住民票コードを変更するとき
住民票コード変更手続きの方法
変更後の住民票コードの指定はできません。
手続きができる方
住民票コードを変更する方の年齢によって、手続きできる方が異なります。
変更する方が15歳未満の場合
法定代理人(父母等)
変更する方が15歳以上20歳未満の場合
本人または法定代理人(父母等)
変更する方が20歳以上の場合
本人
届出先
市民課、各市民センター、東加古川市民総合サービスプラザ
必要なもの
- 住民票コード(変更請求書に変更前の住民票コードを記載する必要があります。)
- 手続きされる方の本人確認書類(マイナンバーカード、免許証、健康保険の被保険者証または資格確認書等)
- 印鑑
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月12日