旧上荘小学校の跡地活用についてサウンディングを実施しました
お知らせ
・サウンディングの申込は終了しました。
・サウンディング期間は終了しました。
・サウンディングの結果を公表しました。(令和6年9月12日)
サウンディングの実施結果
サウンディングの実施結果について、以下のとおり公表します。
※実現性の有無にかかわらず、サウンディング結果を記載しているものであり、一覧から一つを選ぶものではありません。
※市が公募を実施する場合、記載内容の全てを公募条件等に反映するものではありません。
※当施設は市街化調整区域内にあり都市計画法等の制限を受けるため、現状では利活用が困難な提案も含まれています。
趣旨
旧上荘小学校について、民間事業者の皆さまに利用の可能性や具体的な提案、利用条件など、ご意見を広くお聞きするためのサウンディングを実施します。
対象者
旧上荘小学校および同用地を利用する可能性がある個人・法人・団体・グループ(複数の共同事業者によるグループの申込も可)
※ 次のいずれかに該当する者は申込することができません。
ア)地方自治法施行令第167条の 4 の規定に該当する者
イ)参加申込書提出時点で、加古川市指名停止基準に基づく指名停止措置を受けている者
ウ)会社更生法及び民事再生法に基づく更生・再生手続き中の者
エ)加古川市契約からの暴力団排除に関する要綱に規定する暴力団等
申込及び実施方法
サウンディングへの参加を希望する場合は、「様式1 サウンディング参加申込書(エントリーシート)」および「様式2 ヒアリングシート」に必要事項をご記入のうえ、電子メールで提出してください。申込メール送信後、到着確認電話をお願いします。
内容を確認後、実施日時及び実施場所(加古川市庁舎またはオンライン)について、改めて連絡させていただきます。
【受付期間】令和6年6月12日(水曜日)から令和6年7月12日(金曜日)まで
【申込メールアドレス】gyousei@city.kakogawa.lg.jp
【申込メールの到着確認】079-427-9753(直通)(施設マネジメント係)
現地見学会
上記サウンディングへの参加申込者または予定者を対象とします。
【実施日】令和6年7月5日(金曜日)
※実施時間は、申込締切後に改めて連絡させていただきます。
【実施場所】旧上荘小学校(兵庫県加古川市上荘町都染400番地)
※現地集合・現地解散とし、複数の申込者の皆さまを同時に実施します。
現地見学会申込方法
現地見学会への参加を希望する場合は、「様式3 現地見学会参加申込書」に必要事項をご記入のうえ、電子メールで提出してください。申込メール送信後、到着確認電話をお願いします。
【受付期間】令和6年6月12日(水曜日)から令和6年6月21日(金曜日)まで
【申込メールアドレス】gyousei@city.kakogawa.lg.jp
【申込メールの到着確認】079-427-9753(直通)(施設マネジメント係)
サウンディング内容
1. 運営体制等
2. 運営事業収支概要
3. 建物の利用内容
4. 建物以外の利用内容
5. 利用にあたって、市に求める条件、確認事項、障壁になると思われる事項等
6. その他、ご提案、ご意見等
スケジュール
・申込受付期間
令和6年6月12日(水曜日)~令和6年7月12日(金曜日)
・個別サウンディング期間
令和6年7月19日(金曜日)~令和6年8月2日(金曜日)
・現地見学会
令和6年7月5日(金曜日)
・実施結果概要公表
令和6年9月(予定)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:行政経営課 施設マネジメント係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9753
ファックス番号:079-424-1370
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月12日