令和7年度 市有地売却の実施について(令和7年10月21日公告分)
加古川市が所有する物件のうち、事業完了等により不要となった土地を一般競争入札により売却します。
1.売却物件及び最低売却価格
売却物件及び最低売却価格については、次のとおりです。
売却物件及び最低売却価格一覧表
|
物件番号 |
所在地 |
地目 |
地積 |
最低売却価格 |
|---|---|---|---|---|
|
(1) |
加古川市神野町石守 字整理654番197 |
宅地 |
166.25 |
2,743,000円 |
各物件ごとの土地調書等は以下の資料のとおりですが、土地の状況、電気、ガス、水道、下水道及び周辺の道路状況等については、必ず事前に現地をご確認のうえ、申し込んでください。また、登記事項については、全部事項証明書、地積測量図等により事前にご確認ください。売却地についての電波障害等の問題についても、買受者で解決してください。
各売却物件の詳細については、次のとおりです。
2.売却方法
一般競争入札方式で、参加者が物件の金額を入札書に記入し、本市で設定した予定価格(最低売却価格)以上で、最高の金額で入札された方を落札者として契約の締結を行います。
3.申込者の参加資格
次のすべての事項に該当する者とします。
1.地方自治法施行令第167条の4に規定する資格制限に該当しない者
2.令和7年10月27日(月曜日)時点で加古川市市税の滞納がない者
4.参加の申し込み方法等
(1)申し込み期間
令和7年10月27日(月曜日)から令和7年11月7日(金曜日)まで
午前8時30分から午後5時15分まで
(平日の正午から午後1時の間及び土曜日、日曜日、祝日を除きます。)
(2)申し込み場所
加古川市加古川町北在家2000番地
加古川市役所 総務部管財課管財係(本館5階)
(3)申し込み方法
市有地売却申込書に必要事項を記入して、下記の書類を添付のうえ市役所管財課管財係へ提出してください。また、郵送でも受付しますが、上記期間中に加古川市役所に到着したものを有効とします。(令和7年11月7日(金曜日)午後5時15分必着)
なお、申込書には、記入漏れがないようにしてください。
提出書類等
1.市有地売却申込書
2.住所、氏名を記載し110円切手を貼付した封筒
(A4用紙の3つ折りか4つ折りが入る大きさ)(審査結果通知書等の送付に使用します。)
3.添付書類
・住民票抄本(発行日より3ヶ月以内のもの。法人の場合は、登記事項証明書)
・加古川市市税確認承諾書(他市町居住者の方も提出が必要です。)
・代表者選任届(共有で申し込む場合)
・共有で申し込む場合は、住民票抄本(法人の場合は、登記事項証明書)及び加古
川市市税確認承諾書(他市町居住者の方も提出が必要です。)は、共有者全員の
分が必要です。
・代理人が入札する場合は、入札当日に委任状が必要です。
・添付書類及び入札書には、申込書と同じ印鑑で押印してください。
加古川市市税確認承諾書 (PDFファイル: 379.4KB)
(4)申し込み者の審査
上記の提出書類により申込者の審査を行い、その結果について「審査結果通知書」を郵送いたします。
5.入札保証金について
(1)金額
物件1:100,000円
(2)入金方法等
審査結果通知書と一緒に納付書を送付いたしますので、入札開始(令和7年12月8日(月曜日))までに必ず納付してください。
6.入札及び落札後の手続き
(1)入札日時
物件番号(1)
令和7年12月8日(月曜日)
受付時間:午前9時30分から午前10時00分
入札時間:午前10時00分
加古川市役所 本館5階 総務部会議室
(2)入札方法、落札後の手続き
入札及び落札後の手続き、その他の詳細については、売却実施要領をご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:管財課(本館5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9151
ファックス番号:079-427-2510
問合せメールはこちら


更新日:2025年10月21日