8月は「人権を大切にする市民運動」推進強調月間です

更新日:2025年08月01日

 同和問題をはじめ、あらゆる差別や偏見のない、ともに生きる社会の実現をめざし、市民一人一人がお互いの人権を尊重し合い、豊かな心をはぐくむまちづくりに向けて、8月を推進強調月間として市民運動を行っています。

人権フォーラム2025 いのち輝くまち加古川

とき   8月17日(日曜日)午後2時から

ところ  SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)大ホール(入場無料)

内容  (1)人権ポスター入賞者及びキャッチコピー・ロゴマーク入賞者の表彰

    (2)講演「人生100年時代をどう生きるか

           ~失敗しても諦めない人生の歩き方~」

       木山 裕策さん(歌手・「home」で第59回NHK紅白歌合戦出場)

申し込み 不要

人権フォーラム2025 いのち輝くまちかこがわ のページへ

人権啓発作品展

 市内の小中学生が作成した人権ポスター及びキャッチコピー、人権マーク優秀作品の展示を行います。

とき       8月1日(金曜日)から8月30日(土曜日)まで

      日曜日と祝日は除きます

    月曜日から金曜日 午前9時から午後9時まで

    土曜日 午前9時から午後5時まで

ところ   人権文化センター

注意 8月17日は、人権フォーラム会場(SHOWAグループ市民会館)で展示します。

かこがわハートフルフェスタ2025

とき   8月30日(土曜日)午後2時から

ところ  SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)大ホール(入場無料)

内容 (1)兵庫大学短期大学部の学生ボランティアによる読み聞かせ

   (2)映画 ユニバーサルスタジオ映画「FLY!(フライ)」

定員 1,200人

申し込み 不要

入場料 無料

    全席自由席

詳しくは、SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)にお問い合わせください。

図書館に「人権特設コーナー」を設置

とき       8月1日(金曜日)から8月31日(日曜日)まで

ところ   中央図書館、加古川図書館、ウェルネスパーク図書館、海洋文化センター図書室

内容   人権に関する図書を集めた人権特設コーナーの設置、啓発物資の配布

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:人権文化センター
郵便番号:675-0032
住所:加古川市加古川町備後332-1
電話番号:079-451-5030
ファックス番号:079-426-0062
問合せメールはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか。
このページは見つけやすかったですか。