農林業センサス
調査の目的
農林業センサスは、5年ごとに、全国の農林業を営む方や農山村の実態を明らかにする調査です。農林業に関する最も基本的で、重要な統計を作成することを目的としています。
調査の時期(周期)
昭和25年(1950年)から、5年ごとに実施しており、2025年調査は16回目となります。
調査期日
令和7年(2025年)2月1日現在
調査対象
農林業センサスでは、2つの調査を実施します。
1.農林業経営体調査
【調査の対象】
全国の農業・林業を営むすべての方を対象とします。
【調査の時期】
令和6年12月上旬~令和7年2月末に実施します。
【調査の方法】
統計調査員により調査票の配布と回収を行います。統計調査員の回収に替えて、オンライン(スマートフォンやタブレット)による回答も可能です。
2.農山村地域調査(農業集落調査)
【調査の対象】
全国の農業集落を対象とします。
【調査の時期】
令和7年10月上旬~令和7年12月末に実施します。
【調査の内容】
農業集落の代表者の方などに、農林水産省が委託する民間事業者が調査を実施します。
結果の公表
調査結果の概要を令和7年11月末までに、全ての調査結果の詳細については令和8年3月末以降順次、農林水産省ホームページで公表する予定です。
結果の利用
地方交付税の算定の基礎資料として用いられるほか、農林行政の指針や計画の企画・評価や白書等への利用など広く活用されます。
【調査結果の活用事例】
・食料・農業・農村基本計画
・森林・林業基本計画
・各種統計調査の母集団名簿
回答は、便利なオンライン回答でお願いします。
農林業センサスでは、インターネットを利用したオンラインによる回答がとても便利です。
パソコンやタブレット、スマートフォンからインターネットを利用したオンライン回答へのご協力をお願いします。
- パソコンだけでなく、スマートフォンやタブレットを使用して回答ができます。
- 24時間いつでも回答可能です。
- 回答データはセキュリティ対策により安全に守られます。
- 回答が必要な調査項目が個別に表示されるため、流れに沿ってご回答いただけます。
個人情報について
国の実施する統計調査では、統計法によって、厳格な個人情報保護が定められています。調査員をはじめ調査関係者には、統計法により守秘義務が課せられており、記入いただいた内容を他に漏らしたりすることはありません。
調査票は外部の人の目に触れないように厳重に管理されます。また、調査によって得られた情報は、統計以外の目的に使用されることはありません。
詐欺やかたり調査などにご注意ください
農林業センサスをよそおった詐欺やかたり調査などにご注意ください。
農林業センサスでは、金銭を要求することはありません。
また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
農林業センサスをよそおった不審な訪問者や、不審な電話・電子メール・ウェブサイトなどにご注意ください。
不審に思われた際には、速やかに総務課(079-427-9137)にお知らせください。
ホームページの案内
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:総務課 文書統計係(本館5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079- 427-9137
ファックス番号:079-424-1375
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年04月01日