ふれあいの森「宿泊館」(宿泊施設)のご紹介
家族や友人同士の小旅行に、サークルの合宿に、企業の宿泊研修会にふれあいの森「宿泊館」はいかがでしょうか?
日頃の喧騒を忘れてゆっくりしたい。気の合う仲間とわいわい過ごしたい。静かな環境で研修に取り組みたいなどふれあいの森「宿泊館」はお客様のさまざまなニーズにお応えします。
施設(設備)のご紹介
宿泊館は、ご高齢の方や障がいをお持ちの方に配慮された宿泊施設です。1階は全面バリアフリーで、オストメイト対応のトイレも備え付けています。
窓からは、地知行池(ぢちがいけ)と黒岩山の景色が一望できます。
客室(洋室) 5名定員 1室(さくら)

木目調で統一された開放感あふれるお部屋です。
客室(和室) 5名定員 7室

純和風の明るく落ち着いたお部屋です。
1階の和室3部屋(うめ・つつじ・やまもも)は、部屋を仕切っているパーテーションを外すと1つの大きな部屋(最大15名定員)として使うことも可能です。
ロビー

広々としたロビーにゆったりとしたソファー、本棚には絵本や木のおもちゃも取り揃えていますので、親子のふれあいの場、遊び場としても使用いただけます。
多目的ホール

地知行池(ぢちがいけ)と山々の新緑や紅葉などの素晴らしい景色が一望できます。
お食事の場、語らいの場、研修会場など様々な目的でご利用いただけます。
DVDデッキ、プロジェクターを無料で貸出しています。
キッチン

ふれあいの森「宿泊館」は自炊型の宿泊施設です。
様々な調理器具を取り揃えています。ゆったりとしたキッチンでご家族やお仲間とのお料理をお楽しみください。
- 調理器具、食器類はすべて無料でご利用いただけます。
- 卓上コンロを使用する場合、ガスポンベはご持参ください。
- 食事の持ち込みも可能です。
洗面台

明るい清潔感にあふれた洗面台です。
ドライヤーも設置しております。
また、1階洗面台横には洗濯機を2台設置しており、部活動の合宿地としても最適です。
(洗濯用洗剤はご持参ください。)
浴室

座ってシャワーが利用できる介助用の椅子やスロープもあり、障がいをお持ちの方も安心してご利用いただけます。
シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けてあります。
その他タオル等の洗面用具はご持参ください。
ご利用案内
パンフレット(少年自然の家・野外活動センター) (PDFファイル: 984.9KB)
利用対象
3名以上のグループ・団体
利用時間
チェックイン
14時00分から16時00分まで
- 16時以降のチェックインをご希望されるお客さまはご相談ください。
チェックアウト
お部屋点検完了後から10時00分まで
- チェックアウトまでに忘れ物等のお部屋点検をさせていただきます。お部屋点検は原則8時45分には開始できるようにしてください。
- 点検後は宿泊したお部屋へ入室することはできません。なお、多目的ホール・ロビーは10時00分までご利用いただけます。
施設使用料(宿泊館)
利用施設 (宿泊) |
加古川市にお住まいの方 | 加古川市外にお住まいの方 |
---|---|---|
宿泊館 | 1,000円 1人1泊 | 2,000円 1人1泊 |
- 宿泊館に宿泊する場合は、野外活動センター(工作館を除く)の施設使用料は不要です。
- 宿泊料金にはリネン代を含んでいます。
ご予約の方法
- 事前にお電話でご予約ください。
- ご予約の受付は、 利用を希望される日の属する月の3ヶ月前の1日(休所日の場合は翌日)の午前9時から開始し、2週間前まで 受け付けています。(例として、7月16日の利用をご希望の場合、4月1日から予約可能です。)
- 加古川市主催の事業実施日と重なった場合、ご希望に沿えないことがありますのであらかじめご了承ください。
- 希望が集中する小学校・中学校の夏季休業期間中の利用につきましては、毎年4月に「夏季利用調整」を実施しています。詳細はお電話にてお問い合わせいただくか、3月にホームページ・市発行の広報かこがわにてお知らせいたします。
- ご予約後、 使用許可申請書等の必要書類をご利用日の2週間前までにご提出 いただくとともに、担当職員と、入退所時間・活動プログラムなどの打ち合わせをお願いいたします。(電話・ファックス・Eメールにて確認させていただきます。)
野外活動センター,天体観測室,ふれあいの森「工作館」のご利用について
野外活動センター、天体観測室、ふれあいの森工作館、を利用される場合は別途それぞれの施設のご予約が必要となります。
詳しくはご利用案内をご覧ください。
ふれあいの森「宿泊館」からのお願い
ふれあいの森「宿泊館」はお客さまのご協力のもとに運営しています。
- ベッドメイキングやご利用後の清掃をお客さまにお願いしております。
- 他のお客さまと同泊になる場合は、キッチンや多目的ホールなどの共同スペースは譲り合ってご利用ください。

宿泊館の見学を随時受付けております。事前に自然の家事務所までご相談ください。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年03月06日