加古川市中小企業魅力発信支援補助金の募集を開始します
加古川市中小企業魅力発信支援補助金

市内事業者の皆様が販路開拓や新規市場の開拓を目的に、製品や技術を紹介する見本市、展示会などへの出展に際して、その費用の一部を助成します
加古川市中小企業魅力発信支援補助金の概要
補助対象者
- 加古川市内に主たる事業所を有し、建設業、製造業、情報通信サービス業を行う中小企業者
- 地場産業を営む以下の団体
- 兵庫県靴下工業組合
- 国包建具保存会
補助対象事業
次に掲げるすべての要件を満たす展示会への出展事業
- 展示会の要件
- 国内で開催される全国規模のもの
- 出展小間数が100小間以上の規模であること
- 物産展等の即売を目的とするものではないこと
- 会期が当該年度末日までに終了するもの
- 出展の要件
- 自ら主体となって出展するもの
- 自社製品、サービス等を出展するもの
- 対象経費の合計が5万円以上であること
補助対象経費(交付決定後に支出した経費が対象となります)
- 出展・小間料の名目で主催者が一般的に徴収する経費
- 会場の装飾費、工事費、備品類の使用料、光熱費で会場の設営に要する経費
- パンフレット類の印刷費(ただし、本事業用に新たに作成する場合に限る。)
- 出展物の運搬費
補助事業の対象とならない経費
- 振込手数料、代引手数料
- パンフレット類の印刷を自社で行った場合の紙・インク代等の諸経費
補助金額
補助対象経費の2分の1以内(上限15万円)(1,000円未満は切捨て)
補助回数は、年度内1回限りです。交付を受けると、翌年度は申請できません
申請書類
申請時
- 補助金等申請書
- 事業計画書
- 収支予算書
- 展示会の内容が分かる開催要領やパンフレット
- 出展申込書の写し(既に出展申込済の場合)
- 会社案内と出展する自らの製品・技術の内容が把握できるパンフレット
- 誓約書
- 市税確認承諾書
- 登記事項証明書(個人事業者にあっては住民票)の写し
完了時
- 補助事業実績報告書
- 事業報告書
- 収支決算書
- 展示会の冊子、出展写真等の展示状況及び展示製品が把握できる資料
- 補助対象経費の領収書の写し
申込受付期間
随時募集(交付決定額が予算額に達し次第終了。4件程度)
選考方法
書類選考により補助金交付先を選考・決定
注意事項
- 書類審査にて交付を決定した日以前に開催されたもしくは開催中の見本市・展示会は対象となりません。
- 国・県など公的機関、支援機関等から補助等を受ける場合には、 その補助額を減じた経費を対象経費とします。
- 出展した結果、実際に支払った対象経費が5万円以下となる場合には補助金は交付できません。
- 前年度に加古川市中小企業魅力発信支援補助金の交付を受けた事業者は申請できません。
申請書式
申請書・添付書類等
お問合わせ
詳しくは産業振興課工業振興係までお問い合わせください。
電話 (079)427-9235
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:産業振興課(新館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9756
ファックス番号:079-424-1373
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年07月27日