兵庫県消防操法大会が開催されました。

更新日:2025年03月18日

第31回兵庫県消防操法大会で53年ぶりの準優勝!!

 令和6年7月28日(日曜日)、兵庫県広域防災センターにおいて「第31回兵庫県消防操法大会」が開催されました。

 大会当日は、午前は小型ポンプの部、午後にはポンプ車の部が行われ、各隊員の体調が心配される程の暑い日となりましたが、この暑さをものともせず、各消防団ともに普段の訓練成果を発揮され白熱した操法大会となりました。

開会式です!

 

操法開始前に加古川市消防団長から激励を受けました!

選手たちに団長から訓示を受ける様子

 

円陣を組んで士気を高めます。

チームで円陣を組む様子

 

操法開始。吸管を水槽へ、ホースを火点へ延長します!

操法を開始しました!

 

一直線に3本のホースを延長し、見事な放水をお披露目しました!

見事な放水をお披露目している様子

 

訓練の成果を存分に発揮し、撤収です。

操法を終了し、撤収です!

 

53年ぶりの準優勝!!笑顔で記念撮影です。

記念撮影です。

兵庫県消防操法大会を終えて

 この度、加古川市消防団代表として野口分団の方々が日々の厳しい訓練を乗り越え、兵庫県消防操法大会へ出場し優秀な成績を収めました。大会を終えて、加古川市消防団としては、この訓練で結束力が一層高まったと各団員の方々から感想をいただいております。

 そして、この結果が加古川市民の安全・安心の確保に繋がると確信し、加古川市民が笑顔で暮らせるように加古川市消防団は活動を続けていきます。皆さんのご理解と応援が原動力となりますので、よろしくお願いいたします。

 加古川市消防団では随時、消防団員を募集しています。

 地域のために一緒に頑張りませんか!?

 詳しくは加古川市消防本部総務課(消防団本部)までお問い合わせください。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:消防本部総務課(消防庁舎5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-6528
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。