パソコン・小型家電の宅配便回収制度について
認定事業者の宅配便回収をご利用ください
認定事業者であるリネットジャパンリサイクル株式会社が、宅配便を活用した戸別回収を実施しています。
利用方法
回収の簡単な流れは下記の通りです。
リネットジャパンリサイクルのホームページから申し込むと、宅配便業者が希望日時にご自宅で回収します。使用済小型家電は段ボール箱(縦・横・高さ3辺の合計が140センチメートル以内、内容物の重さは20キログラム以内)に入れてください。
なお、家庭から出る小型家電のみを対象としますので、事業所や店舗等は対象としません。

パソコンを含む回収は料金が無料になります!
回収品目にパソコンが含まれる場合、1箱分の料金が無料になります。ただし、パソコンを含まない場合は有料です。1度に2箱以上申し込む場合は、1箱分のみが無料となります。
パソコン、携帯電話、プリンター、スキャナーなどご家庭にあるほとんどの小型家電が対象です。
詳しくはリネットジャパンリサイクルのホームページをご覧ください。
注意
テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、石油・灯油を利用したストーブ等は回収できません。
お申込みは直接リネットジャパンリサイクルへ
ご利用の場合は、リネットジャパンリサイクルのサイトあるいはファックスで直接お申込みください。
- インターネットを利用する場合はこちら
- ファックスを利用する場合はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:環境政策課 循環型社会推進係(新館7階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-426-5440
ファックス番号:079-422-9569
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月30日