妊婦歯科健康診査事業
妊婦歯科健康診査事業
加古川市では、妊婦歯科健康診査を行っております。
医療機関で妊娠の判定を受け、市役所育児保健課、東加古川子育て世代包括支援センター(10:00~17:30)で妊娠届をされる際に、受診券を即日交付しています。各市民センター及び東加古川市民総合サービスプラザにて、申請された場合は後日郵送いたします。(最長10日程かかる場合があります。)
むし歯や歯周病は、妊娠中に悪くなりやすく、歯周病が進行すると早産や低体重児出産のリスクも高まります。ぜひこの機会に、安定期(妊娠16~27週)に入ったら、口腔内の健康チェックを受けましょう。
対象
加古川市内に住所のある妊婦
健診期間・回数
妊娠期間中に1回
実施場所
妊婦歯科健康診査協力医療機関(加古川市、稲美町、播磨町、高砂市の医療機関)
※事前に必ず予約をしてください。
妊婦歯科健診協力医療機関一覧 (Excelファイル: 37.6KB)
健診内容
・問診
・口腔診査(歯の状況、歯肉の状況)
・PMTC(上顎前歯部6歯または、下顎前歯部6歯)
・健診結果説明、歯科相談及び口腔衛生指導
PMTCとは、お口のクリーニングです。
レントゲン検査はありません。
※注意 当日は健診のみで、治療は行いません。
健診費用
500円
健診に必要なもの
・妊婦歯科健康診査受診券
・母子健康手帳
・健診料金(500円)
・健康保険証
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:育児保健課(本館1階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9217(子育て世代包括支援係)
079-427-9216(母子保健係)
問合せメールはこちら
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9217(子育て世代包括支援係)
079-427-9216(母子保健係)
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年06月12日