【かわまちづくりプロジェクト!】『加古川de リバー Kitchen × ムサシオープンデパート朝市』を開催しました!
加古川de リバー Kitchenとムサシオープンデパート朝市が協働開催!
令和6年12月28日に、今年で3回目の開催となる「加古川 de リバー Kitchen」を、株式会社ムサシ(賑わい交流拠点を整備・運営する事業者:SAVE KAKOGAWAコンソーシアム代表企業)が主催する「ムサシオープンデパート朝市」と協働開催しました。
年末の早朝は非常に冷え込みましたが、天候にも恵まれ、1,570人の方にお越しいただけました。会場では、薪ストーブで暖をとりながら焼きマシュマロを楽しんだり、様々なイベントに参加される姿が見受けられました。
姫路河川国道事務所と市の協働出展による、かわまちづくりのPRブースも設置し、多くの方に国や市の取組に触れていただきました。
今回の社会実験においては、じけまち商店街を中心に開催されている、かわのまちマーケットも同日開催されることとなり、様々な交流企画も実施いただけたことで、駅からの回遊性も確認することができた貴重な機会となりました。
たくさんの関係者の皆さまの協力により実現した、かわとまちが繋がる年末の加古川は、来場者の方も、出店者の方も誰もが笑顔になれる素敵な空間になりました。
ムサシオープンデパート朝市の詳細はこちら(Instagramへ)
国土交通省姫路河川国道事務所との協働出展についてはこちら(ホームページへ)
日時
12月28日(土曜日) 午前9時から午後2時まで
場所(対象地)
JR神戸線南の加古川左岸堤防上、及び河川敷(JR加古川駅より徒歩約10分)
開催の様子

河川敷会場入り口

堤防上かわまちづくりPRブース

河川敷会場内様子1

河川敷会場内様子2

河川敷会場内様子3

河川敷会場内様子4

河川敷会場内様子5

河川敷会場内様子6

河川敷会場内かわのまちマーケット案内版

JR加古川駅前かわのまちマーケット様子

かわのまちマーケット会場様子1

かわのまちマーケット会場様子2
この記事に関するお問い合わせ先
市民活動推進課
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-427-9764
ファックス番号:079-441-7161
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月14日