加古川駅周辺まちづくり検討会
加古川駅周辺まちづくり検討会とは
加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱(PDFファイル:117.6KB)第1条に基づき、加古川駅周辺において「居心地が良く歩きたくなる」まちなかを形成し、人中心の空間と賑わいの創出に向けて、有識者等関係者の意見を聴取し検討するため、加古川駅周辺まちづくり検討会を設置しています。
まちづくり検討会委員
まちづくり検討会は非公開です
検討会は、再開発事業に関する情報や再整備のスケジュールなど、取り扱いに注意が必要な情報を多く含み、かつ会議の率直な意見交換を促す観点から、加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱第6条第7項に基づき、非公開です。
加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱(PDFファイル:117.6KB)
まちづくり検討会の議事要旨
第1回まちづくり検討会(令和6年2月8日開催)
参考1 加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱(PDFファイル:116.2KB)
参考2 【本編】JR加古川駅周辺まちづくり(案)(PDFファイル:9MB)
(注釈)資料の一部は、加古川市情報公開条例第5条第5号に基づき不開示となります。
第1回ウォーカブル・景観部会(令和6年3月21日開催)
資料4 ウォーカブルなまちづくりの参考事例(PDFファイル:1.6MB)
参考1 加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱(PDFファイル:116.2KB)
参考2 【本編】JR加古川駅周辺まちづくり(案)(PDFファイル:9MB)
(注釈)資料の一部は、加古川市情報公開条例第5条第5号に基づき不開示となります。
第1回再開発施設部会(令和6年7月23日開催)
参考1 加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱(PDFファイル:117.1KB)
(注釈)資料の一部は、加古川市情報公開条例第5条第5号に基づき不開示となります。
第1回交通広場部会(令和6年8月8日開催)
参考1 加古川駅周辺まちづくり検討会設置要綱(PDFファイル:117.1KB)
(注釈)資料の一部は、加古川市情報公開条例第5条第5号に基づき不開示となります。
第2回まちづくり検討会(令和6年9月20日開催)
第2回ウォーカブル・景観部会(令和6年11月11日開催)
第3回ウォーカブル・景観部会(令和7年3月19日開催)
第2回交通広場部会(令和7年3月21日開催)
第2回再開発施設部会(令和7年3月26日開催)
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:加古川駅周辺再整備推進課
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-3153
ファックス番号:079-422-8192
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月22日