窓口を紹介しています。
【問い合わせ】 市民健康課 電話427-9191

INFORMATIONの目次へ戻る



今月号の目次へ戻る

 

EVENT & TOPICS

催し
チェック
市民団体の広場
施設
海洋文化センター
ウェルネスセンター
ウェルネスパーク
松風ギャラリー
スポーツ交流館
総合体育館
陸上競技場
市民会館
しろやま農業研修センター
漕艇センター
総合文化センター
日岡山体育館・武道館
市民ギャラリー
防災センター
ウェルネスパーク図書館
海洋文化センター図書室
加古川図書館
加古川北公民館
氷丘公民館
尾上公民館
別府公民館
志方公民館

※費用の記載がないものは無料です。 ※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります

もよおし 加古川市のイベント情報

Bリーグ2022-23シーズン 西宮ストークスホームゲーム

【とき】3月18日(土曜)・19日(日曜)午後3時 ※エキシビションゲーム(小学生)はいずれも午前11時5分。
【ところ】総合体育館
【費用】1階席3,000円から、2階席1,500円から(小学生〜大学生は1,000円) ※いずれも当日券は500円増し。
【内容】バンビシャス奈良戦
販売場所/2月8日からローチケ、Bリーグチケットなど
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9180
Bリーグチケットはこちら

市民応援デー(市民無料招待)

【対象】市内在住か在勤、在学の人
【定員】自由席(2階)各日100人(先着) ※定員以降は播磨地区優待価格1,000円(小学生~大学生は500円)
【申し込み】3月1日から専用申し込みサイト ※市民無料チケットは当日会場で受け取り。
【問い合わせ】西宮ストークス 電話0798-22-0770
専用申し込みサイトはこちら

加古川市文化まつり

春季謡曲大会(加古川市謡曲同好会)
【とき】3月19日(日曜)午前10時~午後3時
【ところ】総合文化センター
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

ロビーコンサート

【とき】3月22日(水曜)午後0時10分~午後0時50分
【ところ】市役所市民ロビー
【内容】une Lumiere(ユヌ・ルミエール)(ピアノ連弾)
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。ルールと感染症防止対策を守って利用してください。
【とき・ところ】市役所…3月8日(水曜)正午~午後1時、総合文化センター…3月6日(月曜)・20日(月曜)正午~午後1時
【問い合わせ】スポーツ・文化課 電話427-9181、総合文化センター 電話425-5300

加古川俊足王決定戦 50メートル走 1番速いのは誰だ!

【とき】5月4日(祝日)午前9時
【ところ】陸上競技場 部門/小・中学生の学年ごとの男女別各9部門
【対象】50mを完走できる市内在住の小・中学生
【定員】各部門50人(先着)
【費用】500円
【申し込み】3月13日〜4月5日にウェルネス協会ホームページの<a href="http://kakowell.jp/sp1/topics.html " rel="noopener noreferrer" target="_blank">申し込みフォーム
【問い合わせ】ウェルネス協会 電話424-9395

花とみどりの講習会

【とき】3月15日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】ハーブの鉢植え、フレッシュハーブのマスクスプレー作り
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】15人(先着)
【費用】1,300円
【申し込み・問い合わせ】3月9日までに日岡山公園管理事務所 電話426-6443

花とみどりのまちづくり講座

【とき】4月~来年3月の第2・4土曜日午前9時~午前11時30分
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】ガーデニング、病害虫の防除、樹木の剪定(せんてい)など
【定員】30人(先着)
【費用】1万円(別にボランティア保険代500円が必要)
【申し込み・問い合わせ】3月17日(消印有効)までにハガキか申込用紙に1.氏名2.郵便番号・住所3.電話番号・ファクス番号4.年齢・性別5.応募理由を書いて、〒675-0061 大野1625 日岡山公園いくびょう園「花とみどりのまちづくり講座」係 電話・ファクス 426-6553

外国人のための日本語講座

【とき】4月13日からの木曜日午後7時~午後8時50分 ※44回コース(予定)。
【コース】入門、初級1、初級2
【ところ】市民交流ひろば
【定員】各15人
【費用】各8,000円(別に教材費が必要)
【申し込み・問い合わせ】国際交流協会 電話425-1166

Japanese Language Classes

【Date】Thursdays, 7:00-8:50pm, From 13 April ※44 lessons(Approx)
【Course】Introductory/Basic1/Basic2
【Place】Civic Activities Plaza
【Maximum participants】15 people for each class
【Tuition】8,000/year(Textbooks are not included)
【For Inquiry】Kakogawa International Association 電話425-1166

~当事者から聞く、当事者の想い~ LGBTQ+について知っておいてほしいこと

【とき】3月18日(土曜)午後2時~午後3時30分
【ところ】市民交流ひろば
【内容】井上ひとみさん(カラフルブランケッツ理事長)による講演
【定員】80人(先着) ※一時保育あり。
【申し込み・問い合わせ】市女性団体連絡会事務局(男女共同参画センター内)電話424-7172

私たちだって“いいふうふ”になりたい展in加古川2023

【とき】1.3月8日(水曜)~16日(木曜)2.3月18日(土曜)午前10時~午後5時
【ところ】1.加古川図書館 2.市民交流ひろば
【内容】LGBTQ+カップルの今を知る企画展
【問い合わせ】男女共同参画センター 電話424-7172

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

チェック

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.3月14日(火曜)午後0時30分~午後3時2.3月28日(火曜)午前10時~正午3.3月28日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ】1.総合福祉会館 2.3.長砂会館
【内容】1.パーソンセンタードケア 2.若年性認知症の人と家族の茶話会 3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会
【問い合わせ】認知症の人と家族、サポーターの会・岡田 電話090-9862-2170

シルバー人材センター入会説明会

【とき】3月8日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】シルバー人材センター神野事業所
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】前日までにシルバー人材センター 電話421-1207

再就職に向けたハロートレーニング

【とき】3月10日(金曜)・23日(木曜)午後1時~午後3時
【ところ】ポリテクセンター加古川
【内容】受講無料のハロートレーニング(職業訓練)の紹介、施設見学(テクニカルオペレーション科、金属加工科、住宅リフォーム技術科)
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】ポリテクセンター加古川 電話431-2517

3市2町交歓グラウンドゴルフ大会

【とき】5月9日(火曜)午前9時 ※小雨決行、雨天時は16日(火曜)。
【ところ】日岡山公園グラウンド
【費用】1,500円
【申し込み】3月20日・27日午前10時30分~午前11時30分に西神吉会館
【問い合わせ】市グラウンドゴルフ協会・中西 電話070-8487-4664

ソフトテニス教室

【とき】4月~6月15日の木曜日午前10時~午前11時30分 ※10回コース。5月4日を除く。
【ところ】多木化学テニスコート
【対象】20歳以上の女性
【定員】10人程度(先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ】3月31日までに市ソフトテニス協会・木下 電話090-9694-0752

女性剣道教室

【とき】4月〜6月15日の木曜日午前9時~午前11時 ※5月4日を除く。
【ところ】武道館
【対象】女性
【定員】各20人(先着)
【費用】1回350円
【申し込み・問い合わせ】3月31日までに市剣道連盟・西川 電話090-9874-3511

小・中学生剣道教室

教室名・問い合わせ先/加古川…宮崎 電話090-1952-8183、神吉…吉岡 電話090-2017-3893東加古川… 衣笠 電話 090-9870-5518、氷丘… 佐々木 電話 090-8983-2240、尾上… 石塚 電話421-6268 北野…坂野 電話422-4772、加古川警察…喜多山 電話090-8932-4477、正心会…橋本 電話 090-6975-8411、印南剣道場…阿部 電話080-2405-1195 平岡…高妻 電話078-437-4355、武道館(高校生以上)…上田 電話425-9114

環境学習リサイクル講座

【とき】4月8日(土曜)・22日(土曜)
【ところ】エコクリーンピアはりま
【内容】環境問題やごみの減量・再資源化の体験と学習
【申し込み・問い合わせ】エコクリーンピアはりま 電話448-8766
※くわしくは高砂市ホームページを確認してください。

東播認知症教室

【とき】3月16日(木曜)午後2時~午後3時
【ところ】加古川西公民館
【内容】認知症の基礎知識や接し方 ※専門職に相談可。
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】3月9日までに申込書をファクスかメールで東播認知症教室事務局 電話・ファクス441-8500
※申込書は地域包括支援センター、医療機関、各公民館にあります。メールはこちら

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民団体の広場

中高年から始める健康筋力アップ体操

【とき】3月7日(火曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】寺家町ふれあい会館
【内容】ストレッチ、軽い筋力トレーニング、椅子を使った体操
【対象】60~80歳
【定員】10人(先着)
【費用】800円
【持ち物】室内用シューズ、ヨガマット、タオル
【申し込み・問い合わせ】ソフトエクサ・島谷 電話080-6149-2011

加古川の不登校問題を考える会 意見交流会

【とき】3月12日(日曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】One Heart事務所(平岡町二俣223-1)
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】NPO法人One Heart・藤田 電話090-3841-6017

サロン「なごみ」~クッキング~

【とき】3月14日(火曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【内容】シチュー、ケーキ
【対象】障がい者、障がい者福祉活動に関心がある人
【定員】10人(先着)
【費用】100円
【申し込み・問い合わせ】こころの健康ボランティア「なごみ」・石丸 電話090-1712-7530

はじめてロボットを作りパソコンでプログラミング体験しよう

【とき】3月28日(火曜)午前9時30分、正午
【ところ】加古川まちづくりセンター
【対象】小学生
【定員】各14人(先着)
【費用】各3,000円
【申し込み・問い合わせ】パソコン利用促進協会・上田 電話090-9878-8206
くわしくはこちら

リズムに乗ってフレイル予防、笑顔いっぱい元気よく!!!

【とき】1.水曜日午前10時30分~正午2.金曜日午後1時30分~午後3時
【ところ】東加古川スカイプラザ
【内容】フォークダンス
【対象】女性
【定員】各10人(先着)
【費用】各500円
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】舞夢FDC・長谷川 電話090-4402-4901

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

しせつ 加古川市の施設情報

海洋文化センター 電話441-0050
リフレッシュ教室

【とき】3月27日(月曜)午後2時~午後3時
【内容】全身をほぐして腰痛や肩凝りの改善
【対象】15歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設

朝から始めるエクササイズ

【とき】3月の月曜日午前9時45分~午前10時
【内容】ラジオ体操

わくわく科学教室

【とき】5月27日(土曜)、6月10日(土曜)、7月22日(土曜)、9月9日(土曜)、10月14日(土曜)午前10時30分~午後0時30分 ※5回コース。
【対象】小学2~6年生
【定員】15人(先着)
【費用】5,500円
【申し込み・問い合わせ】4月15日(必着)までに往復ハガキに1.氏名・ふりがな2.学年3.郵便番号・住所4.電話番号5.保護者氏名6.返信面に宛名を書いて、〒675ー0136 港町16 海洋文化センター 「わくわく科学教室」係

はじめてのつり教室

【とき】3月26日(日曜)午前10時~正午
【対象】5歳以上の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【持ち物】釣り具
【申し込み・問い合わせ】同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスセンター 電話433-1124
シドニーオリンピック銀メダリスト中村真衣さんが教える笑顔あふれる水泳教室

【とき】3月21日(祝日)1.午前10時~午前11時2.午後1時~午後2時
【内容】1.基本動作の習得 2.泳法のこつ
【対象】クロールで20m泳げる1.小学生 2.16歳以上
【定員】各20人(先着)
【費用】1.400円 2.700円
【持ち物】水着、ゴーグル、バスタオルなど
【申し込み・問い合わせ】3月6日から

ノルディックウォーキング

【とき】3月25日(土曜)午前9時45分~正午
【ところ】平荘湖周辺
【内容】ポールを使ったウォーキング
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】3月6日から

春休み短期水泳教室

【とき】1.3月27日(月曜)~31日(金曜)午後5時~午後6時 ※5回コース。 2.3月29日(水曜)~31日(金曜)午後4時~午後5時 ※3回コース。
【内容】1.水慣れからクロール、背泳ぎ 2.水慣れなど
【対象】1.新小学1~6年生 2.4~5歳
【定員】各20人(先着)
【費用】1.5,000円 2.3,000円
【持ち物】水着、スイムキャップ、タオルなど
【申し込み・問い合わせ】3月8日から

チャレンジスイミング短期教室

【とき】3月27日(月曜)~31日(金曜)午後6時~午後7時
【内容】平泳ぎ、バタフライの基礎
【対象】クロール・背泳ぎを20m泳げる小学生
【定員】10人(先着)
【費用】5,000円
【持ち物】水着、スイムキャップ、ゴーグルなど
【申し込み・問い合わせ】3月8日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスパーク 電話433-1100
トランポ・ロビックス(初級)

【とき】3月14日(火曜)・28日(火曜)午前9時50分~午前10時50分
【定員】25人(先着)
【費用】月額1,200円(体験は1回500円) ※別にトランポリン代が必要。
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】同施設

ストレッチ ヨガ

【とき】3月の月曜日午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ】同施設

生け花教室

【とき】3月2日(木曜)・9日(木曜)・16日(木曜)午後2時~午後4時
【対象】16歳以上
【定員】各10人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回1,000円) ※別に花代が必要。
【持ち物】花切ばさみ、袋、新聞紙
【申し込み・問い合わせ】同施設

小学生英語教室

【とき】1.3月6日(月曜)・13日(月曜)・20日(月曜)2.3月2日(木曜)・9日(木曜)・16日(木曜) ※1.2.ともに小学1~4年生は午後4時30分~午後5時30分、小学5・6年生は午後5時35分~午後6時35分。
【定員】各8人(先着)
【費用】各3,000円
【持ち物】ノートなど
【申し込み・問い合わせ】同施設

秋川雅史 千の風になってコンサート~聴いてよく分かるクラシック3~

【とき】5月28日(日曜)午後2時
【対象】小学生以上
【費用】4,500円(当日5,000円)
【申し込み・問い合わせ】同施設、加古川市民会館、加古川総合文化センター、高砂市文化会館

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

松風ギャラリー 電話420-2050
~GW企画~松風のベーゼンドルファーを弾いてみよう!

【とき】5月3日(祝日)~13日(土曜)午前10時~午前11時、午後1時~午後2時、午後3時~午後4時 ※7日(日曜)を除く。
【内容】ベーゼンドルファー(ピアノ)試弾会
【対象】ピアノ演奏経験者 ※中学生以下は保護者同伴。
【定員】30組(先着) ※区分予約制、1人1区分。同伴者5人まで。
【費用】各1,000円
【申し込み・問い合わせ】3月22日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

スポーツ交流館 電話436-7400
春休み短期水泳教室

【とき】3月29日(水曜)~31日(金曜)1.午前9時~午前10時2.水・金曜日午後4時~午後5時、木曜日午後3時15分~午後4時15分 ※3回コース。
【内容】1.水慣れクラス…顔つけからバタ足まで 2.クロールクラス…クロールで25m
【対象】1.4~6歳 2.小学1~5年生
【定員】1.15人(先着) 2.20人(先着)
【費用】各3,000円
【申し込み・問い合わせ】3月12日から

ウォーキング教室

【とき】3月19日(日曜)午前9時~午前9時50分
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【内容】正しいフォームで楽に歩く
【対象】18歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】3月5日から

ランニング教室

【とき】3月19日(日曜)午前10時~午前10時50分
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【内容】力みのない正しいフォームで走る
【対象】小学生以上
【定員】15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】3月5日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

総合体育館 電話432-3000
空手教室無料体験会

【とき】3月20日(月曜)午後7時~午後8時50分
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

ノルディックウォーキング無料体験会

【とき】3月25日(土曜)午前10時~午前11時30分
【対象】16歳以上
【定員】20人(先着)
【費用】200円(レンタルポール代)
【申し込み・問い合わせ】3月24日まで

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

陸上競技場 電話433-2662
リフレッシュウォーキング教室

【とき】4~6月の金曜日午前10時~午前11時30分 ※10回コース。
【対象】20歳以上
【定員】50人(先着)
【費用】1回400円
【申し込み・問い合わせ】同施設

陸上競技教室普及コース

【とき】1.4月12日~来年3月6日の水曜日午後6時~午後7時30分2.4月~来年3月16日の土・日曜日午前9時30分~午前11時 ※各20回コース。
【対象】小学3~6年生
【内容】短距離、長距離などの基礎練習
【定員】各60人(先着)
【費用】1回100円
【申し込み・問い合わせ】同施設

陸上競技教室選手育成コース

【とき】4月~9月26日の火曜日午後6時~午後7時30分 ※20回コース。
【内容】短距離、長距離などの専門的な練習
【対象】小学5・6年生
【定員】60人(先着)
【費用】1回100円
【申し込み・問い合わせ】同施設

陸上競技教室投てきコース

【とき】4月~9月17日の土・日曜日午後2時~午後3時30分 ※15回コース。
【対象】中学生
【定員】20人(先着)
【費用】1回100円
【申し込み・問い合わせ】同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民会館 電話424-5381
大阪交響楽団 0歳からのオーケストラコンサート

【とき】3月21日(祝日)午後2時
【費用】1,000円(高校生以下500円) ※3歳以下は保護者の膝上のみ無料。
【申し込み・問い合わせ】同施設

ささき隊長と行く生きものたんけん隊inウェルネスパーク

【とき】3月25日(土曜)午前10時
【ところ】ウェルネスパーク
【内容】佐々木洋さん(プロナチュラリスト)との探検、クイズ、工作など
【対象】3歳以上の子どもと保護者
【定員】60人(先着)
【費用】1人500円
【持ち物】はさみ、油性ペン
【申し込み・問い合わせ】同施設

ささき隊長と自然素材の万華鏡を作ろう

【とき】3月24日(金曜)午後4時
【内容】花や葉で作る万華鏡
【対象】3歳~小学3年生
【定員】20人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設

大人の勉強会「オーラルフレイルってなあに?」

【とき】3月11日(土曜)午前10時
【内容】中野敬輔さん(中野歯科医院)による健康教養講座「オーラルフレイルを予防して健康寿命をのばそう」
【対象】40歳以上
【定員】20人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】同施設

2023年度 友の会会員募集

【とき】4月1日~来年3月31日
【内容】指定する主催公演チケットの先行予約、割引、最新情報の郵送など
【費用】1,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設

せせらぎコンサート

【とき】4月29日(祝日)午後2時~4時
【内容】加古川フィルハーモニー管弦楽団によるクラシックコンサート
【対象】4歳以上
【費用】800円、ペア券1,400円、トリプル券1,800円 ※全席自由。
【申し込み・問い合わせ】3月3日から

特撰東西落語名人会

【とき】6月10日(土曜)午後2時
【内容】三遊亭好楽、桂文珍、柳家花緑
【対象】小学生以上
【費用】S席4,400円、A席3,800円 ※全席指定。
【申し込み・問い合わせ】3月17日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

しろやま農業研修センター 電話452-3956
陶芸体験教室

【とき】4~9月の第4火曜日午前9時30分~正午 ※6回コース。
【定員】16人(先着)
【費用】1万5,000円
【持ち物】雑巾3枚、汚れてもいい服装
【申し込み・問い合わせ】同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

漕艇センター 電話428-2277
KAKOGAWAスプリングカップボート大会

【とき】4月16日(日曜)午前8時 ※荒天中止。
種目/ナックルフォア300m
部門/1.男女フリー 2.女子 3.ジュニア
【対象】小学4年生以上 ※小中学生は保護者の同意が必要。
【定員】50組 ※5人1組(先着)。
【費用】1.2.のみ7,000円
【申し込み・問い合わせ】3月26日まで

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

総合文化センター 電話425-5300
プラネタリウムスプリングコンサート

【とき】3月18日(土曜)午後7 時~午後8時
【内容】羽生知央さん(ポップス歌手)によるコンサート
【対象】小学生以上
【定員】84人(先着)
【費用】1,500円
【申し込み・問い合わせ】同施設

the caves レストランミニライブ

【とき】3月23日(木曜)午後3時~午後4時
【対象】小学生以上
【定員】25人(先着)
【費用】1,200円
【申し込み・問い合わせ】同施設

サンデー・こどもチャレンジ

【とき】3月26日(日曜)正午~午後0時45分、午後1時~午後1時45分、午後2時15分~3時、午後3時15分~4時
【内容】ペーパークラフトで恐竜作り
【対象】小学生
【定員】各10人(先着)
【費用】各100円
【申し込み・問い合わせ】当日午前11時45分から

総文カルチャー「大人のためのクラフトバンド教室」

【とき】3月6日(月曜)・20日(月曜)午後1時~午後3時 ※2回コース。
【対象】18歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】同施設

総文カルチャー「ケーキ屋さんのお菓子講座」

【とき】4月18日(火曜)午後1時~午後3時
【内容】いちごのケーキ
【対象】18歳以上
【定員】16人(先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ】3月12日から

総文カルチャー「親子deパン作り」

【とき】3月19日(日曜)午前10時~午後1時
【内容】フォカッチャ
【対象】5歳以上の子どもと保護者
【定員】6組(先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ】3月5日から

プラネタリウム3月「はやぶさ2」

【とき】1.平日午後2時40分2.土・日曜日、祝休日、3月25日~31日午後2時40分、午後4時 ※2.の午前11時、午後1時20分はキッズプログラム「はと座のおはなし」。
【定員】各84人(先着)
【費用】各400円(4歳~中学生100円)
【申し込み・問い合わせ】同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
ハワイ笑顔ヨガ

【とき】3月7日(火曜)・14日(火曜)・28日(火曜)午後1時30分~午後2時30分
【定員】各15人(先着)
【費用】各550円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ】前日まで

楽らくヨガ(月曜)

【とき】3月6日(月曜)・13日(月曜)・27日(月曜)午後7時30分~午後8時30分
【定員】各20人(先着)
【費用】各720円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ルーシーダットン(タイ式ヨガ)教室

【とき】3月の水曜日午前9時~午前9時45分
【定員】各30人(先着)
【費用】各550円
【申し込み・問い合わせ】前日まで

健康体操

【とき】4~6月の火曜日正午~午後1時 ※10回コース。
【内容】生活に必要な筋力をつける体操
【定員】50人
【費用】4,300円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ】3月10日まで

ジュニアソフトテニススクール

【とき】4月の水・金・土・日曜日…午後6時~午後7時20分、金・日曜日…午後7時20分~午後8時40分、日曜日…午後4時30分~午後5時50分 ※雨天中止。
【対象】小中学生
【定員】各5人(先着)
【費用】月額/週1回5,500円、週2回7,700円
【申し込み・問い合わせ】前日まで

日岡山CUP卓球大会(男女別団体戦)

【とき】4月13日(木曜)午前9時
【定員】男性20組、女性40組(先着) ※1組4人、男女混合不可。
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】3月28日まで

キッズチアダンス(無料体験会)

【とき】4月8日(土曜)1.午前9時5分~午前9時50分2.午前10時~午前11時
【対象】1.5・6歳 2.小学生
【定員】各10人(先着)
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ】3日前まで

初めての剣道教室(無料体験会)

【とき】4月7日(金曜)1.午後5時~午後6時2.午後6時30分~午後7時45分
【対象】1.3~6歳 2.7~12歳
【定員】各5人(先着)
【申し込み・問い合わせ】前日まで

ジュニアサッカースクール(無料体験会)

【とき】3月30日(木曜)1.午後5時10分~午後6時2.午後6時10分~午後7時20分 ※雨天中止。
【対象】1.4~6歳 2.小学生
【定員】各20人(先着)
【申し込み・問い合わせ】3月13日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

市民ギャラリー 電話456-0222
いなみ野学園46期生 絵画クラブ展示会

【とき】3月8日(水曜)~12日(日曜)
【内容】水彩画、油絵

いなみ野学園48期生 絵画展

【とき】3月14日(火曜)~20日(月曜)
【内容】水彩画、油絵

二人展(坂本七海男鉛筆画教室)

【とき】3月21日(祝日)~24日(金曜)
【内容】鉛筆画

バウム・フォトクラブ写真展

【とき】3月25日(土曜)~31日(金曜)

ラシールフルール ロウの花作品展

【とき】4月1日(土曜)~7日(金曜)

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

防災センター 電話423-0119
応急手当を学ぶ

【とき】1.普通救命講習1.…3月16日(木曜)午前9時~正午2.普通救命講習3.…3月18日(土曜)午前9時~正午3.普通救命講習1.(WEB)…3月25日(土曜)午前9時~午前11時
【内容】心肺蘇生法とAEDの使い方や止血法など(1.3.は成人、2.は小児、乳児、新生児への救命講習内容) ※修了証を交付。
【対象】加古川市、稲美町、播磨町に在住か在勤、在学の人 ※3.は事前に消防庁応急手当WEB講習を学習した人。
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ】2日前まで

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】4月2日(日曜)午前10時~正午
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】3月6日から

大人のためのおはなし会〜ストーリーテリングを楽しもう!~

【とき】3月26日(日曜)午前10時30分~正午
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ】3月8日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
あかちゃんえほんのかい

【とき】3月24日(金曜)午前10時30分~午前11時
【内容】絵本の読み聞かせ、手遊び、わらべ歌
【対象】0~3歳の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

おはなしのじかん

【とき】3月11日(土曜)・25日(土曜)午後2時~午後2時30分
【内容】紙芝居、絵本の読み聞かせ、ストーリーテリング
【対象】3歳以上の子どもと保護者
【定員】各10組(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川図書館 電話422-3471
親子えほんの会

【とき】4月1日(土曜)午前11時~午前11時20分
【対象】3歳以下の子どもと保護者
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ】同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

加古川北公民館 電話438-7409
炊飯器で作る健康料理

【とき】3月14日(火曜)午前10時~正午
【定員】16人(先着)
【費用】900円
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾2枚
【申し込み・問い合わせ】3月1日から

陶芸入門「(手びねり)陶芸教室」

【とき】4~9月の第1火曜日午前9時30分~正午 ※6回コース。
【対象】初心者、基礎からやり直したい人
【定員】18人(先着)
【費用】1万3,200円
【持ち物】古タオル3枚、汚れてもいい服装
【申し込み・問い合わせ】3月1日から

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

氷丘公民館 電話424-3741
劇団ここから演劇教室

【とき】3~6月の日曜日午前11時~午後1時
【内容】演技の基礎から卒業公演まで
【対象】中学生以上
【費用】月額4,000円
【申し込み・問い合わせ】橘 電話421-6029

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

尾上公民館 電話423-2900
無料開放ディ

【とき】3月16日(木曜)午前9時30分~午前11時30分
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】20組(先着)

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

別府公民館 電話441-1117
子ども将棋教室

【とき】4~9月の土曜日午後1時30分~午後3時 ※10回コース。
【対象】小中学生
【定員】16人(先着)
【費用】5,000円
【申し込み・問い合わせ】3月3日から参加費を添えて

子ども絵画教室

【とき】4月22日~9月の土曜日午前9時30分~午前11時 ※10回コース。
【対象】小学生
【定員】16人(先着)
【費用】6,000円
【申し込み・問い合わせ】3月3日から参加費を添えて

子ども造形教室

【とき】4月15日~9月の土曜日午前9時30分~午前11時30分 ※6回コース。
【対象】小学生
【定員】16人(先着)
【費用】4,000円
【申し込み・問い合わせ】3月3日から参加費を添えて

月曜日の楽しい陶芸

【とき】4月17日~9月の第1・3月曜日午前10時~午後0時30分 ※8回コース。
【定員】12人(先着)
【費用】1万2,000円 ※別に材料費が必要。
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

リラックスインドヨガ

【とき】4月22日~来年3月の土曜日午後1時30分~午後2時30分 ※30回コース。
【定員】30人(先着)
【費用】1万8,000円
【持ち物】ヨガマット
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

ヘルシー家庭料理(前期)

【とき】4月19日~9月の第1・3水曜日午前9時30分~午前11時30分 ※10回コース。
【定員】2人程度
【費用】1万3,500円
【持ち物】米1合、エプロン、三角巾など
【申し込み・問い合わせ】参加費を添えて同施設

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 

志方公民館 電話452・0700
春風誘うハーブ料理教室♪

【とき】3月16日(木曜)午前11時~午後1時
【内容】体整う野菜たっぷりのランチ
【定員】16人(抽選)
【費用】1,500円
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾など
【申し込み・問い合わせ】3月8日(必着)までに往復ハガキに1.教室名2.氏名・ふりがな3.住所4.電話番号5.返信面に宛名を書いて、〒675ー0321 志方町1758ー3 志方公民館

春の和菓子作り教室

【とき】3月18日(土曜)午後1時30分~午後3時
【内容】いちご大福、生菓子
【定員】16人(抽選)
【費用】1,500円
【持ち物】エプロン、三角巾、布巾など
【申し込み・問い合わせ】3月8日(必着)までに往復ハガキに1.教室名2.氏名・ふりがな3.住所4.電話番号5.返信面に宛名を書いて、志方公民館

EVENT & TOPICSの目次へ戻る
 



今月号の目次へ戻る

 

すまいるパーク

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
こども部公式Twitterはこちら
こども部公式Instagramはこちら
加古川駅南子育てプラザはこちら 電話454-4189
東加古川子育てプラザはこちら 電話441-0500 
志方児童館はこちら 電話452-0505
相談の詳細はこちら

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】毎日午前10時~午後6時 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、年末年始、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】3月8日(水曜)・15日(水曜)・22日(水曜)・29日(水曜)、4月5日(水曜) 午前10時~正午 ※予約制。
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325  ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】3月9日(木曜)・23日(木曜)午前10時〜正午 ※予約制。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

かこぴよ相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談、離乳食などの栄養相談
【とき】3月17日(金曜)午前10時〜午後1時 
【ところ】ニッケパークタウン
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

乳幼児のための健康診査

【健診名】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【健診名】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【健診名】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には日時を指定した上で個別に通知します。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9216

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくは こちら

東加古川子育てプラザ 電話441-0500
親子でワークショップ「ハーブで作る無添加せっけん」

【とき】3月16日(木曜)午前10時30分~午前11時15分
【内容】せっけん作り、ハーブの話
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】3月3日から

0歳からの親子コンサート

【とき】3月19日(日曜)午前11時~午前11時30分
【内容】ピアノとコントラバスのデュオ
【対象】小学生未満の子どもと保護者

おでかけ子育てプラザinウェルネスパーク

【とき】3月23日(木曜)午前10時30分~正午 ※雨天時は30日(木曜)。
【内容】ピクニック原っぱで季節の遊びや親子ふれあい遊び、交流タイムなど
【対象】小学生未満の子どもと保護者

産後ママのほんわかタイム

【とき】3月24日(金曜)午後2時~午後3時30分
【内容】母親同士の情報交換や交流
【対象】0~6カ月の子どもを持つ母親 ※子ども同伴可。
【定員】5組(先着) ※初参加者優先。
【申し込み・問い合わせ】3月10日から

親子でワークショップ「親子でくるみボタンのヘアゴムを作ろう」

【とき】3月31日(金曜)午前10時30分~午前11時30分
【対象】2歳~小学生未満の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】3月17日から

加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189
親子でワークショップ「お名前入りストラップorキーホルダー」

【とき】 3月29日(水曜)1.午前10時30分~午前11時2.午前11時~午前11時30分 ※2.は1.が定員になった場合のみ開催。
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【定員】各5組(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ】3月6日から

志方児童館 電話452-0505
親と子のすくすくクラブ

【とき】 3月14日(火曜)午前10時30分~午前11時30分
【内容】身長・体重測定、寝相アート、季節の制作など
【対象】市内在住の2カ月~3歳未満の子どもと保護者
【定員】子ども10人(先着)
【持ち物】母子手帳など
【申し込み・問い合わせ】3月3日~8日に市ホームページの申し込みフォーム

 


今月号の目次へ戻る


 

コラム

高齢者にやさしいまちづくり

超高齢社会といわれる現代ですが、令和4年8月に実施された内閣府の「人権擁護に関する世論調査」で、高齢者に関する人権問題がたくさん起きていることが分かります。「高齢者に関し、現在、どのような人権問題が起きていると思いますか?」という問いに対し、31.7%の人が「高齢者が邪魔者扱いされること」と回答しています。多様性が求められる昨今、世代を問わず、自分と異なる立場や考え方に対する不寛容な行動が問題になっています。そんな中、公益社団法人ACジャパンが放映しているCM「寛容ラップ」に感動しました。攻撃し合うのではなく、相手を尊重し認め合うことの大切さについて考えさせられました。地域社会においてもさまざまな場面で、高齢者への人権侵害が起きる可能性があります。相手を尊重し認め合って、寛容な地域社会を作っていきたいものです。

問い合わせ/人権文化センター 電話451-5029


今月号の目次へ戻る
 


みんなの図書館

罪と祈り 貫井 徳郎/著 実業之日本社

元警察官の辰司が殺された。息子の亮輔が父の死の真相を追い始めると、親友である賢剛の父の自殺の謎に行き当たり…。バブル時代が生んだ悲劇による復讐の連鎖は、息子たちの手で幕を下ろされる。

心を伝える実用書道 中室 舟水/著 日貿出版社

毛筆で美しい文字を書くことに憧れはありますが、一朝一夕では上達しないものです。この本では、自分の癖を少しの工夫で味わいのある字へ変える方法を紹介しています。まずは、自分の名前から練習してみませんか。



今月号の目次へ戻る

 

今月のウェルピーキッチン

【問い合わせ先】市民健康課  電話427-9015

ふくさ寿司

薄焼き卵の黄色と三つ葉の緑が爽やかな、春の訪れを感じるレシピ。酢飯に混ぜる具材を鮭フレークに変えるなど、色々なアレンジで我が家の味を作ってみませんか。

材料(6人分)

米・・・・・・・・・・・・2合
酒・・・・・・・・・・・・小さじ2
昆布・・・・・・・・・・・3センチメートル
水・・・・・・・・・・・・360ml
A酢・・・・・・・・・・・大さじ2と2/3
A砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
A塩・・・・・・・・・・・小さじ2/3
ちりめんじゃこ・・・・・・20ℊ
ゴマ・・・・・・・・・・・10ℊ
三つ葉・・・・・・・・・・12本 ※三つ葉は水菜でも可。
レンコン・・・・・・・・・150ℊ
ニンジン・・・・・・・・・60ℊ
サヤインゲン・・・・・・・40ℊ
サラダ油・・・・・・・・・小さじ2
Bだし汁・・・・・・・・・90cc
Bしょうゆ・・・・・・・・大さじ1
B砂糖・・・・・・・・・・大さじ1
卵・・・・・・・・・・・・6個
C塩・・・・・・・・・・・・小さじ1/3
C砂糖・・・・・・・・・・・小さじ1
C片栗粉・・・・・・・・・・小さじ1
C水・・・・・・・・・・・・大さじ1

作り方

1.米を洗って水をきり、酒、昆布、水を入れて炊飯する。
2. レンコン、ニンジン、サヤインゲンを小さく切る。
3.フライパンにサラダ油を熱し、2.を入れて炒める。Bを加え、軟らかくなるまで水分を飛ばしながら炒める。
4.炊き上がったご飯に、3.、ちりめんじゃこ、ゴマを加え、合わせたAを回しかけて混ぜる。
5.混ざったら12等分して俵型に丸める。
6.ボウルに卵を割りほぐし、Cの水溶き片栗粉と調味料を加えてよく混ぜる。卵焼き器に油(分量外)を薄くひき、薄焼き卵を12枚作る。
7.5.を6.で包み、ゆでた三つ葉で結ぶ。

クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中 くわしくは <a href=" https://cookpad.com/kitchen/41551216" rel="noopener noreferrer" target="_blank">こちら



今月号の目次へ戻る

 

グラフかこがわ

コスプレイヤーが集結「KaCoS(カコス)」

鹿児の庭、市民会館、松風ギャラリーが撮影会場に様変わり。市民会館の舞台では、背景やライトにこだわった撮影も。「普段は観客として見ている舞台で撮影できて感激!」「今日に合わせてデビューしました」と参加者。写真はSNSに投稿され、加古川をPRしました。

東加古川子育てプラザ「パパ講座」

「バスに乗って揺られてる~♪」パパの膝上はバスの座席。子どもたちはカーブを曲がり、でこぼこ道を越え、無事に到着してニコニコに。この日は12組の親子が参加し、歌や工作、体を使った遊び、読み聞かせなどでたっぷり遊びました。

バレンタインのお菓子教室

尾上公民館でお菓子作りに挑んだ小学生20人。先生とボランティアスタッフに教わりながら、チョコレートケーキを作ります。小さなパティシエたちは真剣なまなざしでチョコレートに向き合い、部屋はあま~い匂いに包まれていました。

「あった!」「取った!」かるた大会

読まれた札に「はいっ!」と勢い良く手を伸ばす園児たち。鳩里幼稚園は歓声に包まれました。取った札を高く掲げる子。力が出せず悔し泣きする子。昔ながらの遊びを楽しみながら文字への興味や集中力を身に付けていきます。



今月号の目次へ戻る

 

3月の相談窓口

※毎月開催予定。祝休日を除く。

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

行政相談(国や県への要望など)

【とき】3月14日(火曜)午後1時30分~午後3時30分
※受け付けは午後2時30分まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】3月16日(木曜)午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、生活安全課(電話427-9120)

行政書士の無料相談

【とき】3月28日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、行政書士会加古川支部(電話439-6250)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分 ※予約は平日午前10時~午後5時。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】3月28日(火曜)午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

家庭児童相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

公認心理師による無料心理相談

【とき】月曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市民健康課(電話427-9191)
【備考】要予約、電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-3074)
【備考】要予約

就職活動個別指導

【とき】木曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427- 3074)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】3月15日(水曜)午後2時~午後7時 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

キャリアコンサルタントによる女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日午前10時~午後3時30分 ※一時保育あり(要予約)。
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

空き家相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

宅地建物取引士による不動産無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】宅建協会加古川支部(電話424-0832)
【備考】要予約

緑化相談

【とき】月・金曜日 午前10時~午後4時
【ところ・問い合わせ】日岡山公園管理事務所(電話426-6649)
【備考】電話相談可

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】3月1日(水曜)午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、人権文化センター(電話451-5030)



今月号の目次へ戻る

 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口(2月1日時点)
257,208人 (−313) 世帯数 108,643世帯(−96)
( )内は前月比。

12月の交通事故(R4年累計/前年比)

人身事故 102件(950件/−63)傷者110人(1,067人/−90)死者0人(6人/+4)

12月の犯罪 ※暫定値。(R4年累計/前年比)

空き巣0件(15件/-1) 自動車盗難 0件(8件/3) オートバイ盗難 1件(20件/0) 自転車盗難 36件(369件/56) ひったくり 0件(0件/0) 車上ねらい 5件(73件/26) 特殊詐欺 3件(39件/14)



今月号の目次へ戻る

 

えんぴつ(編集後記)

今月の特集1は公民館でした。取材に伺った「子ども造形教室」でメモを取っていると子どもたちが集まってきました。「おっちゃんも絵を描くのが好きやで」と、アンパンマンを描いて見せると、途端に「私も描く」とメモ帳とシャープペンシルを奪われました。競うように描いてくれる絵はどれも個性的です。伸び伸び育つ子どもたちに囲まれ、楽しい時間を過ごせました。子どもの頃の自分を振り返ると、こんなふうに絵を描く楽しさが漫画の自作やいろいろな興味につながっていきました。しかしいまだにアニメのキャラクターを描いて喜んでいるようでは、もう少し成長した方がよさそうです。(ど)



今月号の目次へ戻る

 

加古川暮らし#加古川人

プロボクサー
松江 琉翔(まつえ りゅうしょう)さん

きっかけはテレビで見たボクシング

小学6年生のときテレビで見たボクシングがかっこいいと思い、現在所属しているジムに通い始めました。一緒に通う弟たちはライバルです。少しでも強くなりたくて毎日のランニングとジムでの練習に打ち込んでいます。

悔しさをバネにして新人王に

試合で負けたときは、やはり悔しいですね。自分の動きを動画で確認して、失敗したところを直すように努力を続けています。高校2年生でプロテストに合格し、翌2022年、全5試合を勝ち抜いて全日本新人王になることができました。

もっと強くなって勝ち続けたい

勝ち進むにつれて周囲の反響も大きくなり、嬉しい反面、負けられないと思っています。試合中しんどいときも応援の声で頑張ろうと思い、戦い抜けました。これからも勝ち続けて世界チャンピオンになりたいですね。

【今日、加古川で何してる?】

スポーツ交流館

【加古川市のいいところは?】
元気いっぱい親子スイミング!
預かり保育が充実していたり、かこてらすのような新しい遊び場があったり、子育てにやさしいまちだと感じます。
【加古川市のいいところは?】
ジムでトレーニング中
交通アクセスが良いし、スーパーが多くて買い物も行きやすい。利便性が高くて生活しやすいところですね。

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文は こちら から!



今月号の目次へ戻る

 

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。