粗大ごみ戸別有料収集

更新日:2024年06月28日

ごみとして捨てる前に、まだ使えるものならばリユース!

 加古川市はリユースプラットフォームと連携してごみの減量とリユース促進を行っています。まだ使えるものは「ごみ」にする前に、手軽にリユースしてみませんか?

(各画像を選択すると外部サイトに接続します)

【不要品を手間なく売りたい場合】

おいくらのロゴ 

【不要品を地元同士で譲りたい場合】

ジモティーのロゴ

粗大ごみ収集申込み

●インターネットでの申込み【24時間常時受付】

 https://s-kantan.com/sodai-kakogawa-u/

●電話での申込み【月~金(祝日含む)9:00~17:00】

電話番号:079-426-5374(粗大ごみ受付センター)

●ファックスでの申込み

ファックス番号:079-421-3553(粗大ごみ受付センター)

↓収集申込みをする前に、以下の記事をご確認ください↓

粗大ごみ戸別有料収集の内容

 平成29年10月から、粗大ごみの収集は、ごみステーションでの収集から、戸別有料収集に変更しています。事前に電話・ファックスまたはインターネットで申し込んでいただきます。詳細は「資源物」と「ごみ」分別の手引きP2~P4をご覧ください。

申込前にすること

●出される粗大ごみの種類・数量の確認、長辺(最も長い辺)の計測

●収集希望日と収集場所の確認

 収集日は、「収集希望日」と「予約が空いている日」が合致した日となります。収集希望日は、2つか3つほど、ご用意ください。

 排出場所は、基本的に自宅敷地内の道路沿いとなりますが、道路や周辺の状況により、従来のごみステーション等に排出していただく場合があります。

※マンションや共同住宅などは従来のごみステーション等に出していただきます。

※ごみステーションへの排出は、通常収集の妨げにならないよう、曜日を確認し、ごみステーションの管理者へ確認を取ってから予約してください。

!注意!

  • 一度に出すことができるのは、収集日1日につき、おひとり(一世帯)1回のみ、5点までです。
  • 2トントラックで収集します。道が狭く、家の前まで行くことができるかどうかわからない場合は、環境第1課(電話番号:079-426-1561)へお問い合わせください。
  • 家の中から運び出す作業はできません。
  • 家の中から運び出すことが困難な場合は、加古川市一般廃棄物処理業(収集・運搬許可業者)にご相談ください。

申込方法

収集日1日につき、おひとり(一世帯)1回のみ、5点まで 予約可能です。

●インターネットでの申込み【24時間常時受付】

 https://s-kantan.com/sodai-kakogawa-u/

登録用メールアドレスが必要です。

・申込み内容の確認のため、電話もしくはメール連絡をさせていただくことがあります。

 

粗大ごみ受付URL

↑スマートフォン・タブレットも対応しています↑

●電話での申込み【月~金(祝日含む)9:00~17:00】

電話番号:079-426-5374(粗大ごみ受付センター)

受付時に、出される粗大ごみの種類・数量、長辺(最も長い辺)をお聞きします。 

 事前に、長辺を測ってから申し込みをお願いします。

粗大ごみ以外の「ごみの分別」についてのご相談も受け付けています。

●ファックスでの申込み

ファックス番号:079-421-3553(粗大ごみ受付センター)

・受付完了後、受付番号などを記載した表をファックスしますので、ご確認ください。

・申込み内容の確認のため、電話連絡をさせていただくことがあります。

 

加古川市粗大ごみ戸別有料収集申込書(ファックス用)(Wordファイル:20.7KB)

加古川市粗大ごみ戸別有料収集申込書(ファックス用)(PDFファイル:150.4KB)

 

申込み後にすること

粗大ごみ収集処理券の購入

 手数料として、1枚300円の「粗大ごみ収集処理券」を必要な枚数 購入してください。購入可能な処理券取扱店舗は、コンビニエンスストアやスーパーマーケット、各市民センター等です。※以下の取扱店舗一覧をご確認ください。

粗大ごみ収集処理券の貼り付けと粗大ごみの排出

 収集日の朝8時までに、予約で決めた場所に「粗大ごみ収集処理券」を粗大ごみに貼って出していただきます。なお、排出日当日の立会は不要です。

※粗大ごみの持ち去りが多発しています!排出日前夜の排出はお控えください。

粗大ごみ収集処理券の取扱店について

 処理券は加古川市委託の取扱店(コンビニエンスストアやスーパーマーケット、各市民センター等)で購入できます。取扱店は、随時、追加・廃止する場合があります。

粗大ごみ収集処理券取扱店舗一覧(R7.1.20時点)(PDFファイル:260.6KB)

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:環境第1課(環境美化センター2階)
郵便番号:675-0019
住所:加古川市野口町水足1452-1
電話番号:079-426-1561
ファックス番号:079-426-6403
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。