2022年3月号

更新日:2022年02月28日

 

令和4年3月号目次
  シティプロモーションページ:かこてらすオープン
  特集1:知ってる?加古川の地場産業
  特集2:かこがわウェルピーポイント制度5周年ありがとう!
  INFORMATION
  EVENT & TOPICS
  すまいるパーク
  みんなの図書館
  コラム
  ウェルピーキッチン
  グラフかこがわ
  相談窓口
  加古川市の統計
  えんぴつ(編集後記)
  加古川暮らし

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シティプロモーションページ:かこてらすオープン



シティプロモーションページ:かこてらすオープン


 

特集1:知ってる?加古川の地場産業



特集1:知ってる?加古川の地場産業


 

特集2:かこがわウェルピーポイント制度5周年ありがとう!



特集2:かこがわウェルピーポイント制度5周年ありがとう!


 

シティプロモーションページ:かこてらすオープン

交流・学び・安心・憩い・賑わい

4月1日、東加古川公民館と東加古川子育てプラザの複合施設「かこてらす」がオープンします。施設同士の連携で空間を有効活用して、誰もが気軽に利用でき、地域に愛される場を目指します。

1 三ツ池プロムナード

入口にある屋根付きの開放的な空が、訪れた人を出迎えます。

2 屋外広場

緑豊かな芝生広場。お弁当を食べたり遊具で遊んだり。のんびり日なたぼっこもいいですね。

3 地域交流スペース

屋内の憩いの場。新聞や雑誌、図書もあり、ゆったりと過ごすことができます。

4 Café はすのは

屋外広場を眺めることができる喫茶。おしゃれ空間でコーヒーはいかが。

5 空のにわ

2階のオープンスペース。そよ風が吹く芝生広場に眺望抜群のデッキもあります。

施設の概要

【ところ】平岡町一色797-295
【アクセス】JR東加古川から徒歩約15分、かこバス(東加古川ルート、南芳苑下車)で約13分(JR加古川から乗車の場合は約17分)
155台の無料駐車場あり ※駐車場は左折入車・左折出車してください。

東加古川子育てプラザ

就学前の子どもと親が利用・交流できる場。育児相談や子育てサークルなどを通して子育てを応援します。

Newなオススメ!

・こども広場
クッションフロアに床暖房付きの広々空間!
・プレイルーム
4部屋も!明るい日差しが気持ちいい。

【問い合わせ先】東加古川子育てプラザ
電話441-0500
※電話番号が変わります。3月10日までは電話423-5517

東加古川公民館

生涯学習の拠点として、子どもから高齢者まですべての人に学ぶ機会や交流の場を提供。和室やグループ室などは市民活動や各種教室で利用できます。

Newなオススメ!

・大ホール
200人入れる!
・調理室
大きなシンク付き調理台を5つ完備!

【問い合わせ先】東加古川公民館
電話437-7777
※電話番号が変わります。3月10日までは電話423-6066

東消防署が移転します

5月9日、「かこてらす」に隣接して移転。地域の安全・安心を守ります。
電話430-0119
※電話番号が変わります。5月8日までは電話426-0119

【問い合わせ先】政策企画課
電話427-9765





今月号の目次へ戻る


 

特集1:知ってる?加古川の地場産業

清流加古川の恵みを受けて発展してきた産業。
地域の特色を生かした加古川の逸品を紹介します。

国包(くにかね)建具

職人が技を競い合い発展華麗で繊細な伝統

発祥は江戸時代中期といわれていて、加古川は物資運搬の重要な水路でした。上荘町国包地区は酒米を運ぶ高瀬舟の寄港地であり、北播磨から運ばれる木材の集積地としても栄え、集まった木材を加工する産業が生まれ発展したとされています。
国包建具は緻密な細工を施したデザインが特徴。中でも「組子(くみこ)」という技術は、釘を使わずに大小さまざまな長さの木材を複雑に組み合わせて模様を描くもので、職人の技が光ります。

こんなところにも

高橋建具製作所の干網障子
国包公会堂に納まる書院障子
アリア加古川1階通路の天井
加古川観光大使委嘱状のオリジナル額縁

「国包建具」豆知識

色は木の地色のみ。木の色はさまざまで紫や金もあるそう
建具のデザインは職人にお任せが一般的
組子の製作は1ヵ所から徐々に広げていく。パズルのようでパズルでない!? 
市内で建築中のマンションエントランスにも建具をモチーフとしたデザインウォールを採用

靴下

熟練の技が作る履き心地誇れる加古川産靴下

兵庫県は、東京、奈良とともに日本の靴下三大産地とされています。現在も紳士用靴下は日本一の生産量を誇り、県下で靴下製造業を営む事業者のうち約7割は加古川市です。
加古川の靴下製造の歴史は、明治初期に志方町の住人が上海から手回しの靴下編立機を持ち帰ったことから始まったとされています。
農家の副業としてスタートし、大正時代には自動編立機が輸入されるなどの技術革新によって、播磨地方の靴下産業は急速に発展。この地を代表する産業になりました。加古川で作られた靴下が豊富に並ぶアンテナショップ「かこがわ工房Kips」は、地場産業である靴下を広く知ってもらうために兵庫県靴下工業組合が運営しています。通常は卸店やメーカーを通してしか知ることのない加古川の靴下を、直接手に取り購入できる店舗です。

「靴下」豆知識

靴下の生産量は1デカ(10足)と数える
冒険家の植村直己さんの南極大陸装備品に加古川産靴下が採用!
東京2020オリンピック競技大会出場の陸上選手を靴下でサポート
皇室の礼装にも加古川産靴下が着用された「加古川くつした特別」という競馬レースがある

かこがわ工房Kips

〒675-0065 篠原町21-8
電話423-5061
時間/午前10時~午後7時
定休日/原則第1・3火曜日

加古川和牛

加古川で丁寧に大切に育てられた上質のブランド牛

県立農業高等学校でも加古川和牛を育てています!
加古川和牛を育て上げる牧場は現在7牧場あり、県立農業高等学校はその一つ。動物科学科「肉牛研究会」の生徒が、繁殖から出産の立ち合い、子牛の世話、肥育管理などを行い、大切に育てています。1月には、生徒が育てた肉牛が但馬牛の品質を支える「種雄牛」候補にも選ばれました。「大変なことも多いけど、やりがいがあります。牛はとってもかわいい」。生徒たちの愛情をいっぱい受けて、加古川和牛は育ちます。

「加古川和牛」豆知識

加古川和牛は平成15年生まれ
もとは神戸ビーフと同じ但馬牛
全国の品評会で1番になったことがある
加古川和牛を使ったレトルトカレーがある

購入の問い合わせ/加古川和牛流通推進協議会事務局(JA兵庫南)電話496-5787

加古川パスタ

日本初!加古川産のデュラム小麦を使用したこだわりのパスタ

八幡営農組合米澤直人さんに聞きました。
パスタに適しているデュラム小麦はとてもデリケートで、収穫が梅雨時期にあたるために日本国内ではほとんど栽培されていません。そのため私たちが口にしているパスタの原材料はほとんどが外国産。「自分たちの手で安全・安心な国産のデュラム小麦を作ろう!」と平成23年10月に試験栽培をスタートし、試行錯誤を繰り返しながら平成28年9月に念願の兵庫県産デュラム小麦「セトデュール」を完成させました。「加古川パスタ」は八幡町を中心に生産されたセトデュールだけで作った純国産のパスタ。もっちりした食感が特長です。生パスタを使ったスナック菓子も。

「加古川パスタ」豆知識

学校給食に年4回加古川パスタが登場
取り組みが評価され農林水産大臣賞を受賞
小麦の生育を良くするためには、麦踏と溝堀が重要

加古川パスタができるまで

種まき(10月下旬~11月上旬)→収穫(6月10日前後)→製粉(7~8月)→パスタ製造(8・9月)

国包建具・靴下【問い合わせ先】産業振興課 電話427-9235
加古川和牛・加古川パスタ【問い合わせ先】農林水産課 電話427-9226/電話427-9227





今月号の目次へ戻る


 

特集2:かこがわウェルピーポイント制度5周年ありがとう!

皆さんも参加しませんか?

かこがわウェルピーポイント制度は「誰もが生き生きと生涯活躍できるまちづくり」を目指し、平成28年12月に始まりました。社会・地域貢献活動への積極的な参加や、健康づくり活動に取り組むための「きっかけ」と、活動を続ける「楽しみ」につながるよう、官民協働で取り組んでいます。
制度発足から5周年を迎え、多くの人が活動に参加。ボランティア活動などでたまったポイントは市立学校園に寄付されることが多く、子どもたちの笑顔につながっています。

interview

活動が育む地域の絆

平荘小学校 進藤香代校長
寄付してもらったウェルピーポイントを、ボールに交換しました。児童は毎日元気に遊んでいます。
朝の見守りや米作り支援など、ボランティアの皆さんにはさまざまな所で関わってもらっています。児童には、地域をあげて多くの人が学校生活を支えてくださっていることを話しています。

いくつになっても役に立てることが嬉しい

安心安全町づくり協議会 平荘小学校区の皆さん
毎日子どもたちとあいさつをしていると、小さな変化に気付くことができます。地域にたくさんの家族がいるような気持ちで見守り活動を続けています。
ウェルピーポイントは他の活動でもためていて、お店での飲食に使うこともあるんですよ。ポイント制度を利用してこれからも楽しく活動を続けたいですね。

【4月1日リニューアル!】もっと便利に、使いやすく

かこがわウェルピーカードがスマートフォンアプリかQRコード付きカードに変わります。
※現カードは4月1日以降使えなくなります(ポイント移行のみ可)。

スマートフォンアプリ

【登録方法】
1.専用アプリ「yuifill」をダウンロード
2.プロフィールを登録
3.現カードのポイントを移行(ポイントがある場合)

yuifill
Android版
iOS版

QRコード付きカード

【登録方法】
1.カードについている台紙に、利用者情報を記入
2.現カードのポイントを移行(ポイントがある場合)
【持ち物】現カード
【配布場所】まいぷれ加古川(サンライズ加古川ビル)月曜日〜金曜日 午前10時〜午後4時、市民活動推進課(市役所新館3階)※どちらも正午〜午後1時を除く。

※QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

ポイント移行

【各自で行う場合】
ポイント移行サイトにアクセスし、案内に沿って移行してください。
サイトはこちら
【窓口で行う場合】
現カードを持参し、まいぷれ加古川か市民活動推進課で手続きをしてください。
※ポイント加盟店では受け付けていません。

キャンペーン

300ポイントプレゼント
アプリかカードにプロフィールを登録後、初回利用(ポイントをためる・使う)した人に、ポイントを付与します。
【実施期間】4月1日~来年3月31日
※付与ポイントが予算上限に達した場合、期間中でもキャンペーンを終了します。

おさらい かこがわウェルピーポイント制度とは
【ポイントをためる】

●市が指定する子ども見守り活動などのボランティア活動やPTA活動、いきいき百歳体操などの健康活動、まちづくり活動などに参加すると1回の活動で50ポイントがたまります。
●市内に40店舗以上あるポイント加盟店で買い物をすると、購入金額100円ごとに1ポイントがたまります。

【ポイントを使う】

●市立学校園に寄付し、学校園が希望する物品などに交換します。
●1ポイント1円で、加盟店での買い物に使えます。
●コーヒーチケットや焼き菓子など、加盟店の商品と交換できます。

対象事業はこちら
ポイント加盟店はこちら
【問い合わせ先】市民活動推進課 電話427-9764、まいぷれ加古川 電話440-9039





今月号の目次へ戻る


 

INFORMATION

INFORMATION
お知らせ
募集
福祉・健康
福祉・健康相談
斎場の休場日
納付と納税
20パーセントごみ減量
児童扶養手当振込日

※費用の記載がないものは無料です
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります

INFORMATION

新型コロナワクチン3回目接種

3回目接種対象になった人から順次進めます。

接種スケジュール(予定)

【2回目接種日】9月10日まで
【接種券発送日】発送済み

【2回目接種日】9月11日~17日
【接種券発送日】3月4日

【2回目接種日】9月18日~24日
【接種券発送日】3月11日

【2回目接種日】9月25日~30日
【接種券発送日】3月18日
※ワクチンの供給量により変更になる場合があります。

2回目接種後に他市から転入した人で、転入手続き時に「接種券発行申請書兼同意書」を提出していない場合など、発送予定日から10日を過ぎても接種券が届かない場合は、コールセンターに連絡してください。

集団接種

2回目接種から6ヵ月経過した人を対象に行います。接種券が届き次第、接種予約サイト、コールセンターで予約できます。接種会場・日時などは市ホームページかコールセンターで確認してください。
※2回目接種日から6カ月以上経過している日から予約可能。
接種予約サイトはこちら

ファイザー社と武田/モデルナ社のワクチンを使用しています。いずれのワクチンでも抗体価が十分上昇することが報告されています。接種券が届いたら、ワクチンの種類よりもスピードを優先した接種を検討してください。

5~11歳の子どもへの接種

3月から実施予定。決まり次第、市ホームページでお知らせします。

掲載内容は2月10日時点のものです。最新の情報は市ホームページかコールセンターで確認してください
【問い合わせ先】新型コロナワクチン接種コールセンター 電話0570-022-160

新型コロナウイルス感染症の相談

【国】
新型コロナウイルス感染症相談窓口
電話0120-565653 午前9時~午後9時

【兵庫県】
●症状について
発熱等受診・相談センター 電話422-0002 午前9時〜午後5時30分 ※土・日曜日、祝休日を除く。
●予防・検査・医療について
新型コロナ健康相談コールセンター(24時間) 電話078-362-9980 ファクス078-362-9874
●無料検査について
PCR検査等無料化事業事務局コールセンター 電話078-845-9011 午前9時~午後5時 ※土・日曜日、祝休日を除く。
県公式ライン「新型コロナ対策パーソナルサポート」
「友だち追加」して利用しましょう。
【問い合わせ先】地域医療課 電話427-9100

子育て世帯への臨時特別給付金の申請は3月31日まで

平成15年4月2日以降に生まれた子ども1人につき10万円の給付金を給付しています。対象となる人には案内文を送付しています。まだ申請していない人は早めに申し込んでください。昨年10月以降に生まれた子どもへの給付金については、順次案内します。
【申し込み】市ホームページの申請サイトからオンライン申請
※郵送での申請を希望する場合や案内文を紛失した場合はお問い合わせください。
昨年9〜2月に離婚し、現在の養育者で給付金を受け取っていない人は、申請により受給できる場合があります。くわしくは市ホームページを確認してください。
【問い合わせ先】家庭支援課 電話427-9020

市長選挙・市議会議員選挙立候補予定者説明会

6月12日(日曜)執行予定の市長・市議会議員選挙に立候補を予定している人や関係者は出席してください。立候補の届け出に必要な書類を渡します。

市長選挙

【とき】4月12日(火曜)午後2時
【ところ】市役所新館10階
【持ち物】立候補予定者票(兼)立候補予定者説明会出席票

市議会議員選挙

【とき】4月14日(木曜)午後2時
【ところ】勤労会館
【持ち物】立候補予定者票(兼)立候補予定者説明会出席票
※出席は1候補者につき2人まで。
※事前申し込み不要。あらかじめ立候補予定者票(兼)立候補予定者説明会出席票に必要事項を記入し、当日受付に提出してください。市ホームページからダウンロードできます。
【問い合わせ先】選挙管理委員会事務局 電話427-9359

こども医療費受給者証の送付

小学4年生になると「乳幼児等医療費助成制度」から「こども医療費助成制度」へ変更になり、医療費受給者証の番号が変わります。変更手続きは不要です。子どもが小学3年生で、有効期間が3月31日までの乳幼児等医療費受給者証がある世帯には、3月下旬にこども医療費受給者証を送付します。
【問い合わせ先】医療助成年金課 電話427-9190

期日前投票立会人

若い有権者が選挙をより身近に感じられるよう、令和4年度中に行われる選挙の期日前投票の立会人を募集します。
【対象】市内に住所があり、選挙権がある18~29歳

【立会場所】市役所 市役所ロビー
【立会日】公示日・告示日の翌日から投票日の前日まで
【立会時間】1.午前8時30分~午後2時15分 2.午後2時15分~午後8時
【報酬額(予定)】6,200円

【立会場所】加古川西公民館、別府公民館
【立会日】投票日の1週間前から投票日の前日まで ※市長・市議会議員選挙の場合は告示日の翌日から投票日の前日まで。
【立会時間】1.午前9時~午後1時30分 2.午後1時30分~午後6時
【報酬額(予定)】4,900円

【立会場所】イオン加古川店
【立会日】投票日の1週間前から投票日の前日まで ※市長・市議会議員選挙の場合は告示日の翌日から投票日の前日まで。
【立会時間】1.午前10時~午後3時 2.午後3時~午後8時
【報酬額(予定)】5,400円

※各日・時間帯の立会人は2人です。選挙の日程が決まり次第、説明会を行い、希望する場所・日時を確認します。
【申し込み・問い合わせ先】申込書を選挙管理委員会事務局 電話427-9358
※申し込みは随時受け付け。申込書は選挙管理委員会事務局、市ホームページにあります。

新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金の申請は3月31日まで

新型コロナウイルス感染症の影響により就労収入が減少したなどの理由で、生活に困窮する世帯に対し、世帯の人数に応じて給付金を支給します。
【対象】1.2.のいずれかに当てはまる世帯
1.新規申請…社会福祉協議会が実施する緊急小口資金と総合支援資金の貸し付けを終了した世帯で、収入・資産・求職活動の要件を満たす世帯2.再支給…新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金を3ヵ月受給し終わった世帯で、収入・資産・求職活動の要件を満たす世帯
支給額/単身世帯に6万円、2人世帯に8万円、3人以上世帯に10万円を3カ月給付。
【申し込み・問い合わせ先】3月31日(必着)までに申請書と必要書類を生活福祉課?427-9382
※対象の可能性のある世帯には、申請書類などを郵送しています。くわしくは市ホームページを確認してください。
a ●収入要件…世帯の収入が次の額を超えない
単身世帯:12万円、2人世帯:17万円、3人世帯:20万8,000円など
●資産要件…預貯金額が次の額を超えない
単身世帯:48万6,000円、2人世帯:73万8,000円、3人世帯94万2,000円など
●求職活動等要件…ハローワークに求職の申し込みを行い、誠実かつ熱心に求職活動を行う

4月から18歳で「成人」へ 契約には十分な注意を!

4月1日から、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。親の同意なくさまざまな契約ができる一方で、自分の判断や行動の責任を負うことになります。契約の知識や社会経験の少ない若者を狙う悪質な事業者がいるため、金銭トラブルに遭うリスクが高まります。困ったときは1人で悩まず「消費者ホットライン」電話188に相談してください。若者向けの消費者トラブル情報や注意喚起などの情報は、消費者庁公式SNSから取得してください。
公式ライン「消費者庁若者ナビ
公式ツイッター「消費者庁

18歳(成人)でできること

●携帯電話の契約
●クレジットカードの作成
●ローンを組む、借金をする
●親の同意がなく結婚
●10年有効のパスポートの取得
●1人暮らしの部屋を借りる など

20歳まではできないこと

●飲酒
●喫煙
●競馬や競輪などのギャンブル など
【問い合わせ先】消費生活センター 電話427-9179(月曜日~金曜日午前9時~午後4時)

プロ棋士・横山友紀四段 加古川観光大使へ

1月16日、「棋士のまち加古川 将棋フェスタ」で委嘱しました。横山四段は昨年10月1日にプロデビュー。“棋士のまち加古川”として多くの市ゆかりのプロ棋士が活躍する中、新たに誕生した若手棋士の今後の活躍が期待されます。

プロフィール

平成12(2000)年1月26日生まれ。小学1年生のときに、将棋と出会う。2年後、播磨地区大会での3位入賞をきっかけに道場に通い、その後、井上慶太九段の門下生へ。小学6年生で全国大会「小学生将棋名人戦」で3位となる。平成24(2012)年9月に奨励会に入会。令和3(2021)年の第69期三段リーグ戦で四段に昇格し、プロデビューを果たす。
【問い合わせ先】観光振興課 電話424-2190

公設地方卸売市場を廃止

3月31日をもって公設地方卸売市場を廃止します。場外移転が間に合わない一部の事業者で加古川卸売市場管理組合を設立し、それぞれの準備が整うまで場内で営業します。
【問い合わせ先】公設地方卸売市場 電話424-2051

花とみどりのフェスティバル

【とき】4月28日(木曜)・29日(祝日)午前10時~午後3時 ※雨天決行。
【ところ】日岡山公園
アクセス/JR日岡駅から徒歩約10分、神姫バス加古川営業所行き「日岡山公園」下車徒歩約5分

ガーデンショップ出店者の募集

【内容】花苗・園芸資材などの販売
【定員】テント小7店程度、大5店程度(抽選)
【費用】小7,500円、大1万5,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月22日(必着)までにハガキに1.店名・代表者氏名2.住所3.電話・ファクス番号4.販売品を書いて、〒675-0061 大野1682 日岡山公園花フェス実行委員会「ガーデンショップ」係 電話426-6443

展示作品の募集

【内容】ガーデニング展…会場の花壇(5平方メートル程度)に草花や樹木を植栽
コンテナ・ハンギングバスケット展…コンテナかハンギングバスケットへの寄せ植え
【定員】各4組程度(抽選)
【申し込み・問い合わせ先】3月22日(必着)までに応募用紙を、〒675-8501 花フェス実行委員会事務局(公園緑地課内 電話427-9271) ※応募用紙は公園緑地課、各市民センター・公民館、東加古川市民総合サービスプラザにあります。

フェスティバル関連イベント

●緑化ポスター・標語展示会
【とき】3月8日(火曜)~4月3日(日曜)
【ところ】ニッケパークタウン
【内容】小・中学生による緑化推進ポスター・標語の優秀作品の展示
【問い合わせ先】花フェス実行委員会事務局(公園緑地課内 電話427-9271)

●1,000本の桜をぼんぼりがライトアップ
【とき】3月19日(土曜)~5月5日(祝日)午後6時~午後9時
【ところ】日岡山公園
【問い合わせ先】観光振興課 電話424-2190

市長と語る「まちづくりオープンミーティング」

市民の皆さんと共にまちづくりを進めるため、市内12カ所でオープンミーティングを開催します。
【会場】平岡公民館
【開催日時】4月16日(土曜)午前10時

【会場】加古川北公民館
【開催日時】4月16日(土曜)午後1時30分

【会場】加古川西公民館
【開催日時】4月17日(日曜)午前10時

【会場】尾上公民館
【開催日時】4月17日(日曜)午後1時30分

【会場】陵南公民館
【開催日時】4月19日(火曜)午後6時30分

【会場】野口公民館
【開催日時】4月22日(金曜)午後6時30分

【会場】人権文化センター
【開催日時】4月23日(土曜)午前10時

【会場】東加古川公民館
【開催日時】4月23日(土曜)午後1時30分

【会場】別府西公民館
【開催日時】4月24日(日曜)午前10時

【会場】氷丘公民館
【開催日時】4月24日(日曜)午後1時30分

【会場】両荘公民館
【開催日時】4月26日(火曜)午後6時30分

【会場】志方公民館
【開催日時】4月28日(木曜)午後6時30分

※時間は各60〜90分程度。会場によっては駐車台数に限りがあります。なるべく徒歩などで来場してください。
※入場制限(先着)を行う場合があります。また、オンライン開催となる場合がありますので、最新の情報は市ホームページを確認してください。
【問い合わせ先】広報・行政経営課 電話427-9107

協働のまちづくり推進事業の公開プレゼンテーション

団体の皆さんが、令和4年度に自主的・主体的に取り組む事業について提案します。
【とき】3月24日(木曜)午前9時~午後6時
【ところ】青少年女性センター ※見学自由。直接来場してください。
【問い合わせ先】市民活動推進課 電話427-9764 ※くわしくは市ホームページを確認してください。

河川敷を生かしたにぎわいづくりイベントを開催

【とき】1.3月20日(日曜)午前10時~午後6時40分、2.3月26日(土曜)・27日(日曜)午前9時~午後5時
【ところ】河川敷河原地区
【内容】1.加古川ミュージックフェス(花*花、ホフディラン、奇妙礼太郎などの出演に加え、50店舗の飲食ブースが出店する市内初の大型無料音楽イベント)2.かこがわクロンダイクデイズ(多数の飲食店やフリーマーケット、バスケットボール、ダンスなどの複合イベント)
【問い合わせ先】市民活動推進課 電話427-9764
※イベントについては1. KAKOGAWAMUSIC FES 実行委員会 電話080-1290-9586、2.NPO法人播磨夢づくり・小林 電話459-0676
くわしくはこちら

飼い犬に狂犬病予防注射を

生後91日以上の飼い犬には狂犬病予防注射の接種が義務付けられています。飼い主には案内ハガキを3月下旬に送付しますので、動物病院に持参の上、接種してください。市委託動物病院の一覧は市ホームページに掲載します。

飼い犬は登録が必要です

環境政策課か狂犬病予防注射接種時に市委託の動物病院で登録(手数料3,000円)してください。飼い犬が死亡したときも連絡が必要です。

市委託の動物病院以外で接種した場合は

動物病院が発行する注射済証明書を添えて環境政策課で「狂犬病予防注射済票」の交付手続き(手数料550円)をしてください。

集合注射は廃止しています

【問い合わせ先】環境政策課 電話427-9199


INFORMATIONの目次へ戻る

 

お知らせ

日光山墓園へのお墓参りは臨時バスで

【とき】3月18日(金曜)~24日(木曜)
【費用】片道320円(子ども160円)
日光山墓園発/午前9時、午前10時40分、午後1時、午後2時40分、午後4時20分
加古川駅北口発/午前8時、午前9時40分、午前11時20分、午後1時40分、午後3時20分
合葬式墓地利用者募集についてくわしくはこちら
【問い合わせ先】公園緑地課 電話427-9902

不妊・不育症治療費の助成申請は3月31日まで

昨年1月1日〜12月31日診療分の一般不妊・不育症治療費助成金の申請は、3月31日までに申請してください。また、特定不妊治療費助成金は、県の決定を受けてから6ヵ月以内に申請してください。年齢制限などの条件があります。くわしくはお問い合わせください。 ※令和4年度申請分の助成については、4月からの不妊治療の保険適用の拡充により、助成制度が変更になる可能性があります。くわしくは4月以降に市ホームページや広報かこがわでお知らせします。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9217

宝くじの助成金を活用

宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじの受託事業収入を財源として実施しているコミュニティ助成事業(宝くじの助成金)を活用し、東神吉町西井ノ口町内会が町内放送設備を拡充し、平荘町山角町内会が祭り用法被を新調しました。
【問い合わせ先】市民活動推進課 電話427-9195

あすなろ会交流会

【とき】3月18日(金曜)午前10時~正午
【ところ】青少年女性センター
【内容】不登校の悩みについての話し合い
【対象】市内在住の5歳~中学生の保護者
【定員】10人程度
【問い合わせ先】教育相談センター 電話421-5484

消火栓の点検

火災発生時に消火栓の水が正常に使えるかを確認するため、消防自動車が住宅地を巡回します。水道水に濁りが発生した場合は連絡してください。
【とき】4月4日(月曜)〜8月10日(水曜)午後1時〜午後4時 ※金・土・日曜日、祝日を除く。
【問い合わせ先】警防課 電話427-6538

就職活動個別指導

【とき】3月3日~24日の木曜日 午前9時~正午 ※1人50分程度。
【ところ】勤労会館
【内容】就職応募書類の書き方、面接の受け方
【申し込み・問い合わせ先】勤労会館 電話423-1535

マイナンバーカード申請・受け取りの休日窓口

【とき】3月6日(日曜)・19日(土曜)午前9時~午後4時
【ところ】市役所新館1階
【持ち物】申請…通知カードか個人番号通知書、身分証明書(運転免許証、パスポート、健康保険証、介護保険証などから2点)、住民基本台帳カード(持っている人のみ)
受け取り…マイナンバーカード交付通知書に記載のもの

休日窓口は予約制

予約方法は市ホームページを確認してください。
【問い合わせ先】市民課 電話427-9315

食育マスコットキャラクターが決定

投票の結果、左の作品が選ばれました。名前は「もぐピー」です。食育・健康づくりの普及啓発で活動します。
【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9191
くわしくはこちら

バイク、軽自動車の廃車届は3月中に

軽自動車税(種別割)は、4月1日時点でバイクや軽自動車などを所有している人に課税されます。所有者が転出、死亡した場合や譲渡、盗難などによりバイクなどを所有していない場合でも、届け出がなければ課税されます。3月中に廃車、名義変更などの手続きをしてください。
届け出先/原付(125cc以下)、小型特殊自動車…市民税課 電話427-9161、125ccを超えるバイク…姫路自動車検査登録事務所 電話050-5540-2067、三輪・四輪の軽自動車…軽自動車検査協会姫路支所 電話050-3816-1848

税の申告期限は3月15日まで
所得税、復興特別所得税の確定申告

【ところ】ニッケパークタウン 受付時間/午前9時~午後4時
【問い合わせ先】加古川税務署 電話421-2951

市・県民税の申告

【ところ】市民税課 ※申告書は各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザでも提出できます。相談は受け付けていません。
【問い合わせ先】市民税課 電話427-9163

東播磨流域文化協議会「地域活性化事業助成金」事前相談を受け付け

令和4年度事業に対する申請を希望する団体は、必ず事業を始める前に相談してください。申請の受け付けは、令和4年度予算成立後に市ホームページなどでお知らせします。
【対象】1.2.に当てはまる団体 1.東播磨か北播磨地域に所在するか活動拠点がある2.「歴史・文化等伝承事業」か「地域資源再発見事業」に該当し、主に市内で開催する
助成金/1団体当たり上限15万円 ※申請数が多い場合、不採択となることがあります。
【問い合わせ先】政策企画課 電話427-9765

自転車保険に加入を

県内で自転車に乗る場合は自転車保険への加入が義務付けられています。自転車は手軽な移動手段として便利な反面、歩行者などとの事故により高額な賠償責任を被るケースがあります。事故を起こさないよう交通ルールを守るとともに、万が一事故を起こしてしまったときに備えて必ず加入しましょう。
【問い合わせ先】生活安全課 電話427-9760

3月1日〜7日は春季火災予防運動「おうち時間 家族で点検 火の始末」

春先は空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。火の取り扱いには十分注意してください。また、住宅用火災警報器は10年を超えると電池切れや故障の恐れがあります。この機会に作動確認を行いましょう。

【問い合わせ先】予防課 電話427-6532


INFORMATIONの目次へ戻る

 

募集

幼稚園教諭(会計年度任用職員)

【内容】公立幼稚園の特別支援ルームの担任など
【対象】幼稚園教諭1種か2種免許があるか取得見込みの人
【定員】3人程度
勤務場所/市内の公立幼稚園
勤務日時/月曜日~金曜日、午前8時30分~午後2時30分 ※行事などの場合は土・日曜日、祝休日の勤務あり。
任期/4月~来年3月のうち指定する期間
選考方法/書類、面接
報酬/時給1123円(令和4年1月時点)
【申し込み・問い合わせ先】申込書と写真、教員免許状の写し(取得見込みの人は不要)を教育総務課 電話427-9336
※申込書は教育総務課、市ホームページにあります。

緑化推進ボランティア

【内容】緑化推進のために配布する花苗の植え付け、育成、植栽など
【対象】市内在住か在勤の人
活動日時/公園緑地課が依頼する日時 ※短期のみも可。
活動場所/日岡山公園いくびょう園
【申し込み・問い合わせ先】日岡山公園管理事務所 電話426-6710 ※申込書は公園緑地課、日岡山公園管理事務所、市ホームページにあります。


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康

巡回健康相談

商業施設で行います。買い物と合わせて利用してください。
【とき・ところ】3月8日(火曜)…アリオ加古川、3月15日(火曜)…イオン加古川店、3月18日(金曜)…ニッケパークタウン ※いずれも午前10時~午後1時。
【内容】保健師・栄養士による健康相談、血圧・体脂肪・握力測定
【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9191

訪問理美容サービス利用券の申請受け付け

【対象】65歳以上か障がい者で、在宅で寝たきりの状態かこれに準ずる状態の人
出張費助成金額/1回2,500円(年間4回まで)※散髪などのサービスにかかる費用は実費負担。
【申し込み】3月1日から高齢者・地域福祉課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ ※担当地区の民生委員の署名がある申請書が必要。交付枚数は申請月によって異なります。
【問い合わせ先】高齢者・地域福祉課 電話427-9208

高齢者用肺炎球菌ワクチン予防接種は3月31日まで

定期予防接種は今年度限りです。接種歴を確認の上、接種期間中に受けてください.
【対象】市内在住で1.2.のいずれかに当てはまる人(過去に接種した人を除く) 1.今年度中に65・70・75・80・85・90・95・100歳になる、2.60~64歳で、心臓や腎臓、呼吸器に重い障害がある(身体障害者手帳1級相当) ※1.で過去に定期接種を受けていない人には個別通知(予診票)を送付していますただし、任意接種などで過去に一度でも肺炎球菌ワクチン(23価ワクチン)を接種したことがある人は対象外です。通知が届いていない人や2.で接種を希望する人は、地域医療課までお問い合わせください。
【費用】4000円 ※生活保護受給者と市民税非課税世帯の人は、接種者本人の令和3年度分の介護保険料段階(区分1~3段階)が確認できる通知書を接種時に医療機関に提示すれば接種料金を免除。紛失した場合などは接種前に地域医療課へ申請してください。
【持ち物】予診票、市内在住が確認できるもの(健康保険証など)
接種回数/1回
【問い合わせ先】地域医療課 電話427-9100

かこがわウェルピーポイントの付与は3月31日まで

対象事業/健康づくりオンライン講座(講座の動画を視聴し、アンケートを2月28日までに回答した人に限る)、かこチャレ
【持ち物】かこがわウェルピーカード、ポイント引換券(かこチャレ参加者のみ)
【問い合わせ先】市民健康課 電話427-9191

成年後見制度の総合相談

職員による相談/月~金曜日 午前9時~午後5時
専門職による相談(要予約)/第1水曜日…司法書士、社会福祉士、第2水曜日…司法書士、第3水曜日…弁護士、社会福祉士、第4水曜日…弁護士 ※いずれも午後1時30分~午後3時30分。祝休日、年末年始を除く。
【ところ・問い合わせ先】成年後見支援センター(総合福祉会館内)電話441-8156 ファクス441-8157

加古川健康福祉事務所の催し

【内容・とき】1.こころのケア相談…3月14日(月曜)・28日(月曜)午後1時~午後2時 ※14日はアルコール関連相談あり。 2.専門栄養相談…3月16日(水曜)午前9時30分~午前11時30分 3.エイズ・肝炎ウイルス検査相談(匿名で実施)…3月2日(水曜)・9日(水曜)午前9時10分~午前10時 ※いずれも要予約。
【ところ】加古川健康福祉事務所
【申し込み・問い合わせ先】電話で加古川健康福祉事務所 1.地域保健課 電話422-0003、2.3.健康管理課 電話422-0002

高齢者・認知症についての催し

【問い合わせ先】地域包括支援センター、高齢者・地域福祉課
加:かこがわ 電話429-6510
野:のぐち 電話426-8218
平:ひらおか 電話451-0405
南:かこがわ南 電話435-4468
北:かこがわ北 電話430-5560
西:かこがわ西 電話452-2097
高:高齢者・地域福祉課 電話427-9715

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】認知症予防教室
【とき】3月10日(木曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】総合福祉会館 ※前日までに要予約。

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護者のつどい
【とき】3月11日(金曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】総合福祉会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ(電話429-6510)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月24日(木曜)午前10時~午前11時
【ところ】氷丘公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】介護者のつどい
【とき】3月12日(土曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】野口公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターのぐち(電話426-8218)
【内容】男性介護者のつどい
【とき】3月24日(木曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】陵南公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターひらおか(電話451-0405)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月11日(金曜)午後3時30分~午後4時30分
【ところ】平岡公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症の人を支える介護者のつどい
【とき】3月22日(火曜)午後1時30分~午後3時
【ところ】加古川北公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ北(電話430-5560)
【内容】認知症早期発見チェック
【とき】3月23日(水曜)午後1時30分~午後2時30分
【ところ】加古川北公民会館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月22日(火曜)午後1時30分~午後4時
【ところ】加古川西公民館

【問い合わせ先】地域包括支援センターかこがわ西(電話452-2097)
【内容】介護・福祉なんでも相談
【とき】3月25日(金曜)午前10時~正午
【ところ】志方公民館


INFORMATIONの目次へ戻る

 

福祉・健康相談

身体障がい者相談

要予約、ファックスでの相談も可
【とき】1.第1・3水曜日午前10時~正午 2.第2・4水曜日午後1時~午後3時
【ところ】1.福祉交流ひろば(障がい者支援課前) 2.総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】身体障害者福祉協会 電話・ファクス454-4115

精神障がい者相談 要予約

随時、受け付けています。日時、場所は調整の上、決定します。
【申し込み・問い合わせ先】障がい者支援課
(電話427-9210 ファクス422-8360)

知的障がい者相談 要予約

【とき】3月10日(木曜)・24日(木曜)午前10時~正午
【ところ】総合福祉会館
【申し込み・問い合わせ先】手をつなぐ育成会(電話・ファクス422-8899)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

斎場の休場日

3月9日(水曜)・21日(祝日)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

納付と納税

納期限は3月31日(木曜)です

保育所保育料 3月分
国民健康保険料 第9期
後期高齢者医療保険料 第9期
介護保険料 第9期

市税納付や公共料金の支払い手続きが便利に!

・キャッシュレス決済
・Web口座振替サービス
手続き方法などくわしくはこちら


INFORMATIONの目次へ戻る

 

20パーセントごみ減量

市ホームページではごみ処理量の最新の速報値を掲載しています。
くわしくはこちら

・1月
【令和3年度(速報値)】5,383トン
【平成25年度(基準年度)】6,997トン
【増減】-1,614トン(-23.1パーセント)

・4~1月計

【令和3年度(速報値)】56,765トン
【平成25年度(基準年度)】76,089トン
【増減】-19,324トン(-25.4パーセント)


INFORMATIONの目次へ戻る

 

児童扶養手当振込日

児童扶養手当の3月期分(1・2月)…3月11日(金曜)
口座を変更する場合は必ず届け出をしてください。
【問い合わせ先】家庭支援課 電話427-9212


INFORMATIONの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

EVENT & TOPICS

催し
市民団体の広場
チェック
施設
市民会館
スポーツ交流館
少年自然の家
ウェルネスセンター
松風ギャラリー
ウェルネスパーク
総合体育館
日岡山体育館・武道館
総合文化センター
海洋文化センター
市民ギャラリー
陸上競技場
漕艇センター
中央図書館
ウェルネスパーク図書館
海洋文化センター図書室
公民館の講座生とサークル会員を募集
加古川西公民館
加古川北公民館
東加古川公民館
陵南公民館
別府公民館
氷丘公民館
おわびと訂正

※費用の記載がないものは無料です。
※申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります

もよおし 加古川市のイベント情報

加古川俊足王決定戦 50m走 1番速いのは誰だ!

【とき】5月4日(祝日)午前9時
【ところ】運動公園陸上競技場
部門/小・中学生の学年ごとの男女別各9部門
【対象】50mを30秒以内に走ることができる市内在住の小・中学生
【定員】各部門30人(抽選)
【費用】500円
【申し込み】4月5日までにウェルネス協会ホームページの申し込みフォーム 【問い合わせ先】ウェルネス協会 電話424-9395

まちかどピアノ

ロビーのグランドピアノが誰でも自由に演奏できます。ルールと感染症防止対策を守って利用してください。
【とき】3月21日(祝日)正午~午後1時
【ところ・問い合わせ先】総合文化センター 電話425-5300

外国人のための日本語講座

【とき】4月7日から木曜日午後7時~午後8時50分 ※44回コース。
【ところ】国際交流センター ※年度途中にカピル21ビルに移転します。
【内容】コース/入門・初級1・初級2
【定員】定各15人
【費用】1万円(別に教材費が必要)
【申し込み・問い合わせ先】国際交流協会 電話425-1166

キッチンガーデン年間講座

【とき】4月13日~来年3月の水曜日午前9時30分~午前11時30分 ※6・10・12・1月を除く。8回コース。
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】野菜作りの講習と実習
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】20人(先着)
【費用】8,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月18日までに日岡山公園管理事務所 電話426-6443

花とみどりのまちづくり講座

【とき】4月9日~来年3月のフラワーコース第1・2土曜日、ツリーコース第1・3土曜日 午前9時~午前11時30分
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】ガーデニング、病害虫の防除、樹木の整枝・剪定(剪定)など
【定員】両コース合わせて40人(先着)
【費用】1万円(別にボランティア保険代500円が必要)
【申し込み・問い合わせ先】3月18日(消印有効)までにハガキか申込用紙に1.氏名2.郵便番号・住所3.電話番号・ファクス番号4.年齢・性別5.希望コース名6.応募理由を書いて、〒675-0061 大野1625 日岡山公園いくびょう園「花とみどりのまちづくり講座」係 電話・ファクス426-6553

花とみどりの講習会

【とき】3月16日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】日岡山公園いくびょう園
【内容】ハーブの寄せ植えと利用
【対象】市内在住か在勤の人
【定員】15人(先着)
【費用】1,300円
【申し込み・問い合わせ先】3月9日までに日岡山公園管理事務所 電話426-6443

両荘幼稚園の園舎・園庭開放

3月31日に閉園する園舎・園庭を開放し、写真などの展示を行います。
【とき】3月13日(日曜)・14日(月曜)午前10時~午後4時
【問い合わせ先】教育総務課 電話427-9336


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

市民団体の広場

小学生ロボット作り!パソコンでプログラミング!

【とき】4月1日(金曜)午前10時、正午
【ところ】加古川まちづくりセンター
【対象】小学生
【定員】各14人(先着)
【費用】各3,000円
【申し込み・問い合わせ先】パソコン利用促進協会 上田 電話090-9878-8206
くわしくはこちら

子供はいつも見ているよ!~子育てに大切な夫婦のあり方~

【とき】3月13日(日曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】総合福祉会館
【内容】子育てセミナー
【対象】妊娠中の人、高校生までの子どもを持つ保護者
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】家庭倫理の会加古川市・田中 電話070-1760-8181

中高年からはじめる健康筋力アップ体操

【とき】3月8日(火曜)午前10時~午前11時30分
【ところ】寺家町ふれあい会館
【内容】身体のゆがみを整える、筋力・体力アップなど
【対象】60歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】800円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル、タオル、室内用シューズ
【問い合わせ先】ソフトエクサ・島谷 電話080-6149-2011

日中文化交流 展示会・講演会

【内容・とき】「書」や「絵画」の展示…3月16日(水曜)~19日(土曜)午前9時~午後5時30分(初日は午後1時から、最終日は午後5時まで)、講演「甲骨文字と漢字の歴史」…3月17日(木曜)午後2時~午後4時
【ところ】東播磨生活創造センター「かこむ」
【問い合わせ先】日中友好協会加古川支部・前田 電話090-8753-5972

かこがわ市民団体連絡協議会に登録しませんか

【内容】市民団体同士の情報共有や連絡調整、団体情報の発信など
【対象】市内に活動拠点を置く市民団体
【申し込み・問い合わせ先】月・火・木・金曜日午前9時~正午にかこがわ市民団体連絡協議会 電話424-9333
くわしくはこちら


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

チェック

「はじめての剣道」体験

【とき】4月7日~6月16日の木曜日 午前9時~午前11時、午前11時~午後1時 ※10回コース。5月5日を除く。
【ところ】武道館
【対象】女性
【定員】各20人(先着)
【費用】1回350円
【申し込み・問い合わせ先】3月31日までに市剣道連盟・えびす 電話090-6751-6524

小・中学生剣道教室

教室名・問い合わせ先/加古川…田村 電話080-4248-3666、神吉…恒吉 電話427-3030、東加古川…藤原 電話090-7119-3411、氷丘…佐々木 電話090-8983-2240、八幡…前田 電話090-6917-2627、尾上…石塚 電話421-6268、北野…坂野、電話422-4772、加古川警察…喜多山 電話090-8932-4477、正心会…橋本 電話090-6975-8411、印南剣道場…阿部 電話432-5811 平岡…高妻 電話437-4355、武道館(高校生以上)…上田 電話425-9114

認知症(若年・高齢者)介護勉強会

【とき】1.3月8日(火曜)午後1時~午後3時、2.3月22日(火曜)午前10時~正午、3.3月22日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ】1.総合福祉会館、2.3.長砂会館
【内容】1.ケアマネジャーに伝えたいこと、2.若年性認知症の人と家族の茶話会、3.認知症と診断されて間もない当事者と家族の茶話会
【問い合わせ】認知症の人と家族、サポーターの会・岡田 電話090-9862-2170

東播磨3市2町交流グラウンドゴルフ大会

【とき】5月10日(火曜)午前9時 ※小雨決行、雨天時は5月17日(火曜)。
【ところ】日岡山公園グラウンド
【費用】1,500円
【申し込み】4月4日午前10時30分~午前11時30分に西神吉会館
【問い合わせ先】市グラウンドゴルフ協会・中西 電話070-8487-4664

シルバー人材センター入会説明会

【とき】3月9日(水曜)午後1時30分~午後3時30分
【ところ】シルバー人材センター神野事業所
【対象】市内在住の60歳以上
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】3月8日までにシルバー人材センター 電話421-1207
くわしくはこちら

再就職に向けたハロートレーニング

【とき】3月10日(木曜)・24日(木曜)午後1時~午後3時
【ところ】ポリテクセンター加古川
【内容】受講無料のハロートレーニング(職業訓練)の紹介、施設見学(金属加工科・住宅リフォーム技術科)
【定員】各30人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】ポリテクセンター加古川 電話431-2517

ソフトテニス教室

【とき】4月7日~6月16日の木曜日午前10時~午前11時30分 ※10回コース。5月5日を除く。
【ところ】多木化学テニスコート(別府町)
【対象】20歳以上の女性
【定員】10人程度(先着)
【費用】3,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月31日までに市ソフトテニス協会 木下 電話090-9694-0752

陶芸教室

【とき】4~12月の第2月曜日午前9時30分~正午 ※9回コース。
【ところ】しろやま農業研修センター
【定員】15人(先着)
【費用】1回1,800円
【持ち物】汚れてもいい服装、古いタオル3枚
【申し込み・問い合わせ先】しろやま農業研修センター 電話452-3956

東播認知症教室

【とき】3月17日(木曜)午後2時~午後3時
【ところ】加古川西公民館
【内容】認知症の基礎知識や接し方の勉強会 ※専門職に相談可。
【定員】20人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】3月10日までに申込書をファクスで東播認知症教室事務局 電話441-8500 ※電話申し込みは月・水・金曜日午前9時~正午のみ受け付け。申込書は地域包括支援センター、医療機関、各公民館にあります。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

しせつ 加古川市の施設情報

市民会館 電話424-5381
市民大学講座「料理研究家 土井善晴講演会『毎日の料理の楽しみ方』」

【とき】3月22日(火曜)午後2時
【対象】小学生以上
【定員】400人
【費用】1,500円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

ピアノのしくみを見てみよう

【とき】3月21日(祝日)午前10時30分、午後2時
【内容】調律師による世界三大ピアノ「スタインウェイピアノ」の中身の解説、ミニコンサート
【対象】小学生以上
【定員】各30人
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

美味しいコーヒーの淹(い)れ方・味わい方

【とき】3月13日(日曜)午後2時
【内容】中山さん(まめや代表)によるコーヒーの淹れ方・味わい方の解説
【対象】小学生以上
【定員】30人
【費用】1,500円
【持ち物】コーヒーカップ、筆記用具
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

スポーツ交流館 電話436-7400
ウォーキング教室

【とき】3月13日(日曜)午後1時~午後1時45分
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【内容】正しいフォームで楽に歩く
【対象】18歳以上
【定員】15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】3月1日から

ランニング教室

【とき】3月13日(日曜)午後2時~午後2時45分
【ところ】河川敷(両荘)陸上競技場
【内容】力みのない正しいフォームで走る
【対象】小学生以上
【定員】各15人(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】3月1日から

春休み短期水泳教室

【とき】1.3月25日(金曜)・27日(日曜)・28日(月曜)午前9時~午前10時、2.3月29日(火曜)~31日(木曜)午前9時~午前10時
【内容】1.水慣れクラス…顔つけからバタ足まで習得、2.クロールクラス…クロールで25メートルの泳力を習得
【対象】1.4~6歳、2.小学1~5年生
【定員】1.15人(先着)、2.20人(先着)
【費用】各3,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月4日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

少年自然の家 電話432-5177
無料散策日

【とき】4月3日(日曜)午前9時~午後3時
【内容】工作体験、場内散策など

青空の星見会

【とき】4月3日(日曜)午前9時30分〜午前11時分、午後1時〜午後3時 ※曇り、雨天時は中止。入場制限あり。
【持ち物】室内用シューズ

夏季利用(7月25日~8月31日)調整会

【とき】4月10日(日曜)(宿泊利用)…市内団体:午前9時30分、市外団体:午後1時30分、4月16日(土曜)(日帰り利用)…午前9時30分 ※いずれも開始時間以降は受け付け不可。
【対象】10人以上で宿泊棟・テント・野外活動センターを利用する団体、3人以上で宿泊館を利用するグループや団体 ※調整会後の利用申し込みについてはお問い合わせください。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスセンター 電話433-1124
春休み短期水泳教室

【とき】3月28日(月曜)~31日(木曜)午後4時~午後5時
【内容】水慣れからクロール、背泳ぎ導入
【対象】新小学1~6年生
【定員】20人(先着)
【費用】4,000円
【持ち物】水着、スイムキャップ、ゴーグルなど
【申し込み・問い合わせ先】3月9日から ※電話申し込み不可。

チャレンジスイミング短期教室

【とき】3月28日(月曜)~31日(木曜)午後5時~午後6時
【内容】平泳ぎ・バタフライの基礎
【対象】クロール・背泳ぎを25m泳ぐ小学生
【定員】10人(先着)
【費用】4,000円
【持ち物】水着、スイムキャップ、ゴーグルなど
【申し込み・問い合わせ先】3月9日から ※電話申し込み不可。

ノルディックウォーキング

【とき】3月27日(日曜)午前10時30分~正午
【ところ】平荘湖周辺
【内容】ポールを使ったウオーキング
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【持ち物】動きやすい服装、タオルなど
【申し込み・問い合わせ先】3月7日から

親子スイミング 体験会

【とき】月24日(木曜)・28日(月曜)午前10時~午前11時
【内容】水慣れと保護者の運動不足解消
【対象】6カ月~3歳の子どもと保護者
【定員】各5組(先着)
【費用】各500円
【持ち物】水着、スイムキャップ、水遊び用おむつなど
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

松風ギャラリー 電話420-2050
GW企画 松風のベーゼンドルファーを弾いてみよう!

【とき】4月29日(祝日)~5月7日(土曜)1.午前10時~午前11時、2.午後1時~午後2時、3.午後3時~午後4時
【対象】ピアノ演奏経験者 ※中学生以下は保護者同伴。
【定員】27組(先着) ※区分予約制、1人1区分まで。同伴者5人まで。
【費用】各1,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月21日から

東播磨を走った鉄道風景写真展

【とき】3月17日(木曜)~4月3日(日曜)午前9時~午後5時
【内容】昭和から平成にかけて東播磨を走った鉄道写真


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク 電話433-1100
親子でトランポ・ロビックス

【とき】3月27日(日曜)午前10時~午前11時
【対象】3歳以上の子どもと保護者
【定員】20組(先着)
【費用】1組1,000円(子ども1人追加につき300円)
【持ち物】室内用シューズ、飲み物、タオルなど
【申し込み・問い合わせ先】同施設

ストレッチ ヨガ

【とき】3月7日(月曜)・14日(月曜)・21日(祝日)・28日(月曜)午前9時40分~午前10時40分、午前10時50分~午前11時50分、午後1時30分~午後2時30分
【定員】各30人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回500円)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

生け花教室

【とき】3月3日(木曜)・10日(木曜)・17日(木曜)午後2時~午後4時
【対象】16歳以上
【定員】各10人(先着)
【費用】月額3,000円(体験は1回1,000円) ※別に花代が必要。
【持ち物】花切ばさみ、花を入れる袋、新聞紙
【申し込み・問い合わせ先】同施設

小学生英語教室

【とき】1.3月7日(月曜)・14日(月曜)・21日(月曜)、2.3月3日(木曜)・10日(木曜)・17日(木曜) ※1.2.ともに小学1~4年生は午後4時30分~午後5時30分、小学5・6年生は午後5時35分~午後6時35分。
【定員】各8人(先着)
【費用】3,000円
【持ち物】筆記用具、ノートなど
【申し込み・問い合わせ先】同施設

小学生限定 プロに習うお菓子教室

【とき】3月27日(日曜)午後1時~午後3時30分
【内容】いちごのミルフィーユ
【定員】10人(先着)
【費用】2,500円
【持ち物】室内用シューズ、エプロン、三角巾
【申し込み・問い合わせ先】3月6日~20日に参加費を添えて ※電話申し込み不可。


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合体育館 電話432-3000
ノルディックウォーキング無料体験会

【とき】3月26日(土曜)午前10時~午前11時30分
【対象】16歳以上
【定員】20人(先着)
【持ち物】運動できる服装(レンタルポール200円)
【申し込み・問い合わせ先】3月25日まで

空手教室無料体験会

【とき】4月5日(火曜)午後7時~午後9時
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

日岡山体育館・武道館 電話426-8911
キッズチアダンス 無料体験

【とき】4月16日(土曜)1.午前9時5分~午前9時50分、2.午前10時~午前11時
【対象】1.5・6歳 2.小学1~3年生
【定員】各10人(先着)
【持ち物】室内用シューズ
【申し込み・問い合わせ先】4月13日まで

初めての剣道教室 無料体験

【とき】4月8日(金曜)1.午後5時~午後6時、2.午後6時30分~午後7時45分
【対象】1.3~6歳、2.7~12歳
【定員】各5人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】3月23日~4月7日

ヘキサスロン体験会

【とき】3月30日(水曜)午前10時~正午 ※雨天中止。
【内容】特有の道具を使った「走る、跳ぶ、投げる」の全身運動
【対象】小学生
【定員】20人(先着)
【費用】500円
【持ち物】運動靴
【申し込み・問い合わせ先】3月27日まで

こども運動教室

【とき】3月25日(金曜)1.午前10時~午前11時、2.午前11時15分~午後0時15分
【内容】鉄棒とマット運動
【対象】1.4~6歳、2.小学生
【定員】各15人(先着)
【費用】各1,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月7日~20日

かけっこ教室

【とき】3月29日(火曜)午前10時~正午 ※雨天中止。
【内容】速く走るこつを身に付ける対小学1~3年生
【定員】20人(先着)
【費用】500円
【持ち物】運動靴
【申し込み・問い合わせ先】3月5日~23日

健康体操

【とき】4月1日~6月17日の金曜日午後1時15分~午後2時15分 ※11回コース。
【内容】生活に必要な筋力アップ、日常動作、姿勢改善による転倒予防
【定員】50人(先着)
【費用】4,510円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ先】3月6日まで

ローインパクトエアロビクス

【とき】4月1日~6月17日の金曜日 午後2時30分~午後3時30分 ※11回コース。
【定員】50人(先着)
【費用】4,510円
【持ち物】ヨガマットかバスタオル、シューズ
【申し込み・問い合わせ先】3月6日まで

ヨーガ(火曜)教室

【とき】4月12日~6月21日の火曜日 午前10時~午前11時30分 ※10回コース。
【対象】16歳以上
【定員】50人(先着)
【費用】4,600円
【申し込み・問い合わせ先】3月6日まで

ジュニアサッカースクール無料体験

【とき】3月31日(木曜)1.午後5時10分~午後6時、2.午後6時10分~午後7時20分
【対象】1.4~6歳、2.小学生
【定員】各5人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】3月14日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

総合文化センター 電話425-5300
家族で楽しむ落語会

【とき】3月20日(日曜)午後2時~午後3時40分
【対象】小学生以上
【定員】150人(先着)
【費用】1,500円(小・中学生500円)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

「発掘された加古川」ギャラリートーク

【とき】3月12日(土曜)午後1時~午後2時
【内容】学芸員による企画展「発掘された加古川」の展示解説
【対象】小学生以上
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

岡田本家 味噌(みそ)づくり「加古川の麹(こうじ)で味噌を作ろう!」

【とき】3月26日(土曜)午後1時30分~午後3時30分
【内容】市内唯一の蔵元「岡田本家」のこうじを使ったみそ作り
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【費用】2,000円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

プロサッカーチームに学ぶ ストレッチ講座とサッカー教室

【とき】3月21日(祝日)1.午前10時~午前11時30分、2.午後1時~午後2時
【内容】チェントクオーレハリマのトレーナーと選手による1.ストレッチ講座、2.サッカー教室
【対象】1.18歳以上、2.小学生
【定員】1.50人(先着)、2.30人(先着)
【費用】1.のみ500円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

永田紗戀(されん)監修 花咲く書道®体験教室

【とき】3月19日(土曜)午前11時~正午、午後1時30分~午後2時30分
【内容】「心」の文字に墨と色で花を咲かせるワークショップ
【対象】小学生以上
【定員】各10組(先着)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

そうぶんジャズ茶会

【とき】3月18日(金曜)午後3時~午後4時
【内容】「東播JAZZ倶楽部」による連続テレビ小説使用曲などの紹介とスイーツ
【定員】30人(先着)
【費用】1,500円
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター 電話441-0050
稲葉陽八段の初心者でもわかる将棋講座

【とき】3月21日(祝日)午前10時15分~午後0時30分
【内容】プロ棋士稲葉陽八段による将棋講座と指導対局
【対象】初心者で小学生以下の子ども
【定員】16人(抽選)
【費用】500円
【申し込み・問い合わせ先】3月10日(必着)までにハガキに1.氏名・ふりがな2.学年3.郵便番号・住所4.保護者氏名5.電話番号を書いて、〒675-0136 別府町港町16 海洋文化センター「稲葉陽八段の初心者でもわかる将棋講座」係

ヨット体験イベント

【とき】3月26日(土曜)午前9時30分~正午
【ところ】工楽松右衛門旧宅前
【内容】ヨット体験と海洋環境学習
【対象】5歳~小学生の子どもと保護者
【定員】10組(抽選)
【申し込み・問い合わせ先】3月15日(必着)までにハガキに1.氏名・ふりがな2.学年3.郵便番号・住所4.保護者氏名5.電話番号を書いて、「ヨット体験イベント」係

絵画教室体験会

【とき】3月27日(日曜日)午前10時45分~正午
【内容】鉛筆デッサンと彩色で花を描く
【対象】小学生
【定員】20人(抽選)
【持ち物】好きな花(写真、本、造花でも可)、鉛筆(HB、B、2B)、色鉛筆など
【申し込み・問い合わせ先】3月15日(必着)までにハガキに1.氏名・ふりがな2.学年3.郵便番号・住所4.保護者氏名5.電話番号を書いて、「絵画教室体験会」係

おとなの絵画教室体験会

【とき】4月1日(金曜)午前10時45分~午前11時45分
【内容】鉛筆デッサンで果物や野菜を描く
【対象】20歳以上
【定員】15人(抽選)
【費用】500円
【持ち物】果物か野菜2点、鉛筆(HB、B、2B)、練り消しゴムなど
【申し込み・問い合わせ先】3月22日(必着)までに、ハガキに1.氏名・ふりがな2.年齢3.郵便番号・住所4.電話番号を書いて、「おとなの絵画教室体験会」係

笑顔de健康教室

【とき】4月13日(水曜)午前10時30分~午前11時30分
【内容】講座「足の裏の大切さを学ぼう」とストレッチ
【対象】20歳以上
【定員】10人(先着)
【費用】500円
【持ち物】動きやすい服装、タオル、飲み物 申問3月5日から

クラシックギター☆ミニコンサート

【とき】3月27日(日曜)午後0時30分~午後1時
【定員】15人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設
市民ギャラリー 電話456-0222


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

油絵二人展

【とき】3月8日(火曜)~14日(月曜)
【内容】油彩画

権藤嘉龍書作展

【とき】3月17日(木曜)~21日(祝日)
【内容】カラー模造紙作品を中心に大作などの書作品

バウム・フォトクラブ写真展

【とき】3月25日(金曜)~31日(木曜)
【内容】風景写真など


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

陸上競技場 電話433-2662
リフレッシュウォーキング教室

【とき】4月1日~6月24日の金曜日午前10時~午前11時30分 ※10回コース。
【対象】20歳以上
【定員】50人(先着)
【費用】1回400円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

陸上競技教室

・普及コース
【とき】1.4月13日~来年3月8日の水曜日午後6時~午後7時30分、2.4月2日~来年3月11日の土・日曜日午前9時30分~午前11時 ※いずれも20回コース。
【対象】小学3~6年生
【定員】各60人(先着)
【費用】1回100円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

・選手育成コース
【とき】4月5日~9月27日の火曜日 午後6時~午後7時30分 ※20回コース。
【対象】小学5・6年生
【定員】60人(先着)
【費用】1回100円
【申し込み・問い合わせ先】同施設

・投てきコース
【とき】4月2日~9月18日の土・日曜日 午後2時~午後3時30分 ※15回コース。
【対象】中学生
【定員】20人(先着)
【費用】1回100円
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

漕艇センター 電話428-2277
KAKOGAWAスプリングカップボート大会

【とき】4月17日(日曜)午前8時 ※荒天時は中止。
種目/ナックルフォア300メートル
部門/1.男女フリー、2.女子、3.ジュニア
【対象】小学4年生以上 ※小・中学生は保護者の同意が必要。
【定員】50クルー(先着)
【費用】1.2.7,000円(保険料を含む) ※3.高校生以下は無料。
【申し込み・問い合わせ先】3月27日まで


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

中央図書館 電話425-5200
親子えほんの会

【とき】4月1日(金曜)1.午前10時30分~午前10時45分、2.午前11時~午前11時20分
【対象】1.0歳の子どもと保護者、2.1~3歳の子どもと保護者
【定員】各6組(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

ウェルネスパーク図書館 電話433-1122
日曜朝の読書会

【とき】3月6日(日曜)午前10時~正午
【内容】お薦め本を持ち寄り歓談
【対象】小学生以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】同施設

みんなで桜の絵を描こう

【とき】3月19日(土曜)午後1時~午後3時
【対象】4歳~小学生
【定員】15人
【費用】500円
【持ち物】タオル
【申し込み・問い合わせ先】3月4日から

ストーリーテリングを楽しもう!

【とき】3月13日(日曜)午前10時30分~午前11時30分
【対象】16歳以上
【定員】10人(先着)
【申し込み・問い合わせ先】3月5日から


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

海洋文化センター図書室 電話436-0940
おはなしのじかん

【とき】3月12日(土曜)・26日(土曜)午後2時~午後2時30分
【内容】絵本の読みきかせ
【対象】3歳以上
【定員】各10人(先着)

あかちゃんえほんのかい

【とき】3月25日(金曜)午前10時30分~午前11時
【内容】絵本の読みきかせ
【対象】0~3歳の子どもと保護者
【定員】10組(先着)


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

公民館の講座生とサークル会員を募集

各公民館では高齢者大学や多彩な講座を主催し、スポーツや音楽、芸術など約350のサークルが活動しています。新しい自分探しや仲間づくり、学びのために4月から参加してみませんか。くわしくは各公民館にある「公民館だより」や市のホームページを確認してください。
【問い合わせ先】社会教育課 電話427-9704


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川西公民館 電話432-3467
太極拳

【とき】第2~4土曜日午前9時~午後1時
【定員】15人 ※初心者可。希望者は太極剣・扇も可。
【費用】月額2,000円(剣・扇は別に必要)
【持ち物】運動靴
【申し込み・問い合わせ先】小柳 電話090-1158-4151


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

加古川北公民館 電話438-7409
月に1回ゆる~い「陶芸教室」

【とき】4月16日(土曜)、5月21日(土曜)、6月18日(土曜)、7月16日(土曜)、8月20日(土曜)、9月17日(土曜)午後1時~午後4時 ※6回コース。
【対象】初心者、基礎からやり直したい人
【定員】15人(先着)
【費用】9,900円
【持ち物】古いタオル3枚、汚れてもいい服装、エプロン
【申し込み・問い合わせ先】4月8日までに同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

東加古川公民館 電話423-6066
太極拳同好会

【とき】第1~3金曜日 午後1時10分~午後2時40分
【定員】10人(先着)
【費用】月額2,000円
【申し込み・問い合わせ先】?山 電話090-7489-4285


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

陵南公民館 電話456-7110
ヨガ教室

【とき】第2・4土曜日午前9時30分~午前10時30分
【定員】10人(先着)
【費用】月額1,500円(入会金500円、体験無料)
【持ち物】ヨガマットかバスタオル
【申し込み・問い合わせ先】同施設


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

別府公民館 電話441-1117
子ども将棋教室

【とき】4月16日~9月の土曜日 午後1時30分~午後3時 ※10回コース。
【対象】小学生
【定員】16人(先着)
【費用】5,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月4日から参加費を添えて

子ども絵画教室

【とき】4月23日~9月の土曜日 午前9時30分~午前11時 ※10回コース。
【対象】小学生
【定員】16人(先着)
【費用】6,000円
【申し込み・問い合わせ先】3月4日から参加費を添えて

リラックスインドヨガ

【とき】4月16日~来年3月の土曜日 午後1時30分~午後2時30分 ※32回コース。
【定員】30人(先着)
【費用】2万2,400円
【持ち物】ヨガマット
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設

ヘルシー家庭料理

【とき】4月20日~9月の第1・3水曜日午前9時30分~午前11時30分 ※10回コース。
【定員】3人程度
【費用】1万3,500円
【持ち物】米1合、エプロン、三角巾など
【申し込み・問い合わせ先】参加費を添えて同施設

キッズABCクラブ

【とき】第1・2・4土曜日午前10時~午前11時(初級)、午前11時~正午(上級)
【対象】小学3~6年生
【定員】各10人(先着)
【費用】月額3,200円 ※別に入会金1,000円、年会費800円が必要。
【申し込み・問い合わせ先】肥後 電話080-1045-2886


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

氷丘公民館 電話424-3741
リズム体操

【とき】第1・3金曜日午前9時~午前11時、第2・4金曜日午後1時~午後3時
【内容】ミニトランポリンを使用した有酸素運動、ストレッチ
【対象】20歳以上
【定員】3人(先着)
【費用】月額2,500円(入会金1,000円)
【持ち物】運動靴、動きやすい服装
【申し込み・問い合わせ先】小林 電話090-5159-7362


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 

おわびと訂正

2月号で記載内容に誤りがありました。おわびして訂正いたします。

7ページ
「わがまち加古川70選」タイトル下文章

【誤】市政70周年
【正】市制70周年

7ページ
「わがまち加古川70選」正岸寺

【誤】蘆屋道満が誕生した場所に建つ神社。
【正】蘆屋道満が誕生した場所に建つ寺院。

26ページ
少年自然の家

「朝から夜までフルデイキャンプ」
【誤】日3月19日(土曜)午前9時~正午
【正】日3月19日(土曜)午前9時~午後8時30分


EVENT & TOPICSの目次へ戻る

 





今月号の目次へ戻る


 

すまいるパーク

◆費用の記載がないものは無料です。
◆申し込みの記載がないものは申し込み不要です。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況により中止となる場合があります。

おたのしみ会などその他イベント情報はこちらから!
加古川駅南子育てプラザはこちら 電話454-4189
東加古川子育てプラザはこちら 電話423-5517
志方児童館はこちら 電話452-0505
相談の詳細はこちら

妊娠・出産・子育てに関する相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】月~金曜日 ※祝日を除く。午前8時30分~午後5時15分
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325

ぽかぽか相談

【内容】妊娠・出産・子育てに関する相談 ※面接・オンライン相談(平日のみ)は要予約。
【とき】毎日午前10時~午後6時 ※第1・3・5の日曜日、偶数月の第2土曜日、臨時休業日を除く。
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】東加古川子育て世代包括支援センター 電話441-8733

授乳相談

【内容】助産師などによる授乳・育児相談
【とき】3月9日(水曜)・16日(水曜)・23日(水曜)午前10時~正午 ※予約制。
【ところ】育児保健課
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

ぽかぽか栄養相談

【内容】栄養士による離乳食などの相談
【とき】】3月17日(木曜)・24日(木曜)午前10時〜正午 ※予約制
【ところ】東加古川子育て世代包括支援センター
【申し込み・問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325 ※電話相談可。

乳幼児のための健康診査

【項目】4カ月児健康診査
【対象】4・5カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【項目】10カ月児健康診査
【対象】10・11カ月
【ところ】指定医療機関

【項目】1歳6カ月児健康診査
【対象】1歳6カ月~1歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

【項目】3歳児健康診査
【対象】3歳2カ月~3歳11カ月
【ところ】ウェルネージかこがわ

※対象者には日時・時間を指定した上で個別に通知します。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9216

ママとベビーのおしゃべりサロン

【ところ】ウェルネージかこがわなど
【内容】身体測定、育児や離乳食の話、育児相談など
【対象】4~12カ月の子どもと保護者 ※定員あり、予約制。
【問い合わせ先】育児保健課 電話427-9325
※くわしくはこちら

子育てサークルに参加しませんか〜みんなで子育てをしよう!〜

子育てサークルとは、乳幼児と保護者の皆さんが集まり、楽しく子育てすることを目的に、参加者で役割を分担して自主的に運営するサークルです。活動場所や子どもの年齢などは、サークルによってさまざま。サークルに参加して一緒に遊んだり、情報交換したりしながら、仲間づくりをしませんか。 ※サークル一覧は、加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザ、市ホームページにあります。
【ところ】加古川駅南子育てプラザ、東加古川子育てプラザ、公民館など
【対象】小学生未満の子どもと保護者
【申し込み・問い合わせ先】加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189、東加古川子育てプラザ 電話423-5517

加古川駅南子育てプラザ 電話454-4189
リニューアルオープン

子育て世帯が利用しやすい機能と魅力がアップした施設に生まれ変わりました。

ボーネルンドプロデュース「きっずらんど」登場

ヤマトヤシキ4階の「加古川きっずらんど」がプラザ内に移転しました。赤ちゃんコーナー、おままごとコーナー、すべり台付き複合遊具など、子どもの遊びが広がります。

ファミリーサポートセンター事務所がプラザ内へ移転

「子育ての応援をしてほしい人」と「子育ての応援をしたい人」の出会いを手伝います。
時間/午前9時~午後5時
休業日/土・日曜日、祝日、年末年始、2・8月の第3火曜日
【問い合わせ先】ファミリーサポートセンター 電話424-9933

東加古川子育てプラザ 電話423-5517
子育てで困ったときは相談へ

施設移転のため、3月2日~31日は臨時休館をしますが、電話での子育て相談は受け付けています。育児で困ったことや気になることなど、気軽にお問い合わせください。
電話受付時間/午前9時~午後5時 ※3月8日(火曜)~10日(木曜)を除く。加古川駅南子育てプラザは通常どおり開館。

志方児童館 電話452-0505
親と子のすくすくクラブ

【とき】3月15日(火曜)午前10時30分~午前11時30分
【内容】身長・体重測定、季節のあそび、スタンプ遊びで大きなサクラの木作り
【対象】生後2カ月~3歳未満の子どもと保護者
【定員】10組(先着)
【申し込み・問い合わせ先】3月1日~14日





今月号の目次へ戻る


 

みんなの図書館

問い合わせ/中央図書館 電話425-5200

調律師 熊谷 達也/著 文藝春秋

調律師の鳴瀬はピアノの音に匂いを感じる特殊な“共感覚”の持ち主。その力で音の問題を探り調律します。ある日、ピアノリサイタルの仕事先で大地震に遭遇し人生が一転します。

どこへ行っても恥をかかない世界の「常識」図鑑 御手洗 昭治/編著 小笠原 はるの/著 総合法令出版

海外では食事のときにズルズル音を立ててすするのはマナー違反にあたるとよく聞きます。世界には私たちの知らないさまざまな“常識”があるようです。異文化について学んでみませんか。





今月号の目次へ戻る


 

コラム

安全・安心かわら版

詐欺メール・ネット通販トラブルに気を付けて
フィッシング詐欺

携帯電話会社をかたり、利用料金の支払い確認が取れないことを理由に、偽サイトへ誘導し、口座番号などを入力させる詐欺メールやSMSが確認されています。送信元のアドレスが正規アドレスに似ていることも。個人情報を悪用される恐れがあるため、覚えのないURLには絶対にアクセスしないでください。

ネット通販トラブル

通販サイトで商品を注文したところ、模倣品が届くトラブルが発生しています。以下の点に気を付け、販売サイトを十分に確認して注文しましょう。

製品価格が市場価格より大幅に安い/不自然な日本語が使われている/支払方法が銀行振り込みなどに限定されている/会社の住所や電話番号が記載されていない
【問い合わせ先】消費生活センター 電話427-9179(月~金曜日午前9時~午後4時)





今月号の目次へ戻る


 

ウェルピーキッチン

【問い合わせ】市民健康課 電話427-9191

ショートパスタ入りスープ

具沢山のスープは食べ応えがあり、忙しい朝におすすめ。鍋ひとつでサッと作れ、まろやかな優しい味わいで身も心もほっこり♪

材料(6人分)

ショートパスタ…75g
タマネギ…100g(2分の1個)
ベーコン…40g
シイタケ…40g(4個)
エリンギ…50g
キャベツ…150g(大2枚)
バター…20g
小麦粉…20g
水…600ml
コンソメ…4g
牛乳…300ml
塩…3g
こしょう…少々
パセリ…適量

作り方

1.タマネギ、シイタケ、エリンギ、ベーコンは粗めのみじん切りに、キャベツは小さめのみじん切りにする。
2.鍋にベーコンを入れて炒め、油が出てきたらバターを溶かし、タマネギを透き通るまで炒める。
3.2.にシイタケ、エリンギを入れ、しんなりしたらキャベツを入れ、小麦粉を入れよく混ぜる。
4.3.に水とコンソメを入れ、沸騰したらショートパスタを入れる。
5.パスタがやわらかくなったら牛乳を入れ、塩、こしょうで味を調える。
6.器に盛り、パセリを散らす。

クックパッドの市公式キッチン「かこがわごはん」でレシピを公開中
くわしくはこちら





今月号の目次へ戻る


 

加古川の日常のステキな風景を毎月ご紹介! グラフ加古川

プロ棋士による指導対局

ニッケパークタウンで行われた将棋フェスタ。集まった45人の子どもたちがプロ棋士8人に真剣勝負を挑みました。稲葉八段に果敢に攻めるも「一手一手が厳しかった」と悔し顔を見せる子や「攻めのヒントをもらえた」と笑顔になる子も。周りからのたくさんの応援で会場はにぎわいました。

鶴林寺で文化財防火デー消防訓練

中央消防署と消防団、自衛消防隊による訓練が国宝鶴林寺で行われました。通報を合図に救急車や消防車が現れ、現場は緊迫した空気に。文化財や要救護者を即座に救い、一斉放水で三重塔が水煙に包まれると、境内から大きな歓声が上がりました。

シニアオープンルーム

東加古川子育てプラザの「おひさまクラブ」に5組の親子が参加。手遊びや雪だるまのおもちゃ制作などを行いました。読み聞かせでは食い入るように絵本に夢中な子どもたちの姿に、周りは思わず笑顔に。シニアボランティアの皆さんと楽しい時間を過ごしました。

外国人のための防災セミナー

市内で生活している外国人や国際交流ボランティアなど12人が参加し防災センターで開催。新しくできた外国語併記の防災マップで浸水範囲や避難場所を確認しました。命を守るために「逃げる」ことを学び、地震や消火の体験も行いました。





今月号の目次へ戻る


 

3月の相談窓口

※毎月開催予定。祝休日を除く。
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、休館や催しの中止をする場合があります。

市民相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

消費生活相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後4時
【ところ・問い合わせ】市消費生活センター(電話427-9179)
【備考】電話相談可

行政相談(国や県への要望など)

【とき】3月8日(火曜)午後1時30分~午後3時30分
※受け付けは午後2時30分まで。
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)

法律相談

【とき】水・金曜日 午後1時40分~午後4時40分
※2月18日(金曜)、25日(金曜)は一日相談午前9時~午後4時40分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】要予約

外部公益通報(受付)

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】生活安全課(電話427-9120)
【備考】電話相談可

司法書士・土地家屋調査士による登記相談

【とき】3月17日(木曜)午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】勤労会館、生活安全課(電話427-9120)

行政書士の無料相談

【とき】3月22日(火曜)午後1時~午後3時
【ところ・問い合わせ】勤労会館、行政書士会加古川支部(電話439-6250)

司法書士の無料相談

【とき】第2・4火曜日 午後6時~午後7時25分
【ところ・問い合わせ】勤労会館、司法書士会播磨支部(電話080-1417-4134)
【備考】要予約

税理士による無料税務相談

【とき】【とき】3月22日(火曜)・29日(火曜) 午後1時30分~午後4時30分
【ところ・問い合わせ】加古川税理士会館、近畿税理士会加古川支部(電話421-1144)
【備考】要予約

女性、母子・父子相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-9293)
【備考】電話相談可

家庭児童相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】家庭支援課(電話427-3073)
【備考】電話相談可

配偶者等からの暴力相談(DV相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】配偶者暴力相談支援センター(電話427-2928)
【備考】電話相談可

教育相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】教育相談センター(青少年女性センター)(電話421-5484)
【備考】要予約、電話相談可

少年非行相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】少年愛護センター(電話423-3848)
【備考】電話相談可

心配ごと相談 ※3月で終了。

【とき】水曜日 午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館(電話421-1811)
【備考】電話相談可

くらしサポート相談(生活困窮相談)

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】生活福祉課(電話427-9382)

労働相談

【とき】土曜日 午前9時~正午
【ところ・問い合わせ】勤労会館(電話423-1535)
【備考】要予約

若者就職相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】あかし若者サポートステーションサテライト播磨(電話423-2355)

創業支援相談

【とき】月~金曜日 午前8時30分~午後5時15分
【ところ・問い合わせ】産業振興課(電話427-9756)
【備考】電話相談可

社会保険労務士による女性のための労働相談

【とき】3月16日(水曜)午後2時~午後7時
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約

女性のための働き方相談

【とき】水・木曜日 午前10時~午後3時30分
【ところ・問い合わせ】男女共同参画センター(電話424-7172)
【備考】要予約、電話相談可

空き家・空き地相談

【とき】月~金曜日 午前9時~午後5時
【ところ・問い合わせ】住宅政策課(電話427-9327)
【備考】電話相談可

緑化相談

【とき】月・金曜日 午前10時~午後4時
【ところ・問い合わせ】日岡山公園管理事務所(電話426-6649)
【備考】電話相談可

人権相談

【とき】月~土曜日 午前9時~午後7時 ※土曜日は午後5時まで。
【ところ・問い合わせ】人権文化センター(電話423-0874)(電話相談専用)
【備考】電話相談可

人権擁護委員による人権相談

【とき】水曜日 午後1時~午後4時 ※受け付けは午後3時30分まで。
【ところ・問い合わせ】総合福祉会館、人権文化センター(電話451-5030)





今月号の目次へ戻る


 

加古川市の統計

人口・世帯

推計人口(2月1日時点)
259,167人(-131) 世帯数 108,145世帯(-6)
( )内は前月比。

12月の交通事故(R3年累計/前年比)

人身事故 100件(1,013件/+61) 傷者 116人(1,157人/+69) 死者 1人(2人/-3)

12月の犯罪 ※暫定値。(R3年累計/前年比)

空き巣 1件(16件/8) 自動車盗難 1件(5件/-10) オートバイ盗難 1件(20件/-5) 自転車盗難 16件(313件/-81) ひったくり 0件(0件/-8) 車上ねらい 0件(47件/-24) 特殊詐欺 1件(26件/-12)





今月号の目次へ戻る


 

えんぴつ(編集後記)

今月は「加古川の地場産業」を特集し、国包建具、靴下、加古川和牛、加古川パスタを取り上げました。地場産品にスポットを当て、知っているようで知らない豆知識を掲載。“へぇ~”と思ってもらえる楽しい紙面構成に仕上げました。また、裏表紙では、靴作りの「現代の名工」を紹介しています。
表紙は地場産品の中から、ふるさと納税の返礼品にもなっている「国包建具行あんどん灯」です。組子の模様と障子越しに映るやさしい光を撮影するため、真っ暗な部屋を求めて向かうは、市役所地下2階にある暗室。ここは十数年前まで写真を現像するために使用していた部屋だそう。昔の写真に負けないようこれからも精進していきます!(D)





今月号の目次へ戻る


 

加古川暮らし#加古川人

株式会社M.Lab(ミムラボ)代表
三村 仁司さん

靴作りの原点

高校時代は陸上部で猛練習をしていましたが、当時のシューズは綿素材ですぐに破れてしまうので、家に帰ってあて布で補修して、を繰り返していました。その頃からですね、「いい靴を作りたい」と思うようになったのは。

職人技、ここにあり

靴作りでは、就職した会社で1番になって、日本一、そして世界一を目指しました。五輪選手などの別注シューズ製作では、良くないところを直し、弱いところを強くする、という観点から靴作りだけではなく走り方や練習法を伝え、故障しにくい体づくりのサポートを行っています。

作り続けていくために

訪ねて来るアスリートたちがいる限り一生靴作りですよ。そのためには努力や工夫、そして何より健康であることが必要です。いつも「青春の気持ち」を大事にして靴作りを続けたいと思っています。

一人一人足型をとり、十数項目を計測することで細かな特徴を把握する。

今日、加古川で何してる?

総合文化センター

【加古川市のいいところは?】
どんぐりで何つくろう?
近くにある寺田池は、普段の散歩コースです。秋の夕暮れの景色は、本当にきれいですよ。(お母さんより)

【加古川市のいいところは?】
落ち葉はどこかな♪
プラネタリウムはもちろん、海洋文化センターやウェルネスパークの朝市にもよく行きます。(お母さんより)

シティプロモーション 公式Webサイト 「加古川暮らし」

暮らしの中にある「話したくなる加古川のこと」を紹介しています。
「#加古川人」の全文はこちらから!





今月号の目次へ戻る


 

この記事に関するお問い合わせ先

問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。