加古川市緊急通報システム利用申請書兼登録台帳
申請書名 |
加古川市緊急通報システム利用申請書兼登録台帳 |
---|---|
説明 |
高齢者(満65歳以上)のひとり暮らし世帯、または高齢者のみの世帯で要介護状態の方(介護保険の認定で要介護3以上)のおられる世帯に、緊急通報システム(安心ボタン)を設置します。 |
申請書のサイズ | A4縦が2枚 |
電子ファイル |
モバイル型緊急通報装置 利用承諾書(Wordファイル:20.2KB) NTTアナログ回線以外の電話回線での利用に関する誓約書(Wordファイル:15.5KB) NTTアナログ回線以外の電話回線での利用について(PDF:238.9KB)
|
手数料 |
無料 |
補足 |
受付窓口市役所本館2階 高齢者支援課 申請に関して
※誓約書・承諾書は、いずれも上記のファイルをご参照ください。 備考緊急通報システムの固定型装置を利用する際は、電話回線を使用します。利用にあたっては、原則停電時でも使えるNTTアナログ回線に限らせていただきます。ただし、平成25年10月1日よりNTTアナログ回線以外の電話回線(050局番を除く)でも、設置に関連した不具合が起きる可能性について了承された場合、利用することが可能となります。
|
お問い合わせ先 | 担当課:高齢者支援課 高齢者福祉係(本館2階) 郵便番号:675-8501 住所:加古川市加古川町北在家2000 電話番号:079-421-2045 ファックス番号:079-421-2063 問合せメールはこちら |
関連ページ | 緊急通報システム(あんしんボタン) |
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日