地域産業振興センターのご案内
この施設は、地域産業の振興、地域住民のみなさまの生活文化の向上をはかるために設置された施設です。講演会、研修会その他諸活動、地域のコミュニティーづくりの場として広くご活用ください。
施設情報
所在地・お問合せ先
加古川市志方町原685-1 (地域産業振興センターへのアクセスはこちら)
電話:079-452-0985
指定管理者:地域産業振興センター運営協議会
休館日
12月29日から1月3日まで
(なお、施設の保守点検等のため、臨時に休館する場合があります)
開館時間
午前9時から午後5時まで
基本使用料
地域産業センターの使用時間帯と使用料は令和2年4月1日から以下のとおり変わりました。
|
定員 |
午前 (午前9時から正午まで) |
午後 (午後1時から午後5時まで) |
---|---|---|---|
大ホール | 200人 | 1200円 | 1600円 |
多目的研修室 | 20人 | 600円 | 800円 |
会議室(A) | 40人 | 600円 | 800円 |
会議室(B) | 15人 | 300円 | 400円 |
和室(A) | 20人 | 300円 | 400円 |
和室(B) | 20人 | 300円 | 400円 |
教養室 | 15人 | 300円 | 400円 |
※営利目的の使用料は基本使用料の2倍となります。
館内のご案内
使用の申込み
申込みの受付は、使用される日の3ヵ月前から下記のホームページもしくはセンター窓口で行います。
注意事項
使用者は次のことを守ってください。
- 許可を受けないで物品の販売若しくは陳列をしないこと。
- 許可を受けないでセンターに張り紙等をしないこと。
- 所定の場所以外において喫煙し、または火器を使用しないこと。
- 許可を受けた設備以外のものを使用しないこと。
- センターの運営に支障をきたす行為をしないこと。
また、施設の使用にあたってはセンター職員の指示に従ってください。
公共交通機関でお越しの場合
JR宝殿駅よりかこバスミニ「志方西ルート」乗車18分 「地域産業振興センター前」下車すぐ
自動車でお越しの場合
加古川バイパス加古川西ランプから県道高砂北条線を北へ約3.5キロメートル、投松交差点を西へ約2.5キロメートル、原西交差点を南へ約300メートル、三差路を東へ約200メートル(志方西小学校、こども療育センター南側)
地域産業振興センターの駐車場の台数には限りがあります。
満車の場合は隣接する「こども療育センター」の駐車場をご利用ください。
(周辺道路等への駐車はご遠慮ください。)
周辺地図

地図
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:産業振興課(新館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9756
ファックス番号:079-424-1373
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年05月31日