加古川市の橋を長く使い続けるための取り組み

更新日:2025年07月31日

趣旨

  加古川市では、「快適に暮らせるまちをめざして~予防保全的な維持管理による橋梁長寿命化への取り組み~」という管理理念のもと、橋梁の点検(令和元年~令和5年)を実施し、その点検結果に基づき、令和6年度に橋梁長寿命化修繕計画を更新しました。
  この長寿命化修繕計画は、今後増大する老齢化橋梁(年齢50歳を超えるもの)に対応するため、従来の事後的な修繕及び架け替えから、計画的な修繕及び架け替えへと政策転換を図り、安全で安心できる道路サービスの提供を行うとともに、橋梁の延命を図ることで必要予算の平準化や維持管理コストの縮減を図ることを目的としています。
  また、この長寿命化修繕計画は、PDCAサイクルにより常に見直しを行い、個々の橋梁の安全性を確保するとともに、より効率的な修繕計画の実現を図ります。

加古川市 橋梁長寿命化修繕計画(概要版)のダウンロード

加古川市 橋梁長寿命化修繕計画 個別の構造物ごとの事項一覧のダウンロード

加古川市 橋梁定期点検結果(概要版)のダウンロード

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:道路保全課(新館6階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9729
ファックス番号:079-424-1374 
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。