福祉部 健康課 竹内 麻里 【 保健師 】


【保健師】 竹内 麻里 (平成20年採用)
- 平成20年4月 ~
福祉部 こども課 - 平成21年4月 ~
福祉部 育児支援課 - 平成23年4月 ~
福祉部 健康課
加古川市を志望した理由は?
自宅が近いため、学生の時期を過ごした加古川市にとても愛着があります。
また、結婚や出産などにより生活環境が変わったとしても働いていける職場を希望していましたので加古川市への就職を志望しました。
仕事内容について

現在、成人保健事業を担当しています。
がん検診や歯周疾患検診などの検診の実施、高血圧や糖尿病など生活習慣病を予防する方法を学ぶ教室の実施、公民館などを巡回し健康に関する相談の実施など、健康づくりのお手伝いをしています。
健康に関する相談をお受けし、今よりも健康になるには何ができるだろうかと一緒に考えさせてもらいます。生活環境や年齢、病気の有無など、相談される方の状況は様々ですので、目標も様々です。そこで保健師は、食事や運動について様々な提案や助言をお伝えします。相談される方がご自分の目標を立てられ、笑顔で帰っていかれた時はお手伝いできてよかったと感じます。
相談の最後などに「ありがとう」ということばをもらった時に嬉しく思います。また、健康について相談をお受けするにあたり、正確な情報をわかりやすくお伝えすること、そのためにも健康などに関する新しい情報をいつでも取り入れられるよう気を配っています。
加古川市職員を目指す方へのメッセージ
いきいきと楽しい毎日を過ごすためにも、体とこころが健康でいることは大事なことだと思います。市民の方一人ひとりが自分らしく健康に過ごしていかれるお手伝いを一緒にしていきましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2019年12月23日