多数利用建築物等耐震化助成事業

更新日:2023年12月29日

令和7年度の多数利用建築物等耐震化助成事業の補助金交付申請の受付を開始しました。

受付期間は令和7年4月16日から令和7年11月28日までです。

ただし、予算に達した場合は、その時点で受付を終了しますので、御了承ください。

加古川市では、不特定多数の方々が利用する建築物の耐震化への取り組みを促進するため、耐震診断にかかる費用の一部を補助する制度を設けています。

耐震診断の補助が受けられる建築物の要件

建築時期

昭和56年5月31日以前に着工したもの

用途・規模

対象となる用途・規模
用途 規模
病院、劇場、集会場、物販店、ホテル・旅館、博物館など 階数3以上かつ1,000平方メートル以上
老人ホーム、老人短期入所施設、老人福祉センターなど 階数2以上かつ1,000平方メートル以上
小学校、中学校など 階数2以上かつ1,000平方メートル以上
体育館(一般公共の用に供されるもの) 階数1以上かつ1,000平方メートル以上
幼稚園、保育所 階数2以上かつ500平方メートル以上

 

補助要綱

詳しくは下記の補助金交付要綱をご覧いただくか、建築指導課までお問い合わせください。

様式集

交付申請書(多数利用建築物)(Excelファイル:45KB)

交付申請書1(多数利用)(PDFファイル:96.4KB)

交付申請書2(多数利用)(PDFファイル:96KB)

事業実施計画書(多数利用)(Excelファイル:48KB)

事業実施計画書1(多数利用)(PDFファイル:121KB)

事業実施計画書2(多数利用)(PDFファイル:89.7KB)

同意書(多数利用)(Wordファイル:21KB)

同意書(多数利用)(PDFファイル:45.6KB)

委任状(多数利用)(Wordファイル:17.5KB)

委任状(多数利用)(PDFファイル:51.8KB)

提出書類チェックリスト(多数利用)(Excelファイル:28.5KB)

提出書類チェックリスト(多数利用)(PDFファイル:169.5KB)

実績報告書(多数利用)(Excelファイル:38.5KB)

実績報告書1(多数利用)(PDFファイル:75.2KB)

実績報告書2(多数利用)(PDFファイル:88.5KB)

対象建築物の事業実施報告書(多数利用)(Excelファイル:39KB)

対象建築物の事業実施報告書(多数利用)(PDFファイル:119.6KB)

耐震診断結果報告書(多数利用)(Excelファイル:39KB)

耐震診断結果報告書1(PDFファイル:89.4KB)

耐震診断結果報告書2(PDFファイル:50.4KB)

【実績】提出書類チェックリスト(多数利用)(Excelファイル:24.5KB)

【実績】提出書類チェックリスト(PDFファイル:114.5KB)

請求書(多数利用)(Wordファイル:20.5KB)

請求書(多数利用)(PDFファイル:79.4KB)

 

 

 

 

 

 

注意事項

加古川市の補助制度は、兵庫県による財源補助を前提としているため、兵庫県が補助の対象としていない大企業及び公的法人に該当する場合は、加古川市の補助制度の対象にならないことがあります。

耐震診断等の実施に関する相談窓口について

次の機関では、耐震診断等の実施に関する相談窓口が開設されていますので、耐震診断等の実施についてお困りのことがあればお問い合わせください。

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:建築指導課 建築安全係
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9263
ファックス番号:079-441-7101
問合せメールはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。