【10月19日】かわまちづくりワークショップ『みんなでえがこう!加古川の未来壁画プロジェクト』を開催しました!

10月19日(日曜日)に、加古川左岸線のJR神戸線穴門歩道(ニッケパークタウンさん近く)において、かわまちづくりワークショップ『みんなでえがこう!加古川の未来壁画プロジェクト』を開催しました。
今回は、みとろの丘のリニューアルグランドオープン時にポスターやチラシのイラストを手掛けたイラストレーター「おおうちひなこ」さん、そしてARTと文化を学ぶスクール「オンザヒルスクールオブアート」を運営されている菅さん、スタッフの皆さんと一緒に、壁面に絵を描くワークショップを午前の部と午後の部に分けて実施しました。午前23組・午後24組のご家族にご参加いただきました。
午前の部では、「森チーム」「山チーム」「川チーム」に分かれ、「おおうちひなこ」さんが描いた下書きにさまざまな筆を使って色を塗り、山や川、木を描きました。午後の部では、「はっぱチーム」「おうちチーム」「さかなチーム」に分かれ、グループごとにどんな葉っぱやお家、魚にしようかを考え、絵を描きました。こどもだけでなく、高い場所には保護者も協力し、加古川市の山や川、豊かな自然をモチーフに、色とりどりの絵が壁に描かれました。
その後、「おおうちひなこ」さんと「菅」さんが仕上げ作業を行い、素晴らしい作品に完成しました。
午前・午後の部ともに、最後には参加者に感想を聞く時間を設けました。参加者からは「壁に絵を描く貴重な経験ができて嬉しかった」「この場所を通るたびに今日の楽しかったことを思い出す」「また参加したい」などの声をいただきました。
加古川市は、皆さんに河川敷をもっと身近に感じていただけるよう、かわまちづくりに取り組んでおり、令和10年春の完成を目指して施設整備を進めています。今回のワークショップは、かわまちづくり地区に訪れる方々に安心感を持っていただく第一歩となりました。
▲ワークショップの様子1
▲ワークショップの様子2
▲ワークショップの様子3
▲ワークショップの様子4
▲ワークショップの様子5
▲ワークショップの様子6
▲集合写真(午前の部)
▲集合写真(午後の部)
▲完成した絵 壁1(森チーム/はっぱチーム)
▲完成した絵 壁2(森チーム/はっぱチーム)
▲完成した絵 壁3(山チーム/おうちチーム)
▲完成した絵 壁4(山チーム/おうちチーム)
▲完成した絵 壁5(山チーム/おうちチーム)
▲完成した絵 壁6(山チーム/おうちチーム)
▲完成した絵 壁7(川チーム/さかなチーム)
▲完成した絵 壁8(川チーム/さかなチーム)
▲完成した壁全体(会場南側から撮影)
▲完成した壁全体(会場中央付近から撮影)
▲完成した壁全体(会場北側から撮影)
仕上げ完成後(おおうちさん/菅さん)
この記事に関するお問い合わせ先
市民活動推進課
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-427-9764
ファックス番号:079-441-7161
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-


更新日:2025年10月27日