令和6年度加古川市防災士学習会を開催しました

更新日:2025年03月18日

近年、日本各地で大規模な災害が発生し、自分たちの住む地域は自分たちで守る「共助」についての重要性が高まっています。
加古川市では、平成28年度から防災士資格取得助成制度の事業を開始するとともに平成29年度から防災士学習会を開催し、地域における防災リーダーの育成に取り組んでいます。

概要

日時

令和7年3月9日(日曜日) 10時00分から11時30分まで

実施場所

加古川市防災センター

参加者

加古川市内在住の防災士及びひょうご防災リーダー講座終了者 40名

内容

(1)講演「水害への備え・避難のための情報収集と出水時の対応」
    講師:国土交通省近畿地方整備局  姫路河川国道事務所 
       副所長 北垣啓文氏
(2)休憩
(3)防災士交流会

防災士学習会の様子

防災士学習会の様子

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:防災対策課(消防庁舎4階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9717
ファックス番号:079-427-3623
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。