シンポジウム「川(かわ)った未来を考えてみよう!in加古川」を開催しました!
6月27日(日曜日)に、加古川総合保健センター ウェルネージホールにおいて、シンポジウム「川(かわ)った未来を考えてみよう!in加古川」を開催し、32人の皆さまにご参加いただきました。
講演では、ミズベリングディレクターの岩本氏に川の魅力や全国のかわまちづくりの事例などをご紹介いただき、その後、市民活動推進課から、加古川市が目指す川を生かしたまちづくりについて説明いたしました。
続く「かわトーク」では、岩本氏、国土交通省近畿地方整備局姫路河川国道事務所の山田所長、加古川市の岡田市長の3名でかわまちづくりについて、話し合いました。
最後に、河川敷に移動し、河川敷を体感しながら加古川・河川敷でやりたいことについて、アイデア出しを行いました。

▲講師の岩本氏
▲講演
▲加古川市が目指す「川を生かしたまちづくり」の説明

▲かわトーク
この記事に関するお問い合わせ先
市民活動推進課
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-427-9764
ファックス番号:079-441-7161
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年07月08日