令和4年度「加古川河川敷を活かした新たな賑わいづくり」イベントについて
令和4年度加古川市協働のまちづくり推進事業のうち、河川敷でのイベント情報は以下の通りです。なお、新型コロナウイルス感染症の影響や荒天などにより、中止や延期となる場合もございますのでご注意ください。
イベントスケジュール
5月




5月22日
「加古川 RIVERSIDE FITNESS FESTA」
主催:green walkers
ヨガやサップ、ノルディックウォーキングなどを楽しめるアクティビティイベントです。


5月29日
「加古川市民による国際フェスティバル」
主催:一般社団法人アジア地域青少年育成支援協議会
外国人と日本人、それぞれの出店による国際交流イベントです。


6月





8月
「SAVE KAKOGAWA FES」
主催:SAVE KAKOGAWA RIVER FES 実行委員会
マルシェやカヌー体験、デイキャンプ、音楽ステージなどを楽しめるイベントです。

8月20日・21日
「体験型都市加古川の構築」
主催:Happiable
真珠の取り出し体験やチャレンジグルメ、スケートボードなどのイベントです。


9月

9月18日
「ONE LOVE KAKOGAWA」
主催:KAKORAGGA MUZIK
有名アーティストが出演する音楽ステージやキャンプのワークショップなどを楽しめるイベントです。


9月23日~25日(3日間)
「第2回ロハスミーツ加古川&アウトドアミーツ」
主催:ロハスミーツ実行委員会
ハンドメイドマーケットや体験ブースなどのエコ啓発イベントです。


10月
「第2回 Kako Re:Birth アート・おんがく・ものづくりフェスティバル」
主催:Kako Re:Birth(カコ・リバース)
アート・おんがく・スポーツ・ものづくり・食べ物・学びの6つの価値を組み合わせた、他ではできない「しん」体験のイベントです。


10月10日
※雨天予報のため、ステージイベント等は中止し、マルシェのみの開催となりました。
「Laughin' Place~この瞬間を楽しもう~」
主催:Senobisita☆Kodomotati
笑いの国をモチーフにしたダンスやショー、カヌーなどを楽しめるイベントです。同時に環境へも配慮し、ゴミ拾いを実施します。


10月23日
「つくるとであう」
主催:つくるとであう
障がい者や性的マイノリティーを含む誰もが楽しめるバリアフリーな会場で、展覧会やワークショップを開催するイベントです。
11月
「わくわくプロジェクト vol.2~河川敷巨大公園化プロジェクト~」
主催:加古川スケートボード協会
スケートボードの無料体験と、気球搭乗体験(有料)ができるイベントです。また、今年はイルミネーションなども取り入れています。


12月


12月10日・11日(2回目)
「ロハスパーク加古川」
主催:ロハスパーク実行委員会
キッチンカーやハンドメイドマーケットなどが集まるエコ啓発イベントです。

3月
※18日は雨天予報のためイベントが中止となりました。
「KAKOGAWA KLONDIKE DAYS(かこがわクロンダイクデイズ)vol'2」
主催:NPO法人播磨夢づくり
カナダのお祭り「クロンダイクデイズ」にちなんだ、飲食ブース、フリーマーケット、バスケットボールなどを楽しめるイベントです。


3月26日
※雨天により中止になりました。
「KAKOGAWA MUSIC FES」
主催:KAKOGAWA MUSIC FES実行委員会
著名なプロミュージシャンやタレントを招き、来場者に音楽を楽しんでもらうイベントです。


この記事に関するお問い合わせ先
市民活動推進課
郵便番号:675-0065
住所:加古川市加古川町篠原町21-8 カピル21ビル5階
電話番号:079-427-9764
ファックス番号:079-441-7161
問合せメールはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年03月29日