オリジナル・キャラクター防カル君を紹介します

加古川市防災センターのオリジナルキャラクター「防カル君」は、加古川市周辺に広く生息し、市民から親しみのある「カルガモ」をモデルに、消防士にあこがれる元気な男の子を表現しています。
「防カル君」は、空を自由に飛び回り、その大きな目で加古川のまちの安全を見守ります。そして、火事などの災害を発見したら、その大きなお口で危険が迫っていることをみんなに知らせます。
普段は、防災センターにやってきて、防災センターのスタッフとともに市民への防災教育普及啓発を行っています。
防カル君のプロフィール
名前 防カル君(ボーカルくん 本名 防災カルがもん)
身長 119センチメートル
体重 11.9キログラム
年令 9才(かるがも小学校3年生)
誕生日 5月27日(防災センターと同じ誕生日です。)
特技 歌うこと。バタ足泳ぎ、加古川の水泳チャンピオン(小学生の部)
好きな言葉 ファイヤー
性格 明るくクラスの人気者、正義感が強く正直もの
防カル君からのひとこと
ぼくは防災カルがもんです。
みんなはぼくのことを「防カルくん」ってよんでいるよ。
防カルの「防」は「防災」の「防」、防カルの「カル」は「カルガモ」の「カル」だよ。
しょうぼうしだったおじいちゃんがなまえを付けてくれたんだ。
ぼくは、かるがも小学校の3ねんせいで、さいがいについていろんなことを勉強するために防災センターにいるんだ。
防災センターでは、けむりひなんたいけん、じしんたいけんや、しょうかきでのしょうかたいけんができるんだ。いざというときのためにすごくやくに立つよ。
そのほかにはかせんじきシアターで防災のえいがを見たりするんだけど、ぼくの知っている加古川のまちがいっぱい出てきてすごく勉強になるんだ。
防災クイズや119ばんつうほうたいけんもあるんだ。
おとなのひとは、AEDを使ったしんぱいそせいほうをたいけんしたり、加古川のれきしを勉強したりしているんだ。そうそう、川にかんけいのある本もたくさんあるんだって。
友だちどうしやかぞくそろって防災たいけんしているひとをよく見かけるよ。
ぜひ、みんなも防災センターに来てね。
これからは、ぼくがいろんな防災たいけんをこのホームページでレポートします。
みんな楽しみにしててね。
防災センターのどこかにいるよ。僕を探してね。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:防災センター
郵便番号:675-0035
住所:加古川市加古川町友沢137-1
電話番号:079-423-0119
ファックス番号:079-423-7377
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日