ヘルプマークについて

ヘルプマークとは、内部障害や難病の方、妊娠初期の方など、外見から分かりにくくても援助や配慮を必要としている方々が、周囲にそのことを伝えるためのマークです。兵庫県において、平成30年1月から交付を開始しており、加古川市でも交付を行っています。
交付窓口
障がい者支援課(新館2階33番窓口)※窓口交付のみ
交付方法
市窓口で交付申請書にご記入ください。
また、郵送・ファックス・メール等での申請は、兵庫県の窓口で受付していますので、下記の申請窓口をご利用ください。
【郵送・ファックス・メール等の申請窓口】
兵庫県 健康福祉部 障害福祉局 ユニバーサル推進課(県庁1号館3階)
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5丁目10-1
電話:078-362-4379 ファックス:078-362-9040
E-Mail:universal@pref.hyogo.lg.jp
兵庫県ヘルプマーク交付申請書 (Wordファイル: 15.2KB)
ヘルプカードについて
ヘルプマークとあわせて、希望する配慮や援助の内容を具体的に記載するヘルプカードも配布しておりますので、ぜひご活用ください。
~リンク~
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:障がい者支援課(新館2階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9372
ファックス番号:079-422-8360
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月13日