【終了しました】講演会「ちがいは未来へとつながる~個性的な3人のこどもを育てる母のはなし~」を開催(2月2日)

- 開催場所・会場
- 市民交流ひろば 会議室2
- 開催日・期間
- 令和7年2月2日 日曜日
- 時間
-
14:00 ~
15:30
受付開始13:30
- イベントの種類
- イベント情報 / 人権
LGBTQ+は、自分の周りにはいないと思っていませんか?
ある調査では、国民(20歳~59歳)の10人に1人がLGBTQ+であると推計されています。(※電通グループ「LGBTQ+調査2023」より)
この講演会では、会社代表のほかに大学講師、ミセスユニバースジャパンファイナリストなど様々な経歴を持つ講師に、当事者家族の視点からお話いただきます。
LGBTQ+の人々(こども)が社会で生きていくうえで、「どのような問題があるのか」「周りがどのようにサポートするか」などについて一緒に考えてみませんか。
講師
岡 佐紀子 氏(株式会社オフィスブルーム 代表取締役)
問題解決をベースにした企業研修やコンサルティング業務、人材育成などに携わり、講師歴20年以上、年間200日以上のペースで研修・講演を行っている。
出会う人にパワーを与え、受講者を退屈させない、寝かせないパワフルな研修は定評がある。モットーは、“できないじゃなくて、どうやったらできるか考える”。
プライベートでは個性的な3人のこどもの母。3番目のこどもは、トランスジェンダー。
当事者家族としての取り組みが、LGBTER(WEBメディア)などのネットやテレビに取り上げられたほか、当事者家族としての視点でも研修・講演を行っている。
【著書】「正しい答えを導くための疑う思考」
「人を動かすコミュニケーション力を身につける」 など
定員
100名(要申込・先着順)
費用
無料
一時保育
あり(無料・要申込・定員あり)
申込方法
電話で男女共同参画センター(079-424-7172)へ、又はかこがわオンライン申請システムよりお申し込みください。
この記事に関するお問い合わせ先
担当課:市民活動推進課 男女共同参画・多様性社会推進係(男女共同参画センター)
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-424-7172
ファックス番号:079-454-4190
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月02日