ブロック塀の転倒防止のための早期点検について
平成30年(2018年)6月18日に発生した大阪北部を震源とする地震により、大阪府内において、ブロック塀の倒壊による被害が生じております。
市民の皆さまにおかれましては、ご自身で管理しているブロック塀について、まずは、外観からわかる以下の点について点検ください。点検の結果、危険性が確認された場合には、付近通行者への速やかな注意表示及び補修・撤去をお願いします。必要に応じて専門業者等に相談するなど、適切な維持管理に努めてください。
ブロック塀の点検のチェックポイント
まず外観で1.から5.をチェックし、ひとつでも不適合がある場合や分からないことがあれば、専門家にご相談ください。
- 塀は高すぎないか(塀の高さは地盤から2.2メートル以下になっていること)
- 塀の厚さは十分か (塀の厚さは10センチメートル以上。塀の高さが2メートルを超える場合は15センチメートル 以上。)
- 控え壁はあるか(塀の高さが1.2メートルを超える場合は、塀の長さ3.4メートル以下ごとに、塀の高さの1/5以上突き出した控え壁があるか)
- 基礎があるか(コンクリートの基礎があるか)
- 塀に傾き、ひび割れがないか
次のチェックポイントについては、専門家にご相談ください。
- 塀に鉄筋は入っているか

ブロック塀の点検・補修等に関するお問い合わせ
ブロック塀に関する専門業者等の具体的な相談については、一般社団法人兵庫県建築士事務所協会と連携して対応しておりますので、以下までお問い合わせください。
一般社団法人 兵庫県建築士事務所協会 加古川支部 事務局
すまい工房一級建築士事務所(山本 和久)
電話番号:079-490-5615
(月曜日から金曜日 午前9時00分から正午まで、午後1時00分から5時00分までの対応となります。)
ファックス番号:079-490-5618
ブロック塀の基準・指導等に関するお問い合わせ
担当課:建築指導課(新館5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9263
ファックス番号:079-441-7101
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年09月06日