指定管理者制度導入施設一覧
施設名 | 指定管理者 | 指定期間 | 担当課 |
---|---|---|---|
たんようカーパークつつじ(加古川市営駐車場) |
日本パーキング、パーキングサポートセンター連合体 | 令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで |
管財課 |
加古川市斎場 | 株式会社五輪 | 令和6年4月1日から 令和9年3月31日まで |
市民課 |
117 いいな スポーツアリーナ(加古川市立日岡山体育館) |
ミズノグループ | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
加古川スポーツ交流館 浜の宮市民プール |
SANスポーツマネジメント加古川 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
たんようウェルネスパーク(加古川ウェルネスパーク) 加古川海洋文化センター |
スポーツと文化のまち かこがわ健幸パートナーズ | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
加古川市立漕艇センター | ウォーター・ライフ連合体 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
加古川市立志方体育館 志方東公園テニスコート |
特定非営利活動法人加古川総合スポーツクラブ | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
SHOWAグループ陸上競技場(加古川運動公園陸上競技場) SHOWAグループ総合体育館(加古川市立総合体育館) |
加古川スポーツネットワークコミュニティ | 令和7年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館) | 株式会社ケイミックスパブリックビジネス | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
加古川総合文化センター | かこがわ文化と学びのひろば | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
加古川市立松風ギャラリー | 加古川市美術協会 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
スポーツ・文化課 |
加古川市立地域産業振興センター | 地域産業振興センター運営協議会 | 令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
産業振興課 |
加古川市立しろやま農業研修センター | しろやま農業研修センター管理運営協議会 | 令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
農林水産課 |
加古川市立農村環境改善センター | 農村環境改善センター運営協議会 | 令和3年4月1日から 令和8年3月31日まで |
農林水産課 |
加古川市見土呂フルーツパーク | 株式会社ローカルデベロップメントラボ | 令和4年10月1日から 令和19年3月31日まで |
農林水産課 |
加古川市総合福祉会館 | 社会福祉法人加古川市社会福祉協議会 | 令和7年4月1日から 令和12年3月31日まで |
地域福祉課 |
加古川市立つつじ園 | 社会福祉法人博由社 | 令和5年4月1日から 令和10年3月31日まで |
障がい者支援課 |
東はりま夜間休日応急診療センター | 公益財団法人東播臨海救急医療協会 | 令和3年11月1日から 令和8年3月31日まで |
地域医療課 |
別府公民館 | 別府公民館管理運営委員会 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
社会教育課 |
尾上公民館 | 尾上公民館運営管理委員会 | 令和6年4月1日から 令和11年3月31日まで |
社会教育課 |
加古川市立加古川図書館 | 株式会社図書館流通センター | 令和3年10月1日から 令和8年3月31日まで |
中央図書館 |
以下のリンクより、各施設のホームページをご覧いただくことができます。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:行政経営課(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9110
ファックス番号:079-424-1370
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日