令和7年度加古川市防災会議を開催しました

市の防災・水防対策について協議・報告等を行うため、令和7年度加古川市防災会議を開催しました。
日 時:令和7年7月23日(水曜日)午前10時00分から
場 所:加古川市防災センター(加古川市加古川町友沢137-1)
内 容:(1)加古川市地域防災計画・水防計画の修正について
(2)加古川市の防災に関する取り組みについて
(3)若者防災プロジェクト「命をつなぎ、まもる防災を考える~高校生にで
きること~」の成果発表
※当日は高校生が市の防災施策に提案を行いました。
若者防災プロジェクトの詳細はこちら。
資 料:次第(PDFファイル:117.9KB)
会議資料(PDFファイル:3MB)
会議録:会議録(PDFファイル:110KB)
出席者:出席者一覧(PDFファイル:71KB)
会議の様子
進行
開会挨拶
事務局からの説明
若者防災プロジェクト
「命をつなぎ、まもる防災を考える~高校生にできること~」の成果発表
プレゼンテーション
加古川西高校
「防災とグローバル化」

東播工業高校
「笑顔を作る避難所づくり」
須磨学園高校
「17 歳の私でもできる!災害関連死対策」

加古川南高校
「被災した時の気温対策」
展示発表

東播工業高校
「身近なもので作る防災グッズ ~MADE IN HOUSE~」

明誠高校
日ノ本学園高校
加古川南高校
「高校生がちょっとリアルに防災のことを考えてみた」
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:防災対策課(消防庁舎4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9717
ファックス番号:079-427-3623
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年08月04日