「議場コンサート」「わがまち加古川70選名所コンサート」の出演者を募集中!
加古川市では「音楽のまち」を目指し、地域の身近な場所で音楽に親しめる取り組みを進めています。
現在、次のコンサートの出演者を募集しています。
出演者の募集はエントリー制です。コンサートの開催が決定した時点でエントリーいただいている方の中より加古川市ウェルネス協会が選考して出演者を決定します。
コンサート概要
【A】議場コンサート
- 開催時期 不定期(年2~3回・うち1回は夏休み期間中)
- 開催日時 月~金曜日(祝日を除く)
時間は出演いただく方と調整 - 開催場所 加古川市議会議事堂(加古川市加古川町北在家2000)
- 出演時間 MCを含み約50分(当日のMCは出演者で行っていただきます)
- 演奏場所の広さ 横7メートル、奥行き2~3メートルの範囲内(ひな壇等はありません)
- 会場設備(協会で用意できるもの)
・会議用イス
・ピアノイス(2脚程度)
・ポータブルマイク(2本程度)
・マイクスタンド(2本まで)
※楽器はすべて演奏者の持ち込みとなります(会場にピアノはありません)
※電源は複数あります
※その他必要な備品(譜面台等)も持ち込みが必要です - その他の条件
- 出演者への謝礼はありません。
- 会場までは出演者ご自身での移動が必要です(お車でお越しの場合は、市営駐車場をご利用ください)
- 開催日の2週間前までに演奏曲をお知らせください(プログラム等作成のために必要)
- 出演前に会場または近隣公共施設(市民会館等)でのリハーサルができます(開演時間までに時間的余裕がある場合)
- 大音量での演奏(議事堂外の執務室等への影響がある音量)はできません
- 観覧者は定員100名程度で事前申込とします
【B】わがまち加古川70選名所コンサート
- 開催時期 不定期(年間6回程度・外での演奏が可能な春または秋の開催を予定)
- 開催日時 土・日曜日または祝日
時間は出演いただく方と調整 - 開催場所 「わがまち加古川70選」に選ばれている、地域のお寺や神社等の名所
「わがまち加古川70選」はこちら - 出演時間 MCを含み約50~60分
※当日のMCは出演者で行っていただきます
※演奏前に5~10分程度の開催場所紹介を行います。 - 演奏場所の広さ 施設により異なります
- 会場設備(協会で用意できるもの)
・パイプイス
・ポータブルマイク(2本程度)
・マイクスタンド(2本まで)
※楽器はすべて演奏者の持ち込みとなります(会場にピアノはありません)
※電源の有無は開催場所によります
※その他必要な備品(譜面台等)も持ち込みが必要です - その他の条件
- 屋外での演奏となる場合があります
- 会場により雨天中止となる場合があります
- 出演者への謝礼はありません
- 会場までは出演者ご自身での移動が必要です
- 開催日の2週間前までに演奏曲をお知らせください(プログラム等作成のために必要)
- 当日は会場の舞台セッティング等が必要です
- 出演前に会場で音出しや簡単なリハーサルを行っていただけます
- 開催場所と調整のうえ、事前に会場の下見が可能です
- 別イベント等と同時開催することがあります
- 観覧は原則自由となる見込みです(会場により入場制限の可能性あり)
選考方法
出演者の応募はエントリー制とし、コンサートの開催が決定次第、応募者の中より加古川市ウェルネス協会で選ばせていただきます。
出演者決定までの流れ

- 演奏者が各コンサートの出演エントリー登録申込み(登録申込書の提出)
- コンサートの日程・開催場所等を加古川市ウェルネス協会が決定
- 場所の環境等を考慮し加古川市ウェルネス協会が出演者を選考
- 選考した出演者に電話で出演を打診
※出演を依頼する方にのみ連絡をいたします - 出演者が決定
申込方法
「コンサート出演者エントリー 登録申込書」に必要事項を記入のうえ、加古川市ウェルネス協会までメールで送付してください。なお、選考の参考とさせていただくため、演奏の様子がわかる動画を併せてお送りいただくか、演奏の様子を公開しているSNSのアカウント名またはURLをお知らせください。
※同時に2つのコンサートへの申し込み可。
注意事項
- エントリーに際して提出された情報は、各コンサートの出演者選考の目的以外には使用しません。
- エントリー内容を変更する場合や取り下げる場合は、加古川市ウェルネス協会まで電話にてご連絡ください。
- エントリーの有効は、受付日から1年間とします(引き続きエントリーを希望される場合は、再度エントリー用紙を提出してください)
- 開催場所や同時開催イベントの都合で、エントリー以外の演奏者が出演する場合があります。
- 当日コンサート開催に際してのケガ等が発生した場合、市が加入する傷害保険の範囲内で対応します。ただし、持ち込み楽器への補償は対象外となりますのでご了承ください。
申込・問合先
一般財団法人加古川市ウェルネス協会
電話:(079)424-9395 メール:info@kakowell.jp
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:一般財団法人加古川市ウェルネス協会
郵便番号:675-0064
住所:加古川市加古川町溝之口507 サンライズ加古川ビル5階
電話番号:079-424-9395
ファックス番号:079-424-9315
問合せメールはこちら
更新日:2024年12月18日