粗大ごみ戸別有料収集
粗大ごみ戸別有料収集の内容
平成29年10月から、粗大ごみの収集は、事前に電話等で申し込んでいただきます。
申込時に粗大ごみの収集日と収集場所を決めます。収集日は申込日から早くて3日後(土曜日、日曜日、年末年始の休業日除く)、込み合う時期は概ね1週間後になります。収集場所は、自宅前になりますが、道路や周辺の状況により、従来のごみステーション等にしていただく場合があります。マンションや共同住宅などは従来のごみステーション等に出していただきます。
手数料として「粗大ごみ収集処理券(シール)」をコンビニエンスストアやスーパーマーケットなどの小売店で購入していただきます。料金は粗大ごみの大きさ(最も長い一辺又は直径)により3段階になります。90センチ未満は300円、90センチ以上1メートル80センチ以下は600円、1メートル80センチを超えるものは900円です。
粗大ごみ収集の受付時には、出される粗大ごみの種類と、サイズをお聞きします。事前にサイズを測ってから申し込みをお願いします。
収集日の朝8時までに決めた場所に「粗大ごみ収集処理券(シール)」を粗大ごみに貼って出していただきます。
立会いは不要です。
なお、1度に申し込める粗大ごみは5点までです。
粗大ごみ戸別収集開始チラシ (PDFファイル: 909.2KB)
粗大ごみ戸別有料収集実施の目的
令和4年に広域ごみ処理施設の稼働を控え、加古川市ではごみ焼却処理量を平成25年度実績から20%削減する必要があります。この事業はごみ減量施策の一つとして実施します。
申込方法
電話等での申込みになります。申込の連絡先は下記のとおりです。
電話での申し込み
電話番号:079-426-5374(粗大ごみ受付センター)
- 収集希望日の3日前(土曜日、日曜日、年末年始の休業日は除く)までに申し込んでください。
- 粗大ごみ収集の受付時には、出される粗大ごみの種類と、サイズをお聞きします。事前にサイズを測ってから申し込みをお願いします。
- 粗大ごみ以外のごみの分別についての相談も受け付けております。
ファックスでの申し込み
ファックス番号:079-421-3553(粗大ごみ受付センター)
ファックスで申し込んでいただく場合、収集場所等の確認に時間がかかりますので、収集希望日の5日前(土曜日、日曜日、年末年始の休業日は除く)までに申し込んでください。
加古川市粗大ごみ戸別有料収集申込書(ファックス用) (Wordファイル: 23.0KB)
加古川市粗大ごみ戸別有料収集申込書(ファックス用) (PDFファイル: 49.1KB)
インターネットでの申し込み
インターネットで申し込んでいただく場合、収集場所等の確認に時間がかかりますので、収集希望日の5日前(土曜日、日曜日、年末年始の休業日は除く)までに申し込んでください。


粗大ごみ収集処理券の取扱店について
処理券は加古川市指定の取扱店(コンビニエンスストアやスーパーマーケット等)、および市内の各市民センターで購入できます。
取扱店は、随時、追加・廃止する場合があります。
粗大ごみ収集処理券取扱店一覧(令和4年4月1日時点) (PDFファイル: 62.6KB)
質問&回答
粗大ごみ戸別有料収集の内容について、よくある質問を「質問&回答」にまとめています。ぜひご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日