第51回将棋の日in棋士のまち加古川を開催します!

更新日:2025年11月14日

将棋界最大のイベント「将棋の日」を、”棋士のまち”である加古川市で開催します。

平成21年以来16年ぶりに開催する今回は、総勢21名のプロ棋士とともに、さまざまなイベントを行います。「将棋の日」限定の魅力たっぷりのイベントが盛りだくさんです。

NHK公開収録イベントの第1部では加古川市出身のプロ棋士と関西出身のプロ棋士の意地とプライドをかけたチームバトルを、第2部「次の一手名人戦」では伊藤 匠二冠(叡王・王座)と豊島 将之九段の記念すべき豪華対局を間近で観戦し、プロ棋士による対局の緊迫感と将棋の醍醐味を心ゆくまで味わってください。司会は高瀬 耕造NHKアナウンサー(加古川市出身)、村田 智穂女流三段でお送りします。

皆様のご来場をお待ちしております!

ポスター(PDFファイル:2.8MB)

日時

令和7年11月22日(土曜日)午前9時~午後4時15分、午後6時~午後8時

令和7年11月23日(日曜日)午前9時~午後4時30分

場所

SHOWAグループ市民会館(加古川市加古川町北在家2000)

※交流レセプションについては、加古川プラザホテル(加古川市加古川町溝之口800)で実施

アクセス方法はこちらをご確認ください。

※当日は駐車場が混雑することが予想されますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

出演棋士

出演棋士(PDFファイル:271.5KB)

 

清水 市代女流七段(日本将棋連盟会長)、伊藤 匠二冠(叡王・王座)、谷川 浩司十七世名人、久保 利明九段、井上 慶太九段、豊島 将之九段、脇 謙二九段(日本将棋連盟専務理事)、糸谷 哲郎八段(日本将棋連盟常務理事)、稲葉 陽八段、斎藤 慎太郎八段、船江 恒平七段、服部 慎一郎七段、藤本 渚七段、上野 裕寿五段、横山 友紀四段、徳田 拳士四段、西山 朋佳白玲・女流王将、村田 智穂女流三段、長谷川 優貴女流三段、久保 翔子女流1級、榊 菜吟女流2級

 

各棋士の出演イベントについては、下欄「イベントの詳細」をご確認ください。

スケジュール

11月22日(土曜日)
時間

イベント

申込期間

09:00~11:30

1 棋士のまち加古川~将棋大会~

(予選ラウンド)

9/1~10/15

【受付終了】

10:00~12:30

2 プロ棋士と巡る鶴林寺&かつめしツアー

9/1~10/15

【受付終了】

12:30~15:30

1 棋士のまち加古川~将棋大会~

(決勝トーナメント)

13:00~14:00

3 オープニングセレモニー

プロ棋士によるトークショー

申込不要

14:15~16:15

4 但陽信用金庫杯 加古川青流戦優勝者

早指しトーナメント~あなたは誰を推す!?~

申込不要

18:00~20:00

5 交流レセプション

9/1~10/15

【受付終了】

11月23日(日曜日)
時間 イベント 申込期間
9:00~12:30

6 棋士のまち加古川

~SHOWAグループ杯 こども将棋大会~

9/1~10/15

【受付終了】

10:15~11:45 7 指導対局(多面指し)~プロ棋士に挑戦~

10/1~10/22

【受付終了】

11:00~11:45 8 色紙サイン会

10/1~10/22

【受付終了】

13:00~16:30 9 NHK公開収録イベント

9/1~10/15

【受付終了】

関連イベント
コーナー 場所
加古川市特産品販売 SHOWAグループ市民会館前
日本将棋連盟グッズ販売 SHOWAグループ市民会館前
将棋のコマタロウくん塗り絵展示コーナー SHOWAグループ市民会館
駒作り体験(11月23日(日曜日)午前のみ) SHOWAグループ市民会館

イベントの詳細

1 棋士のまち加古川~将棋大会~

棋力別に分かれて真剣勝負!優勝賞品は加古川市特産品!参加者全員に記念品とNHK公開収録イベントの入場整理券(1枚)をプレゼント!

概要

【日付】令和7年11月22日(土曜日)

【時間】午前9時~午前11時30分(予選ラウンド)
    午後0時30分~午後3時30分(決勝トーナメント)

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】どなたでも

【参加料】1,000円

【定員】256名(各クラス64名)(先着順)

【クラス】Aクラス:三段以上、Bクラス:二段・初段、Cクラス:1級~4級、Dクラス:5級以下

棋士

審判長:井上 慶太九段、副審判長:横山 友紀四段

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

申込された皆さまへ11月上旬にご案内を郵送いたしますので、しばらくお待ちください。

(かこがわオンライン申請システムで申込された方については、棋力等の確認が完了した方から順番に手続完了メールを送信しております。)

たくさんのお申込ありがとうございました。

 

「スケジュール」に戻る

2 プロ棋士と巡る鶴林寺&かつめしツアー

青流戦の決戦の地でもある鶴林寺へご案内します。棋士と写真撮影等を行った後は、ご当地グルメ「かつめし」をご堪能ください。

概要

【日付】令和7年11月22日(土曜日)

【時間】午前10時~午後0時30分

【場所】鶴林寺等

【対象】どなたでも

【参加料】20,000円

【定員】20名(抽選)

棋士

久保 利明九段、糸谷 哲郎八段、斎藤 慎太郎八段、長谷川 優貴女流三段

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

抽選結果は申込された皆さまへ11月上旬に郵送いたしますので、しばらくお待ちください。

(かこがわオンライン申請システムで申込された方については、順番に手続完了メール(抽選結果をお知らせするものではありません。)を送信しております。)

たくさんのお申込ありがとうございました。

「スケジュール」に戻る

3 オープニングセレモニー・プロ棋士によるトークショー

概要

【日付】令和7年11月22日(土曜日)

【時間】午後1時~午後2時

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】どなたでも

【参加料】無料

棋士

オープニングセレモニー

全出演棋士(予定)

プロ棋士によるトークショー

谷川 浩司十七世名人、豊島 将之九段、糸谷 哲郎八段、斎藤 慎太郎八段、船江 恒平七段、西山 朋佳白玲・女流王将、村田 智穂女流三段(司会)

申込

不要

「スケジュール」に戻る

4 但陽信用金庫杯 加古川青流戦優勝者 早指しトーナメント~あなたは誰を推す!?~

参加者は優勝すると思うプロ棋士(推し)に投票します。推しが優勝した方の中から抽選で賞品をプレゼント!

概要

【日付】令和7年11月22日(土曜日)

【時間】午後2時15分~午後4時15分

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】どなたでも

【参加料】無料

棋士

対局:服部 慎一郎七段、藤本 渚七段、上野 裕寿五段、徳田 拳士四段、解説:稲葉 陽八段、船江 恒平七段

申込

不要

「スケジュール」に戻る

5 交流レセプション

プロ棋士と参加者が交流するパーティー。参加者全員に記念品をプレゼント!

概要

【日付】令和7年11月22日(土曜日)

【時間】午後6時~午後8時

【場所】加古川プラザホテル

【対象】小学生以上の方

【参加料】一般12,000円、中学生・高校生8,000円、小学生5,000円

    (生年月日が平成19年4月2日から平成25年4月1日までの方は、中学生・高校生の料金(8,000円)となります。)

    (小学生は保護者(参加料12,000円)の同伴が必要です。)

【定員】200名(抽選)

棋士

全出演棋士(予定)

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

抽選結果は申込された皆さまへ11月上旬に郵送いたしますので、しばらくお待ちください。

(かこがわオンライン申請システムで申込された方については、順番に手続完了メール(抽選結果をお知らせするものではありません。)を送信しております。)

たくさんのお申込ありがとうございました。

「スケジュール」に戻る

6 棋士のまち加古川~SHOWAグループ杯 こども将棋大会~

小学生が棋力別に分かれて真剣勝負!優勝賞品は加古川市特産品!参加者全員に記念品とNHK公開収録イベントの入場整理券(参加者と保護者の分として2枚まで)をプレゼント!

概要

【日付】令和7年11月23日(日曜日)

【時間】午前9時~午後0時30分

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】小学生

【参加料】500円

【定員】128名(各クラス32名)(先着順)

【クラス】Aクラス:有段者、Bクラス:1級~4級、Cクラス:5級以下、【満席】Dクラス:初心者

(お知らせ)Dクラスは、満席になりましたので受付を終了しました。

棋士

審判長:久保 利明九段、副審判長:長谷川 優貴女流三段

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

「スケジュール」に戻る

7 指導対局(多面指し)~プロ棋士に挑戦~

プロ棋士が一度に複数人を相手にする指導対局。

概要

【日付】令和7年11月23日(日曜日)

【時間】午前10時15分~午前11時45分

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】どなたでも

【参加料】2,000円

【定員】50名(抽選)

棋士

井上 慶太九段、脇 謙二九段、糸谷 哲郎八段、稲葉 陽八段、船江 恒平七段、服部 慎一郎七段、藤本 渚七段、上野 裕寿五段、横山 友紀四段、徳田 拳士四段

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

抽選結果は申込された皆さまへ11月上旬に郵送いたしますので、しばらくお待ちください。

(かこがわオンライン申請システムで申込された方については、順番に手続完了メール(抽選結果をお知らせするものではありません。)を送信しております。)

たくさんのお申込ありがとうございました。

「スケジュール」に戻る

8 色紙サイン会

あらかじめ揮毫した色紙をプロ棋士本人から手渡し。

概要

【日付】令和7年11月23日(日曜日)

【時間】午前11時~午前11時45分

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】どなたでも

【参加料】6,000円

【定員】100名(抽選)

棋士

伊藤 匠二冠(叡王・王座)、谷川 浩司十七世名人、豊島 将之九段、斎藤 慎太郎八段、西山 朋佳白玲・女流王将

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

抽選結果は申込された皆さまへ11月上旬に郵送いたしますので、しばらくお待ちください。

(かこがわオンライン申請システムで申込された方については、順番に手続完了メール(抽選結果をお知らせするものではありません。)を送信しております。)

たくさんのお申込ありがとうございました。

「スケジュール」に戻る

9 NHK公開収録イベント

プロ棋士による公開対局。司会は高瀬 耕造NHKアナウンサーと村田 智穂女流三段。
 第1部  棋士チームバトル~加古川プライド 対 関西スターズ~
    加古川プライド:船江 恒平七段、上野 裕寿五段、横山 友紀四段
    関西スターズ :藤本 渚七段、徳田 拳士四段、西山 朋佳白玲・女流王将
 第2部  次の一手名人戦
    伊藤 匠二冠(叡王・王座) 対 豊島 将之九段
    「次の一手名人」に輝いた方には賞品を贈呈します。

概要

【日付】令和7年11月23日(日曜日)

【時間】午後1時~午後4時30分

【場所】SHOWAグループ市民会館

【対象】どなたでも

【参加料】無料

【定員】1,000名(先着順)

棋士

全出演棋士(予定)

申込方法

申込期間を過ぎたため、受付を終了しました。

申込された皆さまへ11月上旬にご案内を郵送しますので、しばらくお待ちください。

(かこがわオンライン申請システムで申込された方については、順番に手続完了メールを送信しております。)

たくさんのお申込ありがとうございました。

「スケジュール」に戻る

アクセス

SHOWAグループ市民会館

【住所】加古川市加古川町北在家2000

公共交通機関の場合

  • JR加古川駅よりバスで約5分

南側バス停3番乗り場「別府」行き、「東加古川駅」行き、「尾上公民館前」行きのいずれかに乗車し、「市役所前」にて下車。

  • JR加古川駅南出口より徒歩約15分

お車の場合

  • 駐車場(たんようカーパークつつじ)

【住所】加古川市加古川町北在家2002(SHOWAグループ市民会館の南側です。)

【営業時間】午前7時30分~午後10時15分(11月22日、23日のみ)

【料金】最初の30分は無料。その後30分毎に100円

【お願い】当日は駐車場が混雑することが予想されます。台数が限られていますので、できるだけ公共交通機関をご利用ください。

加古川プラザホテル

【住所】加古川市加古川町溝之口800

公共交通機関の場合

  • JR加古川駅南出口より徒歩5分

お車の場合

  • 駐車場(ホテルの地下)

詳しくは、加古川プラザホテルのホームページをご確認ください。

特別協賛

但陽信用金庫、SHOWAグループ株式会社

協賛

オーミケンシ株式会社、株式会社神戸製鋼所 加古川製鉄所、多木化学株式会社、ニシカワ食品株式会社、ハマダコンフェクト株式会社

愛運輸株式会社、アサヒ物産株式会社、株式会社アメロイド、オークラサービス株式会社、オークラ輸送機株式会社、株式会社カノコ、株式会社神戸物産、株式会社テイエルブイ、株式会社美広社、株式会社六甲商会

(令和7年8月28日現在)

 

お問い合わせ先

加古川市将棋の日実行委員会事務局(加古川市役所スポーツ・文化課内)

【住所】加古川市加古川町北在家2000

【電話番号】079-427-9181

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:スポーツ・文化課(新館3階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9180
ファックス番号:079-424-1373
問合せメールはこちら