脱炭素に向けた支援制度~家庭用ガイド~

更新日:2025年04月25日

家庭用脱炭素ガイドを作成しました!

 加古川市は、地球温暖化を防止するため、2050年までに本市の二酸化炭素排出量を実質ゼロにすることを目指し、2022年(令和4年)2月22日に「加古川市ゼロカーボンシティ宣言」を表明しました。

 この度、取組の一環として、国や兵庫県、加古川市における省エネ・地球温暖化対策のための補助金・減税等の支援制度をまとめた「脱炭素に向けた支援制度~家庭向けガイド~」を作成しましたので、ご活用ください。

 なお、本ガイドブックの内容は令和7年4月現在のもので、今後変更となる場合があります。最新情報や詳細については各制度のホームページ等で直接ご確認ください。

脱炭素に向けた家庭用ガイド(PDFファイル:710.4KB)

脱炭素支援一覧

知る(脱炭素について知る)

把握する(排出量等を見える化)

減らす(CO2排出量等を削減する)

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:環境政策課 環境政策係(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9769
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら