農業者年金

更新日:2024年05月07日

お得で安心、農業者年金に加入しませんか?

  1. 国民年金の被保険者(20歳以上60歳未満の方)で年間60日以上農業に従事されている方は誰でも加入できます。また、国民年金の任意加入者である60歳以上65歳未満の方も加入できます。
  2. 積立て方式で、少子高齢化の時代に対応した安定した制度となっています。
  3. 認定農業者等一定の要件を備えた方に対し保険料の手厚い国庫助成(政策支援)があります。
  4. 月額2万円から6万7千円までご自身のライフプランに合わせ保険料を千円単位で自由に選択できます。なお、35歳未満で一定の要件を満たす方は、月額1万円から加入することができます。ただし、国庫助成を受けている場合の保険料は、2万円で固定されます。
  5. 税制優遇でとってもお得。保険料は全額所得控除を受けられます。支払われる年金も公的年金控除が適用されます。
  6. 途中でやめても年金が受けられ、80歳保証付(加入者・受給者の方が80歳までに受け取るはずであった年金を遺族の方に死亡一時金として支給)の終身年金です。

農業者年金制度を詳しくお知りになりたい方、加入のお申込みやご相談については、農業委員会又は最寄りのJAにお問い合わせください。また、下記の独立行政法人農業者年金基金のホームページでも紹介しております。

 

独立行政法人 農業者年金基金(クリックすると新しいウィンドウで開きます)

この記事に関するお問い合わせ先

担当課:農業委員会事務局(新館9階)
郵便番号:675-8501
住所:加古川市加古川町北在家2000
電話番号:079-427-9369
ファックス番号:079-427-9029
問合せメールはこちら