【事務職(経験者)】石井 寛二(家庭支援課)

更新日:2025年02月28日

こども部 家庭支援課の石井さんの写真

これまでの経歴

平成28年 紳士服販売業 入社
・販売営業、管理職
令和5年 加古川市役所 入庁
・こども部 家庭支援課


 

現在の担当業務

 児童虐待防止推進のために対象家庭に対し環境改善を促すような注意指導や困りごとを一緒に解決したりすることにより、虐待の未然防止・早期解決を図ることで、こどもの健やかな成長の支援を行っています。他にも母子父子家庭等のひとり親家庭への相談・支援や、産前・産後も含めた子育てに不安を抱えているご家庭へのヘルパー事業・ショートステイ事業の案内・管理を行っています。

市民の方と面談をするこども部家庭支援課の石井さんの写真

転職のきっかけ

 「なによりも家族との時間を優先したい」という気持ちが大きくなったことがきっかけです。前職では全国転勤があり、入庁以前の2年間は単身赴任をしていました。家族に会うための移動時間や交通費、2つの生活拠点で発生する生活費用等に関してももちろん負担でしたが、それ以上に私が家を出るときに娘が涙ぐむ姿や、妻の負担の大きさを知り、転職を決意しました。

加古川市役所を選んだ理由

 自宅から近いことが決め手です。単純な理由ですが通勤時間の短さは、家族時間を優先したい私にとっては非常に魅力的でした。
 正直、加古川市には縁もゆかりもありませんでしたが、偶然、加古川市付近に家を構えることが決まったことと、加古川市が経験者枠採用を人物重視で行っているということが重なり、このチャンスを逃す手はないと加古川市の職員を目指すことに決めました。

転職して見つけた魅力とギャップ

 自分以外の家庭に深く関わる現在の仕事は、紳士服販売業のいわば「店員さん」とは大きくかけ離れていました。だからこそ非常に新鮮で、前職では感じられなかったことや、家族を守るための知識も身につき、自身の伸びしろを肌で実感しています。
 また、3~5年ごとに部署異動があることはドキドキ・ワクワクすると同時に、改めて、市役所職員の幅広い業務内容に驚かされています。

転職活動時に思い描いていたことは叶いましたか

 家族ファーストが実現されました!
 職場と自宅の往復時間が転職前と比べ10分の1になったことで、家族との時間が確保しやすくなりました。また家族の急な体調不良においても最短1時間から取得可能な有給休暇で対応できたり、各種イベントや家族行事も予定を組みやすくなりました。今ではありがたいことに、休日の予定は家族や友人との予定で埋まりきっています。

転職活動中の人へのメッセージ

 実は私も加古川市を受験する前、加古川市職員採用パンフレットで先輩方の考えや経緯を知り、勇気をもらった1人です。畑違いの職種への転職は不安がとても大きいです。そんな時に目にした先輩方の話の中には、経験に基づいたヒントが多くあり具体的なイメージをすることで、自信をもって臨むことができました。
 この記事を見て、同じような思いの職員がいるなと感じた方がいれば、加古川市の仲間としてひとりでも多くの市民の方へ勇気を与えられる、そんなまちづくりに一緒に貢献しませんか。

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:人事課(本館5階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9140
ファックス番号:079-424-1375
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。