教育委員会 野口幼稚園 中崎郁恵【幼児教育士】

加古川市を志望した理由は?
幼い頃から幼稚園の先生になりたいと思っていて、「自然もあり住みやすい地元で働きたい」と感じ、加古川市の幼児教育士を志望しました。
どんな仕事を担当していますか?
現在は、4才児のクラス担任として35人の子どもたちと笑顔で毎日過ごしています。楽しい幼稚園生活を送れるよう、季節に合わせた工作やゲーム、絵本の読み聞かせなど、園児が飽きないように工夫しながら1日のカリキュラムを考えています。
仕事でやりがいを感じたことはありますか?
子どもがかわいいのはもちろんですが、一人一人の成長を近くで感じられることがうれしいです。苦手なおかずが少し食べられるようになったといった些細なことも立派な成長として、お母さんやお父さんに伝えて喜びを共有しています。
仕事をする上で、大切にしていることは?
教育する上で大切にしているのは、あいさつの習慣です。子どもにとって幼稚園は初めての集団生活なので、「ありがとう」や「ごめんね」をしっかり言えるようになってほしいと考えています。
みなさんへのメッセージ
幼稚園の先生は“子どもが好き”という気持ちと“やる気”が大事です。面白いことや、楽しいことを見つけるアンテナがあって、子どもと一緒になって楽しめる人と働きたいと思っています。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日