氷丘公民館の事業紹介
生涯学習創出事業
令和6年度の主催講座をご紹介します♪
ネイティブと「英語で遊ぼう」
小学1・2年生を対象にした英会話教室です。
外国人の先生と会話や教材をとおして楽しみながら英語を学びます♪
- 6月1日から11月16日の全10回
- 原則第1・第3土曜日
- 午後1時30分から午後2時45分(75分)
体幹トレーニング「ピラティス&ヨガ」
女性限定の講座です。
同じ講師がピラティスの回、ヨガの回、と交互に指導します♪
後期申し込みは現在受付中です。
詳細は下記のページよりご覧ください。
- 【前期】4月27日から10月5日
- 【後期】10月19日から令和7年3月15日
- 前期後期いずれも全10回
- 原則第1と第3土曜日
- 午後1時30分から午後2時30分
メンズクッキング
料理が初めてという方でも大丈夫!
幅広い年齢層の方に楽しんでいただける男性限定の料理講座です。
【期間】5月18日より全10回で原則3土曜日 ※8月はお休みです。
【時間】午前10時から正午
メニューの一例を紹介
- 肉じゃが
- 梅しそ春巻き
- 卵スープ
- 米粉のパウンドケーキ
家庭料理~四季折々~
最寄りの食料品店で手に入る、旬の食材で季節を感じてみませんか?
性別、経験に問わず、どなたでもご参加いただけます。男性の参加者もいますよ!
【期間】5月16日から全10回で原則第3木曜日 ※8月はお休みです。
【時間】午前10時から正午
メニューの一例を紹介
- グリンピースごはん
- 豚の生姜焼き
- 新玉ねぎの柚子胡椒和え
- 卵とじ干ぴょう味噌汁
高齢者事業
氷丘高齢者大学「陵の里学園」は下記のページからご覧ください。
放課後こども教室事業~親子で氷丘公民館へ行こう~
「親子で氷丘公民館へ行こう」は、生涯にわたり氷丘公民館を利用してもらいたい、地域の活性化と連携を目的とした氷丘地区のこどもを対象にした事業です。
おたすけ絵画教室

登録団体「水洋会」のみなさんに夏休みの宿題や課題を指導してもらいました。
- 令和6年7月27日土曜日
- 午前10時~正午
- 小学1~3年生のクラス15名を対象
- 小学4~6年生のクラス15名を対象
親子で手打ちうどん教室

登録団体「めん棒クラブ」のみなさんに指導してもらいながら、手打ちうどん作りを楽しみました。
- 令和6年8月3日土曜日
- 午前10時~正午
- 小学生とその保護者8組を対象
たのしいピンポン

登録団体「あすなろ卓球」「ピンポン」「チェリーズ」のみなさんに一から指導していただきました。
- 令和6年8月10日土曜日
- 午前10時~正午
- 小学1~4年生16人を対象
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年09月10日