令和7年度入札参加資格審査申請書の追加受付の詳細について
入札参加資格審査申請書の追加受付を行います。
なお、現在、資格者名簿に登録済みの方は申請不要です。
加古川市が発注する物品の納入・サービスの提供、建設工事、測量・設計・コンサルタント業務に係る契約について、入札及び見積合わせ等への参加を希望される方は入札参加資格審査申請が必要となります。(小規模修繕工事を希望される方は、物品・サービス部門で申請できます。)
なお、新たに加古川市から支払を受ける場合は、振込口座の登録が必要となります。「債権者登録申出書」をホームページよりダウンロードし、必要事項を記入のうえ会計課へ提出してください。(郵送可)
入札参加資格の有効期間
(1)測量・設計・コンサルタント(追加)
令和7年10月1日から令和10年3月31日まで(2年6ヶ月間)
(2)建設工事(追加)
令和7年10月1日から令和9年3月31日まで(1年6ヶ月間)
(3)物品・サービス(追加)
令和7年10月1日から令和8年3月31日まで(6ヶ月間)
申請書の取得方法
(1)市役所へ来庁される方
契約検査課に設置する申請書原稿をコンビニエンスストア等の有料コピー機で複写してください。
(2)ホームページから申請書をダウンロードされる方
下記のページから申請書をダウンロードしてください。登録部門と所在区分によって申請書が異なりますので、ダウンロードした書類を再度確認してください。
登録部門 | 市内・準市内 | 市外 |
---|---|---|
測量・設計・コンサルタント | ||
建設工事 | ||
物品・サービス |
所在区分 | 定義 |
---|---|
市内・準市内 | 市内に本店がある方及び市内の支店・営業所等に契約締結権限を委任する方 |
市外業者 | 市外に本店があり、市内に支店・営業所等がない方又は市内の支店・営業所等に契約締結権限を委任しない方 |
受付方法・受付期間
所在区分にかかわらず、全て郵便にて受付いたします。
なお、受付期間終了後の申請は、一切受付いたしませんので必ず期間内に申請してください。
受付方法 | 入札参加資格審査申請は郵送受付となります。申請書類を加古川市契約検査課宛に郵送してください。 |
---|---|
受付期間 |
令和7年8月4日(月曜日)から令和7年8月20日(水曜日)まで(消印有効) (注意:令和7年8月21日以降の消印のものは一切受付いたしません。) |
提出先 |
〒675-8501 封筒表面には、必ず「申請書類在中」とし、申請する部門「建設工事」・「物品・サービス」・「設計・測量・コンサル」を朱書きしてください。 |
- 申請書類の受付完了後、「入札参加資格審査受付証」を返送します。
- 記載内容及び添付書類に不備のあるものは受付できません。不備の申請書類は、同封していただく返信用封筒にて返送します。なお、郵便料金不足の場合は、着払いにて精算をお願いします。
- 提出書類は、ファイル等でとじないで提出してください。 (クリップ留め程度で結構です。)
- 封筒には、1者1部門のみを封入してください。複数部門を申請する場合には、部門ごとに送付してください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:契約検査課(本館5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9153
ファックス番号:079-427-2510
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月11日