JR加古川駅南広場・ベルデモール商店街で社会実験を実施します!(令和7年度)
Q:今年度の社会実験はいかがですか?
現在実施中の社会実験について、今後のまちづくりや事業の参考とするため、利用状況やご意見をお伺いするアンケートを実施しています。
実際にファニチャーを利用、イベントに参加いただいた皆さまの率直なご意見をお聞かせください。
- 回答方法:専用フォームによる回答
(下記リンク、または二次元コードからご回答ください) - 募集期間:令和7年12月11日(木曜日)まで
11月末まで実施していますので、まだご利用されていない方はぜひ、駅前広場に訪れてみてください!
ご協力をお願いいたします。
👉 [アンケートフォームはこちら]
2時間駐輪場の一部撤去と車両通行止めを実施します
令和7年10月から11月にかけて、加古川駅周辺のにぎわい創出に向けた社会実験を実施します。
それに伴い、以下のエリアで交通規制を実施いたしますのでご留意ください。
- 実施場所
ベルデモール商店街北側(駅側入口からヤマトヤシキ敷地沿いの歩道および車道) - 実施期間
【駐輪場撤去】令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
【車両通行止め】令和7年10月3日(金曜日)13時~23時
(歩行者天国化) 10月5日(日曜日) 9時~16時
10月12日(日曜日)9時~16時
11月2日(日曜日)12時~17時

社会実験の目的
加古川駅周辺の賑わいの創出、回遊性の向上に向けた滞在空間を創出する社会実験を実施し、その効果を分析することで将来の駅前広場計画等の検討を行います。
今年度はベルデモール商店街まで範囲を広げます。
「CROSS LAB KAKOGAWA 2025」
駅前をもっと自由に、心地よく、”暮らしの延長”として関われる場所にしていくためのプロジェクト。将来的な加古川駅周辺の再整備に向けて、駅前空間の「使い方」を試してみる社会実験です。
くわしくは、特設インスタグラム(受託業者)をご確認ください。

実施期間 令和7年11月30日(日曜日)まで
実施内容(適宜追加していきます)


駅前カイギ
プロジェクトのスタートとして、地域の皆さんと一緒にアイデアを出し合い、実際に「駅前を使ってみる」企画を生み出すワークショップです。
- 第1回 8月23日(土曜日)10:00~12:00@じけまち商店街 かわのまちリビング
- 第2回 9月6日(土曜日) 10:00~12:00@ベルデモール商店街 加古川まるいビル
- 第3回 9月13日(土曜日)10:00~12:00@加古川図書館 読書スペース
駅前ベンチをみんなでつくろう!(10月1日・2日)
10月3日から11月29日までの約2か月間、駅南広場にストリートファニチャー(ベンチ)を設置します。
そのベンチの一部を、一緒に作りませんか?(申し込み不要)



KAKOGAWA DINING(10月3日)
CROSS LAB KAKOGAWA 2025の始まりを、みんなでお祝いする最初の晩餐です。
ベルデモール商店街の一部を歩行者天国化して開催します!(※雨天中止)


しちへんげアートランウェイ!(10月5日)
かわのまちマーケットコラボ企画。
ダンボールや、お菓子のケース、糸や布、集まったいろいろな廃材を工夫して素敵なファッションをつくります。
大型絵本を読もう!(10月8日)
加古川図書館コラボ企画。
大型絵本や読み聞かせ会など、駅前広場で自由に読書をお楽しみください!


かこがわやるDAY!(10月12日)
8月と9月に行ったワークショップ「駅前カイギ」の中で市民の皆さんから出たアイデアをみんなで実現する、市民主催イベントです!


駅前みちあそび(10月14日)
ちょっと懐かしい遊びを楽しみながら、大人もこどもも出会いと笑顔のある時間に!

親子リズム体操×秋の絵本を読もう(10月15日)
音に合わせて一緒にあそぼう!加古川図書館の秋にまつわる絵本も駅前広場で楽しめます。


かわのまちみちあそび(11月2日)
かわのまちマーケット×かわのまちほいくえんのコラボ企画!
いつもの道がまちの遊び場に変身!


紙芝居がやってくる!(11月5日)
加古川図書館とのコラボイベント!青空図書館も開催します


満月ワインガーデン(11月7日)
加古川みとろ観光果樹園で収穫した葡萄で作ったワインなどを提供!
加古川でワインを気軽に楽しむカルチャーを広げたい、加古川駅周辺に店舗を構える3店舗で実施します。

だれでも運動あそび(11月11日)
かわのまちほいくえんの園児企画。駅前を使ってみんなで楽しもう!


本と、レコードと、コーヒーと。(11月13日)
本の販売と展示、17時から21時は移動図書館がやってきます!
ゆっくりお過ごしいただけるよう、軽食やスイーツ、コーヒーもご用意しています。


ボードゲーム・マーケット(11月16日)
駅前カイギ企画第2弾!
大人もこどももボードゲームを楽しもう!

加古川ファーマーズマーケット(11月23日)
加古川の農家さん大集合!
加古川市農林漁業祭の一環として、恵幸川鍋の無料提供ブースも出店します
KAKOGAWA CHRISTMAS MARKET(11月29日)
加古川駅前に、1日限りのクリスマスマーケットがやってくる!
今年度の社会実験、最後のイベントです


受託事業者
株式会社ローカルデベロップメントラボ
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:加古川駅周辺再整備推進課
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-3153
ファックス番号:079-422-8192
問合せメールはこちら




更新日:2025年11月13日