LINEde健康応援!2025 よくある質問

LINEde健康応援!2025について
Q.LINEde健康応援!2025とはどのような事業ですか。
A.「動く」、「食べる」、「休む」の3つの視点を意識して、各自で健康づくりに取り組みます。
取組自体は個々人で行うものですが、取組期間中、公式アカウントから健康情報や健康に関するイベントの情報を配信し、参加者の取組を応援します。
申し込みから100日後に配信するアンケートに回答した方全員に市民健康課窓口で豪華景品が当たる「抽選参加クーポン」を配信します。
詳しくは、下記リンクから本事業ホームページをご参照ください。
Q.取組内容とはどのようなものですか。
A.今年度の取組内容の目標は以下のとおりです。
動いて健康!
今よりも1日10分多く身体を動かす。
食べて健康!
毎食野菜を取り入れ、主食・主菜・副菜を組み合わせたバランスのよい食事をする。
休んで健康!
自分にあったストレス解消法を身につけ、実践する。
Q.どんな人が参加できますか。
A.加古川市に在住・在勤・在学で、LINEアプリをインストールおよび操作できる方であれば、どなたでもご参加いただけます。
一人では取り組みが続かない方、健康に関する情報を気軽に手に入れたい方、お得に健康づくりに取り組みたい方など、ぜひご参加ください。
なお、おひとりで複数のアカウントから参加することはできません。
※不正が発覚した場合、抽選への参加権はなくなりますのでご注意ください。
Q.取組期間はいつですか。
A.各自の申込時点から、令和8年4月末までです。
Q.取組期間終了後、もう一度申し込むことはできますか。
A.お申し込みおよび取り組み自体は可能ですが、抽選への参加クーポンが配信されるのはおひとりさま1回までとなります。
既に1度目の取り組みで抽選に参加した場合は、再び抽選に参加することができませんので、ご理解のうえ、お申し込みください。
また、取組期間終了後も、引き続き健康情報等の配信は行われます。クイズ大会や取組報告抽選会への参加も可能です。
申込について
Q.申込期間はいつですか。
A.令和7年5月1日(木曜日)から11月30日(日曜日)までです。
Q.申込方法を教えてください。
A.申込フォームに年齢や性別などの情報と取組内容を入力した後、表示される「友だち追加」のリンクから市民健康課公式アカウントを追加します。
友だち追加後、LINEのトーク画面が開き、自動メッセージ配信があれば申込完了です。
Q.市民健康課公式アカウントをブロックした場合、どうなりますか。
A.100日後アンケート送付のため、100日間のカウントは中断されます。また、健康情報の配信やクイズ大会の案内等も中断されます。
ブロックを解除することで参加を再開することはできますが、100日間のカウントは1日目からのスタートとなりますのでご了承ください。
Q.LINEアカウントの表示名(プロフィールの名前)とは、何ですか?
A.LINEアプリのホーム画面、左上に表示されているものです。
Q.市民健康課公式アカウントを「連絡先」から他者に共有することは可能ですか。
A.システム上は可能ですが、「連絡先」から友だち追加した場合、「LINEde健康応援!2025」の申込みはできていない状態となります。
必ず、申込フォームから属性や取組内容等を登録の上、友だち追加を行ってください。
配信について
Q.どのような内容の配信が届きますか。
A.「動いて健康」、「食べて健康」、「休んで健康」のテーマで、参加者の健康づくりをサポートするような健康情報や、加古川市の健康に関する事業やイベントなどを配信します。
Q.どのくらいの頻度で届きますか。
A.週1回程度を予定しています。時期により前後することもあります。
Q.通知を受け取りたくない場合はどうしたらよいですか。
A.トーク画面右上にある3本線のマークをタップし、左上の「通知オフ」をタップすると、通知が届かなくなります。
取組後について
Q.100日後アンケートはどこから回答できますか。
A.友だち追加後、100日が経過した頃を目安に、アンケートに関するLINEを配信しますので、お待ちください。
Q.抽選参加クーポンはどうすればもらえますか。
A.申込から100日後に配信されるアンケートに回答していただいた方全員に、「抽選参加クーポン」が配信されます。
獲得された方は、市民健康課窓口にて、抽選に参加することができます。
Q.抽選参加クーポンが配信されません。
A.申込から100日以上超過しているにもかかわらずアンケートが届かない方、アンケートに回答したにもかかわらずクーポンが届かない方は、市民健康課公式アカウントもしくはお電話(079-427-9191)にてその旨をお知らせください。
Q.抽選はいつどこで行われますか。
A.日時および場所は以下のとおりです。
- 使用可能日:クーポン配信日~令和8年3月31日(火曜日)
- 日時:加古川市役所開庁日(平日9:00~17:00)
- 場所:加古川市役所 本館4階 市民健康課(39番)窓口
随時、窓口にて対応します。
Q.抽選に必要な持参物はありますか。
A.配信されたクーポンが表示できるスマートフォンやタブレットをお持ちください。
本人確認書類等は不要です。
Q.抽選の権利を委任することはできますか。
A.できません。原則として、スマートフォンやタブレットを所持する本人が来庁してください。
クイズ大会について
Q.クイズ大会はいつ行われますか。
A.夏・秋・冬に1回ずつ実施します。
詳細な開催時期や参加方法については、LINEにて案内します。
Q.クイズ大会には誰が参加できますか。
A.「LINEde健康応援!2025」に参加されている方であればどなたでもご参加いただけます。
Q.どのようなクイズが出題されますか。
A.健康に関するクイズを出題します。
答えは日々の配信内容や市民健康課ホームページの中に必ずありますので、ぜひ挑戦してみてください。
取組報告・抽選について
Q.取組報告とはどんなものですか?
A.毎月、LINE de 健康応援の中で、各自が取り組まれている健康づくりの具体的な内容について回答するアンケートを配信します。アンケートに回答された方を対象に、毎月抽選を行い、当選された方へプレゼントを進呈します。(毎月3名)
当選の発表は、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。
Q.取組報告はいつ行われますか?
A.令和7年5月~令和8年3月の間、毎月1回実施します。
Q.取組報告の抽選は誰が対象ですか?
A.「LINE de 健康応援!2025」の参加者の方で、当該月の取組内容の報告アンケートに回答された方が対象です。
その他
その他のお問合せについては、市民健康課079-427-9191(平日8:30~17:15)へご連絡ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民健康課 健康推進係(本館4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9191
ファックス番号:079-427-9039
問合せメールはこちら
更新日:2025年05月01日